「森本防衛相に懸念=鳩山元首相」 2012年 6月 5日 14:12 JST
民主党の鳩山由紀夫元首相は5日午前、自らのグループ会合であい さつし、森本敏防衛相が民間から起用されたことについて「ミサイル のスイッチを入れる権限を有する方が選挙の洗礼を経ないで良いのか という議論も出てくる。しっかりやらないと相当厳しい国民の批判を 受けることを心配している」と懸念を示した。 [時事通信社] Copyright(C)2009-2012 Dow Jones & Company, Inc.
野田改造内閣の防衛大臣に就任した森本敏先生ですが、、、 さっそく批判されてるようですよ~。
野党からは石原伸晃・自民党幹事長が、民間人から起用したのは、民 主党内に人材がいなくなった証拠じゃないか、などと言われて、、、 確かに、その通りという気もしますが。(>_<)
与党からも、鳩山由紀夫元首相が悪口を言ってますよ。 >「ミサイルのスイッチを入れる権限を有する方が選挙の洗礼を経な >いで良いのかという議論も出てくる。」 だとか。
いやぁ~、ミサイルのスイッチを入れるのは、ミサイル発射装置の前 に座ってる自衛官でしょう? まぁ、その人に命令を出すのが、防衛大臣ということなんでしょうけ ど、でも、その防衛大臣に命令を出すのが、首相でしょ? 首相はしっかり選挙で選ばれてる人だから、問題ないのでは、、、?
首相の命令を無視してといいますか、首相の命令もないのに、防衛大 臣が勝手にミサイル発射の命令を出すとは、考えられないんですけ ど、、、。 勝手にミサイル発射の命令を出されては困るというのは、民間出身の 防衛大臣であれ、政治家の防衛大臣であれ、同じことでは。
「ミサイルのスイッチを入れる権限を有する方が・・・」と心配するのな ら、前防衛大臣のように、国会の答弁で、「もしもし」と言うような人 で大丈夫なのかと、そっちの方が心配なのでは、、、?
「私は素人ですから・・・」と言ってた元防衛大臣もいたし。 その時に、「こんな大臣で大丈夫か!?」と言わないで、まともな人が 就任したときに「心配だぁ~!」と言い出すのは、ちとズレてるのでは ないでしょうかねぇ、鳩山元総理、、、?
>「しっかりやらないと相当厳しい国民の批判を受けることを心配し >ている」 と続きますが。(鳩山元総理の発言)
まぁ、しっかりやるから大丈夫なんじゃないですかねぇ、森本大臣は? テレビに引っ張りダコというか、就任のあいさつのように、各局に出 演してましたか。 何回か見ましたが、ちゃんとやってるようでしたけど、、、。
変な政治家のように、核武装が必要!とか、政治献金で問題が判明と か出てくるより、安心してられるのでは!?
----------------------------------------------------------------
滝法相「強制起訴見直しも」 着任直後に異例の言及
滝実法相は5日の閣議後の記者会見で、検察審査会の議決に基づく 強制起訴制度について「導入時に必ずしも議論が尽くされていなかっ た」と述べ、見直しが必要との認識を示した。着任直後の法相が個別 の法制度の見直しに言及するのは異例だ。
2009年施行の改正検察審査会法で導入された強制起訴制度では、 小沢一郎・民主党元代表の政治資金規正法違反事件を含め、2件の無 罪判決が出ている。
滝氏は制度導入時の議論について「審査員を選ぶ手続きなど、一つ 一つの手続きがどう透明性を持つか、国民の常識をどう反映させるか という細かい議論はしていない」と指摘。同じ09年に導入された裁 判員制度に3年後の見直し規定があることを挙げ、「裁判員制度と抱 き合わせのような格好で出てきた。今回の事件(小沢判決)が起きた からではなく、裁判員制度に絡んだ制度として、当然見直しの対象に なる」と語った。 2012年6月5日14時32分 (朝日新聞 http://www.asahi.com/)
もう一人の新入閣、滝実先生は、法務大臣ですか。
滝実先生というと、、、 この前、引退表明した人では? そうですよねぇ、ウィキペディアにも、そうありますよ。 >次期衆議院議員総選挙に出馬せず政界を引退すると述べたうえで・・・ だそうで。
まぁ、次期衆院選まで、今の野田内閣が続くのかどうかもわかりませ んからねぇ(?)、その先のことは、あまり関係ないですか、、、。
検察審査会の議決に基づく強制起訴制度について、見直しが必要との 認識を示した、だそうですが。 ふむ、裁判員制度も、「3年後の見直し規定がある」ということだから、 検察審査会の強制起訴についても、見直しがあってもいいのでは、、、。
しかし、どういう風に見直すんですかねぇ? 法務大臣といえば、「死神」と評された鳩山(弟)大臣のときに、弁護士 の数が多すぎる!と司法試験制度について、見直してましたが。 おかげで、法科大学院は卒業したけれど、弁護士になれない、、、(>_<) という人もでてるのでは?
一時は、まぁ、アメリカは特別(例外?)としても、ヨーロッパ並み には弁護士を増やそうとか言ってたのに、、、。(?) (言ってましたっけ?)
そういうのに、踊らされて、人生狂わせたという人は、泣けてきま すよねぇ~? まっ、その話は置いといて。
>「審査員を選ぶ手続きなど、一つ一つの手続きがどう透明性を持 >つか、国民の常識をどう反映させるかという細かい議論はしてい >ない」と指摘 だそうですが。
あれっ、自民党というか、自公政権のときに成立した法律では? 滝実先生も、国会議員だったのでは、、、? なんか、自分の責任を棚に上げて、、、という気もしますが。
それより、検察官の採用とか教育制度については、関心ないんです かねぇ、滝実先生? 大阪地検特捜部でしたか、証拠のフロッピーディスクを改ざんした 検事とか、東京地検でも、小沢事件での取り調べとか、検察審査会 に渡す書類に、変なことを書いたとか、、、。
いろいろ問題を引き起こしてくれてますよねぇ~。(>_<) こういうのには、関心ないんでしょうか、、、。 まっ、変にいじられるより、検察官の自己改革力に任せたほうが いいですかねぇ。(?)
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|