橋下徹・ポピュリズムメモ
- 2011/10/29
- 15:00
記録しておいたけど、使わずにすぎてしまった橋下徹ネタを、埋もれさせても勿体ないと思うので、メモ。
国家主義の使徒、読売新聞の社説でさえも橋下氏の「大阪教育条例案」に批判的であったり、国家主義の伝道師、産経新聞の報道にも橋下氏に批判的な意見が載せられていることにちょっとびっくり。笑
よろしければ、最後の大阪大の小野田正利教授(教育制度学)へのインタビューを主にお読みください。
(転載ここまで)●YOMIURI ONLINE(読売新聞)
「大阪の教育大混乱する」府教育長、維新条例に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110827-OYT1T00239.htm
2011年8月27日
大阪府の橋下徹知事が代表の地域政党・大阪維新の会の「教育基本条例案」について、中西正人・府教育長は26日の記者会見で、「知事に教育委員の罷免権を与える内容など、(教育の政治的中立性を確保する)地方教育行政法に照らして適法かどうか疑問がある。条例が成立し、直ちにすべて実行するとなれば、大阪の教育は大混乱する」と否定的な見解を表明した。
中西教育長は「これまで府教委は橋下知事の提言を真剣に議論し、知事と連携してきたのに、『教育行政から政治が過度に遠ざけられてきた』という条例の趣旨は心外だ」と不満をあらわにした。
さらに、条例案に盛り込まれている公立学校の校長全員の公募について「極めて実現が困難」、今年度から実施する府独自の学力テストの成績を市町村別にとどまらず、学校別も公表する、としていることについては「市町村の判断に委ねるべきで、府が一律に公表することは反対」とした。
(2011年8月27日12時16分 読売新聞)
(転載ここまで)●神戸新聞
教育基本条例案/これが民意の反映なのか
http://www.kobe-np.co.jp/shasetsu/0004426217.shtml
2011/09/01
大阪府の橋下徹知事が代表を務める「大阪維新の会」が、教育に関与する強い権限を首長に与える全国初の「教育基本条例案」をまとめた。近く府議会と大阪、堺両市議会に出す方針だ。
政治的中立を原則とする教育行政を根底から変えるもので、府教育長が懸念を示すなど、教育界などに大きな波紋を広げている。
維新の会は今春の統一地方選で、府議会で過半数を獲得、大阪、堺両市議会でも最大会派に躍進した。数の力を背景に成立を目指す構えだが、十分に時間をかけてその是非を議論すべきである。
教育委員会は、教育が首長ら政治家に左右されないよう、首長に直属しない独立組織として位置付けられている。戦前の軍国主義教育への反省からだ。
そうした仕組みを変えて政治の影響力を強め、教育現場の管理強化を図る。条例案にはそんな狙いがある。
教育委員は公選ではなく、首長によって任命される。今の制度を、維新の会は「民意が反映されない」と批判する。
教育委員会の位置付けの曖昧さは以前から指摘されてきた。文部科学省の指導もあり、地方独自の教育方針が出しにくい現実もある。改革は必要だろう。
ただ、首長が代わるたびに教育の方向性が変われば、現場は混乱する。首長の権限を強くすれば、教育に民意を反映させることにつながるか、疑問だ。
入学者の定員割れが続く府立高を統廃合の対象とし、学力テストの結果を学校別に公表するともいう。教育現場に過度の競争原理を持ち込む「改革」を、府民が本当に望んでいるのだろうか。
条例案では、首長が学校の目標を定め、責務を果たさない教育委員は議会の同意を得て罷免できる。同じ職務命令違反を3回繰り返した教員は免職とし、低い人事評価が続けば分限処分とする。余剰人員のリストラ規定も含まれており、現場にとって厳しい内容だ。
維新の会は、行政職員の年功序列の排除と能力・業績主義を導入する「職員基本条例案」にも、同様の処分規定を盛り込む考えという。
維新の会は6月に「君が代起立条例」をわずかな審議で成立させた。橋下知事は知事と大阪市長のダブル選を実施し、この条例案を争点に掲げるとしている。
強引な手法は教育にはなじまない。どんな教育を目指そうとしているのか、まず自身が考える教育の在り方を府民や教育関係者に丁寧に説明すべきである。その上で議論を深めることだ。
(2011/09/01 10:48)
(転載ここまで)●YOMIURI ONLINE(読売新聞)
大阪教育条例案 教委の役割を問い直す議論を
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110924-OYT1T00895.htm
2011年9月25日付・読売社説
教育行政への問題提起として、首長と教育委員会の役割を徹底議論することは意義があろう。
大阪府の橋下徹知事を代表とする地域政党・大阪維新の会が、教育基本条例案と職員基本条例案を府議会に提出した。
二つの条例案は、知事の教育行政への関与を強め、教員を含めた府職員に対する信賞必罰の姿勢を前面に打ち出している。
具体的には、知事が府立高などの教育目標を定める。その目標を実現する責務を果たさない府教育委員は、知事が議会の同意を得て罷免できる、としている。
大阪府に限らず、教育委員会は首長から独立した合議制機関と位置づけられている。月1~2回の会議しか開いていないところが多く、形骸化を指摘する声もある。維新の会は「現行では民意を十分に反映できない」と説明する。
ただ、教育行政には、特定の党派からの中立性と、安定性・継続性が欠かせない。知事が代わるたびに府の教育目標が大きく変わることになれば、教育現場が混乱する恐れもある。
両条例案には、教員を含む府職員の処分基準を定めた公務員制度改革策も盛り込まれた。
毎年の人事評価を5段階の相対評価に見直し、例えば、2年連続で最低ランク(全体の5%)とされた職員は、適格性を欠く場合に適用される分限処分の検討対象となる。組織改編による余剰人員は分限免職できるようにした。
橋下知事は「公務員は安泰という価値観を転換する」と主張する。その方向性は理解できるが、相対評価や組織再編による分限処分には、公務員の身分保障の観点などから現場に強い反発もある。慎重に議論を進めるべきだろう。
条例案は、国歌斉唱時の不起立など同一の職務命令に3回違反した職員を原則、分限免職にするとした。たびたび訴訟に発展する問題だけに丁寧な審議が必要だ。
部長級職員や正副校長を、公募により任期付きで採用する規定もあるが、身分保障のないポストに有為な人材が集まるだろうか。
維新の会は、府議会で過半数を占めている。大阪市議会にも同様の条例案を提出し、11月に想定される府知事、大阪市長のダブル選で争点の一つにするという。
