JUNSKY blog 2015

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

「沈まぬ太陽」 で航空会社(日本航空)の闇を描いた作家・山崎豊子さん死去

2013-09-30 21:37:10 | èª­æ›¸ãƒ¬ãƒ“ュー
2013年9月30日(月)

      作家の山崎豊子さん死去


 広大なスケールの人間ドラマを描いた「白い巨塔」「沈まぬ太陽」などの
 社会派小説で知られる作家、山崎豊子(やまさき・とよこ、本名杉本豊子
 =すぎもと・とよこ)さんが29日午前、心不全のため死去した。88歳。
   【時事通信社】  2013年9月30日(月)16:12


山崎豊子さん死去、88歳=「白い巨塔」など社会派小説
 (時事通信) - 2013年9月30日(月)16:12
 

 綿密な取材に基づいて広大なスケールの人間ドラマを描いた「白い巨塔」「沈まぬ太陽」などの社会派小説で知られる作家、山崎豊子(やまさき・とよこ、本名杉本豊子=すぎもと・とよこ)さんが29日午前、心不全のため死去した。88歳だった。大阪市出身。葬儀は近親者のみで行う。

 山崎さんは8月下旬から「週刊新潮」で、海上自衛隊を舞台にした長編「約束の海」の連載をスタートしたばかりだった。新潮社によると、既に第1部全20回分の原稿を書き終えていたという。

 京都女子専門学校(現京都女子大)国文科卒。毎日新聞大阪本社入社。当時学芸部副部長だった作家井上靖の影響を受け、1957年に生家の昆布商をモデルにした「暖簾(のれん)」を刊行しデビュー。翌年「花のれん」で直木賞を受賞、退社して専業に。その後「ぼんち」「女系家族」など大阪商人ものを中心に執筆したが、大学病院を舞台に医師の政治的野望や医療過誤裁判を描いた「白い巨塔」(65年)が話題となり、作品は社会的な性格を強めていく。

 70年代から90年代初めにかけて発表した、シベリア抑留体験を持つ商社マンが主人公の「不毛地帯」、日米開戦に翻弄(ほんろう)される日系2世らの「二つの祖国」、中国残留孤児をテーマにした「大地の子」は戦争3部作と呼ばれる。

 日航機墜落事故などに材を取った「沈まぬ太陽」(99年)は、腐敗した組織の中で生き抜く男を描き、「運命の人」(2009年)では沖縄返還をめぐる外務省機密漏えい事件を扱った。

 ほかに「花紋」「仮装集団」「華麗なる一族」など。91年、菊池寛賞。09年、毎日出版文化賞特別賞。

 93年、中国残留孤児の帰国子女に奨学助成する山崎豊子文化財団を設立したことでも知られる。 



山崎豊子さん死去 惜しむ声
 (NHK) - 2013年9月30日(月) 18時51分
 

 作家の山崎豊子さんが死去したことを受けて、山崎さんの小説が原作のドラマや映画に出演した俳優や、交流のあった作家などから惜しむ声が寄せられています。


感謝の想いでいっぱい

山崎さんの代表作でドラマ化もされた「不毛地帯」や「運命の人」、それに「華麗なる一族」で重厚な役を演じてきた俳優の北大路欣也さんは「それぞれの作品を通して心の底からあぶり出されるようなエネルギーと息づかいを体感でき役者冥利につきます。優しく温かい大愛を下さった先生に感謝の想いでいっぱいです」とコメントを出しました。


不正や過ちに敢然と立ち向かった人生だった

ジャンボ機墜落事故と航空会社の闇を描いた山崎さんの小説が原作の映画で、4年前に公開され話題となった「沈まぬ太陽」の主人公を熱演した俳優の渡辺謙さんは「世の中の不正や過ちに敢然と立ち向かった人生だったのではないでしょうか。一度でもご一緒できたことを誇りに思います。次もやってね!という有難いことばをかけてもらったことを忘れません」というコメントを出しました。


今の自分があるのも先生のおかげ

山崎豊子さんの小説、「白い巨塔」「不毛地帯」のテレビドラマで主役を演じた俳優の唐沢寿明さんは、文書でコメントを発表しました。
そのなかで「きょう数年ぶりに「白い巨塔」の制作に関わったスタッフと食事会を予定していました。久しぶりに当時を振り返り、思い出話が出来ると思っていたやさき、山崎先生の突然の訃報を受けて本当にことばがありません」としています。
また、平成15年に民放で「白い巨塔」のテレビドラマに出演した時のことについて触れ「『白い巨塔』の撮影前に初めてお会いしたとき『あなた、いい度胸してるわね』と声をかけていただいたことが今でも鮮明に思い出されます。この強烈なひと言をかけていただいたからこそ、大役を演じ切ることができたと思います。今の自分があるのも、山崎先生のおかげだと思っております。謹んでご冥福をお祈り申し上げます」と、感謝のことばをつづっています。


すばらしい才能の持ち主だった

山崎さんと交流のあった作家の瀬戸内寂聴さんは「新しい小説の連載が始まったばかりで、お元気だと思っていたのでびっくりしました。いつも社会問題をテーマに長編の作品を書き、その作品が映画やドラマとしても取り上げられるようなすばらしい才能の持ち主でした。日本文学にとって損失だと思います」と話していました
 



「白い巨塔」「沈まぬ太陽」の山崎豊子さん死去
 (映画.com) - 2013年9月30日(月)17:59
 

 作家の山崎豊子さんが9月29日、心不全のため死去したと報じられた。88歳だった。

 京都女子専門学校(現京都女子大)卒業後、毎日新聞大阪本社入社。当時同社学芸部副部長だった井上靖に師事し、1957年に「暖簾」でデビュー。翌年「花のれん」で直木賞を受賞。91年に菊池寛賞、2009年に毎日出版文化賞特別賞を受賞している。

