fc2ブログ

Entries

環境サークルの忘年会

環境サークルの忘年会

12月21日の事
岩手町の環境サークルの忘年会は、八幡平のホテルで行いました。
環境サークル;忘年会24年
サークルは、女性が多いです。中高年のね。
会話は尽きないです。特にこういう席は。
聞いてるのも、又楽しいものです。

宴席がたけなわになればですね、
サークル恒例のビンゴゲームです。
ビンゴゲーム
こう云うのは、童心に返るって言うんですかね。
リーチだとか、ビンゴだとかね、他の人事も気にしながら盛り上がる。

ひも付きの景品を引き当てて、当たった品物を披露する。
これも自分のと比較して、うらやましがったり自分のほうがましかな
などと、思ったりする。

と、云うわけでサークルの今年一年は盛り上がって新しい年へと向かうのでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


夢を持ってる人

11月9日
夢を持ってる人

ペンネーム千草拓夢氏より一冊の本を頂戴しました。
自費出版で「よめこ虫ジュプリンと夢語り」です。

夢追い人
彼は、私の一年後輩ですね。
高校生の時は、グランドホッケーのクラブで一緒にプレーしました。
実に真面目な生徒だったですね。

再開したのは、産直の会員になってからです。
野菜を持って行ったら、「あれ~・・」てなもんです。

若い時から、芸術に目覚め修業をして歩いたとか。
書く方も好きで、メルヘン的な夢を語るのがいいんだと。

「よめこ虫」と言うのは、この地方ではてんとう虫の事です。
よめこ虫のジュプリンが主人公です。

千種拓夢の本

方言言葉をふんだんに入れてますんで、CDにして、読み語りをしたいんだとか。
夢がありますね。
農業をする傍らで、ジュプリンと語らっているんですね。
エライ! 応援します。

道の駅産直の会員でして、工作コーナーの一角にて
販売しています。
千種拓夢の本コーナー
「ダンブリガエルのトンキー」
と云うのが前作でして、合わせて並んでます。

畑で野菜を作りながら、メルヘン童話を書くなんて、
宮沢賢治みたいですよね。

私の妄想は、何でもアリですが。
まあ、彼とこの手の話をすると、止まらなくなってしまいます。
夢語りの世界に引き込まれてしまうんですね。

メルヘンとか、フャンタジーとかの世界を求める人は
溶け込む内容じゃないかと思います。

どうぞ、覗いて見てください。






ありがたき、訪問者

11月8日の事
ありがたき訪問者
訪問者
晩秋の長雨で、外にも出れない日が続く。
心もしおれる時の訪問者。

農業の仲間だ。
「へーい、元気でいるか」
「足の方は、なんじょだべか」
などと言ってやって来た。

「いや~  参ったね。
でも、そろそろ一ッカ月だからね・・」

などと、会話が始まる。

焚いたストーブの炎の灯りを見ながらの
暖かい会話だ。

大体の収穫を終えて、今年の出来不出来を語る。
春~夏の天候、市場での野菜単価はどうだったとか
色々話が弾む。

帰農してからの友達だ。
昭和26年前後の生まれだから気も合う。
話があっちこっちへ飛んでもついて行ける。

笑いがある。
笑いが出る。

語る事によって、新たな勇気が湧いてくる。
辛い事があったとしても、些細な事になってしまう。

燃えよう、炎のように。
再び立ちあがろう。

燃えれば暖かくなる。
暖かくなれば、人が集まってくる。

燃えろ~♪ 燃えろ~♪ いい女♪
何て歌があったよね。

燃えろ~♪ 燃えろ~♪ いい男♪
乗って来るね。

又人生が楽しくなって来たな。
何があってもへこたれない。

オレ達は、戦後廃墟に生まれた人間よ。
空腹からの出発だったじゃないか。

オレに立ち上がる気力を与えて、
神様みたいな友達は去って行った。

有難う、今度はオレが君らの畑を訪問して
君らが作った野菜に話しかけてやるからな。

いいもんを又作ろうじゃないか。


置き土産

6月12日の事:置き土産がありました。
置き土産
北海道在住のYさんです。
一寸立ち寄ったとありましたが、北海道からなので
会えなかったのが残念です。

前職の仲間です。有難いことですね。
「御気楽性格」な私に適切な方向性をアドバイスしてくれてました。
今後も、ブログでお会いできるでしょう。

お土産の方は、しっかりいただきました。御馳走になります。

岩手町の元祖考え中さん

元祖考え中
元祖考え中氏

IBC放送、朝からラジオでお馴染みのリスナーです。

月曜~水曜の菊池幸見アナの担当日の定番、
8時40分頃に登場します。

この放送を楽しみにしている人が多いですね。

お色気モリモリの発想は、聞いてる人の
笑いを誘います。

元祖氏とは、野菜のピーマン生産の部で一緒になりました。
お色気たっぷりの、甘い香りのピーマンができると
いいですね。






Appendix

プロフィール

大坊峠のツッチー

Author:大坊峠のツッチー
岩手県は北緯40°に位置する岩手町から地域の情報を発信します。山里で農業を営み、昭和26年生まれの人生と、方言による創作小話・童話を綴ります。尚、作品は著作権とし、無断使用はお断りします。

カレンダー

12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

月別アーカイブ

お楽しみはこちらで

カテゴリ

検索フォーム

QRコード

QR

ランキング参加してます

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村