学校現場への影響を考えると、十分な議論なしに採決することは避けるべきだ。「子どもたちの適切な教育を受ける権利に責任を負う」という目的と相反する部分は柔軟に見直してもらいたい。
(2011年9月25日01時09分 読売新聞)
(転載ここまで)●MSN産経ニュース
橋下知事と大阪府教育委員が異例の「直接対決」へ 教育基本条例案
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110929/lcl11092914200005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110929/lcl11092914200005-n2.htm
2011.9.29 14:18
大阪府の橋下徹知事率いる地域政党「大阪維新の会」が9月府議会に提案した教育基本条例案をめぐり、橋下知事が府教育委員と直接意見交換する方向で調整していることが29日、府関係者への取材で分かった。府教育委員の大半は橋下知事自身が迎え入れた経緯があるが、条例案が可決された場合、総辞職も辞さない姿勢で反発しており、議員提案の条例案を橋下知事が説明にあたるという異例の“直接対決”になりそうだ。
府関係者によると、意見交換会の開催は、橋下知事側から提案され、10月7日で調整している。橋下知事は「今の教育委員会制度では、教員と教育に対する責任の所在が全くわからない」と条例案の正当性を主張しており、その趣旨や意義などを説明、理解を求めるとみられる。
ただ、条例案が示した正副校長約400人の公募や、任期が設定された正副校長が担うことになる学校運営のあり方をめぐっては、維新内でも再検討の必要を認める声がある。10月3日には、維新府議が、府立高校の校長7人から意見を聞く予定にしており、大阪市長選、府知事選のダブル選を見据えて橋下知事が条例案の見直しを検討する可能性もある。
現在、6人の府教育委員は、1人を除いてすべて橋下知事自身が任命。特に、大阪樟蔭女子大学講師で算数教材の「小河式プリント」で知られる小河勝(おごう・まさる)委員や、立命館大教授で「百ます計算」の実践で知られる陰山英男委員らは、「学力向上」を最重要テーマに掲げた橋下知事の肝いりで任命された経緯がある。
しかし、今月16日の教育委員会議では、条例案について「ちゃんと教育現場をみて条例案を出したのか」「横暴としかいいようがない」といった批判が噴出。条例案を原案通り賛成する委員は1人もおらず、条例が成立すれば、府出身で常勤の中西正人教育長を除く5人の委員が「総辞職するしかない」という声まで出ていた。
知事との意見交換について、陰山委員は産経新聞の取材に「知事との会合は1回限り。これからの大阪の教育の方針を決める上で非常に重要な場になる」と強調。「大きな方向性を決める条例案の提案にしてはあまりに性急。教育のプロとして絶対にうまくいかないという確信がある」と指摘し、「民間人校長のすべてが成功しているわけではない。公募で正副校長の候補者を数百人集めるというのは現実離れしている」と改めて批判した。
(転載ここまで)●大阪日日新聞
維新の会「教育基本条例案」 大阪大教授に聞く
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/111014/20111014017.html
2011年10月14日
大阪府の橋下徹知事が代表の「大阪維新の会」が府議会に提出し、教育への政治関与が明記された教育基本条例案をめぐり、「教職員だけでなく、保護者をも拘束する内容になっている」と指摘する声が有識者から上がっている。学校の保護者対応の問題に詳しい大阪大の小野田正利教授(教育制度学)は「親と学校の対立につながる」と警鐘を鳴らす。そう考える根拠や、ではどうあるべきかなどについて聞いた。
保護者の視点から見た教育基本条例案の課題を指摘する小野田教授
■三つの問題点
小野田教授は、保護者の視点から見た同条例案の問題について、(1)無償ボランティアで親を部活動に強制参加させる(2)円滑な学校教育のためだけの家庭教育(3)普通にクレームを言うだけでモンスターペアレント扱い-の3点を挙げる。
部活動について条例案は「校長は、部活動については、教員が授業に最大限注力できるよう、保護者の参加及び協力の下、個々の教員に過度に依存することなく実施できる環境の整備に努めなければならない」(46条)とし、保護者は「部活動をはじめとする学校運営に参加する等、主体的に積極的な役割を果たすよう努めなければならない」(5条2項)としている。
小野田教授は「努めるものとする」ではなく「努めなければならない」という「ほぼ強制的な努力となっている」点を問題視。「親たちは仕事もあり、仮にローテーションを組んでもできる可能性はほとんどなく、事故の危険性もある」と強調する。
■「すさんだ光景」
また、同条例案では、保護者は「学校教育の前提」として「生活のために必要な社会常識及び基本的生活習慣を身に付けさせる教育を行わなければならない」(10条3項)としているため、「学校でのちょっとした問題行動で子どもが押さえ付けられ、親が責任を取らされるという、すさんだ光景が現実のものになる」と小野田教授。
保護者による学校側へのクレームは「社会通念上、不当な態様で要求等をしてはなら」(10条2項)ず、「学校側がどうにでも解釈適用できるこの条項によって、親はものが言えなくなる」(小野田教授)。こうした結果、親と学校の対立が深まっていくとみる。
■対等の関係を
小野田教授は、部活動は「従来通り、先生が中心となって指導する体制を維持すべき」との見解。「教室の中だけではない生徒たちの多様な姿を教師が確認することが、生徒と教師双方にとって好影響をもたらす」と考えるからだ。
親と学校の関係については「冷静に対等の関係で、親は自“子”中心的にならず、学校も権威性を出すことなく、互いの気持ちを率直に語る中で解決策を見いだすこと」が重要とし、「それが子どものためになる」と力を込める。
10日に大阪大の教授、准教授6人で条例案に懸念を示す意見表明を取りまとめたほか、30日午後6時から同条例案について考えるシンポジウムを大阪市北区の大阪大中之島センターで開く。
小野田教授は「このままでは子どもたちが実験台になっていく。取り返しのつかないことが起きる前にもう少し冷静になりませんか」と呼び掛けている。
言うまでもなく、過去記事を見ればわかるように、私は橋下徹氏には批判的です。
築地市場の豊洲移転に反対して食の安全を守りたい。
●Like a rolling bean (new) 出来事録
■2011-10-25
【築地市場官製地上げ】今日汚染対策工事説明会!明日はコアサンプル廃棄差止訴訟最終口頭弁論です!