 社会派作品で知られ、医師たちの野心や医療過誤裁判を描き、田宮二郎主演で映画化された「白い巨塔(1966)」をはじめ、「暖簾」(川島雄三監督)、「花のれん」(豊田四郎監督)、「ぼんち」(市川崑監督)、「女の勲章」(吉村公三郎監督)、「女系家族」(三隅研次監督)、「横堀川」(大庭秀雄監督)、「華麗なる一族」(山本薩夫監督)、「不毛地帯」(山本薩夫監督)など多くの作品が映像化されている。渡辺謙主演、航空機墜落事故を扱った「沈まぬ太陽」(若松節朗監督)は第33回日本アカデミー賞最優秀作品賞など12部門で受賞した。



山崎豊子さん死去:社会的な話題作を次々に
 (毎日新聞) - 2013年9月30日(月)13:42
 

 社会的な反響を巻き起こす話題作を次々と生み出した作家、山崎豊子さんが29日、88歳で亡くなった。精力的な取材と綿密な資料調べで権力の不正を告発し、戦争を憎み、社会の暗部をえぐり出した。

 大阪・船場の昆布屋のいとはん(お嬢さん)として生まれた山崎さんがペンで力を発揮したのは1945年に、毎日新聞大阪本社の学芸部に配属されてから。
 家庭面の担当記者として、ファッションや流行の髪形についての記事を書いた。

 作家専業となってからも、記者時代の取材を生かし、女性デザイナーを主人公にした「女の勲章」などの話題作を矢継ぎ早に発表した。

 重厚な社会派作家として知られるようになってからの取材や資料調べは有名。
 「白い巨塔」は「100の調査材料のうち90%は捨て、生かすのはせいぜい10%」という執筆姿勢から生まれた作品だった。
 「二つの祖国」では、日本、アメリカ、フィリピンの三百数十人から取材した。

 「大地の子」には「作家的な命をかけた」という。中国共産党の胡耀邦総書記と会見し、その後押しもあって、農村でのホームステイなど中国での現地取材は3年間にわたった。取材、執筆には8年かかり、作品を書き上げた後は、過労で1カ月近く入院するほどだった。

 一方、素材の取り扱いを巡るトラブルでも話題に事欠かなかった。
 68年の「花宴」では、一部がレマルクの「凱旋門」の訳文、芹沢光治良の小説「巴里夫人」などからの盗用ではないかと指摘された。
 山崎さんは「文筆上の誤りを犯した」として日本文芸家協会を退会し、1年半後に復帰するまで、執筆活動を一切停止した。

 「不毛地帯」を「サンデー毎日」に連載中には、盗用を指摘する記事を掲載した朝日新聞社に対し、「参考資料の一つ」と主張して提訴し、法廷で盗用の有無が争われた(78年に和解)。

 03年末に全集の刊行が始まったときには「よく歩いてきたものだと思う。小さい山も大きな山脈も断崖絶壁もあった」と話していた。

 「運命の人」で09年の毎日出版文化賞特別賞を受賞した。



作家・山崎豊子さん死去…権力の矛盾切り込む
 (読売新聞) - 2013年9月30日(月)20:46
 

 「白い巨塔」や「沈まぬ太陽」など、巨大組織の暗部や戦争のむごさを浮き彫りにする長編小説を書き続けた直木賞作家の 山崎 やまさき 豊子 とよこ さんが29日午前2時10分、死去した。

 88歳。告別式は親族のみで行う。

 大阪・船場の老舗の昆布商の家で生まれ、1944年、毎日新聞大阪本社に入社。学芸部記者として在籍中の57年、生家をモデルにした「 暖簾 のれん 」でデビュー。58年、2作目の「花のれん」で直木賞を受賞し、退社して作家活動に入った。

 国立大医学部の教授ポストをめぐる権力闘争を告発した「白い巨塔」(65~69年)以来、「華麗なる一族」(73年)、「不毛地帯」(76~78年)、ジャンボ機墜落事故を招いた航空会社の腐敗体質をえぐった「沈まぬ太陽」(99年)など、綿密な取材に基づく社会派の視点で、不条理な組織体質や権力の矛盾に切り込んだ。作品は相次いでテレビドラマ化されて高視聴率を上げ、映画でも話題を呼んだ。 



戦後日本の闇に迫る…真実追求した山崎豊子さん
 (読売新聞) - 2013年9月30日(月)18:18


渡辺謙 山崎豊子さん悼む「世の中の不正や過ちに敢然と立ち向かった」
 (デイリースポーツ) - 2013年9月30日(月)17:17


唐沢寿明 山崎豊子さん悼む…代表作「白い巨塔」「不毛地帯」に主演
 (デイリースポーツ) - 2013年9月30日(月)16:47
 

山崎豊子さん死去 「命がけの作品」読者魅了 徹底取材でリアルに描写
 (産経新聞) - goo ニュース



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

  

 



開票0%の「敗北」 橋下にとって屈辱の瞬間  堺市長選挙結果

2013-09-30 00:26:47 | é¸æŒ™
2013年9月30日(月)

 堺市長選挙の結果は、約20万対14万の6万票の差で

『維新の会』 が進めようとしている 『大阪都』構想 に反対する現職の

竹山市長の再選が決まったとのこと。

 投票箱の蓋が閉まった直後に、開票0%で、

維新の敗北が各メディアから報道された のにも驚いたが、

上からの強引な手法でファシズムを推し進めようとする『維新の会』に

中世からの自治都市・自由都市である堺市民が拒否反応示した、と言える。

最終開票結果(得票数)は以下の通り

▽竹山修身 19万8431票(無所属・現) 当選
▽西林克敏 14万0569票(維新・新)

