2024年京都の旅 27

京都
01 /05 2025
浄瑠璃寺の続きです。
こちらはお庭だけを鑑賞するなら無料です。
なんと太っ腹。
まあ、せっかくですので仏像を拝みたいので料金を支払い
建物の中に入りますが。
DSC_5082.jpg
庭では競い合うかの様に木々が紅葉していました。
DSC_5083.jpg
本堂の正面には池があります。
その向こうに三重塔が見えます。
極楽浄土と言った感じでしょうかね。
DSC_5085.jpg
実はこの場所には一度、来た事があります。
コロナ禍になる直前の秋に、お伊勢参りに連れて行ってくれる
大阪の友達と来ました。
難波から電車で加茂駅まで来て、そこから青年の家?行きのバスで
岩船寺まで行き、岩船寺からここまで山の中を歩いて来ました。
DSC_5086.jpg
朝8時に難波集合だったので、道頓堀近くに宿を探しました。
丁度、チアダンスの全国大会をしていて、宿が全く無くて
3000円でワンルーム・・のうたい文句の宿を予約したら、何と
カプセルホテルでした。
人生初のカプセルホテルでしたが、朝5時くらいに大陸の客が
友達を起こして回って、私の部屋にもドンドンやってくれたのを
覚えています。
DSC_5089.jpg
その時は電車だったので、このお寺を回った後に門前の料理屋で
ビールを飲んだのを覚えています。
つづく。
DSC_5093.jpg

2024年京都の旅 26

京都
01 /04 2025
蟹満寺の大仏殿の、前で説明のビデオを見ながら
30分くらい見学をしました。
蟹が近所の娘を大蛇の嫁になるのを阻止して大量に死んでいった・・
短くまとめるとそんな感じです。
かに道楽などの蟹を扱う企業の参拝が多い様です。
その後南東に走り浄瑠璃寺に来ました。
DSC_5073.jpg
途中、大きなキャンピングカーがゆっくりと走っていて
「もしかして、浄瑠璃寺までこのペース?」と思ったら
道を譲ってくれましたが、駐車場が狭くて停められなくて
どこかに行っちゃった様です。
浄瑠璃寺には一度過去に来ています。
相変わらず売れるのか売れないのか?
変わったものを売るお店がありました。
DSC_5074.jpg
浄瑠璃寺に向かって右側にある料理屋。
以前はここで昼飯を食べました。
サスペンスの舞台に使われたのか?沢口靖子さんのサインがありましたっけ。
DSC_5075.jpg
浄瑠璃寺の参道です。
DSC_5076.jpg
これが本堂。
本堂の中の仏様は撮影禁止でした。
DSC_5079.jpg
綺麗なお庭です。
DSC_5078.jpg
仏像を見た後は庭園を散策します。
DSC_5080.jpg

2024年京都の旅 25

京都
01 /03 2025
宿坊の門限は11時なので10時半には祇園からタクシーに乗って帰って来ました。
次の日、朝5時に起きて本堂での読経が始まります。
国際線でしょうか?朝の空に飛行機雲を作って飛んで行きました。
1733351304194 (002)
他のホテルに比べて宿泊料金が安いからでしょうか?
この日も外国からの宿泊客が何人かいました。
東南アジアの仏教国?なのでしょうか。
私たちは普通の人と違うかっこうをしているので、このお姉ちゃん達は
不思議そうな顔をしていました。
読経の後、別の建物でお焚き上げに参加します。
1733350175143 (002)
一日目は庭園を案内されたのですが、この日はパスしました。
庭園を案内された時はスマホを持って行くのを忘れて写真がありません。
朝のお勤めが住んで8時に朝食をとりました。
精進料理です。
一泊目は北九州市内の中学生と一緒でした。
引率の教師たちは大変そうでした。
二泊目は熊本市内の偏差値の高い私立高校でした。
引率の教師は~。
IMG_20241205_080403 (002)
チェックアウトをしてこの日は私の運転で京都の街を南下して行きました。
目的の場所はここ、蟹満寺です。
ここの仏像は国宝に指定されています。
DSC_5070.jpg
受付は左側にありました。
拝観料を払って本堂に入ります。
受付の奥様は私が首にカメラをぶら下げていたので
中は撮影禁止です・・と言ってくれました。
こんな立派な仏像がこの場所に・・と言った感じでした。
DSC_5072.jpg

