安倍官房長官の誤解 |
安倍官房長官「靖国参拝、誤解解く努力が重要」
安倍晋三官房長官は17日午前の参院本会議で、小泉純一郎首相の 靖国神社参拝に対する中国などの反発に関し「戦場に散った方々への 哀悼、感謝、不戦の誓いを込めた参拝だと認識しており、誤解があれ ば解いていく努力が必要だ」と述べ、理解を求めていく考えを重ねて 示した。
同時に「意見の相違があっても未来志向の日中関係を構築していく との基本方針は不変で、あらゆるレベルの対話を通じ友好関係を築い ていく」と強調した。 (05/17 12:48) (c) Copyright 2006 The Sankei Shimbun. All rights reserved.
相変わらずいってますなぁ~、安倍官房長官の「誤解理論」。(?)
「感謝」って、なんだろう? 「兵士のみなさん、死んでくれて、ありがとう」ということですか? そうじゃないでしょう、、、。 「戦ってくれて、ありがとう」ですよねぇ~。
そうすると、「侵略戦争をして、迷惑をかけました。ごめんなさい」 と言ってたと思いますけど、一方では、迷惑な行為をしましたといい ながら、一方では、それをやった人を誉めてる。(感謝している)。
矛盾しませんか? 安倍官房長官に、「誤解」があるのでは?
----------------------------------------------------------------
「古賀氏、A級戦犯の分祀検討を表明 靖国問題」 2006年05月18日22時01分
日本遺族会会長の古賀誠元自民党幹事長は18日、9月の同党総裁 選に向けた政策提言を発表し、靖国神社に合祀(ごうし)されている A級戦犯について、「一部の英霊を分祀(ぶんし)することも検討の 対象となろう」との見解を示した。靖国問題については小泉首相や安 倍官房長官らは「総裁選の争点にすべきではない」と主張している。 だが、古賀氏はA級戦犯分祀論に踏み込むことで、「歴史認識」をポ スト小泉選びの対立軸にする狙いがある。
古賀氏は、共同代表を務める同党丹羽・古賀派の政策勉強会で提言 を示した。同派は提言を今後取りまとめる派閥の政策提言のたたき台 とすることで了承した。
古賀氏は提言で首相の靖国参拝について、「中国との関係をぎくし ゃくさせ、急速に日本外交に閉塞(へいそく)感が高まっている」と 指摘。「外国人も含めより多くの人々がわが祖国に殉じた英霊に参拝 されるようにするには、戦没者ではない一部の英霊を分祀することも 検討の対象となろう」とした。
安倍官房長官は同日の記者会見で「遺族会の方々が静かに話し合い をすべき問題ではないか」と指摘。総裁選の争点にすれば「さらに政 治問題化、外交問題化につながっていく。そうすべきではない」と語 った。小泉首相も分祀について「政府は関与する立場にありません」 と記者団に語った。
靖国神社は、宗教的理由から「分祀は不可能」としており、遺族会 の役員の一人も「特定の英霊を区別する必要はない。古賀会長の真意 がわからない」と戸惑う。
ただ、こじれた日中関係を立て直すためにも、小泉首相の退任にあ わせてA級戦犯の合祀問題に何らかの決着をつけるべきだとの機運は 自民党内でも高まりつつある。
「ポスト小泉候補」の一人である麻生外相は16日の講演で「国家 の命令で分祀はできない」と指摘しながらも、「国家の英霊をまつる という大事なことを、一宗教法人に任せているところに問題がある」 と語った。
自民党内では、中国や韓国との関係改善を図るため、「国立の無宗 教の恒久的施設が必要」との視点から国立追悼施設の建設を求める声 がある。ただ、日本遺族会は「遺族の感情を無視し、戦没者追悼の中 心施設と考えている靖国神社の存在意義を形骸化(けいがいか)させ る」と反対しており、党内にも支持する声が多い。
古賀氏が解決策として分祀を主張するのもこのためだ。また、麻生 氏が「一宗教法人の管理」を問題にするのも、党内に靖国神社を何ら かの形で国家管理とし、首相や海外の要人もわだかまりなく参拝でき る存在にできないかとの考えがあるからだ。 (朝日新聞 http://www.asahi.com/)
古賀誠先生は、そうなんですよねぇ~、「日本遺族会会長」だったん ですよねぇ。 その会長が、「分祀論」を言ってるんだから、分祀でいいんじゃない ですか、、、?