  NHKニュース 9月29日 23時32分 より


堺市長選 都構想に反対の竹山氏が再選
 NHK NEWS WEB - 9月29日 23時32分

 
 民主党の推薦や自民党の支持を得たほか、共産党と社民党も独自に支持した現職の竹山氏が、維新の会の新人、西林氏を抑えて2回目の当選を果たしました。

 竹山氏は63歳。
大阪府の政策企画部長などを務めたあと、前回の市長選挙で初当選しました。

 今回の選挙は、大阪維新の会が実現を目指す、大阪府と大阪市、堺市を統合し再編する「大阪都構想」の是非が最大の争点となり、竹山氏は、「堺市をなくしてはならない」と「大阪都構想」への反対を訴えました。
そして、推薦を受けた民主党や支持を受けた自民党などの支持層のほか、いわゆる無党派層からも幅広い支持を集め、2回目の当選を果たしました。

大阪維新の会の公認候補が、大阪府内の市長選挙で敗れたのは初めてです。


竹山氏「市民と維新の会との戦いだった」

 竹山氏は「今回の選挙は、堺市民と大阪維新の会との戦いだった。広範囲な政党や団体、それに市民に支えてもらい、選挙戦を戦い、自由自治都市の堺を守ることができたのは無二の幸せだ。堺を住んでよかったまちにするために、皆さんと共に歩んでいきたい」と述べました。
 また竹山氏は「堺はひとつという大義の下に、立場や信条を超えて皆さんが集まってくれた。大阪都構想はすでに破綻しかかっている。大阪維新の会とは、今後、是々非々で議論していきたい」と述べました。 




 産経ニュースが、長い『ルポ』を掲載しているので紹介したい。

開票0%の「敗北」 橋下氏頼み…退潮クッキリ
 (msn産経ニュース) - 2013.9.29 21:54
 

 開票0%でメディアが速報した「敗北」に、大阪維新の会が揺れた。無所属現職の竹山修身(おさみ)氏(63)と維新新人の西林克敏氏(43)の一騎打ちとなり、29日に投開票された堺市長選。報道各社は投票締め切りからほどなく竹山氏の「当選確実」を伝えた。大阪の選挙で負け知らずだった維新代表の橋下徹大阪市長にとって屈辱の瞬間。橋下氏頼みの維新の退潮が鮮明になり、大阪府と大阪市で進める大阪都構想への影響も避けられない。「堺で終わるのか」。維新関係者はうめいた。

 午後8時、堺市堺区の西林氏の選挙事務所。テレビのテロップが流れた瞬間、スタッフは唇をかみ、重苦しい空気に。「全ては私の力不足。申し訳ありませんでした」。西林氏は会見で深々と頭を下げた。

 その後、橋下氏と維新幹事長の松井一郎大阪府知事が並んで会見。橋下氏は「竹山市政が評価されたのが第一。僕に対しての批判、反発が第二」と敗因を分析する一方、「(相手方が主張した)堺がなくなるというのは全く事実と違う」「いさぎよく負けは認められない」と悔しさをにじませた。

 橋下氏は敗戦の責任としての代表辞任の意思を問われると、「そんな辞めるなんて。また勝たないといけない」と語気を強めた。松井氏も「血みどろになってでも前に進んでいくのが、僕らに与えられた役割だ」と決意を語った。

  維新と国政政党の日本維新の会にとって、反維新・反都構想勢力と対峙(たいじ)する堺市長選は、絶対に落とせない戦いだった。党の顔である橋下氏が連日のように応援に入り、陣営内には楽観ムードもあった。だが、投票1週間前に「維新劣勢」の世論調査結果が相次いで出され、状況は一変。かつてない重圧の中で橋下氏と松井氏は声をからし、西林氏の体重は5キロ落ちた。

 維新府議らは29日も、西林氏の地元・南区の住宅街で「投票へ行こう」と書かれたのぼりを手に、「午後8時まで投票できます」と声を張り上げた。「投票率が上がれば奇跡は起きる」と自らに言い聞かせた。

 願いが届いたかのように投票率は前回を6・76ポイント上回る50・69%まで伸びた。しかし、堺市民の民意は維新に振り向かなかった。

 「維新に勝った!」。堺区の竹山氏の選挙事務所では、当確の一方とともに歓喜の声がわき上がった。事務所には、自民や民主、共産の国会議員や地方議員らが“呉越同舟”で詰めかけ、熱気に包まれた。

 「堺市民と維新との戦いだった。市民の勝利だ」。あいさつに立った竹山氏は興奮気味に絶叫し、「思想信条を越えて『堺は一つ』という大義のもとに集まれたのが勝因だ」と語った。

 竹山氏の勝利で、支援した反都構想勢力は勢いづく。自民の大阪市議は「(橋下維新は)堺市だけでなく、大阪の民意ですら離れている。(都構想の制度設計を行う)法定協議会で都構想の矛盾点をより鮮明に打ち出し、最後は葬り去る」と息巻く。

 維新と一定の協調路線をとってきた公明の関係者からも、風向きの変化を感じ取る声が上がる。「維新はやっぱり『ふわっとした民意』をつかんでいるだけだった。これからのことを考えたら自公でやらないと」

 橋下維新にとって、堺市長選は“原点”ともいえた。橋下氏は4年前の前回、大阪府幹部を辞めて出馬した竹山氏を知事として応援し、自民、民主、公明が事実上相乗りした当時の現職をねじ伏せた。その後、維新を立ち上げ、国政にも踏み出していった。

 原点で喫した敗北。「堺で始まり、堺で終わるのか」。維新の地方議員は、涙目で語った。 


 
*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

  

 



【47NEWS】堺市長選は維新の敗北確実 橋下氏の求心力低下

2013-09-29 20:57:20 | æ”¿æ²»
2013年09月29日(日)

 大阪だけではなく、全国からの注目を集めていた大阪府・堺市の市長選挙は

中世からの「自治都市・自由都市を守れ!」と訴え、日本共産党も支持した

現職の竹山氏の再選が確実となり、維新の敗北で橋下大阪市長の『求心力低下』

と云う報道が為される結果となりました。

 ひとまず歓迎するべきことですが、首長になってから豹変する人も少なくない

ので、今後も堺市民と国民が注視しして、もし問題行動が出れば、糾さなければ

なりません。

 開票前の速報報道の主要ポイントは以下の通り。

     ****************

【大阪府と大阪市、堺市を統合し再編する「大阪都構想」の是非が最大の争点となった堺市長選挙は、大阪都構想に反対する無所属で現職の竹山修身氏の2回目の当選が確実になりました】
   NHK - 2013年9月29日 20時03分

