従軍慰安婦についての1993年当時の新聞社説をいくつか記録させていただいて、読み直してみましょう。
1993年当時は日本(大日本帝国)が加害者であることの認識や韓国人の元・従軍慰安婦のハルモニたちへの同情的な視点や加害国としての反省の意思表明が日本のマスメディアにはけっこう見られた様子が垣間見れると思います。現在の多くの新聞の社論のひどさに比べたら1993年当時のそれはまだましだと思えます。直前の記事で紹介したように、日本では比較的良い新聞とされている東京新聞の2013年の社説すらあれほどひどいことを考えたら、どうやら、20年の時の流れの間に、日本と日本人と日本のマスメディアの歴史認識や人権感覚や道義的態度は目に見えて劣化したと私には思えます。さらに、新聞社説だけではありません。嫌韓本が書店やコンビニにあふれ、文部科学省は従軍慰安婦をはじめ戦争加害についての記述を歴史教科書から消し続けており、各地の教育委員会が日本の戦争加害事実を教えることすら問題視するようになってしまいました。現在の日本全体がネトウヨ化、右傾化、あるいは大日本帝国化しているとすら思います。たとえ河野談話や村山談話が残っていたとしても、それらは全く何の役にもたっていないという状態です。そして、この事態を放置すれば、日本人一般の歴史認識や人権感覚や道義的態度、いえ、知性そのものがさらに限りなく崩壊すると危惧せざるをえないのです。
「解決不能」さんが記録している1993年当時の社説を今改めて読み直すと、そう思います。
●解決不能
1993年8月4日の河野官房長官談話に対する各紙の社説
http://d.hatena.ne.jp/hagakurekakugo/20071002/p2
2007-10-02
■1993年8月4日の河野官房長官談話に対する各紙の社説
産経・赤旗を除く、毎日・日経・朝日・読売の4紙の社説を紹介する。
【毎日社説 1993年8月6日付】
・歴史の教訓として生かそう
私たちの同胞の過去が明るみに出されることはつらいことである。
ましてそれが国家のかかわることであり、しかも人間の尊厳を著しく冒した行為であるならば、
なおさら目をつむりたい誘惑に駆られよう。
が、それは加害者のおごりというものである。
しかもそれが、私たちの心の奥底に潜む「差別」と連なっている懸念もなしとしないなら、
どんなに苦痛が伴おうとも、えぐり出して白日の下にさらさなければならない。
それは他のためではない。自分自身のためである。
憲法に従えば、日本は未来に「名誉ある地位」を求めている。
世界的な名言となったワイツゼッカー独大統領の「過去に目を閉ざすものは、現在にも盲目となる」を引くまでもなく、
過去を直視し清算できぬ者が、どうしてほかからの尊敬を未来に得られようか。
政府は四日、日中戦争から太平洋戦争にかけての従軍慰安婦問題で、初めて本人の意思に反した強制連行であり、
彼女らの生活が「強制的な状況の下での痛ましいもの」であったことを認めた。また旧日本軍の直接関与のあった事実も確認した。
そして官房長官が「多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた」と、改めておわびと反省を表明した。
遅きに失したとの批判もあろう。調査が不十分との非難もあろう。償いの仕方が不明との不満もあろう。
私たちもそう考える。しかし政府がこれまでの行きがかりから抜け出て率直に歴史を直視したことは一歩前進と認めたい。
実際、歴代の自民党政府はこの種の問題に冷淡すぎるほど冷淡だった。
資料の発掘には不熱心で、意図的に隠しているのではとの疑いを内外に残した。
新生党代表幹事の小沢一郎氏が自民党幹事長時代に「これ以上、土下座する必要があるのか」とほえたように、
自民党執行部の多くはこうした問題を「解決済み」と無視するばかりか、誇張されたものとする姿勢さえ取り続けてきた。
その自民党政権が三十八年の-党支配を終える直前に方向転換を図ったことは、意味深い。
今回の調査結果の発表は政権交代期と絡んだため拙速の指弾は免れない。
