fc2ブログ
安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
12 | 2008/01 | 02
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

中宏池会VS平沼新党?

16日に古賀・谷垣会談 「中宏池会」合流を正式合意へ
2008.1.8 01:06

 自民党古賀派会長の古賀誠選対委員長と谷垣派会長の谷垣禎一政調
会長が16日、都内で会談し、両派の合流を正式に合意することが7
日、分かった。合流後は会長に古賀氏、会長代行に谷垣氏が就任し、
4月8日に都内で「お披露目」パーティーを開く予定。両派は故池田
勇人元首相が創設した「宏池会」(旧宮沢派)の流れをくむが、平成
12年末の「加藤の乱」を機に分裂した。7年ぶりの合流により、衆
参61人の党内第3派閥となり、古賀氏らの影響力が強まることは確
実だ。

 「7年間宏池会は別々にやってきたが哲学と理念は一緒だ。合流を
一つの節目として宏池会が常に政権の中枢になるようにしたい。常に
政権に影響を与えるのが派閥だ」

 古賀氏は6日、福岡県広川町で開かれた後援会の新春会で、谷垣派
との合流により、宏池会が“復興”することを高らかに宣言した。

 「保守本流」と言われながら両派は小泉、安倍両政権で冷遇され、
合流構想は幾度となく浮上しては消えた。谷垣派が谷垣氏を次期総裁
候補とすることを合流条件としたことに、古賀派内の麻生太郎前幹事
長らを支持するグループが反発したことも大きい。

 しかし、昨年9月の福田政権発足で両派とも主流派入りしたことも
あり、谷垣派は「今は福田政権を支えるべきで次の総裁候補を論じる
べきではない」(中堅)と合流条件の棚上げを決め、合流話は一気に
進んだ。

 今後の焦点は合流後の派内人事となる。谷垣氏は会長代行となるが、
派内のまとめ役は、古賀派会長代行の太田誠一元総務庁長官と、谷垣
派会長代行の川崎二郎元厚労相の2人が請け負うことになりそうだ。

 合流にあたり、もともと宏池会会長だったが、分裂のきっかけを作
った加藤紘一元幹事長(無派閥)を最高顧問として迎えることを打診
したが、加藤氏は難色を示しているという。

 ただ、合流しても新派閥が一枚岩になる保証はない。先の総裁選で
麻生氏を支持した菅義偉前総務相は古賀氏に「合流は妨げないが、次
の総裁選は麻生氏を支持する」と明言。鈴木俊一元環境相らも菅氏と
連動するとみられている。

 谷垣派からも、「谷垣氏を総裁候補として認めてもらえなければ、
事実上の古賀派への吸収合併だ」(中堅)との不満の声も漏れる。次
の内閣改造で、古賀氏が誰を入閣候補として推薦するかをめぐっても
派内がガタつく可能性もあり、合流の後遺症はしばらく続きそうだ。
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital


「中宏池会」の正式合意ですか。
1/8の記事ですが、まぁ、正月のめでたい話題ということで。(?)

それにしても、古賀派と谷垣派が一緒になって、何派になるんでしょ
うかねぇ~? 「古賀・谷垣派」? ちと、変なのような、、、?

「中宏池会」というのもねぇ~、、、。
何か、「中宏池」という人がいるような。(いないかっ!?)
(大河内/おおこうち、という人はいますよ。)

でもまぁ、一緒になるのはいいんですけど、次期総裁選ではどうする
んでしょう、総裁候補?
谷垣先生は、もちろん、出るでしょうけど(?)古賀先生は?
もう、結構なお年でしょうし、、、。自分も出たいのでは?

福田さんのときのように、他派閥から出た候補を応援するのは簡単で
しょうけど、自分のところから候補者を出すとなると、「俺が、俺が」
という集まりでしょうから(まぁ、自民党は、みんな、そうでしょう
けど)大変そうですよ。(?)

記事にあるように、菅義偉前総務相や鈴木俊一元環境相という人は、
ここの派閥にいても、総裁選のときは、麻生太郎を支持すると明言
してるんだから、役には立たないのでは?(総裁選での役には立た
ないという意味ですが)

う~ん、しかし、そこまでいうなら、菅義偉先生、麻生派へ行けば
いいのにねぇ~、、、。(?)
派閥の会費が高いとか、障害があるんでしょうかねぇ~?