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-11058406325.html
↑『がけっぷち社長』さん作。また、税制についての当秘書課の記事は、「カテゴリ : 税制、税金、財政」から。
虹とモンスーンの下の弱い文明では身近な一歩が社会を変えるのだからと、イルコモンズのふたの下のフォーラム自由幻想と市民社会フォーラムのそこに存在する良き人生と生活への切実な望みを民主党にわからせるために、低気温のエクスタシーの中のアブナイ日本が壊れる前に、生まれてきて良かったと感じられる社会にしたいけどとりあえずどうすべきかkimeraれない情報の海の漂流者さんとニュース・ワーカーさんと農家の婿さんと一緒に、イル・サンジェルマンの散歩道のくろすろーどにあるアダージォな午後のカフェの窓辺でお茶にクリーム入れて福島老朽原発を考える会(フクロウの会)でみんななかよく鍋パーティーして、世界の片隅で税制についてのニュースやガン闘病記やフリスキーの日記や夏天故事やルンペン放浪記やペガサス・ブログ版や転成仁語やイラク・ホープ・ダイアリーや広島瀬戸内新聞や虹の日記やvanacoralの日記や黙然日記やフランス語の練習帳や「ユニオン」と「労働ニュース」のアーカイブや社会科学者の時評やフランスメディアニュースや琉球新報や沖縄タイムスや辺野古浜通信や高江の現状を読んで、沖縄問題と北アイルランド問題を同じように考えてみようと思って、消費税と社会保障と国家予算についてのマスコミに載らない海外記事を1947年教育基本法の理念の今日行く審議会とスーパー小論文ハイスクールとアジア連帯講座と内田樹の研究室で超左翼おじさんと見て、大脇道場と内田樹の研究室とアフガン・イラク・北朝鮮と日本と山口県上関町の祝島と地元紙で識るオキナワと海鳴りの島と知られざる晴天のカナダで虹のカヤック隊も一緒に沖縄・辺野古海上基地の問題を中心にはげしく学び、はげしく遊んだところで、「どこへ行く、日本。」とか、労働組合ってなにするところだろうとか、どうしたら小出裕章先生や京野きみこさんやさとうしゅういち(佐藤周一)さんや湯浅誠さんや戸倉多香子さんや保坂展人さんやテルヤ寛徳(照屋寛徳)さんやすぐろ奈緒さんや小坂和輝さんや西山千嘉子さんのためにレイバーネットの団結は力ですくらむ組んで多世代交流のブログ広場の多文化・多民族・多国籍社会で「人として」日本ジャーナリスト会議で転がるひよこ豆のように情報流通を促進できるかとか思いながら、明日も晴れの空と風と、月と、星のもとで白砂青松の雪裏の梅花やブーゲンビリアや梨の木やフランスねこや薔薇、または陽だまりの猫や古い寺を多く見て日常で思った事、感じた事をつらつら好き勝手に書きながら国会議員定数削減・比例削減に反対するInternet Zoneのサイバー政治団体秘書がシジフォスにも負けずにウェブにはびこるネトウヨどもを滅多切りして「Apes! Not Monkeys! 本館」と「Apes! Not Monkeys! はてな別館」に行った後、原発の「今」を考えるために、「フランス西部放射能検査協会」と「放射能研究広報独立委員会」と「フランス放射線防護原子力安全研究所」と「フランス・原子力安全局」と「フランス・脱原発ネットワーク」と「フランス・脱原発ネットワーク・パリ」と「原子力資料情報室」とEX-SKF-JPと「ピース・フィロソフィー・センター」とたんぽぽ舎に立ち寄って、fukushima 福島第一でonaironaironairされているBeltix Talkを聞きながら金子勝先生のツイッターを復唱して詩空間の中の迎春閣之風波での言ノ葉攻防を眺めながら、「人々に力を!!」、「民主主義を今!」、「なんくるないさぁ~やってみれ~♪」とみどりの未来をドイツから学び、CLick for Anti War 最新メモを読む・考える・書くきまぐれな日々のおしごと日誌。
国会議員やマスメディアに意見を届けるために下記を自由にご活用ください。引用、転載、転送、歓迎。
■各種国会議員名簿のポータルページ http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html
■官庁への意見送付先について http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html
■新聞、雑誌 読者の意見を伝える窓口(未整理) http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.html
■テレビ報道番組のご意見窓口(「わんばらんす」から) http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html
●News for the people in Japan マスメディア問い合わせ用リンク集 http://www.news-pj.net/link/media.html
- 関連記事
-
- 2024年東京都知事選の結果をうけて (2024/07/08)
- 能力と資質に欠ける生稲晃子議員を生み出してしまった自民党と報道業者の重い責任を #自民党 も報道業者も自覚していないようです。 #参院選2022 #マスメディアへの不満 (2022/07/11)
- 小池百合子東京都知事肝いりのプロジェクションマッピングのお値段 (2024/06/18)
- 東京都武蔵野市長選のたいへんに残念な結果 (2023/12/26)
- 日本王政復古の会(通称日本維新の会)の公約案は「白紙委任」でいきましょう。 (2012/11/04)
- #維新・君たちはどうイキるか 馬場伸幸代表編 政治資金パーティー問題 #維新は第2自民党 #維新は平気で嘘をつく #維新失墜 (2024/04/30)
- 維新の求める政治家像 (メモ) (2023/01/31)
- 住民の命よりも先々のカジノ利権を大切にする #維新 大阪府知事・吉村洋文、大阪市長・松井一郎への怒り #参院選2022 (2022/03/30)
- 接戦区での非自民・非公明・非維新・非民民を落選させる戦略的投票をする勇気の先に、腐敗自民党政治の大掃除が可能になる。 #自民党は生まれ変わらない #維新は最悪の選択肢 (2024/10/26)
- 橋下徹政治は、家の中の害虫退治と称して家全体を燃やすことに等しい。 (2012/10/25)
- 『ファシスト跋扈に対する沈黙の罪』 (「ペガサス・ブログ版」から) (2012/03/18)
- 維新が世間一般から持たれている「好印象」について(メモ) (坂本治也・関西大学法学部教授 @sakamotoharuya さんのツイートから) (2022/03/03)
- 維新は自民党と政策的に同じ。維新幹部自身もそう言っている。維新への投票は自民党への批判にはならない。 #総選挙は自公と維新以外に #総選挙2021 #投票倍増委員会 (2021/10/29)
- 維新大阪関西万博のチケット、仮に無料でも、いえ、仮に無料進呈で実際に入場したら現金もプレゼントという条件だったとしても、行く気はありません。 #大阪万博 の中止を求めます。 #維新に騙されるな #維新は利権と汚職と税金泥棒 (2023/12/17)
- 大阪市立桜宮高校の体罰問題の解決のために橋下徹大阪市長に期待する人へのお願い (2013/01/23)
- テーマ:モンスター首長
- ジャンル:政治・経済
- カテゴリ:大衆迎合主義(ポピュリズム)
- CM:0
- TB:1
トラックバック
橋が代斉唱w
- 2011/10/30(02:33)
- アフガン・イラク・北朝鮮と日本
世界人権宣言を読もう...
社会動向を知るための報道機関と個人発信者(随時入れ替え)
●三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部
●維新ペディア-Ishinpedia – あなたが知らない維新の事実
●琉球新報
●沖縄タイムス+プラス
●フクナワ _ 〜福井と沖縄、原発と基地のニュースサイト〜 沖縄タイムス x 福井新聞
●カナロコ | 神奈川新聞
●神奈川新聞 on yahoo.jp
●しんぶん赤旗
●Number 1 Shimbun (日本外国特派員協会 FCCJ)
●SAMEJIMA TIMES
●鮫島浩✒️ジャーナリスト 政治・メディア
●Japan _ World news _ The Guardian
●Japan News - Japan Facts & Latest News - The New York Times
●BBC - Search results for Japan
●BBC News Japan (@bbcnewsjapan) on Twitter
●Al Jazeera_ Live News
●Japon _ Toute l'actualité sur Le Monde.fr.
●Vu du Japon - Libération
●The Japan Times
●News for the People in Japan
●the hankyoreh japan
●Chosun Online _ 朝鮮日報
●聯合ニュース
●人民網日本語版--人民日報
●すくらむ
●editor _ 月刊誌『KOKKO』編集者・井上伸のブログ
●醍醐聰のブログ
●Everyone says I love you !