また官房長官談話にもあるように、おわびの気持ちを「どのように表すか」は今後の課題として持ち越されている。
民間の研究も進んでいるし、現在進められている補償と謝罪要求の裁判も関係してこよう。
慰安婦問題が韓国にとどまらず、アジアのかなりの範囲に広がることも確実だ。
さらには戦時労働者の強制連行や軍票、軍事預金の未払い、サハリン残留韓国・朝鮮人の補償など、
もろもろの戦後処理にも影響してくることになるだろう。
それは多大の負担を国民に迫ることになるのかもしれない。
しかし私たちは、誠心誠意これに立ち向かっていかなければならないと確信する。
それこそ日本という国の尊厳にかかわることだからである。
新政権をつくる非自民八党派は、その熱意を疑問視する向きはあるものの、過去の戦争への反省明示を基本合意政策に掲げている。
新衆院議長就任予定の土井たか子氏は、戦後補償問題に関する特別委員会を国会に設置することに意欲的だ。
今回の政府発表は、宮沢前政権の最後の仕上げというより、細川新政権への宿題である。
さらなる調査と償いと、これを歴史的教訓としてどう生かしていくか、私たちは深い関心を持って注視したい。
現民主党代表の小沢一郎氏はかつてこのような事をおっしゃっていました。一部保守系の方は、「民主党が政権を取れば慰安婦の謝罪と賠償を始めるに違いない」と推測されてますが、かつてこの様な発言をされた方が代表を勤めている党がそのような事をするとは、私にはとても思えませんね。
【日経社説 1993年8月5日付】
・戦争責任の総括的清算を
政府は四日、日韓両国の間の懸案となっていた第二次世界大戦中の従軍慰安婦問題に関する調査報告書を発表した。
その中で軍による慰安婦の強制連行があった事実についても、遅ればせながら初めて認めた。
元従軍慰安婦の痛ましい傷跡をいまさら消し去ることはできないが、五日にも発足する新政権は今回の調査結果を踏まえて、
問題の最終的な解決に向け速やかな対応とできるだけの誠意をみせるべきだ。
政府が昨年七月に出した報告では、旧日本軍の関与は認めたものの、強制連行については一切、言及を避けた。
これに対し韓国の元従軍慰安婦や支援団体などが強く反発、政府も調査を継続せざるを得なかった。
七月末には外務省の担当官らがソウルに出向き、元慰安婦から直接聴き取り調査も実施した。
歴史の客観的事実をできるだけ公正な立場から明らかにするのは、なかなか難しいことである。
強制連行の事実があったとしても、必ずしも全員が強制ではなかったのではないか、との見方もあった。
今回の調査は「甘言、強圧によるなど総じて本人たちの意思に反して行われた」とやや微妙な言い方だが、強制的だったことは認めた。
しかしこれで問題がすべて解決したわけではない。
韓国の金泳三大統領は就任直後に物質的な補償を日本に求めない、と述べているが、日本側は何らかの形で「補償に代わる措置」を検討せざるを得ない。
さらに難しいのは個人への補償問題である。
元従軍慰安婦の韓国人女性は東京地裁に日本軍に対する損害賠償請求の提訴をしている。
しかも韓国だけに限らない。中国、フィリピンなどの元慰安婦も謝罪や補償を求めている。
これらの国についても韓国と同様の調査をできるだけ早期に開始する必要がある。
間もなく四十八回目の終戦記念日が巡ってくるが、過去の戦争責任を総括的に清算できていないことは誠に遺憾である。
従軍慰安婦問題のほかにも、サハリン残留韓国・朝鮮人の補償訴訟やマレーシア人の未払い賃金案求などが相次いでいる。
ドイツでは早くから戦後補償に着手し、八五年にはワイツゼッカー大統領が連邦議会で「過去に目を閉ざすな」と演説した。
日本もいまからでも遅くはない。
まず国会で戦争責任について「謝罪決議」を行う。同時に「調査特別委員会」を設け、慰安婦以外の実態調査も精力的に進めるべきである。
非自民統一の参院議長候補を受託した社会党の土井元委員長は、記者会見の席で歴史の清算問題について意欲をみせた。
いまこそアジアに根強い対日不信を払しょくし、信頼を取り戻すべき時である。
これはいわゆる不戦決議として実現される事になるが、自民党の反発により大幅に表現を修正されてしまい「謝罪決議」とは呼べないものとなってしまう。