【堺市長選は29日投開票され、竹山修身氏(63)が、大阪維新の会の西林克敏氏(43)を破り、再選を果たすことが確実になった。】
   毎日 - 2013年09月29日 20時08分

【最大の争点は、日本維新の看板政策で、大阪府と大阪、堺両市を再編する「大阪都構想」の是非だった。竹山氏は「堺市の財源や権限が奪われる」と反対しており、堺市を含めた形の都構想は事実上、頓挫した。】
   東京新聞 - 2013年9月29日 20時19分

【国政、地方を問わず本拠地大阪の選挙で他を圧倒してきた日本維新は総力戦を仕掛けたが実らなかった。共同代表の橋下徹大阪市長の求心力が低下し党基盤が揺らぐのは避けられない。】
   47NEWS - 2013年9月29日 - 20:29
 
【堺市長選挙の開票はまだ始まっていませんが、NHKが事前に行ってきた情勢取材や、投票を済ませた有権者を対象に行った出口調査などで、現職の竹山修身氏が大阪維新の会の新人、西林克敏氏を引き離し、今後着実に票を伸ばすと見込まれることから、竹山氏の2回目の当選が確実になりました。】
   NHK - 2013年9月29日 20時14分

  
     ****************

堺市長選:竹山氏の再選確実 維新公認の西林氏破る
 (毎日新聞)- 2013年09月29日(日)20時08分(最終更新 20時28分)
 



  「堺はひとつ」とのコールに合わせて手を上げる竹山修身氏
     =同市堺区で2013年9月23日、川平愛撮影

堺市長選 現職の竹山氏が当選確実
 (NHK)- 2013年09月29日(日) 20時12分
 

【47NEWS】堺市長選は維新の敗北確実 橋下氏の求心力低下
 【共同通信】 2013年09月29日(日) 20:19


【立候補者】
竹山 修身 たけやま おさみ   63無現 市長
西林 克敏 にしばやし かつとし 43諸新 (元)市議(維新)


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

堺市長選 現職の竹山氏が当選確実
 (NHK)- 2013年09月29日(日) 20時12分
 

 大阪府と大阪市、堺市を統合し再編する「大阪都構想」の是非が最大の争点となった堺市長選挙は、29日に投票が行われ、大阪都構想に反対する無所属で現職の竹山修身氏の2回目の当選が確実になりました。

堺市長選挙の開票はまだ始まっていませんが、NHKが事前に行ってきた情勢取材や、投票を済ませた有権者を対象に行った出口調査などで、現職の竹山修身氏が大阪維新の会の新人、西林克敏氏を引き離し、今後着実に票を伸ばすと見込まれることから、竹山氏の2回目の当選が確実になりました。
竹山氏は63歳。
大阪府の政策企画部長などを務めたあと、前回、4年前の市長選挙で初当選しました。
今回の選挙は、大阪維新の会が実現を目指す、大阪府と大阪市、堺市を統合し再編する「大阪都構想」の是非が最大の争点となり、竹山氏は、「堺市をなくしてはならない」と大阪都構想への反対を訴え、民主党の推薦や自民党の支持を得たほか、共産党や社民党も竹山氏を独自に支持しました。
そして、これらの政党の支持層のほか、いわゆる無党派層からも幅広い支持を集め、2回目の当選を確実にしました。
大阪維新の会の公認候補が、大阪府内の市長選挙で敗れるのは初めてです。 



【47NEWS】堺市長選は維新の敗北確実 橋下氏の求心力低下
 【共同通信】 2013年09月29日(日) 20:19
 

 任期満了に伴う堺市長選は29日投票、即日開票の結果、現職の竹山修身氏(63)=民主推薦、自民支持=が、日本維新の会傘下の政治団体「大阪維新の会」新人の西林克敏氏(43)を退け再選を確実にした。国政、地方を問わず本拠地大阪の選挙で他を圧倒してきた日本維新は総力戦を仕掛けたが実らなかった。共同代表の橋下徹大阪市長の求心力が低下し党基盤が揺らぐのは避けられない。

 最大の争点は、日本維新の看板政策で、大阪府と大阪、堺両市を再編する「大阪都構想」の是非だった。竹山氏は「堺市の財源や権限が奪われる」と反対しており、堺市を含めた形の都構想は事実上、頓挫した。 



堺市長選:竹山氏の再選確実 維新公認の西林氏破る
 (毎日新聞) 2013年09月29日(日)20時08分(最終更新 20時28分)
 

 任期満了に伴う堺市長選は29日投開票され、無所属現職の竹山修身氏(63)=自民支持、民主推薦=が、大阪維新の会公認の新人で前市議の西林克敏氏(43)を破り、再選を果たすことが確実になった。維新が掲げる自治体再編構想「大阪都構想」に堺市が参画しないことが固まり、先行している大阪府・大阪市の協議を含めた構想自体に大きな打撃となった。維新の橋下徹代表(大阪市長)は本拠地の大阪で敗北を喫し、国政への影響力は一層低下しそうだ。

 選挙戦は、大阪・堺の両政令指定都市を解体し、大阪府と再編・統合する都構想が最大の争点だった。竹山氏は「堺の財源が都に奪われ、住民サービスが低下する」と批判。「堺は一つ。堺のことは堺で決める」をうたい文句に、堺分割を懸念する市民の支持を得た。

 西林氏は「堺だけで何でもできる時代ではない」と都構想と堺市参画の必要性を強調し、橋下氏も「堺はなくならない。変わるのは役所組織だ」と不安払拭(ふっしょく)に努めたが、有権者に届かなかった。