●平和憲法のメッセージ (水島朝穂・早稲田大学教授)
●澤藤統一郎の憲法日記
●読む・考える・書く
●秋原葉月@Iam not Abe(@akiharahaduki) _ Twitter
●Afternoon Cafe
●山崎 雅弘(@mas__yamazaki) _ Twitter
●金子勝(@masaru_kaneko) _ Twitter
●OSHIDORI Mako&Ken Portal / おしどりポータルサイト
●つなげ“希”動力-人生記録員、伊東勉のページ
●晴天とら日和
●kojitakenの日記
●LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見
●ガイチ (@gaitifuji) _ Twitter
●宮城 康博(@nagonagu) _ Twitter
●ふるまいよしこ(@furumai_yoshiko) _ Twitter
●masanorinaito (@masanorinaito) _ Twitter
●Fukushima 311 Watchdogs
●International news _ euronews, latest international news
●alterglobe.net
●ABYZ News Links : Index : Newspapers and News Media Guide
●海外有名メディアによる安倍政権を批判する記事まとめ - NAVER まとめ
●救援連絡センター 『国家権力による弾圧に対しては、 犠牲者の思想的信条、 政治的見解の如何を問わず、 これを救援する。』
●国会議員白書
最近のトラックバック
- メモ用ブログ(JCJ神奈川):JCJ神奈川支部例会 被爆国で原爆被災を語り継ぐ (11/15)
- 政治Ⅱ:共産党は立憲民主党を見限ろう (09/04)
- 政治Ⅱ:製薬マネーデータベース 『YEN FOR DOCS』 (09/04)
- メモ用ブログ(JCJ神奈川):軍拡の動きに、私たちはどう対抗するか―戦後80年を前に (08/15)
- メモ用ブログ(JCJ神奈川):在沖米軍による性暴力事件と情報隠蔽を許さない! 外務省正門前スタンディングにご参加を (07/01)
- メモ用ブログ(JCJ神奈川):気候変動平和への取り組み (06/25)
- 村野瀬玲奈の秘書課広報室:環境大臣に水俣病の患者・被害者団体が「苦悩を訴える」会での、水俣病の責任者としての国側である環境省と環境相の非礼で侮蔑的で一方的で権威主義的な態度には「台本」があった。到底許せない。 (05/11)
- メモ用ブログ(JCJ神奈川):〈JCJ沖縄声明〉政府と司法による辺野古新基地建設強行に抗議する (12/29)
- 政治Ⅱ:裁判官メモ:良心を感じる判断をした方の名前 (随時更新) (11/17)
- メモ用ブログ(JCJ神奈川):JCJ賞 贈賞式と記念講演 (09/22)
- 村野瀬玲奈の秘書課広報室:義務ではなく任意のはずのマイナンバーカード強制、現行の健康保険証廃止の裏には財界の要求がある。(しんぶん赤旗の報道) (08/08)
- メモ用ブログ(JCJ神奈川):JCJ(神奈川支部)オンライン講演会 ヘイト批判報道 スラップ訴訟を闘って (03/16)
- やさぐれ戦記:パソナって (02/12)
- 村野瀬玲奈の秘書課広報室:自らの政策判断の間違いを議会演説で謝罪する立派な政治家の尊敬に値する姿 (02/04)
- メモ用ブログ(JCJ神奈川):安保3文書閣議決定の社説 (01/02)
沖縄・辺野古基金
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-6476.html
■沖縄・辺野古への新しい米軍基地の建設を阻止するための「辺野古基金」が発足。大勢の人の援助と連帯を沖縄に。
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-6375.html
「日本人の日本」だけが「世の中」じゃない
●ARP|Anti-Racism Project | 反差別の法律・条例など
●外国人名言集@GLOBALPOWER (_GLOBALPOWER) on Twitter
●今 言論・表現の自由があぶない!
●愛国心はあるさ。ありますとも。あるからより良い国になってほしいのだーだから外国と存分に比べさせてもらいまーす!
●フリスキーの日記
●Various Topics
●虹とモンスーン (だった場所)
●虹とモンスーン
●さて何処へ行かう風が吹く
●フォーラム自由幻想
●Peces y Flores
●いしけりあそび
●Vivir para parrandearlo
●Gen'ichi Yamaguchi (GenYamaguchi) on Twitter
●イラク・ホープ・ダイアリー
●イラクの子どもを救う会ブログ
●Nori.com
●Chupika Szpinak
●Chupika Szpinak
●ChupikaSzpinak (ChupikaSzpinak) on Twitter
●みどりの1kWh
●ドイツから学ぼう
●L'art de croire
●ジャーナリスト飛幡祐規(たかはたゆうき)さん
●映像ジャーナリスト 及川 H.健二さん(ツイッター)
●映像ジャーナリスト 及川 H.健二さん(ブログ)
●フランスの活字メディア
●フランスからグローバリゼーションとオルタナティブを考える新しいフランス学
●フランスからグローバリゼーションとデモクラシーを考える
●映画、音楽、モード、料理…フランス関連情報をジャンル別に蓄積。
●FRENCH BLOOM CINEMA
●FRENCH BLOOM MUSIC
●ね式(世界の読み方)
●イル・サンジェルマンの散歩道
●梨の木日記
●ふりかえれば、フランス。
●スキピオの夢:LE REVE DE SCIPION
●叫びの歌
●ネトウヨさんフランス化計画推進部長
●フランス番長
●onaironaironair
●bandeapart72 (@bandeapart72) - Twilog
●bandeapart72のTumblr
●明日うらしま 在ベルリンジャーナリスト・梶村太一郎の反核覚え書き
●EUと死刑
●児玉昌己 研究室
●イルコモンズのふた。
●『海舌』 the Sea Tongue by Kaisetsu
●欧州の絵画的街角と政治的絵画
●EU労働法政策雑記帳
●ヨーロッパ文化部ノート
●どうする日本 北欧の福祉を日本へ
●BCN童子丸 ホームページ
●(新)とりあえず
●Various Topics
●ウィンザー通信
●カナダde日本語
●遠い家への道のり (Reprise)
●メトロポリタンダイアリー (Metropolitan diary)
●ミクロネシアの小さな島・ヤップより
●ぴんぐーの1日
●ぴんぐーの1日
●Whoso is not expressly included
●在日コリアンについてのFAQ
●在日コリアンFAQ(β)
●朝鮮人戦時動員FAQ
●朝鮮学校無償化問題FAQ
●朝鮮学校「無償化」除外問題Q&A 金明秀
●日刊イオ
●朝鮮学校のある風景
●私にも話させて
●韓国人、嫌韓を見る
●見るんじゃあなくて観るブログ―韓国スクラップ帳
●世界の端っこで☆キャンドルを灯すブログ
●空と風と星と詩、そして「ひとり言」
●piccolo BLOG
●へばらぎ
●いち在日朝鮮人kinchanのかなり不定期更新日記
●OCHLOS(オクロス)
●かっちんの青商会物語
●ryang_ryeon_wol (jejudog85) on Twitter
●ここが変だよ在特会(仮)
●在韓広島人、日本を見る
●詩空間(河津聖恵さん)
●河津聖恵 (kiyoekawazu) on Twitter
●生きてることを喜ぶことを罪ではないと信じるなめぴょんさんはロックンロールで悩みを抱えたまま中国と日本で踊る
●毎日がちょっとぼうけん 仕事でワープした中国での生活
●ふるまいよしこ (furumai_yoshiko) @ Twitter
●ファンキー末吉BLOG
●アジアの中の日本、日本の中のアジア
●他国の中の日本、日本の中の他国
●Free Jamal Diary ジャマルさんに難民認定を!