【朝日社説 1993年8月5日付】
・戦後補償を正面の課題に
宮沢政権が最後の仕事として、旧日本軍の従軍慰安婦問題の調査結果をまとめた。
韓国での初めての聞き取りも踏まえ、慰安婦の募集や管理が「甘言、強圧によるなど、総じて本人の意思に反して行われた」と官房長官談話は述べている。被害者の名誉回復への前進である。
慰安婦問題は韓国にとどまらない。フィリピン、インドネシア、マレーシア、台湾、中国、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)、さらにはオランダからも被害者の声があがっている。
同時に、この一両年の間に日本の過去の行為に対するさまざまな補償要求が相次いでいることに目を向けるべきだ。
中国や朝鮮半島からの戦時労働者の強制連行や賃金の未払い、香港の軍票、台湾の旧軍人・軍属の軍事郵貯、
インドネシアの「ロームシャ」や「兵補」の給与未払いと、問題の広がりようは、戦後補償をなおざりにしてきたツケが、一気に噴き出してきた感じである。
自民党政権は、これらの問題の多くは、戦時賠償や請求権の放棄などによって国家間で解決ずみ、との立場をとってきた。
ところが最近は、各国の被害者が直摸、日本の補償を求めて提訴するようになっている。
ただ単に、法律論で身構えるだけではなく、むしろ、政治が対処すべき問題として考える必要があろう。
慰安婦問題や労働者の強制連行について、それらが当時の政府や軍当局によって集中的に行われたことに
日本の「特異な体質」を読み取ろうとする動きも外国にはある。
自国の組織の内側にしか目を向けず、外に向かっては正邪の判断が失われてしまったことを、今日の日本に結びつけて考えようとする傾向だ。
それが誤りであることを示すためにも、戦後補償という問題に、正面から向き合わなければならない。
道義に照らして恥ずかしくない対応が必要だ。
連立政権を発足させる八党派が、政策の基本合意の一項に、「戦争責任の表明」を掲げたことは正しい。
社会党の土井氏が衆院議長への就任を受けるに当たって、「戦後補償への取り組み」を挙げたのも大事な視点であり、実行が期待される。
宮沢政権は、慰安婦にされた人たちへの「おわびと反省」をどのような形で表すべきかを、次期政権にゆだねた。
新しい政権、新しい国会は、それにとどまらず、「過去」への取り組みに明確な態度を打ち出す必要がある。
第一は、市民運動団体や学者・専門家とも協力し、事実の調査、資料の探索を徹底的に進めることだ。
慰安婦問題については、民間の資料発掘の努力が政府の対応を促す大きな材料となった。
第二は、そのための部局を政府に設けることだ。担当相を定めて責任体制をはっきりさせることも考えたらよい。
場あたり的なやり方では、日本が過去の問題に恒常的に取り組むという決意は伝わらない。
第三は、反省と謝罪をはっきりと内外に宣言することだ。
これまでの歴代政権は、小出しに「謝罪」を述べることに終始してきた。
国会も、真珠湾十周年や韓国の大統額の来日に備えて反省決議をする案が浮かびながら、いまだに実らないままだ。
第四は、補償すべきは補償するという態度を明示することだ。原則の確立を急がなければならない。
そして、何よりも大事なのは、「歴史の教訓」を常に忘れず、私たち自身がしっかりと語り継ぐことだ。
日本政府に対し四点要求しているが、実現していると思われるのは第三に対応する村山談話であろうか。しかしこれは決議ではない。
【読売社説 1993年8月5日付】
・「強制性」認めた「慰安婦」調査
政府が日中戦争、第二次大戦中のいわゆる従軍慰安婦問題に関する調査結果を公表し、官房長官談話を発表した。
それによると、慰安婦の募集は主に業者がしたが、甘言、強圧によるなど、本人の意思に反して集められた場合が多くあり、官憲が加担したこともあった。慰安所の生活は強制的な状況下にもあった。
慰安婦の出身地は、日本を別にすると、日本統治下の朝鮮半島が大きな比重を占め、その募集、移送、管理が総じて本人たちの意思に反して行われたという。