 都構想は、府と大阪市が2015年4月の再編実現を目指して先行協議しており、14年秋には構想の是非を問う大阪市の住民投票が予定される。しかし、府と大阪市が8月に示した制度設計案に対しては「効果が乏しい」と批判が噴出。これに対し維新は、今回の市長選を制して得た「民意の支持」を背景に、賛同を迫る考えだった。敗北で逆風は一層強まりそうだ。

 大阪府部長だった竹山氏は09年9月の前回選で、当時府知事だった橋下氏の支援を受けて初当選した。しかし、橋下氏が都構想を唱え始めたため離反。今回は自民、民主に加えて、共産、社民からも自主的な支持を受け、反維新票を集めた。

 維新は、大阪の地方議員約100人に加え、国政政党の日本維新の会所属の国会議員を総動員。橋下氏や松井一郎幹事長(府知事)も連日堺入りし、党を挙げて臨んだが、支持が広がらなかった。

   毎日新聞 【高瀬浩平、服部陽】



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

  

 



自治都市堺を残すのかどうか? 大阪府・堺市長選挙 明日投票

2013-09-28 23:54:50 | é¸æŒ™
2013年9月28日(土)

 明日、大阪府・堺市の市長選挙の投票日です。

 中盤の情勢調査では、中世からの「自治都市」堺市を守れという声が強く、

現職の竹山氏が優勢と言いますが、選挙ばかりは開票されるまで油断なりません。

 『維新』による自治都市・堺市乗っ取りと、『大阪都構想』実現を阻止するため、

この選挙では日本共産党も現職の竹山氏を支持して奮闘しています。

 『大阪都構想』については、支持する堺市民は、19%(朝日)~ 26%(毎日)で

反対が、40%(毎日)~ 44%(朝日)と大きく上回っています。

     
          (毎日記事より。9月23日発表)

 橋下徹大阪市長は、堺市長選挙に敗北しても代表を辞任しない考え。

参議院選挙に引続き、敗北の責任は回避する見通しです。

 また、『維新』への支持率はどんどん低下傾向です。

   
       なぜ日本人は橋下徹にあれだけ熱狂したのか
       PRESIDENT 2013年7月1日号 掲載


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

堺市長選あす投開票 最後の一票めぐりポスター代理戦争
 (産経新聞) - 2013年9月28日(土)16:02
 

 堺市長選の投開票が29日に迫る中、現職候補と新人候補の両陣営が有権者の目を引くため、工夫をこらしたポスターでしのぎを削っている。公職選挙法の規定で、街頭に貼るポスターには候補者本人の名前や顔が載せられないため、両陣営は候補者以外の「顔」となる人物をポスターに起用。最後の一票をめぐって「助っ人」による“代理戦争”が繰り広げられている。

 ■「市民派」印象づけ

 「堺はひとつ! 堺を無くすな!」


 無所属現職の竹山修身(おさみ)氏(63)の陣営のポスターには、維新の「大阪都構想」に真っ向から反対するキャッチフレーズを掲げた。日本サッカー協会最高顧問の川淵三郎氏を起用し、約4千枚を掲示した。

 堺市選管によると、公選法の規定で、選挙期間中は候補者本人のポスターは市内に約千カ所設置された公営掲示場以外に原則として貼ることはできない。このため、枚数や掲示場所に制限のない「政治活動用ポスター」で、候補者の名前や顔写真を使わずに主張やイメージをいかに印象づけるかが工夫のしどころだ。

 川淵氏は竹山氏と同じ府立三国丘高(堺市堺区)出身の先輩。竹山氏が自民、民主、共産、社民から支援を受けていることから、陣営は特定の政党色が出ないよう配慮した。

 若者の間でも知名度が高い川淵氏を起用し若年層へのアピールをもくろむ。陣営関係者は「川淵氏を通じ、『市民派で文化や教育を大事にする竹山氏』というイメージも打ち出せる」と狙いを打ち明ける。

 ■演説映像流し対抗

 一方、大阪維新の会公認の元堺市議で新人の西林克敏氏(43)の陣営は党の「顔」である代表の橋下徹大阪市長と幹事長の松井一郎大阪府知事を起用、1300枚準備した。維新府議は「発信力の強い橋下徹という武器を最大限生かす」と戦略を語る。

 さらに後半戦に入った24日からは、188インチの特大モニターをトラックの荷台に載せた「ビジョンカー」を導入。公務で忙しい橋下氏の代わりに、南海中百舌鳥(なかもず)駅(堺市北区)などの主要駅で橋下氏の演説映像を流して注目を集める作戦だ。

 陣営関係者は「本物にはかなわないが、目立つので効果はあるはず」と最後のアピールに余念がない。

 ■市選管は女性誌風

 両陣営が火花を散らす中、堺市選管が作ったポスターも注目を集めている。

 堺市長選の投票率は平成に入ってから30%台で低迷。竹山氏が現職を破った4年前の前回選挙では43・93%と上がったものの依然として低い状態だ。

 そこで、市選管は投票を呼びかけるポスターに女性誌の表紙のような斬新なデザインを取り入れた。堺市出身の若手女優、谷村美月(みつき)さんを起用し、若者の投票率アップを狙う。

 市選管は「目を引くようなデザインで少しでも投票に行ってもらえれば」としている。 



「都構想」で最後の訴え=堺市長選、29日に投開票
 (時事通信) - 2013年9月28日(土)15:39


大阪維新の会:橋下代表、堺市長選敗北でも辞任せず
 (毎日新聞) - 2013年9月27日(金)13:04


堺市長選:現職先行か 橋下・維新代表「争点間違えた」
 (毎日新聞) - 2013年9月25日(水)09:47


堺市長選:竹山氏先行、西林氏追う…中盤情勢・本紙調査
 (毎日新聞) - 2013年9月23日(月)00:17


大阪都構想に賛成19%、反対44% 堺市民世論調査
 (朝日新聞) - 2013年9月23日(月)22:24


【立候補者】
竹山 修身 たけやま おさみ   63無現 市長
西林 克敏 にしばやし かつとし 43諸新 (元)市議(維新)