といっても、これは、総裁選の話でしょう? 総裁選に利用できなきゃ、あまり注目もされないのでは、、、?
安倍官房長官は、分祀に反対、国立追悼施設にも反対。 そういう立場でしょう? だから、「分祀論」とか、国立追悼施設に賛成の候補がいれば、そ っちを応援しますよ、ということでしょう。
「丹羽・古賀派」が福田康夫先生についたら、おもしろくなるでし ょうねぇ~、、、? 麻生さんや谷垣さんには、申し訳ないですけど、そうなったら、森 派会長の森さんも、もしかしたら、福田さんにつくかも、、、?
まぁ、もしかしたらといっても、福田さんも森派だから、その可能 性は十分ありますけど、、、。 うまくいきますかねぇ~?
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
岐阜県連、大騒動? |
「武藤氏に会長を要請 自民岐阜県連 決定は持ち越し」
空席になっている自民党岐阜県連の会長問題で、同県選出国会議員 会議が16日、東京都内の党本部で開かれ、県連暫定運営委員会から 就任要請を受けている金子一義元行革担当相(岐阜4区)は、昨年の 衆院選に出馬せず引退した武藤嘉文元外相(79)に暫定的な会長就 任を要請した。しかし、出席者から難色を示す発言があり、結論は持 ち越した。近く再協議する。
県連内には「会長は金子氏が妥当」との意見も根強く、今後の動き は流動的な要素もある。
会合は、自民党の国会議員6人と武藤氏が出席した。複数の関係者 によると、金子氏は会長職務代行者に就いた上で、武藤氏に当面の間、 会長を務めるよう要請した。県連パーティーのある11月までに、金 子氏の会長就任を軸に調整を図るとの案が示されたもようだ。
出席者からは「衆院選のけじめをつけることが県連の再生につなが る」などとし、会長は現職の国会議員が望ましいとの趣旨の発言が出 されたという。
金子氏は昨年11月、暫定運営委から就任要請を受けたが、佐藤ゆ かり氏(比例東海)の県連受け入れや、離党県議の議会会派離脱など を条件に挙げたため、一部の県議が反発を示していた。
◇県議ら賛否両論 自民党県連の会長問題が16日、新たな展開を見せた。県連暫定運 営委員会から就任要請を受けていた金子一義元行革担当相(4区)が、 武藤嘉文元外相に、当分の間の会長就任を要請したからだ。この日は 結論は持ち越しになったが、県連内には波紋が広がった。(石川浩)
東京都千代田区の党本部。金子氏ら県選出国会議員6人と武藤氏が 顔をそろえた。会合は1時間ほどで終了し、金子氏は「今日は決まら ない。近々に会合を開き、あらためて決めたい」と語り、党本部を後 にした。
昨年9月の衆院選の非公認候補支援をめぐり、県連会長は昨年10 月以降、空席が続く。暫定運営委は同年11月、金子氏に会長就任を 要請。これに対し、金子氏は佐藤ゆかり氏(比例東海)の県連受け入 れなど3条件を提示したことで、一部の県議らの反発を招き、新執行 部発足が先送りされている状況だ。
武藤氏への就任要請について、ある県議は「武藤氏は今は前衆院議 員の立場。現職の国会議員が会長に就任し、再生を図るべきだ」。別 の県議は「武藤氏は党本部に顔が利く。県連の独自性維持と建て直し のために武藤氏が当面、会長になってもいい」とし、両論がある。
「暫定運営委が就任要請したのは金子氏。その流れが変わるのなら 手順を踏んで再度協議するのが筋では」との意見もある。
来春には県議選が控える。候補者公認は党本部が行うことになるた め「県連と党本部との関係がどうなるのか心配」と懸念する声も漏れ る。
県連は6月10日に常任総務会などを予定しており、暫定運営委の 宮嶋和弘委員長は「就任要請している金子氏から返事がないと対応で きない。常任総務会までに人事を決めたい」としている。 (2006年5月17日) (C) The Chunichi Shimbun, All Rights Reserved.