政府は慰安婦をめぐり、広い意味の「強制性」を認めたことになる。
昨年七月の第一次調査結果では、軍を含め当時の日本政府が慰安婦問題に直接、間接に関与した資料が明らかにされたが、「強制性」を示す資料はなかった。
広い意味とはいえ、「強制性」があった以上、その意に反して慰安婦とされた女性たちの苦痛と恥辱は計りしれまい。彼女たちの名誉回復のためにも、事実を公表したのは当然の事だ。
河野官房長官が「心からのお詫びと反省」の意を表明したのも当然だ。
慰安婦問題はとりわけ日韓関係をぎくしゃくさせ、日韓両国民の間の嫌韓・反日といった感情問題までも引き起こした。
曲折の末、韓国の政府や世論の多くがこの問題で日本に求めていたのは「強制性」を認め、公式に謝罪することだった。韓国政府は物質的補償の必要はないとする。
今回の調査結果は韓国政府の意向に沿う形となった。しかし、「強制性」については日本国内になお、さまざまな反論があるのも事実だ。政府は引き続き、慰安婦をめぐる真相の全容を明らかにする努力をすべきだ。説得力のある客観的資料や証言をできるだけ広く集めるのが基本だ。
ともあれ「強制性」を認め、謝罪したからには、謝罪を形で表す何らかの措置が必要だ。韓国以外の国についても同様だ。
補償問題は、財産・請求権や賠償の問題として処理されるべきで、慰安婦問題が表面化していなかったとはいえ、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)や台湾を除き、一連の戦後処理で法的には決着ずみだ。新政権もこの立場を継承すべきである。
だが、法律論だけですまされる問題でないことも明らかだ。新政権は関係国政府、関係者と協議し、わが国、国民の気持ちが伝わるような措置をとってほしい。
過去をめぐる問題を、いつまでも、わが国と近隣諸国の間の関係発展の足かせにしてはならない。未来志向の協力関係の障害にするようでは、お互いの不幸だ。
政界には、国会決議により過去を反省し、将来に向けて近隣諸国との関係を発展させる意思表示をしようとの動きがある。
日本は過去の非について、首相の発言をはじめ、さまざまな形で公式に謝罪ないし反省の意を表明してきたが、国会決議の形をとることに、基本的に賛成である。
その上で、国連平和維持活動をはじめ国際責務を進んで果たすことが、過去をめぐる教訓を生かす道でもある。
読売は他紙とは異なり、「強制連行」の有無にこだわり、さらには他紙が触れていない「法的には決着済み」との態度を見せているが、河野談話は当然だとしている。謝罪決議についても朝日・日経と同様に基本的に賛成とする立場だ。ここで言われている謝罪決議は、前大戦における全体的な反省を表明するための謝罪決議の事を指すと思われるが、もしここで慰安婦問題に対しての謝罪決議が為されていたならば、マイク・ホンダ議員が米下院に慰安婦謝罪要求決議案を提出する事もなく、安倍前総理が失言する事もなく、世界中のマスコミや政府から叩かれる事もなく、慰安婦の方々も不快な思いをする事もなかっただろう。そう考えると、やはり因果があって応報があるのだ、と柄にもなく考え込んでしまう。
今回、各紙の社説を書き起こして改めて実感したのは、我々は政府によって後回しにされてきた歴史問題のツケを払わされているのだという事実に他ならない。
(転載ここまで)
「解決不能」さん、貴重な記録をありがとうございます。
従軍慰安婦についての読売新聞の現在の社論と1993年当時の社説を比べると20年間の日本の歴史認識の劣化がよくわかると思います。
テレビでの報道でも同様です。
毎日新聞の社説の20年間を変化を見ても同じ感想を持ちます。
●毎日jp(毎日新聞)
社説:慰安婦像の設置 丁寧な説明今からでも
http://mainichi.jp/opinion/news/20130804k0000m070083000c.html
毎日新聞 2013年08月04日 02時30分
米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊のグレンデール市の公園に、韓国系団体の働きかけで、慰安婦を象徴する少女の像が設置された。全米約20カ所で設置を目指すという。極めて残念で、事態を深く憂慮する。