*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

  

 



安倍晋三 自称? "right-wing militarist " “not” が付いてました (#^.^#)

2013-09-27 22:05:37 | æ”¿æ²»
2013年9月27日(金)

国際貢献アピールに腐心=タカ派懸念、払拭狙う―安倍首相
 (時事通信) - 2013年9月27日(金)22:16

【ニューヨーク時事】
 安倍晋三首相は27日、ニューヨーク市内で記者会見し、米国、カナダ訪問の日程を終えた。初出席となった国連総会では、シリアへの追加人道支援や、女性の人権保護のための30億ドル超の政府開発援助(ODA)を表明するなど、日本の国際貢献を訴えることに腐心。「タカ派政権」(国連外交筋)との海外からの懸念を振り払い、日本外交への支持を広げるのが狙いだが、肝心の中韓両国との関係改善は見通せないままだ。



安倍首相の国連演説要旨
 (産経新聞) - 2013.9.27 10:01
 

 【シリア問題】

 シリアの化学兵器廃棄に向けた国際社会の努力にできる限り協力する。国際社会と連携し難民に手を差し伸べる。シリアと周辺国への人道支援として新たに6千万ドル相当を追加し、直ちに実施する。

 【積極的平和主義】

 私の責務はまず日本経済を強く立て直し、日本を世界に対して善をなす・頼れる「力」にすることだ。日本をこれまで以上に平和と安定の力としていくことを約束し、新たに「積極的平和主義」の旗を掲げる。国連平和維持活動(PKO)をはじめ、国連の集団安全保障措置に対し、より一層積極的な参加ができるようにする。

 【北朝鮮問題】

 北朝鮮の核・ミサイル開発は許されない。北朝鮮は国際社会の一致した声に耳を傾け、己の行動を改めて具体的一歩を踏み出すべきだ。北朝鮮には、拉致した日本国民を残らず返してもらう。自分の政権で完全に解決する決意で臨む。拉致問題の解決なしに日朝の国交正常化はあり得ない。

 【国連改革】

 安全保障理事会の現状が、70年前の現実を映す姿のまま凍結されているのははなはだ遺憾だ。わが国は常任理事国となる意欲を変わらず持っている。

 【女性の活躍】

 日本の成長の因となり果となるのが、女性の力の活用だ。「女性が輝く社会をつくる」と訴え、国内の仕組みを変えようと取り組んでいる。憤激すべきは国外で武力紛争の下、女性に対する性的暴力がやまない現実があることだ。(1)女性の社会進出・能力開発(2)女性に対する保健医療分野の取り組み(3)危険にさらされる女性の権利・身体対策-の3本柱を立て、今後3年間で30億ドルを超す政府開発援助(ODA)を実施する。

(ニューヨーク 水内茂幸) 



安倍首相、国連総会演説でシリア支援を表明
 (読売新聞)- 2013年9月27日04時18分


第68回国連総会における安倍内閣総理大臣一般討論演説
 首相官邸 - 平成25年9月26日(木)


Abe expresses readiness to involve Japan more in U.N. security steps
 (The Mainichi Japan) - September 27, 2013
 

 NEW YORK (Kyodo) -- Prime Minister Shinzo Abe expressed at the U.N. General Assembly on Thursday his desire for Japan to engage more actively in the global body's collective security framework as a step toward becoming what he terms a "proactive contributor to peace."

Abe pledged more than $3 billion in development assistance over the next three years for women's empowerment and health care, while announcing additional humanitarian aid of $60 million for Syrians displaced in the ongoing civil war.

Noting that the global power balance is "changing rapidly" and technological innovations are removing "all borders" from new types of threat, the Japanese leader said, "It is now impossible for any one country, no matter which it may be, to safeguard its own peace and security acting entirely by itself."

"I will enable Japan, as a proactive contributor to peace, to be even more actively engaged in U.N. collective security measures, including peacekeeping operations" as the United Nations will play an even more important role, Abe said.

Since taking office in December, Abe has been pushing for Japan to take on a greater security role in the changing security environment and potentially lift its self-imposed ban on collective self-defense, or defending an ally under armed attack.

There is still a long way to go for the ban to be removed as Abe needs to win the support of coalition partner the New Komeito party and the public. But Abe in the address provided some insights into what he would like to achieve in reworking Japan's defense posture.

In an apparent reference to China's increased maritime assertiveness, Abe told the General Assembly that Japan's national interests are connected to the "stability" of seas that are open.

"Changes to the maritime order through the use of force or coercion cannot be condoned under any circumstances," he said.

Ties between Tokyo and Beijing have been frayed due to China's growing assertiveness over the Senkaku Islands in the East China Sea, administered for decades by Japan but claimed by China, and Abe's recent move to lift the ban on collective self-defense has raised alarm in China.

Top officials from Japan and China engaged in a rare verbal war at the General Assembly a year ago as Beijing accused Tokyo of "stealing" the islands, known in China as Diaoyu, in protest against Japan's effective nationalization of them.

On North Korea, Abe said Tokyo cannot accept the country's nuclear and missile development programs, and that any normalization of bilateral ties is "unthinkable" without first seeing the return of Japanese nationals abducted by North Korea in the 1970s and 1980s.

The prime minister devoted roughly a half of his speech to security issues, while the other half focused on the rights of women as he vowed to create "a society where women shine" both at home and abroad.

The speech came a day after Abe said he is not a "right-wing militarist," to counter perceptions that he is veering to the right.

With Japan embroiled in the issue of women who were forced to provide sexual services to its soldiers during World War II, Abe apparently tried to soften his image by focusing on the rights of women.

The main areas where Japan will place priority are creating a society that provides women with opportunities to excel, extending support to women suffering from sexual violence in armed conflicts, and promoting universal health coverage.

"I wish to bring about a society where women shine, both within Japan and also in regions in conflict and countries suffering from poverty," Abe told the assembly.

