fc2ブログ

Entries

沼宮内伝説をあなたに

沼宮内伝説をあなたに

岩手町の沼宮内小学校で行った劇「沼宮内伝説」を紹介します。

大蛇伝説
今から千二百年ほどの昔、お大尽正次様の奥方が大蛇の姿となったことから始まります。

正次様は、情け深く村人を慈しみ心にかけてくれました。
栄える村

ところが、正次様の奥方は欲が深く、皆を叱り飛ばしていました。
大蛇に化身
ある日、奥方は神仏の罰があたり恐ろしい大蛇へとなったのです。

大蛇は沼に住みつき、村人を苦しめました。
恐ろしい村と化す
そして、美しき娘を差し出せと要求したのです。

村人たちは困り果てました。

長老は、考えたあげくクジを作り引かせたのでした。
一番のクジ
クジを引いたのは、地主の家次というお方でした。

我が娘を、生贄などとは嘆き悲しみました。
哀れな姫よ

家次は、財産を売り払い娘買いに方々を歩くのだった。
娘を売ってください
「なに! 娘を売れだと・・・とっとと帰れ 」
何処にも、そのような事はありません。

寄寿姫は決心するのだった。
心を決める姫
「私は、人身御供としてこの身を捧げます」

寄寿姫は、大蛇の前に捧げられました。
寄寿姫は、ありがたいお経を一心に唱えるのであった。
寄寿姫よ
大蛇が近づくと、五巻のお経を頭めがけてバシッと投げつけました。

そうすると、そこに大蛇の姿はなく、奥方が現れました。
奥方返る
ありがたい、お経の力で夢から覚めたのです。

寄寿姫の信心深さが、大蛇を静めたのでした。

村に平穏が戻り大喜びです。
正次さま
正次様は、寄寿姫と村人に感謝をし、
この地を「沼宮内」と改めたのでした。




このような、あらすじです。
いかがだったでしょうか。

にほんブログ村 小説ブログ 童話・児童小説へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


コメント

[C997] 満足です

ツッチーさん
おはよう御座います。

初めて見た人にも解り易く前回からのまとめで書かれたのですね。
こんなにハッピーエンドになるとは思ってもいませんでした。
信心おそるべし!

愛新覚羅

[C998] No title

そういう伝説があった土地なんだろうなとは思っていました。
でも、私にはグランドホッケーの強い高校があるという認識の方が強く、伝説の方は気にもとめていませんでした。認識を追加しなければ。あ、そうでした、新幹線も停車する駅があるんですよね。

[C999] Re: 満足です

> 愛新覚羅 さんへ
本当のところ、私も話の本質については、理解してませんでした。
劇を通じて、そうだったんだと知った次第です。
子供たちに伝説を伝えると言う目的は達成したと思います。
誇りと言えるものかどうかは分かりませんが、
古くから伝わってきた話です。
大蛇の頭、胴、尾等はそれぞれの神社に埋められたといいます。
寄寿姫と云う実に呼びづらい名前も又、面白いですね。
信心は悪を退治するのです。

  • 2013-05-03 20:05
  • 大坊峠のツッチー
  • URL
  • 編集

[C1000] Re: No title

> AzTak さんへ
そうです。誇れるものがあります。
グランドホッケーもそうですし、新幹線沼宮内駅もです。
何せ日本一です。
日本一、降乗客の少ない駅なんですね。
これがですね、青森から北海道の函館まで開通すると、
消える可能性があるんだとか。
そうなると、良いんだか良くないんだかね。
  • 2013-05-03 20:11
  • 大坊峠のツッチー
  • URL
  • 編集

[C1001] No title

こんにちは。
沼宮内の伝説、興味深く読ませて頂きました。
最後がどっとはらいで良かったです♪
沼宮内は今、輝くような美しさでしょうね。
もう芽吹き初めているかしら?
懐かしいなぁ。
  • 2013-05-04 17:16
  • URL
  • 編集

[C1002] Re: No title

> 優 さんへ
コメント有難うございます。
今年は、気温の低い日が続き未だに桜は咲いておりません。
ちらほらと白いコブシの花がようやく見えてきました。
明日から天候が回復し気温も上がると言いますから、
一気に芽吹くかもしれません。
桜の花が咲き、新緑に映えるのも、もうすぐです。
  • 2013-05-04 20:47
  • 大坊峠のツッチー
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメント

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://iwatetsuchy.blog.fc2.com/tb.php/721-74cb0e97
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Appendix

プロフィール

大坊峠のツッチー

Author:大坊峠のツッチー
岩手県は北緯40°に位置する岩手町から地域の情報を発信します。山里で農業を営み、昭和26年生まれの人生と、方言による創作小話・童話を綴ります。尚、作品は著作権とし、無断使用はお断りします。

カレンダー

12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

月別アーカイブ

お楽しみはこちらで

カテゴリ

検索フォーム

QRコード

QR

ランキング参加してます

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村