日本政府は、民間の寄付金をもとに道義的補償をした「アジア女性基金」など、過去の取り組みを丁寧に説明し、「日本は謝罪や補償をしていない」という一方的主張が全米に広がるのを食い止める必要がある。
像の脇には「平和の記念碑」という石板があり、こう記されている。「1932年から45年まで、20万人以上のアジア人とオランダ人の女性たちが、大日本帝国軍によって強制的に性奴隷にされた」「これらの罪について日本政府が歴史的な責任を受け入れるよう求める」
事実関係に争いがあることが確定したように書かれ、日本が謝罪をしていないような印象を与えている。
像が設置される背景には、韓国側が日本政府に対し、法的責任を認めて謝罪し、国家による補償をするよう求めている事情がある。
65年の日韓国交正常化の際の日韓請求権協定は、韓国が対日請求権を放棄する代わりに、日本は総額8億ドル以上を供与し、両国の請求権問題が「完全かつ最終的に解決された」と確認している。しかし90年代に入って慰安婦問題が表面化し、韓国は慰安婦問題は請求権放棄の対象ではないと主張し出した。
日本は「国家補償をする国際法上の義務はない」との立場を崩していない。だからといって、何もしてこなかったわけではない。93年の河野洋平官房長官談話では、慰安婦問題について旧日本軍の関与を認めて謝罪した。95年には「アジア女性基金」を設立し、韓国、フィリピン、台湾、オランダの計364人の元慰安婦に、償い金や医療福祉支援事業、首相のおわびの手紙を届けた。しかし、韓国では、日本政府が法的責任を回避しているとして、多くの元慰安婦が受け取りを拒否した。
今回、米国で像が建てられたのは、日本政府が国際社会に、こうした河野談話やアジア女性基金などの説明を十分にしてこなかったという、外交発信の失敗も大きい。
今からでも遅くはない。民間有識者らも巻き込んで、理解を得る取り組みを強化すべきだ。同時に韓国側にも冷静な対応を求めたい。
アジア女性基金の償い事業で、歴代首相が署名したおわびの手紙にこうある。「我々は、過去の重みからも未来への責任からも逃げるわけにはいかない。わが国は、過去の歴史を直視し、正しく後世に伝える」
この精神を大切にしたい。日韓関係をこれ以上、損ねてはならない。
(転載ここまで)
不十分ながら「過去の取り組み」があったとしても、そして、それだけを「丁寧に説明」したとしても、史実を否定する自民党とその議員たち、加害の史実を直視する教育を教科書や教育の現場からなんとか消し去ろうとする文部科学省や、各地の教育委員会、民間にはびこる史実否定の言説を見れば、いくら「丁寧に説明」したところで、その「過去の取り組み」の成果の乏しさは否定できず、「不十分ながらおこなった謝罪」すら日本側自身で無効にしているのです。どうして現在の日本側のその重大な「過ち」に日本側は気づくことができないのでしょうか。
「我々は、過去の重みからも未来への責任からも逃げるわけにはいかない。わが国は、過去の歴史を直視し、正しく後世に伝える」と「おわびの手紙」にあるわけですが、日本は「過去の歴史を直視」していないし、「正しく後世に伝える」こともしていないではありませんか。
「事実関係に争いがあることが確定したように書かれ」というのはいったい何を指しているのかはっきりしませんが、「従軍慰安婦についての史実、事実関係」は調査され、世界中が認めています。「争い」があるかのようにふるまっているのは史実を否定したい日本側のある種の人々、ある種の政治勢力です。その中には毎日新聞をはじめとした、道義的態度を失って右傾化した日本のマスメディアが含まれています。そして、その「ある種の人々、ある種の政治勢力」は日本の政治や教育に強い支配力を持ってしまっています。
日本側のマスメディアはそういう現状にも気づくことができないほど過去の歴史にも未来にも盲目になってしまっています。