●Free Jamal!
●エクストラレポート・ルーム
●夏天故事
●園良太の日記
●沖縄オルタナティブメディア0
●沖縄から見た日本(地元紙で識るオキナワ)
●沖縄から見た日本(照屋寛徳さん)
●沖縄から見た日本(うまんちゅ揃って県民大会!)
●沖縄から見た日本(ブーゲンビリアさん)
●沖縄から見た日本(亜衣さん)
●沖縄から見た日本(さめさん)
●沖縄から見た日本(shinakosanさん)
●沖縄から見た日本(nagonaguさん=宮城康博さん)
●沖縄から見た日本(宮城康博さん=nagonaguさん)
●沖縄から見た日本(高江から)
●沖縄から見た日本(辺野古から)
●沖縄から見た日本(oki**wa_ma*iさん)
●沖縄から見た日本(市民ボランティア有志のみなさん)
●沖縄から見た日本(ネオキの会)
●沖縄から見た日本(写真で見る・知る)
●沖縄から見た日本(やんばるの風)
●沖縄から見た日本(目取真俊さん)
●美味しい沖縄観光♪
●楽しい沖縄音楽♪
●沖縄タイムス
●琉球新報
●地元紙で識るオキナワ
●Cruel, crazy, beautiful world
●総料理長、どこへでも漂流
●弱い文明 (blog)
●弱い文明 (homepage)
●おこじょの日記
●arkanalの日記
●薔薇、または陽だまりの猫
●るるどの覚書
●つぶやき手帳
●IRREGULAR RHYTHM ASYLUM Blog
●media debugger(旧)
●media debugger(新)
●マスコミに載らない海外記事(新)
●マスコミに載らない海外記事(旧)
●私の闇の奥
●笹田 惣介(@show_you_all) - Twilog
●Black Tokyo
●日本に帰化した有道出人さんのブログ
●ヘフェリン・サンドラ (SandraHaefelin) on Twitter
●(2) Clara Kreft (808Towns) on Twitter
●カロリン (carolinhime) on Twitter
●外人の本音 (gaijin_no_honne) on Twitter
●パリババ2号 (Yukfra) on Twitter
●Japan focus(英語)
●Japan today(英語)
●Observing Japan(英語)
●TOKYO EYE 東京に住む外国人によるリレーコラム コラム&ブログ ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
●「今日の日本」(日本についてのフランス語のインターネットニュースメディア)
●「アクチュ・ジャポン」(フランス語による日本のニュース要約)
●「ル・ジャポン」(フランス語による日本のニュース。文化、言葉についてのニュースが多い)
●「フランス・ジャポン・ネット」(在日フランス語圏人のためのニュースサイト)
●Japon Infos _ Un autre regard sur l'actualité japonaise
●パリの日本語新聞OVNI
●フランス生活情報 フランスニュースダイジェスト
●メディアプロジェクト「逆」(日本語、英語)
●Ideology Japan(英語)
●「ある裏切られた人々」(英語)
●反戦翻訳団
●みんなの翻訳
●マスコミに載らない海外記事
●Cluttered talk blab blab blab
●ekesete1のブログ
労働問題、貧困・格差問題リンク
●(1) 塩見卓也 (roubenshiomi) on Twitter
●徳武 聡子(司法書士) (Satoko_Tokutake) on Twitter
●いのちと暮らしの相談ナビ
●非正規労働者の権利実現全国会議
●生活保護問題対策全国会議
●湯浅誠からのお知らせ
●ささきりょう (@ssk_ryo) on Twitter
●弁護士 佐々木亮の労働ニュース その先を読み解く - Yahoo!ニュース
●editor _ 月刊誌『KOKKO』編集者・井上伸のブログ
●すくらむ
●くろすろーど
●労働組合ってなにするところ?
●ルンペン放浪記
●水曜夕暮れ官邸前。 《このまますすむと困っちゃう!!》アクション
●シジフォス
●ススムが進む
●全国労働基準監督署の所在案内(厚労省サイト)
●都道府県労働局の所在案内(厚労省サイト)
●日本労働弁護団
●全国労働組合総連合(全労連)
●労働政策研究・研修機構(JILPT)
●コミュニティ・ユニオン全国ネットワーク
●いじめ・メンタルヘルス労働者支援センター(IMC)
●労働組合 岡山マスカットユニオン
●なんぶユニオン
●にいがた青年ユニオン
●NPO法人 POSSE ~労働相談やイベント通じて一緒に「働く」を考えましょう~
●労働相談 女性ユニオン東京
●女性と貧困ネットワーク
●一人でも入れる労働組合 なかまユニオン
●フリーター全般労働組合
●ガテン系連帯☆ブログ
●インターネット労働組合ジャパンユニオン
●全国ユニオン
●派遣ユニオン
●派遣ユニオン ブログ
●ユニオンぼちぼちのブログ
●派遣労働ネットワーク
●反貧困ネットワーク
●反貧困たすけあいネットワーク
●反貧困ネット北海道
●ユニオンみえブログ
●生存助け合いのネットワーク(生存組合)
●Chisitomare_Esamanihi
●NPO法人労働相談センター
●労働相談センター・スタッフ日記
●臨床心理士ユニオンのホームページ
●滋賀青年ユニオン委員長ブログ
●西播地域ユニオン ブログ
●全国福祉保育労働組合の福岡地方本部
●全国一般労働組合東京東部労働組合
●反貧困でつながろう
●過労死をなくそう!龍基金
●労働相談・労働組合日記
●労働問題中心、ブログ
●生きてゆく派遣社員のBlog
●巨大派遣会社と戦うドンキホーテのブログ
●生協関連・一般労組のブログ
●まともに生活できる仕事を!人間らしく働きたい!
●日産自動車とたたかう仲間たち
●これからも、海を越えてつながろう
●自立生活サポートセンター もやい
●「労働組合・生存のためのメーデー広島実行委員会」(略称:生存ユニオン広島)
●働き方ネット大阪
●住まいの貧困に取り組むネットワーク ブログ
●東京新聞「生活図鑑」
●東洋経済オンライン:「貧困層をより貧しくする日本の歪んだ所得再配分」
●「格差・貧困は自己責任でなく政治責任である」と唱えていた政府研究所のレポート
生きていくためのお手伝い
法律を身近に
●救援連絡センター 『国家権力による弾圧に対しては、 犠牲者の思想的信条、 政治的見解の如何を問わず、 これを救援する。』
●情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)(旧ブログ)
●情報流通促進計画by日隅一雄(ヤメ蚊) (新ブログ)
●University of Minnesota Human Rights Library (ミネソタ大学人権図書館)
●長崎人権研究所(旧長崎県部落史研究所)
●外務省 人権外交
●RONのオンライン六法全書
●日本弁護士連合会
●自由法曹団
●冤罪(誤判)防止コム
●Everyone says I love you ! 宮武嶺弁護士
●どうなってるんだろう? 子どもの法律(山下敏雅弁護士)
●町村泰貴教授(民事訴訟法・サイバー法)
●上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場
●澤藤統一郎の憲法日記
●人権は国境を越えて-弁護士伊藤和子のダイアリー
●弁護士 梓澤和幸のホームページ
●ナベテル業務日誌(渡辺輝人弁護士)
●弁護士渡辺輝人のナベテル法蕩記
●Twitter 渡辺輝人 (nabeteru1q78)
●津久井進の弁護士ノート
●弁護士村上英樹のブログ
●弁護士のため息
●いしけりあそび
●山口元一弁護士
●ろーやーずくらぶ
●街の弁護士日記 SINCE1992at名古屋
●杉浦 ひとみの瞳
●弁護士 加藤慶子のよしなしごと
●法と常識の狭間で考えよう
●弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS-BLOG版
●中山研一の刑法学ブログ
●弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
●奥村徹弁護士の見解([email protected])
●Because It's There
●la_causette
●業務日誌 しいの木法律事務所
●九州合同法律事務所
●夜明け前の独り言 水口洋介
●清水雅彦の憲法・鉄道・バイクetc.