先日は、サッカーの試合に出てた野田聖子の話題でしたが。 (試合に出たのではなく、観戦ですが) この記事は、「佐藤ゆかり」のGOOGLEアラートからです。
岐阜県連。 もめてますなぁ~、相変わらず、、、。
こうなった責任は、小泉総理や武部幹事長にあるんだから、そうです ねぇ~、武部幹事長に一任! としたら、どうですか、、、? 余計、もめますか!?
「武藤嘉文」って、岐阜だったんですか、、、? 宮崎か、そのあたりかと思ってましたが。(?)
11月に県連パーティーですか。 野田聖子は、出れないんでしょうねぇ~、もちろん、、、? 祝電くらい、送っとく?
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
山本一太の歌唱力 |
山本氏「覚悟」の安倍氏支持
今年9月の自民党総裁選での安倍晋三官房長官(51)支持を明言 し、所属する森派の森喜朗会長(69)に「除名勧告」を受けている 山本一太参院議員(48)が17日、日刊スポーツの取材に「安倍氏 支持の旗は降ろせない」と、徹底抗戦を宣言した。
「何が起きても、自分の言動が引き起こしたことの責任は覚悟の 上」。山本氏の気持ちは一貫していた。11日の派閥総会で、森氏に 「(安倍氏支持を言うなら)レッドカードだ」と通告を受け、15日 にも自粛要請された。しかし「派閥の長が1人の政治家をみんなの前 でつるし上げるなんて例がない。逆に言えば、そこまでやらせてしま って申し訳ないと思うが、安倍支持を発言しているからレッドカード というのは、理屈に合わない」と、現段階で退会は受け入れられない 考えを示した。
山本氏はこの日、来年7月の参院選の第1次公認者として発表され た。公認漏れも覚悟しただけに「よかった」とホッとしたのもつかの 間、「まだどうなるか分からない」と気を引き締めた。山本氏が所属 する群馬県連は、森派のもう1人のポスト小泉、福田康夫元官房長官 (69)が総裁選に出馬すれば全面支援する構えだが、山本氏は「迷 惑を掛けることになるかもしれないが、一緒にやろうと言われても無 理」とこちらも引く構えはない。「来年の選挙は厳しい。安倍支持を 言い続けるのは相当リスクがあるが、もし負けても私の政治家として の才能と求心力と魅力がなかったということ」と、腹をくくる。森派 総会は今日18日に開催されるが、山本氏の処遇を含め行方が注目さ れる。 [2006年5月18日7時44分 紙面から] (日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/index.html)
自民党には、「党紀委員会」とかあって、去年9月の総選挙で、造反 した議員なんかの処分を決めてましたけど、ああいうのが、派閥に も必要なのでは?
森派の「派閥紀委員会」(変な名前だ!?) そこで、処分してもらう、この山本一太?
「森派総会は今日18日に開催」、、、昨日じゃないですか、どうな ったんでしょうねぇ~? マスコミに出てないということは、何もなかったんでしょうか。
しかし、この山本一太議員。 安倍晋三を総理に!といってる今はいいですけど、もし、総理になっ てですよ、何年かやって、総理を辞めようというとき、今の小泉総理 のように、高い人気を維持したままやめられるとは、限らないでしょ う? たいては、不人気となって、「早くやめろ、やめろ」の大合唱 の中での退陣となるでしょう。(森前総理のように、、、)
そのときは、どうするでしょう、山本議員? そうなっても、「まだ、安倍さんでいける」「安倍総理は、こんない いことをした」といい続けますかねぇ~、、、? それとも、さっさと次の候補のところへ行って、「次の総理は、あな たですよ!」とか、ゴマをすってますかねぇ~、、、?
『山本一太にレコード大賞!(プレゼンテーターは竹中平蔵?)』 2006年5月17日(水)
http://doughnuts.fc2web.com/column/2006/may/0517.html ↑、山本一太のゴマすり風景。(?)