こう見てくると、「村山談話」や「河野談話」は2013年現在、「日本は謝罪しましたよ」というアリバイに成り下がってしまったように思います。日本が本当に史実を認めて反省し謝罪したのならば、嫌韓本が書店やコンビニにあふれ、文部科学省が従軍慰安婦をはじめ戦争加害についての記述を歴史教科書から消し続け、各地の教育委員会が日本の戦争加害事実を教えることすら問題視するようになっている事態は起こってはならないはずです。「村山談話」や「河野談話」は2013年の今、その悲しい事態を日本人が忘れるための道具になってしまったと思います。「日本は謝罪していない」と韓国をはじめとする諸外国や国際社会から思われても当然の事態なのです。
●国会議員への投書のための「議員一覧ポータルサイト」 (1)→
http://taro-yamamoto.jp/お知らせ/【反tpp・反秘密保護法!】全国街宣キャラバンス/ ; (2)→
http://publistella.jp/●マスメディアへの投書のための「News for the people in Japan」マスメディア問い合わせ用リンク集→
http://www.news-pj.net/link/media.html●他の社会系ブログに行くにはうちの「私的リンク集 (適宜更新)」経由で→
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-136.html
- 関連記事
-
芸能人、局アナ、すぽーす選手…言葉は悪いですが「〇ホ」の一つ覚え…でもジミンだけで津木野宇佐儀個人経営の餃子屋さんへの堀江貴文による誹謗中傷に法の裁きを。強きを助け弱きを叩くジミン支配下ニッポソなら>工作員zさん
>返済できずに破産かもしれないネ
ホリエ某は、ジミンpowwwwwwwwered by 財界& assssssssssisted by 電通 がいる限り、そうはならないでしょうね(憤怒)
ass津木野宇佐儀全国民のための正しい政治を求めることは「共産主義的な物言い」だとする石原伸晃の発言が、「政治は自民のもの」という自民党の基本姿勢をよく示していた。補足です。 インドネシアにおける共産党員虐殺の主体には,イスラム法学者もいました。必ずしも共産党員及びそのシンパが犠牲になっただけでなく,中国人も犠牲になりました。軍が武Takeshi欧日間の経済連携協定で、欧州連合が人権後進国日本に「人権条項」を要求するのは当然である。天賦人権論最近の記事のコメント欄では脈絡がないので、村野瀬玲奈と天賦人権論を検索ワードにして出てきた記事にコメントします。
「こどもには権利も義務もない」と言っている地方kuroneko個人経営の餃子屋さんへの堀江貴文による誹謗中傷に法の裁きを。この方は、大阪万博の特別顧問だそう。ライブドアceo時に証券取引法違反で逮捕された前科。ロケット打ち上げ失敗の融資先はたぶん政府系金融機関でしょう?返済できずに破工作員z「まるで中国、北朝鮮」と言うのではなく、「まるで大日本帝国」と言おう。北朝鮮への帰還事業から65年 北朝鮮への帰還事業は1959年12月14日に新潟港から出発したのが第一陣で,2024年12月14日には65年を迎えました。当時朝鮮人は日本社会において貧困と差別に苦しみ,「地上Takeshi政治を知らないスポーツ選手や有名人の自民党からの選挙出馬が悲しいNo title来年は確か統一地方選挙もあるので、「地獄逝こう」と立憲で有名人を候補に擁立する猟官運動の類が頻発しますね。
「頭数にしかならんだろ」と冷めた目で見ています。今井アンドリュー・バルトフェルド政治を知らないスポーツ選手や有名人の自民党からの選挙出馬が悲しい体育会系芸能人はともかく、スポーツ選手つまり体育会系エリートは、割と自民党に近い思想を持っていると思います。