----------------------------------------------------------------

平沼氏改めて新党結成に意欲 「30人は欲しい」
2008.1.7 21:57

 郵政民営化に反対して無所属を続けている平沼赳夫元経済産業相は
7日夜、NHKのBS番組に出演し、衆参ねじれ国会を念頭に、「必
要な法案の審議ができない状況を解決するには第3極の受け皿が必要
だ。参院議員も含め、30人以上は欲しい」と述べ、次期衆院選を機
に新党結成を目指す考えを改めて示した。

 また、保守勢力の再結集を掲げて自民党の中川昭一元政調会長が旗
揚げした派閥横断勉強会「真・保守政策研究会」のほか、民主党の若
手・中堅や国民新党議員とも連携する可能性を示した。
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital


上の記事の前の日のものですが、平沼赳夫先生の新党ですか!?
まぁ、一人じゃ何にもできませんからねぇ~。(?)

新党の話は、下の記事にも詳しくありますが、、、
>「参院議員も含め、30人以上は欲しい」
だそうで。

う~んと、こちら。↓。
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/
「読売新聞の参院選特集」によると、与党系105人、野党系137人。
となってますから、差は、22人。
議長は投票しないから、21人ですか。

つうことは、、、。
11人が野党系から与党に移ればいいんでしょ?
それで逆転ですよねぇ~?

まっ、与党から平沼新党にいくら入っても仕方ないんですが。
10人ですよ。誰ですかねぇ~? 裏切るのは、、、?
民主党を裏切って、与党に入る、、、?

まぁ~、民主党を裏切るといっても、総選挙後のドサクサで、かな
りの人数が民主党から出たり、入ったりするのが、「政界再編」でし
ょうから、そう非難は浴びないと思いますけど。(?)

さて、平沼赳夫先生が、「極」になれるんでしょうかねぇ~?

----------------------------------------------------------------

「保守」旗印に新党結成も 平沼氏、政界再編にらみ '07/12/30

 郵政民営化に反対して自民党を離党した平沼赳夫元経済産業相が、
衆院選後の政界再編をにらみ、「保守」を旗印に自民、民主、国民新
各党議員らと新党を結成することも視野に入れながら、精力的に活動
している。

 郵政造反組の復党後も無所属で通してきた平沼氏は、ねじれ国会解
消のためには政界再編が必要と繰り返し強調、「国の大事な法案が通
るよう第三極づくりをしていくのが私の使命だ」と意欲を示してきた。

 「健全な保守」を掲げ、自民党内で考え方の近い麻生太郎前幹事長
や安倍晋三前首相ら保守派との連携を強化。中川昭一元政調会長が中
心となって十二月に発足、約八十人が参加する「真・保守政策研究会」
では最高顧問にも就いた。

 一方で、「民主党の一部に手を突っ込んで政局にしないと駄目」と
公言、交流のある民主党議員の「決起」を促そうと水面下での接触を
続けている。郵政民営化反対で同じ立場の国民新党幹部らとの意見交
換も活発だ。

 保守系無所属で返り咲きを目指す城内実氏(静岡7区)、小泉龍司
氏(埼玉11区)ら落選組も支援している。

 関係者からは、年内の新党結成を望む声も出ていたが、平沼氏は
「新党はあくまでも選択肢の一つ。拙速を避け、だんだんと固めてい
きたい」として見送った。ただ、政界再編の際には主導権を握りたい
との思惑があり、情勢を見極めながら「仕掛けていく」(周辺)考え
だ。
(C)Copyright 1996-2007 Chugoku Shimbun.


え~と、去年12月の中国新聞の記事。これは、「城内実」先生で、
GOOGLEニュースアラートに届いたものですかねぇ~。

>国の大事な法案が通るよう第三極づくりをしていくのが私の使命だ
とはいっても、「大連立」でも、法案は通ると思いますけど、、、。

「法案を、どんどん通して、それで、どんな国にするんですか?」
といわれたら、「健全な保守」ということになるんですかねぇ~。
「保守」というと、安倍総理の顔が浮かんでくるんですけど、、、。
何か、まだ、時期的にまずいような、、、。(?)

>「民主党の一部に手を突っ込んで政局にしないと駄目」と公言
だそうで。
やっぱり、そうですよねぇ~。
参院の「11人」ですよねぇ、ほしいのは!?