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
ブレア首相の辞め時 |
「The Best (Almost) of Friends」 http://www.nytimes.com/imagepages/2006/05/07/weekinreview/20060507glassman_graph.html
NYTIMESの記事なんですが、普通、記事といったら、テキスト文書です けど、これは、PDFではないんですけど、そんな感じの写真のような記 事、、、? 一番下に、麻生太郎外相が登場。 内容は、ライス国務長官のくちぐせ「最高のともだち」? いつも、外国の外相などを、こう呼ぶようです。
「Ideas & Trends More Scandals, Please, We're British」By SARAH LYALL With three political scandals to choose from, one involving raunchy illicit sex in the upper echelons of government, which would most Britons rather read about? http://www.nytimes.com/2006/05/07/weekinreview/07lyall.html
イギリスの話題ですが、ゴールデン・ウィーク明けすぐの話。 (なので、無料では読めないかと思いますが、、、) 閣僚の不祥事に見舞われるブレア政権。
「Labor Dissidents Planning for Blair's Succession」 By ALAN COWELL Dissidents in Britain's ruling Labor Party are pressing for a timetable to elect a new leader. http://www.nytimes.com/2006/05/07/world/europe/07cnd-britain.html
日本では、小泉総理は、まだまだ人気があるにも関わらず、引退時期 を明確にしてますが、イギリスでは、ブレア首相の引退時期が、問題と なってるようです。 「早く道を譲ってくれぇ~!」 という感じでしょうか?
「Cabinet Moves Fail to Satisfy the Dissidents in Blair's Party」 By ALAN COWELL Labor Party dissidents continued to demand that Prime Minister Tony Blair set a timetable to hand over power to his heir and rival, Gordon Brown. http://www.nytimes.com/2006/05/07/world/europe/07britain.html
相次ぐ閣僚の不祥事にたまりかねたブレア首相、内閣改造を行いまし たが、これが、また、ハズレ? 信頼回復は、遠いようですよ、、、。(?)
「Demonstrators Clash With Police in Athens」 By REUTERS Thousands of antiglobalization demonstrators marched to protest Washington's policies in Iraq and Iran. http://www.nytimes.com/2006/05/07/world/europe/07greece.html "Thousands of antiglobalization demonstrators marched Saturday through central Athens and to the United States Embassy to protest Washington's policies in Iraq and Iran. In clashes that filled downtown streets for hours, a Citibank building was set on fire, and a McDonald's restaurant and a Hilton Hotel were attacked."
ゴールデン・ウィーク中の事件ですが、ギリシャでは、アメリカのグ ローバリズムに抗議して、デモ隊が大暴れ。 アテネのシティ・バンクやマクドナルドが襲われたそうですが。
なんで、ギリシャが、グローバリズムのことで、怒ってるんでしょう? まぁ、襲撃されたお店のみなさん、ご愁傷様。(?)
「An Ugly Side of Free Trade: Sweatshops in Jordan」 http://www.nytimes.com/2006/05/03/business/worldbusiness/03clothing.html
その「グローバリズム」というか「自由貿易」の犠牲者の話。 (5/3のなので、無料では無理かも?)
ヨルダンのトレーナー工場ですか。 う~ん、なんでしたかねぇ~、、、? たぶん、(海外から来た人たちが?)低賃金で働いているとか。 そんな内容だったかと。(?)
----------------------------------------------------------------
「America's 'Near Poor' Are Increasingly at Economic Risk, Experts Say」By ERIK ECKHOLM With the soaring costs of housing and medical care and a decline in wages, tens of millions are living on even shakier ground than before, according to studies. http://www.nytimes.com/2006/05/08/us/08poverty.html
アメリカ国内の話題。 「最低限の生活」のちょっと上といいますか、まぁ、貧乏には違いない んですが、そういう生活をする人たちが、増えてるとか。
住宅費や医療費の高騰、給料の低下のせいだそうで。 うん? 日本の話かと思った、、、?
"the wrong person, the wrong place, at the wrong time"
↑ブッシュ大統領の首席補佐官が代わったんでしたか。 その人のことのようですが。 「間違った人を、間違った地位に、間違ったときに」つけた、という 評判、、、?
----------------------------------------------------------------
「Cuba Plans Offshore Wells Banned in U.S. Waters」 By MICHAEL JANOFSKY The U.S. bans drilling for oil and gas in coastal waters, but nearby, Cuba is letting China and other countries do so. http://www.nytimes.com/2006/05/09/washington/09drill.html
アメリカとキューバ。 ちゃんと協定で、境界を定めてあるようですが、その境界のキューバ側 で、石油を掘るようで、、、。 キューバの後ろには、エネルギーを求めて世界を回っている中国。(?)
う~ん、境界の向こう側のことだけに、アメリカも、文句を言えません かねぇ~? 日本の東シナ海でしたか、あそこと同じ状態になりますか、、、?