●東京法律事務所憲法9条の会
●明日の自由を守る若手弁護士の会
●TPPに反対する弁護士ネットワーク
●日本民主法律家協会
●はてなリング > 法曹実務家・法学者ブログ
●平和志向法律屋 「DANZO」。
●e-politics (法律問題・政治問題に関して、多くの人が正確な判断材料に基づいて態度決定できるようになるべく正確な所に近づけるような情報を提供することを目的としたサイト)
●弁護士ドットコムニュース
●Search for Law & Cases: 世界の憲法・法律・判例の検索
●国際刑事裁判所(ICC)と日本
●国境なき法律家たち(英語)
●勝田清孝と来栖宥子の世界
「世界愛人主義同盟」(笑)は死刑に反対です
仰げば尊し
●南葛定卒業式不起立1円裁判
●根津公子先生
●増田都子先生
●木川恭先生
●学校に自由の風を!
●水島朝穂先生
●住友剛先生「できることを、できる人が、できるかたちで」
●住友剛先生 on Twitter
●上脇博之先生
●保立道久先生
●ペガサス先生
●石川康宏先生
●五十嵐仁先生
●金子勝先生
●金子勝 on Twitter
●藤井達夫先生
●内田樹の研究室
●内田樹の研究室
●今日行く審議会@はてな
●annntonio先生
●シートン先生
●Living, Loving, Thinking
●5号館のつぶやき
●関良基先生
●小谷敏先生
●内藤朝雄先生
●ssh-スーパー小論文ハイスクールVer.2.0
●メタメタの日
●さつきのブログ「科学と認識」
●アメリカ教育最前線!!
●“しょう”のブログ
●金明秀先生
●社会科学者の随想
●社会科学者の時評
●湖畔日記
●荒木國臣先生
●新小児科医のつぶやき
●リハ医の独白
●獣医さんの嘆き
●MEDLINE 日本語ゲートウェイ
●組合と学力の間に関係はないけど、橋下徹支持率と学力の間に関係はある(笑)
●日教組の教師の人殺し
●日教組はタリバンか
●日教組の先生の例(笑)
●日教組の何が悪いのよ!!
●文士・事物起源探究家 松永英明の 「絵文録ことのは」
農林水産業を考える
経済関係
FC2カウンター
月別アーカイブ
2024年 12月 【58件】
2024年 11月 【85件】
2024年 10月 【124件】
2024年 09月 【53件】
2024年 08月 【82件】
2024年 07月 【83件】
2024年 06月 【64件】
2024年 05月 【88件】
2024年 04月 【89件】
2024年 03月 【70件】
2024年 02月 【75件】
2024年 01月 【75件】
2023年 12月 【67件】
2023年 11月 【39件】
2023年 10月 【54件】
2023年 09月 【61件】
2023年 08月 【58件】
2023年 07月 【63件】
2023年 06月 【72件】
2023年 05月 【59件】
2023年 04月 【46件】
2023年 03月 【28件】
2023年 02月 【44件】
2023年 01月 【42件】
2022年 12月 【53件】
2022年 11月 【47件】
2022年 10月 【56件】
2022年 09月 【46件】
2022年 08月 【44件】
2022年 07月 【44件】
2022年 06月 【52件】
2022年 05月 【50件】
2022年 04月 【45件】
2022年 03月 【48件】
2022年 02月 【38件】
2022年 01月 【55件】
2021年 12月 【56件】
2021年 11月 【45件】
2021年 10月 【57件】
2021年 09月 【50件】
2021年 08月 【58件】
2021年 07月 【44件】
2021年 06月 【67件】
2021年 05月 【59件】
2021年 04月 【28件】
2021年 03月 【12件】
2021年 02月 【3件】
2021年 01月 【2件】
2020年 12月 【2件】
2020年 11月 【4件】
2020年 10月 【4件】
2020年 09月 【10件】
2020年 08月 【24件】
2020年 07月 【5件】
2020年 06月 【4件】
2020年 05月 【4件】
2020年 04月 【2件】
2020年 03月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【1件】
2019年 12月 【1件】
2019年 11月 【3件】
2019年 10月 【1件】
2019年 09月 【1件】
2019年 08月 【2件】
2019年 07月 【18件】
2019年 03月 【3件】
2019年 02月 【1件】
2019年 01月 【7件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【2件】
2018年 10月 【1件】
2018年 09月 【4件】
2018年 08月 【16件】
2018年 07月 【30件】
2018年 06月 【26件】
2018年 05月 【28件】
2018年 04月 【6件】
2018年 03月 【40件】
2018年 02月 【3件】
2018年 01月 【15件】
2017年 12月 【5件】
2017年 11月 【12件】
2017年 10月 【47件】
2017年 09月 【9件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【27件】
2017年 06月 【61件】
2017年 05月 【41件】
2017年 04月 【49件】
2017年 03月 【59件】
2017年 02月 【41件】
2017年 01月 【14件】
2016年 12月 【14件】
2016年 11月 【56件】
2016年 10月 【32件】
2016年 09月 【31件】
2016年 08月 【6件】
2016年 07月 【29件】
2016年 06月 【30件】
2016年 05月 【24件】
2016年 04月 【40件】
2016年 03月 【16件】
2016年 02月 【55件】
2016年 01月 【57件】
2015年 12月 【41件】
2015年 11月 【30件】
2015年 10月 【60件】
2015年 09月 【73件】
2015年 08月 【65件】
2015年 07月 【62件】
2015年 06月 【47件】
2015年 05月 【27件】
2015年 04月 【61件】
2015年 03月 【22件】
2015年 02月 【63件】
2015年 01月 【38件】
2014年 12月 【55件】
2014年 11月 【73件】
2014年 10月 【80件】
2014年 09月 【82件】
2014年 08月 【109件】
2014年 07月 【98件】
2014年 06月 【73件】
2014年 05月 【92件】
2014年 04月 【97件】
2014年 03月 【156件】
2014年 02月 【81件】
2014年 01月 【66件】
2013年 12月 【87件】
2013年 11月 【119件】
2013年 10月 【141件】
2013年 09月 【95件】
2013年 08月 【71件】
2013年 07月 【135件】
2013年 06月 【122件】
2013年 05月 【85件】
2013年 04月 【68件】
