fc2ブログ

Entries

小話:吹く風は何処に その50

小話:吹く風は何処に その50

冬季の農作業で三山農場で働くガン太でした。

久しぶりに稲田さんとこへ来ました。

今日は、一寸話があるという事で集まったのです。

「ありゃ~ガン太君、又さらに逞しくなったね~」

「ほんとう、見違えるようだね」

「はあ、どうも有難うございます」

「冬の畑は、寒くて大変だろう」

「ええ、でも、南方の国から来た人達も頑張ってやってますんで

地元の、と云うか日本人がねを上げるわけにはいきませんから」

「うーん、そうだよな」
吹く風は何処に 95
「さて、今日集まったのは、ガン太君のこれまでの収支についてだね」

田中君が、マスコミ対応でテレビとか講演関係、広瀬さんが本の出版会社の方を担当し管理をしていました。

「えーー、7月から1月までの約半年ですね、最初の頃は結構ありましたが、

11月頃からは、全くなくなりましたね、これが資料で、清算書です」

「私の方の出版した本の経過ですけど、発刊の出だしは話題とか宣伝広告でよかったのですけど

今は、殆ど売れてないようです」

「まあ世間は、飽きやすいからな、戦闘体験だけだと関心度と云うか、

嫌がる人も多いからね日本人は」

「ハッハッハー 私等も日本人だけど」

「ですから、印税と云うか収入も広告宣伝に取られて、期待した通りには

ならなかったのよね」

「まあ、しょうがないな。世の中は甘くないよ」

「そうだね、良いとするか。さて、ガン太君現時点での君のこれまでの、

収入金額は、この貯金通帳に収めれているからね」

「はい、ありがとうございます」

ガン太は、通帳をみるのでした。

【続く】


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ








コメント

[C8879] 楽しみです

ツッチーさん
おはよう御座います。

ガン太の収入ですね。これは楽しみです。
思ったよりも多かったのか少なかったのか。

愛新覚羅
  • 2018-03-24 07:37
  • aishinkakura
  • URL
  • 編集

[C8880] Re: 楽しみです

> 愛新覚羅 さんへ
ガン太の収入ですね。
果たして、どうなんでしょう。
講演とか何とか云っている人達がいますけど、
どの位の祝儀を貰ってるんでしょう。
講演料・交通費・宿泊代とかですね。
知名度を上げるとかの人は良いですけど、
その場限りの人は、利益にはならないのではと思います。

本の売り上げなども、どうなんでしょう。
作家で、高級邸宅に贅沢三昧で暮らしている人は、
あまりいないです。
もっとも、そうなったら、生活に甘んじていい作品が出来なくなります。

  • 2018-03-24 22:42
  • 大坊峠のツッチー
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメント

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://iwatetsuchy.blog.fc2.com/tb.php/2388-eb4d537b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Appendix

プロフィール

大坊峠のツッチー

Author:大坊峠のツッチー
岩手県は北緯40°に位置する岩手町から日常を発信します。山里で農業を営み、昭和26年生まれの人生と、方言による創作小話・童話を綴ります。尚、作品は著作権とし、無断使用はお断りします。

カレンダー

03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最新記事

月別アーカイブ

お楽しみはこちらで

カテゴリ

検索フォーム

QRコード

QR

ランキング参加してます

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村