あれっ、国民新党の議員もいたでしょ。
今は、参院では民主党と同一会派を組んでますが。
亀井亜紀子議員。亀井静香じゃなく、亀井久興先生の娘。

あと誰かいましたっけ、、、?
まぁ~、総選挙後の政界再編で、参議院の民主党が第一党でなくな
るとなれば、「それじゃあ私も!」と平沼新党に入る議員も出てく
るのでは?

民主党からいきなり自民党というのも、何か節操がないように思われ
るといけないし、、、ということで、「平沼新党になら!」とか。

でも、そんなことを思い描いてても、あっさり、総選挙で、民主党が
過半数をとってしまうかも!?
そうなったら、、、。もう政界再編ではなく、政界引退ですかねぇ?

一寸先は闇といいますから、何があるかわかりませんよ、、、。(?)

----------------------------------------------------------------

「古賀、谷垣派5月合流で合意」
2008年1月17日 朝刊

P/宏池会

 自民党古賀派会長の古賀誠選対委員長と谷垣派会長の谷垣禎一政調
会長は十六日、都内のホテルで会談し、両派を五月までに合流させる
ことで合意した。五月十三日に都内で政治資金パーティーを開き、新
派閥のお披露目とする。

 新派閥の会長には古賀氏が就き、谷垣氏はナンバー2の代表世話人
に就任する。党総裁候補は当面、空席とする。古賀派は四十五人、谷
垣派は十四人で、党四役就任に伴い派閥を離脱している両氏を合わせ
ると六十一人となり、第二派閥の津島派(六十八人)に迫る勢力とな
る。

 古賀氏は会談後、記者団に「自民党、わが国の政治のために合意を
大事にしたい」と強調。谷垣氏は「生活重視、アジア外交重視の理念
は共通している」と述べた。

 古賀、谷垣両派は旧宮沢派の流れをくむ。旧宮沢派からは、九八年
に河野グループ(現麻生派)が離脱。さらに、二〇〇〇年、加藤紘一
氏が当時の森喜朗首相に退陣を迫った「加藤の乱」の影響で小里派
(現谷垣派)と堀内派(現古賀派)に分裂した。

 分裂から七年を経て古賀、谷垣両氏が再結集を決断したのは、次期
衆院選後の混乱に備えるためだ。衆院選で自民党が敗北して福田首相
が退陣すれば、新総裁選びに、多数の議員が必要になる。

 また、自民、民主両党にまたがった政界再編に発展すれば、まとま
って行動したほうが主導権を握りやすい。両氏は、新派閥をリベラル
勢力結集の軸にしたい考えだ。

 ただ、谷垣派は谷垣氏を党総裁候補として担ぎたいのに対し、古賀
派には麻生太郎前幹事長を推すメンバーがいる。リベラル勢力より保
守派に政治信条が近い議員も少なくなく、結束力には不安が残ってい
る。
Copyright(C) The Chunichi Shimbun, All Rights Reserved.


古賀・谷垣派合流の話題に戻りますが。

>古賀、谷垣両氏が再結集を決断したのは、次期衆院選後の混乱に備え
>るためだ。衆院選で自民党が敗北して福田首相が退陣すれば、新総裁
>選びに、多数の議員が必要になる
といわれてますが。

ふ~ん、そんなことをにらんでの合流ですか、、、。
権力闘争の好きな人たちですなぁ~。(?)
しかし、こんなことを聞いたら、福田首相としたら、おもしろくない
のでは?

でも、太っ腹のところを見せて、両派合流おめでとう!と花束でも贈り
ますか!?
嫌がらせですかねぇ~。(?)

>自民、民主両党にまたがった政界再編に発展すれば、まとまって行動
>したほうが主導権を握りやすい。両氏は、新派閥をリベラル勢力結集
>の軸にしたい考えだ
だそうで。

ちょっと話はそれますが、、、。
自民党ではこれだけ、時期総裁選をめぐって、麻生派だの津島派だの
森派(町村派でしたか)と別れてるのに、「一枚岩でない」などとは
言われませんが、、、。
民主党は、すぐに「一枚岩でない党内事情が露呈した」と騒がれるの
は、何ででしょう?

民主党も、自民党みたいに、「○○派旗揚げ!」と堂々と宣伝したら
どうですかねぇ~? そうしないから、「別れてるのでは?」といわ
れるのでは!?
まっ、余談ですが。

それで、「リベラル勢力結集の軸」だそうで。
昨日の記事(昨日ここに載せた記事)でしたか、山拓(山崎拓先生)
も、そんなことを言ってたかと、、、。

平沼新党(もしできるとしたらですが)は、「保守」というのはわか
りますが。で、こちらが、「リベラル」となれば、まぁ、わかりやす
いですかねぇ~?