体育会系は軍隊であり、そこに民主主義などありませんから。怒りの日政治を知らないスポーツ選手や有名人の自民党からの選挙出馬が悲しい打越さくらvs中村真衣か オリンピックでのメダル受賞者の自民党議員となると,堀井学や橋本聖子のようにかんばしくない人を思い出します。中村真衣さんは早くから自民党の参議院議員になりたいとTakeshi全国民のための正しい政治を求めることは「共産主義的な物言い」だとする石原伸晃の発言が、「政治は自民のもの」という自民党の基本姿勢をよく示していた。インドネシアにおける共産党員大虐殺インドネシアは17500の島から成り,人口は2億3500万人。300の民族から成り,365の言語が話されています。留学生のリクルートのためにジャカルタに出張したとき,インドネシTakeshiハン・ガンさんのノーベル文学賞授賞講演のテキスト (メモ)No titleトピズレすみません
山口放送制作のNNNドキュメント「アボジが眠る海」は必見です
山口県宇部市の長生炭鉱の惨事は、恥ずかしながら、知りませんでした津木野宇佐儀ハン・ガンさんのノーベル文学賞授賞講演のテキスト (メモ)ハン・ガンさんの小説が尹錫悦大統領の弾丸を求めるデモに参加した若者曰く「今までデモに参加したことはなかった。でもハン・ガンさんの小説を読み光州事件のことを知り民主主義の危機を感じたの閉口ハン・ガンさんのノーベル文学賞授賞講演のテキスト (メモ)民主主義の勝利ハン・ガンさんの韓国でクーデターを起こして失敗した尹錫悦大統領への弾劾訴追案が一昨日(14日)可決されました。
心より歓迎したいと思います。
これは民主主義の勝利その閉口島根原発再稼働。大事故が起こったら日本政府も自民党も電力会社も誰も責任を取らないのに。そもそも原発は多くの欧米列強は脱炭素を悪用し原発を推進しようとしています。
しかし原発は核兵器の開発のためにつくられた悪しきものです。
さらにウラン採掘から運転・廃炉、廃棄物処閉口島根原発再稼働。大事故が起こったら日本政府も自民党も電力会社も誰も責任を取らないのに。危険だとわかりきっている原発が避難計画の策定が不十分の中、島根原発が再稼働されました。
これは暴挙そのものです。
一時盛り上がりをみせていた脱原発の声はすっかり下火になってしまいました。
なり閉口修学支援新制度において、成績要件によって機械的に支援を打ち切ることは低所得家庭の学生の学びと人生を危機にさらす偏った富を吐かせるもちろん、無償化は「学費」だけでなく、教育全般の無償化です
「GDP」では中国に続き、さらにドイツに抜かれましたが
まだまだ経済「大国」日本にはそれくらいの富はある津木野宇佐儀玉木雄一郎ドヤ顔の公約「手取りを増やす」は「玉木を衒いて石を売る」行為ではないか (国民民主党への強い疑問 (3)) #国民民主党に騙されるな #玉木雄一郎に騙されるな予想。給与所得控除55万円はいじれない。特定扶養控除での調整か年少扶養控除の復活かでしょう。柿ノ木扇蔵ハン・ガンさんのノーベル文学賞授賞講演のテキスト (メモ)疑問:M上青樹にどんな演説ができるのか??…∞またまたトピズレ、すみません
ここ何年か、過剰に喧伝され続けてきた某M上ペラ樹氏のノーベル賞受賞…
彼には絶対にない!
それより、生前に谷川俊太郎さんが受賞されてい津木野宇佐儀「原爆で亡くなった死者に対する償いは、日本政府は全くしていないという事実をお知りいただきたい」 (被団協、田中熙巳(てるみ)代表委員、2024年ノーベル平和賞授賞式で)No title 田中熙巳さんが日本政府が原爆被害者への国家補償をかたくなに拒んでいることを批判したことについて、ネットでは「補償ならアメリカに求めろ」とか「結局は金か」と罵倒クテシフォン島根原発再稼働。大事故が起こったら日本政府も自民党も電力会社も誰も責任を取らないのに。鼻先の馬は必死、目先のジジイ・オヤジは「一代主義」の「お主も悪よのう」福島原発事故でまき散らされた放射能はしばらくしてドイツでも観測されたそうですし、海洋汚染もアメリカに到達しています。
推進派はともかく、世界からはニッポソの核お津木野宇佐儀大日本帝国のおかしたたくさんの過ちの一つ、太平洋戦争の開戦。(1941年12月8日、真珠湾爆撃)No titleそして、南京と・だけでない「蝗軍」の蛮行…
「ゴメンで済んだら警察いらん」と言いますが、まだきちんと「ゴメン」も済ませていないニッポソ…