"It is a matter of outrage that there continues to be sexual violence against women during times of armed conflict even now, in the 21st century," he said.

At the U.N. meeting, the crisis in Syria has taken center stage with the number of refugees estimated by a U.N. body to be more than 2 million. Abe pledged "thorough support and the greatest possible cooperation" to global efforts to eliminate chemical weapons, which he said cannot be tolerated.

As "a country that understands the horror and devastation wrought by atomic bombs," Japan will commit itself to making sure nuclear weapons are eliminated, and hopes Iran will takes specific steps to address concerns over its nuclear programs under its new leadership, he said. 



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

  

 




トリチウム17万ベクレル 福島第1 = 海外に売り込む「世界一安全な原発」!

2013-09-26 23:09:51 | äº‹ä»¶ãƒ»äº‹æ•…
2013年9月26日(木)

 福島原発事故の経験を“活かした”対策を行っているので、『世界一安全』

であると言い繕って、危険な原発の海外への輸出を進めようと政府はしている。

 その、『世界一安全』のレベルは、「どうしてよいか解らない」と云うもの。

東京電力自体が、これまでの様々な事故の原因が「分からない」としている。

 究極は、原子炉がメルトダウンして圧力容器も建家のコンクリートも溶かして

地盤深く浸透しているかも知れないのに、それも「どうなっているか解らない」

と云う状況である。

 今回のニュースとなった放射性物質を高濃度で含む汚染水の放射能レベルが

僅か1リットル(500ccペットボトルたった2本)で17万Bqなのだという。

 どれほど莫大かは、1m 角の立方体(1kL)では、1.7億ベクレルと云えば

少しは雰囲気が伝わるか・・・

     ***************

トリチウム17万ベクレル=最高値再検出、漏えいタンク北―福島第1
 (時事通信) - 2013年9月26日(木)12:06
 

 東京電力福島第1原発のタンクから高濃度汚染水が漏れた問題で、東電は26日、漏れたタンクの北側にある観測用井戸で24日に採取した地下水から、放射性物質のトリチウムが1リットル当たり17万ベクレル検出されたと発表した。漏えいタンク付近で採取した地下水のトリチウム濃度の最高値。同井戸の地下水からは今月中旬も17万ベクレルを検出しており、東電は再上昇した原因について「分からない」としている。 



福島第1のタンク北側 トリチウム14万ベクレル
 (河北新報) - 2013年9月17日(火)06:10
 

 福島第1原発の地上タンクから高濃度汚染水が漏れた問題で、東京電力は16日、漏れたタンク北側の観測用井戸で15日に採取した地下水から、放射性物質のトリチウムを1リットル当たり14万ベクレル検出したと発表した。8日に初めて採取した際は4200ベクレルで、7日間で33倍の濃度になった。
 井戸は、漏えいタンクから約20メートル離れた北側のコンクリート堰(せき)の外側に掘られた。10日に6万4000ベクレルと初めて法定基準(1リットル当たり6万ベクレル)を突破し、13日に15万ベクレル、14日に17万ベクレルと上昇していた。
 東京電力は「漏れた汚染水が地下水に浸透した可能性があり、引き続き原因究明を急ぎたい」と説明している。  



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

  

 



柏崎刈羽再稼働めぐり―東電社長、新潟知事と再会談

2013-09-25 23:58:35 | æ”¿æ²»
2013年9月25日(水)

 福島原発の汚染水ひとつ解決できない無能・無責任の東京電力・広瀬社長が

世界最大出力と云われる【柏崎刈羽原発】・6、7号機の再稼働を求めて

『原子力規制委員会』に「安全審査申請」するに当たって、地元自治体の

理解を得ようとして、新潟県の泉田裕彦知事と会談したとのこと。

 前回の会談では『決裂』したが、約2カ月半ぶりの会談でも新潟県からは

再稼働に向けて積極的な反応を得られなかったらしい。

 泉田知事が「お金と安全のどちらが大切か」と改めてただしたとのこと。

知事には、厳しい対応を続けて欲しいと願うものである。


   東京電力柏崎刈羽原発 (時事通信 より)

*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

ベント設置了解求める=柏崎刈羽再稼働めぐり
―東電社長、新潟知事と再会談

 (時事通信) - 2013年9月25日(水)21:46
 

 東京電力の広瀬直己社長は25日午後、新潟県庁で泉田裕彦知事と会談し、東電柏崎刈羽原発6、7号機(同県柏崎市、刈羽村)の再稼働に向けた原子力規制委員会への安全審査申請について理解を求めた。広瀬社長は、原発の新規制基準で整備が義務付けられた排気装置(フィルター付きベント)を設置することに関して県の事前了解を要請。会談後に「(知事の)判断を待ちたい」と記者団に述べ、設置に対する県の了解を得た上で安全審査申請を早期に行う考えを示した。

 泉田知事は東電の要請書を受け取り、会談後、要請に対する県の対応について「これから検討する」と記者団に述べた。7月の前回会談で知事は東電の要請書の受け取りを拒否していた。

 両者の会談は約2カ月半ぶり。東電は7月2日の取締役会で、柏崎刈羽原発6、7号機の安全審査を早期に申請する方針を決定。同5日に広瀬社長が新潟県を訪れて泉田知事と会談したが、知事は地元への説明前に申請方針を決めたとして強く反発し、物別れに終わっていた。

 25日の会談で広瀬社長は、事故が発生した際、放射性物質を低減しながら原子炉格納容器内の圧力を外部に逃がす排気装置の設置について、安全性を高めるために予備の装置も設けることなどを説明。泉田知事が「お金と安全のどちらが大切か」と改めてただしたのに対し、広瀬社長は「当然、安全を大切にする」と応じた。  