2013年 03月 【77件】
2013年 02月 【74件】
2013年 01月 【81件】
2012年 12月 【68件】
2012年 11月 【74件】
2012年 10月 【96件】
2012年 09月 【76件】
2012年 08月 【63件】
2012年 07月 【75件】
2012年 06月 【79件】
2012年 05月 【77件】
2012年 04月 【78件】
2012年 03月 【88件】
2012年 02月 【68件】
2012年 01月 【75件】
2011年 12月 【68件】
2011年 11月 【78件】
2011年 10月 【85件】
2011年 09月 【65件】
2011年 08月 【69件】
2011年 07月 【86件】
2011年 06月 【74件】
2011年 05月 【77件】
2011年 04月 【81件】
2011年 03月 【72件】
2011年 02月 【72件】
2011年 01月 【62件】
2010年 12月 【62件】
2010年 11月 【59件】
2010年 10月 【60件】
2010年 09月 【55件】
2010年 08月 【52件】
2010年 07月 【61件】
2010年 06月 【59件】
2010年 05月 【45件】
2010年 04月 【43件】
2010年 03月 【51件】
2010年 02月 【38件】
2010年 01月 【44件】
2009年 12月 【38件】
2009年 11月 【38件】
2009年 10月 【49件】
2009年 09月 【48件】
2009年 08月 【61件】
2009年 07月 【41件】
2009年 06月 【44件】
2009年 05月 【39件】
2009年 04月 【39件】
2009年 03月 【43件】
2009年 02月 【37件】
2009年 01月 【47件】
2008年 12月 【43件】
2008年 11月 【44件】
2008年 10月 【58件】
2008年 09月 【50件】
2008年 08月 【38件】
2008年 07月 【35件】
2008年 06月 【33件】
2008年 05月 【38件】
2008年 04月 【32件】
2008年 03月 【38件】
2008年 02月 【43件】
2008年 01月 【42件】
2007年 12月 【47件】
2007年 11月 【44件】
2007年 10月 【35件】
2007年 09月 【33件】
2007年 08月 【39件】
2007年 07月 【50件】
2007年 06月 【53件】
2007年 05月 【53件】
2007年 04月 【46件】
2007年 03月 【41件】
2007年 02月 【80件】
2007年 01月 【22件】
カテゴリー
- 東日本大震災、熊本・九州大震災、能登半島大震災、自然災害全般 (76)
- とくらたかこ (8)
- 国会議員名簿 (81)
- 行政機関名簿 (1)
- マスメディア名簿、メディア論 (405)
- 死刑廃止 (157)
- 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 (294)
- 共生・連帯・反差別 (240)
- フェミニズム、女性と人権、ジェンダー問題、(特に)性犯罪 (353)
- 教育 (475)
- 歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」 (688)
- 沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題 (261)
- 軍事、戦争 (494)
- 外交一般、国際関係論 (282)
- 社会保障、福祉、医療、公衆衛生 (586)
- 労働問題、格差・貧困問題 (503)
- 「特定秘密保護法」、「不特定秘密隠ぺい法」、 「民主主義廃止法」、「国民弾圧自由化法」、「暗黒裁判推進法」、「国会議員無力化法」、 「官僚主権国家保護法」 (193)
- 人権一般 (235)
- 日本社会、日本人の国民性 (28)
- カルト、反社会運動 (62)
- 政治倫理・企業倫理・行動倫理 (497)
- 自民党政治の弊害 (286)
- 政治・行政・統治機構の不正、不公正 (6)
- 自民党「新憲法草案」を読む (48)
- 憲法、「改憲」または「カイケン」問題 (242)
- デモ、スト、意思表示 (423)
- 民主主義、立憲主義 (501)
- 食の安全 (98)
- 環境問題・第一次産業 (124)
- エネルギー政策、核発電(原子力発電) (556)
- 税制、税金、財政 (309)
- 大衆迎合主義(ポピュリズム) (423)
- 選挙、選挙制度 (307)
- 公務員、行政機構、行政制度 (45)
- 地方自治、「地方分権カイカク」 (42)
- 建設・公共事業 (143)
- TPP(環太平洋経済連携協定) (93)
- 産業・経済・金融一般 (223)
- 政治一般 (202)
- 行政一般 (54)
- 社会一般 (49)
- フランスとフランス語圏 (129)
- ネトウヨコメント分類学、政治論議方法論 (87)
- 市民運動・社会活動・他ブログ紹介 (33)
- 文化、芸術、芸能 (114)
- 秘書課広報室 (33)
- 未分類 (0)
一歩ずつというのは、スペイン語ではUn paso a la vez、韓国語ではハンコルムシックと言うのでしょうか。私は健康を維持するため、Takeshi性暴力と性暴力容認思想・性暴力無罪化への一般人の怒りと怖れに対する法務関係者・医療関係者らによる冷笑の例 (メモ)No title 裁判がなぜ公開されているかというと、広く批判検証の対象にするためです。批判対象は冤罪事例が多いですが、性犯罪事件でよくあるような不当な無罪や軽い量刑の事案が批クテシフォン社会保障費と文教費と軍事予算 (メモ)No title 憲法9条の役割の一つに、戦前の日本のように際限なく軍事に金を使ってこの国に暮らす人々の生活を蔑ろにする事を防止するというものがあります。9条を空洞化し、ひいてクテシフォン社会保障費と文教費と軍事予算 (メモ)日本の教育にかける税金からの費用は異様に少ないと思います。
「国旗」代、「武道」の畳代込み。時々拝見社会保障費と文教費と軍事予算 (メモ)来年度一般会計予算案の我が考察。日本の歳出の1/3が社会保障費ですが、実際の福祉費は、その1/3。例えば100の歳出予算があり、福祉はその内10で防衛費7.5とあまり変わらない。一方、100の歳入予算の内、税工作員z社会保障費と文教費と軍事予算 (メモ)ジミン開発独裁国家ニッポソゆえに、日本の「癌」が膏肓に入った>ブログ主さん
>日本は失敗を続ける開発独裁国
日本はアメリカの威を借ったからこそ、擬制的に「繁栄」したのであって、自ら成功したわけではありません。
現場では優秀津木野宇佐儀死刑FAQ (適宜更新)2024年は死刑執行はなしを歓迎する日本では昨年に引き続き2024年も死刑の執行がない年となりました。
理由はともあれ今年も死刑執行が行われなかったということは心より歓迎したいと思います。
今年12月17日閉口自民党の裏金脱税使途不明の国会議員ら計65人を一斉不起訴にした検察は自民党免罪チームとして再び確定しました。 #自民党は利権と汚職と税金泥棒三権分立のない日本自民党の裏金事件、当然起訴されるべき人を検察が起訴しないのですからただただ閉口させられるばかりです。