2024年京都の旅 24

京都
01 /01 2025
皆様 本年もよろしくお願いいたします。

と、いう訳で・・・京都の旅の続きです。
祇園の水炊き屋さんを後にして向かったのは祇園の富永町です。
通称「くらがり通り」と呼ばれる通りに有るお店です。
くらがりと聞いて、最初は「暗がり」だとばかり思っていたら
昔、舞子さんや芸子さんが着る着物を保管しておくための
蔵をお茶屋さんが借りた場所だったそうで、蔵借り通りと名が付いた
と、水炊き屋さんから聞きました。
でも、ちょっと暗い場所です。
DSCN9072.jpg
それでも華やかなお店がたくさんありそうです。
昔は水炊きを食べた鳥新さんでも舞子さんは呼べました。
でも、今は呼べなくなってしまったのです。
舞子さんを呼んでペンペンやってると・・・心無い人がいる様で。
ご想像にお任せします。
DSCN9070.jpg
通りの写真をもう一枚。
何でこんな写真になってしまったのか?
まあ、酔って撮ったからでせう。
DSCN9071.jpg
入ったお店は舞子さんを呼べるスナックの様なお店でした。
はい。
舞子さんを呼ぶ時は芸子さんと地方さんも呼ばなければなりません。
まあ一人5として15は必要です。
このお店は舞子さんだけに来てもらう事が出来るのです。
それなら舞子さんだけの支払いで良いのです。
もちろん、チップと店の女性へのチップと呑み代はかかりますが
大変リーズナブルな感じがしました。はい。
DSCN9074.jpg
コンプライアンス云々でモザイクを入れさせていただきます。
2時間隣に座っていただきました。
これも修行の一環?
まあ、孫悟空が天竺に行く三蔵法師に付いて行ったら
こんなお店だった・・様なニュアンスで捉えてください。
IMG_20241204_210920 (002)
でもね。
私くらいの年になると、前に座っていた女性が良かったりして。
正月ですので、着物を着た人のお話でした。
IMG_20241204_215255 (002)

今年もお世話になりました。

ぼやき
12 /31 2024
年の瀬にバイクの乗り納めに出ようとしたら‥何と、セルモーターが回らない。
実は一週間くらい前に乗った時に、最初にセルのボタンを押すと「スカ」で
二回目にセルが回る感じだった。
バイクの師匠に状況を説明すると「あ~。バッテリー交換した方がいいよ。」
何て言われた。
日曜日に動かそうとしたらスカだらけで、まったくセルが動かない。
仕方なく充電することにした。
1735435136460 (002)
チャージのランプも点灯せずに、すぐに充電完了になってしまう。
チャージャーを外してスターターボタンを押すとセルが回った。
これって、たぶんバッテリーを買い替えた方が良いのかも。
1735435153186 (002)
昨日は久々に第二の人生を始めた場所まで行って来た。
この学校に入った訳では無いのだが、この学校の周りに咲く桜の花が
好きだった。
私がここに住んだ頃はまだ北総線の周りは草ぼうぼうでオフロードバイクや
オフロードの車の遊び場だった。
土曜の夜はジムニーでこの学校の近くに行って車の中で寝る
一人キャンプごっこをしたりした。
この街を愛したり憎んだりしたが、私の歩いて来た道は間違っていなかったと
思っている。
1735527616025 (002)
当時使っていた駅の前まで行って見ることにした。
某スーパーは元気だが、駅前の商店街はシャッター街となっていた。
人生の墓場だと思って通っていた寿司屋も無かった。
4000万円くらいしたマンションは300万で売りに出ていた。
まあ、築30年だからね。
でも、共益費6万5千円って何?と言った感じだった。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
1735532222912 (002)

2024年京都の旅 23

京都
12 /29 2024
京都一日目の夜は宿坊の食堂で地味な食事をしたので
二日目は祇園に繰り出しました。
鳥鍋・水だきのお店、鳥新さんです。
6時半に予約をしてありました。
個室しかありません。
掘りごたつの部屋に案内されました。
DSCN9059.jpg
澄んだ出汁汁がすでに用意されています。
この中に鶏肉が沈んでいるのです。
灰汁が全くありません。
DSCN9060.jpg
そこにネギや椎茸を入れて行きます。
椎茸は時間がかかるので、まだ食べないでと店員さんに
言われました。
DSCN9061.jpg
これはスープで飲む様に用意されたお出汁だったか。
旨いです。
こんなに旨いものは久々に食べました。
DSCN9062.jpg
これは土佐酢に大根おろしを入れたものだったか?
DSCN9064.jpg
まずは鶏肉とシラタキをいただきました。
何時間煮込んでいたのでしょう?すごく柔らかい鶏肉でした。
DSCN9065.jpg
最後は残ったお出汁にご飯を入れておじやにしていただきます。
DSCN9066.jpg
実に旨いです。
DSCN9067.jpg
女将さんは普段は客の前に出ない様です。
が、私たちが来ていると倅から聞いてわざわざ出て来てくれました。
DSCN9068.jpg
デザートは柿でした。
祇園の夜は更けてゆきます。
私の仕事はシフト制なので、大晦日と元日は出勤です。
なので30日と31日はブログをお休みさせていただきます。
良い年をお迎えください。
DSCN9069.jpg