いつになったらアジア全土で津木野宇佐儀論外取締役デマ工作についての最初のぬるい謝罪を批判されてやっと「沖縄の方々」に謝罪した弘兼憲史と講談社。しかし、まだ問題は残っています。 @morningmanga @KODANSHA_JP講談社は滅ぼされて然るべき理由を自分で作っている一つ
ワニブックスを買収したこと。私としては「アイドルのグラビア雑誌などの収入でヘイト本を作っている」扱いなので「やっちまった」という感があります。
新書は「石しアンドリュー・バルトフェルド1937年12月13日は大日本帝国軍による南京占領の日。南京虐殺の蛮行の歴史を忘れず、犠牲者を悼み、蛮行を繰り返さないと誓う。8月6日と8月9日に原爆被害を思い出すように。12月13日は聖ルチアの記念日でもある。イタリアの歌謡でサンタ・ルチアとして歌われるシラクサのルチアの記念日は、西欧では12月13日とされています。ルチアは生涯を神に仕えることを決意し、自分の財産を貧しいTakeshi1937年12月13日は大日本帝国軍による南京占領の日。南京虐殺の蛮行の歴史を忘れず、犠牲者を悼み、蛮行を繰り返さないと誓う。8月6日と8月9日に原爆被害を思い出すように。2024年12月13日は南京大虐殺から87年2024年12月13日は、南京大虐殺から87年を迎えます。日本人学校の生徒が殺害される事件が起こり、かなり緊張感が高まっているようです。今の中国では大学を卒業しても希望しTakeshi「原爆で亡くなった死者に対する償いは、日本政府は全くしていないという事実をお知りいただきたい」 (被団協、田中熙巳(てるみ)代表委員、2024年ノーベル平和賞授賞式で)カーチス・ルメイカーチス・ルメイは東京大空襲の指揮者。東京大空襲では死者10万人以上,被災者100万人以上を出しました。あまりの非道さに「鬼畜ルメイ」とあだなされました。ところが196Takeshi「原爆で亡くなった死者に対する償いは、日本政府は全くしていないという事実をお知りいただきたい」 (被団協、田中熙巳(てるみ)代表委員、2024年ノーベル平和賞授賞式で)国家無答責,受忍限度論,統治行為論 国家無答責論は明治憲法下での大原則でした。戦後国家賠償法が施行されましたが,政府及び司法にはまだこの考えが残っているように思います。
大阪空港騒音公害訴訟上Takeshi婚外女性を玉木の輿に乗せて、自分に都合が悪くなったら切り捨てた #玉木雄一郎に騙されるな #玉木代表の議員辞職を要求する #国民民主党に騙されるな橋下徹のずれた発言橋下徹が小泉みゆき嬢を国民生活党で職員として雇うことを提案したそうです。いくら不倫を擁護するにせよ、橋下徹の発言はやはりずれています。Takeshi玉を衒いて維新を売る立憲民主党の誤り @edanoyukio0531 @izmkenta @okada_katsuya @nagatsumaakira @tsujimotokiyomi @OogushiHiroshi @junyaog @kikuta_official @s_mizuoka @shigetoku2 @hirofumi_ryu @sokuno2 @masayo_tanabu @saito_yoshitakaNo title 野田代表の政治センスの無さは相変わらずのようです。一応リベラルな政党という事になっている立憲民主党がバリバリ保守の維新の会と組めば政党の理念が死んでしまいますクテシフォン新型コロナウィルス感染症は終わっていません。不織布マスク着用による最大限の予防を。 #感染症から子どもを守れ #学校園は流行期の対策をNo titleさらに「リンゴ病」も流行っているそうですね。
本当に油断できません。
以前購入したN95マスクとゴーグル、一度、最寄りの政令指定都市に行ったときに使ったきりですが、津木野宇佐儀新型コロナウィルス感染症は終わっていません。不織布マスク着用による最大限の予防を。 #感染症から子どもを守れ #学校園は流行期の対策をNo title「コロナはまだ終わってない」と吐き捨てたくなるときがあります。
それに「インフルエンザ」と「マイコプラズマ肺炎」が終息するどころか「これからじゃないか」と間違いアンドリュー・バルトフェルド