でも、、、。
森派(町村派)は、どうなんでしょう?
森派の小泉首相が、平沼赳夫先生を追い出したのでは?

まぁ、「変人も筆の誤り」ということで、過去の小さいことには拘ら
ず、仲良くしますかねぇ~。(?)

それじゃあ、津島派は、リベラル? 保守? どっちなんでしょう?

----------------------------------------------------------------

「気持ちに刺さったトゲだった」 加藤紘一氏が陳謝
2008年01月19日06時45分

 自民党の古賀、谷垣両派が5月までに合流する「中宏池会」につい
て、同党の加藤紘一・元幹事長は18日、TBSの番組の収録で「私
の気持ちに刺さったトゲみたいなところがあり、申し訳なかったと思
っている」と陳謝した。

 両派の分裂は、00年秋に派閥会長だった加藤氏が森内閣不信任決
議案に賛成しようとした「加藤の乱」がきっかけ。加藤氏は「両派の
考えが自民党の中でもう一度大きな流れになるのは必要だし、いい効
果をもたらす」と評価。「両派がハト派的な流れを政策面で主張して
いけば、(派閥の合従連衡という)批判をはね返せる」と期待感を示
した。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


トゲですか、、、ずいぶん大きなトゲだったような。(?)

それにしても、「TBSの番組の収録」というと、日曜早朝の番組で
すよねぇ~。
いやぁ~、あの番組は、政治生命の終わったか終わりかけた人しか出
演しないのでは?

亡くなった宮沢喜一先生なんか、よく出てたような。(?)
生きてる人では、森喜朗元総理とか、、、。
中曽根康弘大勲位とか。

とうとう加藤紘一先生も、あの番組に出演するようになりましたか!?
まぁ~、加藤紘一先生が、「ビートたけしのTVタックル」に出て、
ハマコウ先生と言い争う姿も、どうかと思いますけど。(?)

>「申し訳なかったと思っている」と陳謝した
といってもねぇ~、、、。

反省するなら、2000年の秋に、森総理に辞任を迫ったときに、「自分
は自民党を出るつもりはありません」と最初から党内の内輪もめ以上
のことにはしないと限定してたことですよ、、、。

その「加藤の乱」の半年後ですよ、「自民党をぶっ壊します!」と
絶叫するライオンヘアーの変人総理が誕生したのは。
この変人は、参院で否決されたのに、「国民の声を聞きたい!」とか
いって、衆院を解散したりして。まぁ、ほんとにかけてたかどうかは
わかりませんけど、「命をかけて」臨んでましたが。

「加藤の乱」では、「あんたが大将なんだから!」と加藤紘一先生の
ためなら死ねるという将兵はいたのに、自分は死ぬのはイヤだ!とい
う根性なしだったから、勝てないんですよ~。
(死ぬというのは、政治生命の意味ですよ)

なんだから、「トゲが抜けて安心」などといってないで、谷垣先生や
ら古賀先生には、「やるときは命をかけて」と、しっかり教えてやっ
てくださいませ!(?)



ベルファイン・ロデオボーイ

ベルファイン・ロデオボーイ

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

神奈川県教委はすごい?

国歌斉唱起立せず、教職員名収集は「不適」…神奈川県教委

 神奈川県教委が卒業式や入学式の国歌斉唱時に起立しない教職員の
氏名を収集していたことを巡り、同県個人情報保護審議会(会長=兼
子仁東京都立大名誉教授)が、氏名収集は「不適」とする答申案をま
とめたことが11日、わかった。

 17日の審議会で正式に決定する。

 答申案によると、県個人情報保護条例は「思想信条に当たる情報で
も正当な事務に必要であれば扱える」としているが、正当性や必要性
を積極的に認め難いと結論づけた。

 理由として、思想信条に当たる不起立者名の収集を例外的に認める
かどうかは、憲法判断が必要となり、明らかに合憲だと判断できない
などとしている。

 一方、答申案は「最終的にどのような職権行使をするかは、県教委
に委ねられていると条例上解される」としており、県教委が答申に反
して、氏名収集を継続できる余地も残している。

 県教委は審議会の答申を「尊重する」との姿勢をみせている。
(2008年1月12日9時3分 読売新聞)


「神奈川県教委」って、神奈川県の教育委員会のことですよねぇ?
これでしょ?↓
「神奈川県教育委員会」
なんか、宮崎緑とかワタミの社長とか、そんな人もいますが、、、。

一方、東京都教育委員会
「内館牧子」って、あの大相撲の朝青龍と争ってる人、、、?