2024年京都の旅 22

京都
12 /28 2024
嵐山高雄パークウエイを下って行きます。
途中、左側に見えた街並み?
グーグル先生で調べたら、愛宕街道と言う場所の様です。
DSC_5063.jpg
そして、化野念仏寺の前を通り・・
DSC_5065.jpg
その後、丸太町通りから西大路通りを抜けたのは良いのですが
どうやら京都で一番混んでいる道を走って帰ってしまったようです。
DSC_5066.jpg
でも素人には一番わかりやすい道でした。
南座が夕日に映えていました。
DSC_5067.jpg
この日の夜は祇園にある鳥ナベ屋さんに行きました。
もちろん予約をしてあったのですが。
DSCN9056.jpg
昨日行ったいもぼうさんと似たような造りです。
DSCN9057.jpg
祇園らしい佇まいとでもいいますか。
私はこの様な店が好きです。
DSCN9058.jpg

22024年京都の旅 21

京都
12 /27 2024
嵐山高雄パークウエイをどんどん走って行きます。
DSC_5050.jpg
まあ、料金は高いののですが、この時期は見事な紅葉を見ることが出来ました。
DSC_5051.jpg
途中、保津峡展望台に車を停めます。
他にも2台停まっていました。
DSC_5052.jpg
私が保津峡の写真を撮っていると、本当の山陰線がはるかかなたを
走って行き、トンネルの中に入ってしまいました。
DSC_5053.jpg
こちらは下流です。
トロッコ列車が走る鉄橋が見えました。
以前、トロッコで嵯峨野から亀岡まで行って保津峡下りの
船で嵐山まで帰ってきたことがあります。
もう20年も前の話ですが。
いまはトイレが心配なので川下りはダメですな。
DSC_5054.jpg
私たちがトロッコ列車は来るの?なんて騒いでいたら
隣にいた家族連れが「トロッコの時刻表がそこにあるよ。」と言って
くれました。
DSC_5055.jpg
更に、すごく大きな三脚と望遠レンズを付けたカメラを構えた
おっさんがいました。
DSC_5058.jpg
この時は15時27分です。
DSC_5056.jpg
ここで川は曲がっています。
DSC_5059.jpg
トロッコもそうでしょうが、川下りの船からは美しい紅葉を見ることが
出来るでしょうね。
DSC_5061.jpg
で、先ほど教えてもらったトロッコ保津峡駅の時刻表を見ました。
15時41分か~。
え?水曜日運休・・・
三脚のおっさんは知っているのか?
それとも、紅葉の時期なので水曜日でも走らせているのか。
私たちはあと10分待って来なかったらショックなので先を急ぐことにしました。
DSC_5062.jpg

2024年京都の旅 20

京都
12 /26 2024
西明寺と神護寺にも行きたかったのですが、時間の関係で
この日は宿坊に帰る事にしました。
帰りは嵐山高雄パークウエイを走ります。
DSC_5042.jpg
紅葉した木々のトンネルを抜けて走ります。
DSC_5043.jpg
たぶんループになっている場所でしょう。
トンネルの先にも紅葉があります。
DSC_5045.jpg
美しい道です。
DSC_5044.jpg
おお。
素晴らしい光景です。
DSC_5046.jpg
途中、京都市内が見える場所で車を停めました。
DSC_5048.jpg

2024年京都の旅 19

京都
12 /25 2024
せっかくなので高山寺の境内を散策しました。
山に登って行く感じでしょうか。
美しい紅葉が見られました。
DSC_5034.jpg
観音様に半分だけ陽が当たっていて、不思議な感じでした。
DSC_5035.jpg
左側にみえる蔵の中に大切なお宝が入っているのでしょう。
DSC_5037.jpg
競い合うかの様に赤と黄色を魅せてくれています。
DSC_5039.jpg
一番奥まで行くと大変なので、途中で帰って来てしまいました。
これで高山寺はおしまいです。
DSC_5040.jpg

kazekaoruoka

FC2ブログへようこそ!