「Economic Scene : Right for the Wrong Reasons: Why Galbraith Never Got the Prize」 http://www.nytimes.com/2006/05/11/business/11scene.html
先日、亡くなったガルブレイス教授。 なぜ、ノーベル経済学賞が取れなかったのか、という話。
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
世界で最も影響力のある100人 |
米タイム誌「世界で最も影響力のある100人」を発表
[ワシントン 30日 ロイター] 米タイム誌は30日、同誌が選ん だ「世界で最も影響力のある100人」のリストを発表した。
ブッシュ米大統領、メルケル独首相のほか、トルコの作家オルハン・ パムク氏や、中国の環境コンサルタント馬軍氏などが選ばれた。
ブッシュ大統領が選ばれるのは2度目。このほか、2度目の選出と なったのはライス米国務長官、クリントン前米大統領、米マイクロソ フトのビル・ゲイツ最高経営責任者(CEO)など。 (C) Reuters 2006. All Rights Reserved.
30日というと、4/30の記事でしょうか。 え~と、URLは、こちら。↓
http://www.time.com/time/2006/time100/index.html Leaders & Revolutionaries Dictators, democrats, holy men (and a TV host)-these are the people with the clout and power to change our world
「George W. Bush」が出てるというのは、上の記事にもありましたが。 「Wen Jiabao」この人。中国の国家主席ですよねぇ~。 安心してください、日本の小泉総理も出てますよ。 「Junichiro Koizumi」。
スポーツでは、「ミシェル・ウィー」が入ってましたが、、、。
「ミシェル・ウィーが訪韓、空港で大勢のファンがお出迎え」
韓国の空港で、こんな歓迎があるんじゃ、選ばれて当然?
----------------------------------------------------------------
「米拘束施設で120人死亡 29人は虐待の疑い」 2006年05月09日23時43分
国連拷問禁止委員会が5、8の両日、ジュネーブで開かれ、イラク・ アブグレイブ刑務所やキューバ・グアンタナモ基地での米兵による虐 待問題などに関する聴聞があった。米国はここで、イラクやアフガニ スタンに設けられた拘束施設での死者が120人にのぼり、このうち 29人について虐待や違法行為があったと疑われる、と明らかにした。
同委員会がこれまで主に問題としてきたのは、途上国や共産主義国 家での拷問や虐待。今回の米国を対象とした聴聞は、拷問等禁止条約 加盟各国の定期政府報告の一環だが、もっぱら各国の強権ぶりを批判 する側だった米国が守勢に立たされた形となった。
米代表団は国務省のベリンジャー法律顧問を団長に同省、国防総省、 司法省幹部らで構成。アブグレイブ刑務所の虐待について「弁解の余 地のない行為」と認めた。ただ、過ちをすぐに正したとも弁明。虐待 にかかわった250人以上を処罰し、103件の軍法会議で89人が 有罪判決を受けたと明らかにし、「拷問の撲滅に全力を尽くしている」 と述べて人権団体などからの批判に反論した。
委員からの質問は、米中央情報局(CIA)が秘密収容所を設けて いたとされる疑惑にも及んだが、米国側は「いかなる状況下でも職員、 契約業者の違法行為を認めたり、大目に見たりしたことはない」と答 えるにとどまった。
拷問等禁止条約は、70~80年代、中南米の軍事独裁政権下で国 家権力による組織的拷問が横行していたことを受けて78年に起草が 始まり、84年の国連総会で採択。87年に発効した。 (朝日新聞 http://www.asahi.com/)
イラクに大量破壊兵器があるといって始めたイラク戦争でしたが、イ ラクのどこを探しても見つかりませんでした。 すると、それでも、サダム・フセインのような独裁者を政権から追放し たんだから、意味のある戦争だったと言い出しました。
まぁ、サダム・フセインはいなくなったものの、代わって統治していた アメリカ軍が、収容所で、虐待をしていたというんですから、イラク 国民にとっては、悪いことをする人が、フセインからアメリカ人に代 わっただけで、何の変化もないのでは、、、?
今でも、毎日のように自爆テロなんかで、死んでる人がいるんだから、 フセイン時代と比べて、何が良くなったんでしょうねぇ~、、、?
そうか、1回か2回、選挙がありましたか。 おお、「自由と民主主義」だ。 ありがたいことでしょう。(?)
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
|