特に愛国心に燃えてるような人ばかり集めたというわけでもないよう
ですが、やっぱり、知事が、「愛国心、愛国心」といってると、教育
委員会も、そうなるんでしょうかねぇ~?

まっ、それはわかりませんが、東京都の場合、「卒業式や入学式の国
歌斉唱時に起立しない教職員」に対しては、厳しい処罰が下されます
よねぇ~。
「それはちょっとやりすぎでは?」という判決も出るほど。(?)

同じような事例も、神奈川県では、起立しない教職員の名前を集める
ことは「不適」だといってますが。

う~ん、ならば、、、。(?)
引越して、子供を神奈川県の学校に入れるわけにもいきませんし。
って、子供いませんから、、、。
「ワタミ」の株でも、買いますか!?

----------------------------------------------------------------

「公立小中校、5年後1100校減…少子化・財政難で」

 全国の公立小中学校がおおむね3~5年後に、少なくとも1117
校減る見通しであることが、読売新聞社の全国調査でわかった。

 少子化の影響で、一つのクラスに複数の学年が学ぶ「複式学級」を
抱える学校が増えていることや、自治体の合併による財政効率化で統
廃合を迫られていることなどが背景にある。統廃合が進めば、地域住
民が不便を強いられることは必至で、スクールバスの導入や校舎の建
て替え費用など、政府も新たな財政負担を求められるとみられる。

 調査は昨年11~12月に実施。47都道府県と全市区町村の教育
委員会に、小中高校などの統廃合や新設を伴う再編計画、学校数の増
減を尋ねた。その結果、2万2420校ある小学校は2008年度に
は211校減少し、中学校も1万150校から50校減ることがわか
った。

 今後の小中学校の再編については、全市区町村1820の中の43
6自治体(23・9%)が再編を実施または検討中と回答。このうち
239自治体が計画や構想に基づく将来の学校数を挙げ、07年度と
比較すると、小学校が848校、中学校が269校それぞれ減ること
が判明した。計画がそのまま進むと、30校に1校が姿を消すことに
なる。

 減少数を都道府県別でみると、北海道が最も多い109校で、広島
県が90校、山形県が71校。

 市町村別では、新潟県佐渡市が現在の小中50校を27校に減らす
計画だ。これ以外にも、青森市が昨年、小中74校を45校に減らす
構想を示しながら、住民の反発で事実上撤回したケースもある。通学
距離の問題や一層の過疎化への懸念から住民の反発は強く、調査でも
22自治体が計画の凍結や見直しを迫られ、必ずしも計画通りに進ん
でいるわけではない。

 ただ、文部科学省の調査では、複式学級を抱える学校が3000校
を超えているうえ、公立小中学校の校舎や体育館のほぼ3分の1は、
現行の耐震基準を満たしていない。統廃合が今後、さらに加速する可
能性は高い。
(2008年1月11日3時0分 読売新聞)


>一つのクラスに複数の学年が学ぶ「複式学級」
だそうで。「腹式呼吸」は聞いたことありますが、、、。

あれぇ~、いやでも、これ、何が問題なんでしょう?
少子化で、子供の数が減れば、学校も減るのが当然では?

>統廃合が進めば、地域住民が不便を強いられることは必至
どんな不便ですかねぇ~? 学校が遠いということですか、、、。
明治時代なんかには、おにぎりのお弁当を持って、山を越えて、隣り
の村の学校に通ったとか、そんな苦労話を聞くじゃないですか。(?)
それで、いいのでは?

そういう不便がいやなら、もっと子供を産んでください!となりそう
ですが、、、。
違うのかなぁ~、何が問題なんでしょう?