他にもこういった自民党への忖度の事例は多々あります。
検察の閉口2024年12月28日、ユン・ソンニョルの大統領職からの退陣を街頭で求め続ける韓国民。美しい。暗い時代に韓国民衆が灯保守反動の尹錫悦大統領は弾劾決議が可決されて以降も政権の座にへばりつこうとし正当な出頭要請にも屁理屈をならべ3回続けて拒否しています。
そういった中で厳寒の中を閉口社会保障費と文教費と軍事予算 (メモ)No titleそうなんですよね。
長年のジミン政権は税金・公金の使い道を意図的に「間違え」てきました。
だから、今の沈没ニッポソになってしまったんですよね。津木野宇佐儀社会保障費と文教費と軍事予算 (メモ)Re: 開発独裁の国日本> Takeshiさん
おっしゃる通りだと思います。
おまけに、日本は失敗を続ける開発独裁国ですね。自民党的には自分たちが政権に居座り続けることができれば成功というこ村野瀬 玲奈社会保障費と文教費と軍事予算 (メモ)開発独裁の国日本 前にも書いたことがありますが、日本は開発独裁の国なのだと思います。戒厳令が出た韓国で軍隊が国民に向かって発砲しなかったのは、光州事件での苦い歴史があったからでTakeshi2024年12月28日、ユン・ソンニョルの大統領職からの退陣を街頭で求め続ける韓国民。美しい。No title 韓国憲法裁で大統領弾劾が成立するためには、定員9人中6人の憲法裁判事の賛成が必要です。しかし、今、憲法裁判事は3人の欠員が生じており、その補充をめぐって新たなクテシフォン自民党の裏金脱税使途不明の国会議員ら計65人を一斉不起訴にした検察は自民党免罪チームとして再び確定しました。 #自民党は利権と汚職と税金泥棒No title 一人ずつバラバラに起訴不起訴を決めて別々の日に発表していくならばまだしも、一斉に不起訴にしてしまうというのでは弁解の余地はないでしょう。検察は自民党の違法行為クテシフォン自民党の裏金脱税使途不明の国会議員ら計65人を一斉不起訴にした検察は自民党免罪チームとして再び確定しました。 #自民党は利権と汚職と税金泥棒マルクス主義法学の考え方マルクス主義法学の立場では、国家は階級対立によって分裂した社会の上にあり、支配階級によって掌握される暴力装置であると考えます。また法は支配階級の利益のためのイデTakeshi自民党の裏金脱税使途不明の国会議員ら計65人を一斉不起訴にした検察は自民党免罪チームとして再び確定しました。 #自民党は利権と汚職と税金泥棒2024年検察の主な不祥事〇 裏金脱税国会議員65人の一斉不起訴
〇 袴田巌さん再審無罪に対する不誠実な態度
〇 女性検事が北川健太郎大阪地検検事正(当時)から性的暴行を受けた事件についTakeshi高額療養費制度改悪に警戒。世代間分断の議論に乗ってはいけない。現代版姥捨て山法治主義、民主主義を装いながら、やっていることは現代版姥捨て山です。過去最高の税収などと騒ぐ報道機関は、収入の60%を税金、公的負担に取られる一般国民に幸福満足度Takeshi三菱UFJ銀行の行員による貸金庫内の窃盗事件について、いろいろと疑問 (メモ)もしかして裏金金庫?汚い金・資産が集まるスイスよりひどいですね…
これこそ大手マスメディアこそ追及すべき疑惑ですね。
特に、本当に大事なことをおざなりにしか報道せず、ほとんどの人には津木野宇佐儀三菱UFJ銀行の行員による貸金庫内の窃盗事件について、いろいろと疑問 (メモ)逮捕状請求の理由と必要性がないのか。通常逮捕には、「逮捕の理由」、すなわち罪を犯したと疑うに足りる相当な理由と「逮捕の必要性」、すなわち逃亡もしくは罪障隠滅の恐れがあることが要件となっています。そTakeshi性加害者である維新・大阪府岸和田市長の「身を切る」改革を。 #永野耕平岸和田市長の辞職を求めます #SaveSACHICOスポーツウオッシュ来ますよスポーツ選手の不倫騒動で岸和田の件がかき消されかねません。
そりゃあ不倫は良くないです。しかし雑誌業者が持ち上げおいて「化けの皮がはがれた」云々ほざいて、受けてアンドリュー・バルトフェルド日本のGDP後退の報道のたびに「生産年齢人口だけなら日本は上位」と言い訳し自己満足しているから日本は衰退を続ける。 #自民党に投票するからこうなるNo title池上彰が「韓国の異常事態ガー」とやっていましたね。いつものように見ないで言っています。
ユンの行為は陰謀論に塗れて、「法の支配」と「民主主義」と「基本的人権の尊アンドリュー・バルトフェルド日本のGDP後退の報道のたびに「生産年齢人口だけなら日本は上位」と言い訳し自己満足しているから日本は衰退を続ける。 #自民党に投票するからこうなる戦前・戦中といっしょ & ちょっと過激?な「再公有化」現実に目が向けられない
「一代主義」のジジイ・オヤジ支配の堕慰ニッポソ底酷からなんの進歩もないニッポソ酷……老年にはもうすぐの私ですが、悔やんでも悔やみきれません(津木野宇佐儀「手取りを増やす」件、山添拓の話の方が、玉木雄一郎の話よりもはるかに本質的で網羅的で納得できます。No title国民民主の支持率が立憲を抜いて二位ということに愕然としますね。
「報道業者は仕事しろ」だし、呑気に推す方も大概です。
何度か日刊ゲンダイを非難していますが「宗教右アンドリュー・バルトフェルド元大阪地検検事正の北川健太郎氏が無罪の主張を始めたことへの強い疑問と抗議 #NoMeansNo #YesMeansYesNo title堀江が検事正に抗議する署名活動に難癖をつけています。
こいつの言い分を平気で書くスポーツ紙は「とんだイエロージャーナリズムだ」と唾棄すべきです。アンドリュー・バルトフェルド性加害者である維新・大阪府岸和田市長の「身を切る」改革を。 #永野耕平岸和田市長の辞職を求めます #SaveSACHICONo title市長が議会解散を行使して、妻同伴の会見をして同情する輩がわんさか出ています。
そういうのを無批判に取り上げる報道業者に呆れます。アンドリュー・バルトフェルド死刑FAQ (適宜更新)2024年も死刑執行なしを期待したい。 まもなく2024年が幕を降ろそうとしています。2022年7月の加藤智大死刑囚(39)の執行以来、執行は実施されていません。せめて今年も執行がないように願いたいです。バイTakeshi女性からのレイプ拒否の言葉に同意の可能性をみる大阪高裁の日本語が通じない #飯島健太郎裁判長に抗議します #NoMeansNo #YesMeansYes「健太郎」現象 裁判長の飯島健太郎は、性暴力を奮った男を何とか助けようと、全体の中の一郎を切りとって、同意がなかったとは言えないと判斷しました。部下の女性検事を準強姦して、同Takeshi「手取りを増やす」件、山添拓の話の方が、玉木雄一郎の話よりもはるかに本質的で網羅的で納得できます。過去最高税収といいますが、消費税増税時に安倍晋三は、法人税の税率を下げました。過去最高税収でも赤字・国家予算で国債は増える一方でしょうが、消費税・増税の意味はな工作員z女性からのレイプ拒否の言葉に同意の可能性をみる大阪高裁の日本語が通じない #飯島健太郎裁判長に抗議します #NoMeansNo #YesMeansYes人権教育の徹底しかありえない。ある規模がたいへんに小さな裸族の社会では不同意性交はないそうです。もちろん好意を示して断られることはあっても、穏便に解決するのだそうです。これは社会の構成員すべTakeshi