この記事には出てませんけど、子供が少なくなって、学校をやめたの
に、校舎を取り壊したり、別の用途に利用したりできない。という話
は、困ると思いますけど、、、。

学校建設として国から援助を受けてるから、建設して何年以内かに別
の用途に使うと、補助金を返せといわれる。だから、「休校」として
生徒のいない校舎を管理だけしているとか。そんな話もありましたが。

そういうのは、困るでしょう。

----------------------------------------------------------------

「80自治体、税収減で赤字地方債 戦後3度目の異例措置」
2008年01月15日08時00分

 政府は、07年度の地方税収入が大幅に減収の見込みとなったこと
から、減収補填(ほてん)債を赤字穴埋め目的で発行することを認め
る方針を固めた。戦後3度目の異例の措置で、発行を希望する自治体
は80団体、総額約1800億円に上る。そのため、政府は地方財政
法改正案を通常国会に提出するが、野党には国が計画をつくる地方財
政のあり方を批判する声があり、もし改正できなければ多数の自治体
が赤字に転落する。通常国会では地方財政も焦点のひとつになりそう
だ。

 自治体は、税収が国の見積もりを下回った場合、減収補填債を発行
している。目的は建設事業に限られる。

 減収が大幅になり、建設以外の目的にも充てる必要が生じた場合は
地方財政法の改正が必要になる。同法は、資産が残る建設目的とは違
い、赤字穴埋め目的の地方債発行を禁じているためだ。

 06年度は15市町村が約17億円の補填債を発行し建設事業に充
てたが、07年度は景気減速に伴って大幅な減収となるため、法改正
に踏み切る。

 発行を希望しているのは都道府県では北海道、宮城、埼玉、千葉、
新潟、愛知、三重、大阪、兵庫、岡山、山口、徳島、香川、長崎、大
分の15道府県で総額約1400億円。市町村は仙台、千葉、横浜、
名古屋、大阪、神戸、福岡の7政令指定都市を含む65団体で約40
0億円に及ぶ。

 戦後では、第1次石油危機後の75年度(3447億円)と、IT
バブル崩壊などで不況感が強まった後の02年度(1227億円)だ
けだ。

 地方税のほか、国税も減収となり、そのままでは地方交付税額が減
るため、政府は一般会計から2992億円を補填し、交付税額を維持
する。そのための地方交付税法改正案と、地方財政法改正案など地方
財政関連の法案を一括して国会に提出する方針だ。

 もしこれらの法案が成立しなければ、多数の自治体が赤字に転落す
る。現行制度では、赤字の割合が都道府県で5%以上、市町村で20
%以上で財政破綻(はたん)と認定される。

 参院で審議の主導権を握る民主党は、政府が地方財政計画を定め、
それに基づき自治体が予算編成するやり方自体を「国の地方支配の根
源」(藤井裕久税調会長)とし、税収見積もりのずさんさも批判して
いる。一方で改正案が成立しなかった場合の混乱も考慮し、対応を決
めるとみられる。02年度は、民主などの野党は地方財政法を含む地
方財政関連の改正案に反対している。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


>減収補填(ほてん)債を赤字穴埋め目的で発行する
そうですよ、、、。

それにしても、「発行を希望しているのは都道府県」にびっくり!
埼玉、千葉、大阪とか。
まぁ~、大阪は、財政が厳しいといってましたから、仕方ないのかも
しれませんが(?)埼玉や千葉までとは、、、?
市町村では、名古屋、横浜も入ってますよ。

第一次石油ショックでもバブル崩壊でもないのに、なんで、こんなに
税収不足に陥るんでしょうねぇ~?
「景気はよくなる、よくなる」と政府がいうのを真に受けて、地方の
税収も増えると思ってたら、増えたのは国だけで、地方は、そんなに
増えなかったんでしょうか、、、?

う~ん、でも、原則を堅持して、赤字にしたほうがいいのでは?
「財政破綻まで、あとちょっと」と危機感を持った方が、財政再建に
努力するのでは!?
まぁ~でも、そのまま、財政破綻してもらっては困りますか、、、。

いやぁ~でも、千葉、埼玉、横浜市、名古屋市でしょう、、、?
何をやってるんだか、、、。
少なくとも、横浜の中田宏市長には責任をとってもらわないと!(?)

----------------------------------------------------------------

「2011年度のプライマリーバランスは赤字に、
健全化目標達成は困難=内閣府試算」
2008年 01月 15日

[東京 15日 ロイター] 内閣府が17日の経済財政諮問会議に
提出する2011年度までの経済見通しと財政健全化の試算が明らか
になった。

 名目成長率の見通しが従来より下方修正された結果、14.3兆円
の最大の歳出削減を行いかつ高い成長を実現するケースでも、201
1年度の国・地方を合わせた基礎的財政収支(プライマリーバランス)
は国内総生産(GDP)比マイナス0.1%程度となった。政府は2
011年度にプライマリーバランスを黒字化させることを財政健全化
の目標としており、目標達成のために、さらなる歳出改革や消費税を
含む歳入改革の推進が求められそうだ。

 内閣府試算は福田内閣の経済財政運営の中期指針「進路と戦略」の
参考試算として諮問会議に提出される。

 前年同様、閣議決定した歳出削減幅を最大の14.3兆円行った場
合と下限の11.4兆円にとどめた場合について、改革を進め潜在成
長力が高まる「成長シナリオ」と世界経済の予想外の減速などで低成
長にとどまる「リスクシナリオ」に分けて試算した。

 この4通りの試算のうち、14.3兆円の歳出削減を行いかつ成長
シナリオを実現した場合に限って、2007年1月の参考試算では、
2011年度のプライマリーバランス黒字化が達成される見通しとな
っていたが、今回の再計算で同ケースでも黒字化は達成できず赤字と
なる見通しとなった。

 最近の経済の低迷を受けて、政府は2007年度の名目経済成長率
見込みを0.8%に下方修正。2011年度の名目成長率も3.9%
(2007年1月試算)から3.3%に下方修正しており、当初想定
したほど税収が見込めないために黒字達成が困難な姿となっている。

 歳出改革が着実に実施されなかったり、成長力強化の効果が十分に
発揮されなければ、政府目標の達成は一段と遠のく。

 また、成長シナリオでは、2008年度以降、2011年度まで潜
在成長力が2%超に高まるシナリオも描いている。しかし、足元米国
経済はじめ世界経済は、サブプライムローン(信用度の低い借り手向
け住宅融資)問題で先行き不透明感が強まっており、成長戦略の再検
討も迫られそうだ。
(C) Reuters 2008. All rights reserved.


あれあれ、ダメかもしれないといわれてたのが、政府も、「やっぱり
ダメです」と認めましたか。(?)

つうか、「2011年のプライマリーバランスの黒字化」といってますが
最初は、「2010年代の」とか、「2010年代当初の」といってませんで
したかねぇ~?

それが、小泉総理が、歳出をバッサバッサと切り込んだために、2011
年でいけるか!?と気を大きくして? で、今、あわてることになっ
たのでは?

別に、2011年にならなくても、2015年でも、2019年でもいいのでは?
問題は黒字化に向かってるかどうかでしょう?
(まぁ~、向かってないから目標が遠のいたんでしょうけど、、、?)

なんか、ほっといたら、「だから、消費税増税!」と言い出しそうで
怖いですよ、、、。(?)



楽天ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

KY男が帰ってきた!(?)

安倍前首相「読み飛ばし」で退陣決定的に

 安倍晋三前首相は10日発売の月刊誌「文芸春秋」に手記を寄稿し、
昨年9月の退陣に関し、体調悪化のため所信表明演説で原稿3行分を
読み飛ばすミスを犯したことが「このままでは首相の職責を果たすこ
とは不可能と認めざるを得なかった。決定的な要因のひとつだった」
と告白した。

 首相は17歳当時から「かいよう性大腸炎」の持病を抱えているこ
とも初めて公表。最近数年は発症していなかったが、昨年8月5日に
胃腸に痛みを感じ食欲が全くなくなる「最初の異変」が起きたという。
このときの診断は「機能性胃腸障害」で、同月下旬のアジア訪問で悪
化、帰国後に「辞める考えが初めて頭に浮かんだ」としている。

 また安倍氏は、退陣前に民主党の小沢一郎代表に呼び掛けた党首会
談は、福田康夫首相と小沢氏が大連立構想について協議した会談とは
「一切関係ない」と強調。今後の政治活動については「一議員の立場
から、日本に本格的な保守政治を根づかせるための捨て石となって粉
骨砕身していく」と意欲を示した。
[2008年1月10日20時58分]
(C)2007,Nikkan Sports News.


下には、去年12月のインタビュー記事がありますが。

>「かいよう性大腸炎」の持病を抱えていることも初めて公表
ってことは、病気のことを隠して政治活動をしてたんですね、、、。
政治資金報告より、いや、同じくらい? 重要な情報なのではないで
すかねぇ~、政治家の資質を判断する上で?

「案の定」とはいいませんけど、病気が悪化して、政権を途中で放り
出すことになるとわかっていたら、首相になることを支持しなかった
人もいるのでは? そういう人たちを裏切ってますよねぇ~?

>「日本に本格的な保守政治を根づかせるための捨て石となって粉骨砕
>身していく」

本格的な保守政治って、、、?
教科書を書き換えたり、「従軍慰安婦に狭義の強制はなかった」と言
い張る政治ですか、、、。
「そんなの必要ねぇ~!」(小島よしお風?)

そんな政治は、もういいですから、早く、「捨て石」となって、太平
洋に沈んでいくのは、どうですか、、、?

----------------------------------------------------------------

2007.12.24 21:01
安倍前首相インタビュー 政界混乱を謝罪 年明け活動再開


4ページか5ページありますから、お暇な方は、どうぞ。(?)

----------------------------------------------------------------

安倍前首相 そろり再始動 『早すぎる』の声も
2008年1月20日 朝刊

 安倍晋三前首相(53)が年明けから、政治活動の機会を徐々に増
やしている。病気で昨年九月に退陣した後、表立った言動を控えてき
たが、再始動した格好だ。ただ、辞任劇で国政の混乱を招いたことも
あり、当面は「一議員の立場」で保守勢力の下支えに力を注ぐとみら
れる。

 安倍氏は元日に合わせ、自らのホームページにあいさつ文を掲載。
「昨年は大変なご迷惑とご心配をおかけいたしました」と重ねて陳謝
した上で「良質な保守基盤を広めていくことが私の使命だ」と決意を
表明した。

 安倍氏は退陣後、都内の自宅で療養を続けていた。回復途上の昨年
十一月十三日、強くこだわっていた新テロ対策特別措置法案(給油新
法案)を採決した衆院本会議に出席。十二月には一年三カ月ぶりとな
る地元の山口県入りを果たし、復調を印象付けた。

 年が明けると、活動の幅を拡大。十四日に塩崎恭久元官房長官、渡
辺喜美行革担当相、自民党の菅義偉選対副委員長の元「チーム安倍」
のメンバーと会食した。

 十六日には、都内で開かれた自民党議員のパーティーに出席。「辞
任以来、晴れがましい席は遠慮してきたが、年も替わったので」とあ
いさつし、意欲をにじませた。

 安倍氏は保守の政治理念を共有する盟友の麻生太郎前幹事長、中川
昭一元政調会長らと連携し、憲法改正の機運を再び盛り上げることな
どに尽力するとみられる。

 ただ、安倍氏に批判的な党内勢力からは「復帰は早すぎる」(ベテ
ラン)との声も出ており、存在感が高まるようだと、あつれきが生じ
る可能性もある。
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital


>当面は「一議員の立場」で保守勢力の下支えに力を注ぐ
となると、「山本一太の会」の速記録でもとりますか?

1/14の
>元「チーム安倍」のメンバーと会食した
というのが、「秘密の会食」と報道されたものでしょうか。
テレビのニュースで、「秘密の会合」でしたか、いわれてましたが。

「どうですか、そちたの風当たりは?」
とか語り合ったんでしょうかねぇ~?

>批判的な党内勢力からは「復帰は早すぎる」(ベテラン)との声も
早すぎはしないでしょう、、、。
「全国お詫び行脚の旅」に出るには、早い方がいいのでは?

どんなに謝っても、謝りきれないでしょうけど。(?)
謝った程度で、許してもらえるような行為ではないですよ、あれは!
普通の精神の持ち主なら、議員辞職なのでは?
まぁ、いつまでたっても、「KY」でしょうから。(?)

う~ん、でも、ロシアに乗り込んで、北方四島を取り戻してきても、
北朝鮮に乗り込んで、拉致被害者全員を解放して来ても、そうです
ねぇ~、外務大臣とまりじゃないですか、大臣になれたとしても、、、。



東京電力

東京電力

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済



プロフィール

アンドーナツ

  • Author:アンドーナツ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

有限会社アイオール

有限会社アイオール 有限会社アイオール

東京電力

東京電力

ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード 楽天ぬいぐるみカード

楽天プレミアムカード

日本ファイナンシャルアカデミー(株)

株式会社シティファイナンスジャパン

株式会社アリスエンターテイメント

シュルツ・ベルガージャパン

株式会社アイリンクインベストメント

株式会社オーキッドスタイル

ドレスショップ・クルール

楽天市場

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する