東電側、再稼働へ「誠意示す」 新潟知事と25日再会談
 (朝日新聞) - 2013年9月25日(水)08:02


柏崎刈羽原発:東電、信頼回復遠く 新潟知事と再会談
(毎日新聞) - 2013年9月26日(木)00:01
 

 新潟県の泉田裕彦知事が25日、東京電力の広瀬直己社長との再会談に応じたことで、柏崎刈羽原発の安全審査を巡る県と東電の協議が動き出す見通しになった。しかし、泉田知事は避難計画の整備など、安全対策の徹底を強く要求。「県の了解をもらってから申請する」(広瀬社長)と退路を断った東電だが、汚染水問題の深刻化など、信頼回復のめども立っておらず、再稼働に向けたハードルは依然高いままだ。

 「分かりました。お預かりします」。予定より10分長引き、約40分にわたった再会談で、泉田知事は東電の広瀬社長から、フィルター付きベント(排気)装置設置の事前了解を求める文書を受け取った。受け取りすら拒まれた7月の会談から約2カ月半、安全審査の申請に向けた作業が進む可能性が出てきた。

 排気装置について泉田知事は「(重要設備なので)設置には、東電と自治体との安全協定に基づき、県の事前了解が必要」と主張。東電の示した計画では被災時に壊れる恐れがあるとして、設計変更を要求していた。

 東電がひねり出した対応策が排気装置の追加設置だ。地下に取り付けることで、地震時の揺れが小さくなり、壊れにくくなるという。広瀬社長は「知事の指摘、県民の安心・安全を考え、もう一つ作ったらどうかと考えた」と説明。新規制基準で義務づけられていない施設を数十億円かけて作ることで、7月に知事に投げかけられた「安全安心とお金、どちらが大事なのか」との問いに答える狙いもある。

 ただ、再会談では、安全審査申請を急ぎたい東電と、時間をかけてでも安全対策を万全にしたい泉田知事の意向の違いも浮き彫りになった。

 「最終確認だが、(申請は)急ぎますか」。会談の最後、泉田知事に尋ねられた広瀬社長は「専門的な知識を持っている(原子力規制委員会の)方にチェックしていただくことは必要。足りないところを直すのなら早い方がいいと思うので、絶対急いでやりたい」と答えた。知事の訴えを全面的に受け止める姿勢に徹しながらも、申請を急ぐ考えは変えなかった。

 東電によると、柏崎刈羽原発が再稼働すれば、燃料費を毎月200億~280億円節約できる。2013年3月期連結決算で、6800億円超の最終損失を出し、賠償、除染、廃炉、汚染水対策の費用も膨らみ続ける東電にとって、最も確実な収支改善策と言える。そのため、これまでは県の事前了解なしで申請に踏み切る選択肢も捨てていなかった。

 だが、申請できたとしても、泉田知事との関係がこじれたままでは再稼働への同意は見通せない。そのため、東電は「県の了解をいただく前に申請する考えはない」とのコメントを9月21日に発表。再会談実現を最優先させる考えを鮮明にした。こうした東電の姿勢の変化を泉田知事も評価、自民党県議の間では「問題の8割方は解決した」との楽観論が出始めた。

 一方、再会談で知事は「渋滞で住民が身動きがとれなくなった場合、誰がどうベント(排気)の判断を下すのか」「高濃度の放射線量で命のリスクがある場合でも、(作業員に現場に)行けということになるのか」など、住民避難や事故対応の手順について矢継ぎ早に問題提起した。

 汚染水対策も含め、これらに明確な回答を出すには、国の全面的な協力が不可欠。これまで同原発の安全審査問題について、直接関与していなかった関係閣僚が、どう県と誠実に向き合うかも問われそうだ。

     【清水憲司、大久保渉、高木昭午、塚本恒】 



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

  

 



NISA “非課税” 投資減税 一人年間一口100万円まで 5年間有効

2013-09-24 23:22:33 | æ”¿æ²»
2013年9月24日(火)

 日本経済新聞など、経済誌紙・各誌で 【NISA】 を取り上げている。

一人一口100万円までで、複数の金融機関で別々に口座を開設することは不可。

5年間まで、非課税らしい。 そして5年後に解約したら再び口座を設定できる。

その5年間は、毎年銀行を変えて独立して口座を開設できるらしい。

 年間100万円ほどの投資ができる 『小金もち』 向けの枠組みのようである。

 これを資産運用に活かしたい方々も多いだろうが、日本資本主義は、

大金持ちには有利な構造であるが、 『小金もち』 が利得を得るのは相当

難しいと思って掛からなければ、『小金』 を失ってしまうだろう。

 「ライフハッカー」 や 「日本経済新聞」 は、落とし穴に落ちないよう

注意事項を詳しく紹介している。


開設前に要確認 NISA口座6つの落とし穴
 日本経済新聞 - 2013年9月24日(火) 7:00



 この取引をするつもりのある人は、ご一読の上御判断ください。

     ****************

これだけは押さえておきたいNISA活用12のルール:NISA集中講座(3)
 (ライフハッカー[日本版]) - 2013年9月17日(火)22:10


開設前に要確認 NISA口座6つの落とし穴
 日本経済新聞 - 2013年9月24日(火) 7:00
 

 金融機関のNISA口座キャンペーンが過熱している。手数料を優遇したり、景品をプレゼントしたりするなど、各社のキャンペーン内容には魅力的なものが多い。しかし、専用口座を開設できるのは、1人1口座に限られるため、宣伝内容に釣られて後悔するような事態は避けたい。口座を開設するタイミングでは、以下に挙げる「6つの落とし穴」にはまり込むことがないよう注意しよう。


■落とし穴その1 複数口座を仮予約


【×】 5社に仮予約したから、10月以降にゆっくり考えて正式に申し込みをしよう。
【○】 NISA口座は、1人1口座まで。複数口座の仮予約をした人は、9月末までに必ず1つに絞ろう。


 多くの金融機関がNISA口座の先行予約を受け付けているため、複数の金融機関に予約申し込みをしている人もいるようだ。

 だが、NISA口座を開設できるのは1人1口座。そのため、10月1日から金融機関が税務署に申請を行い、個人の重複申し込み防止のために名寄せが行われる。

 重複があった場合、1日でも申請が早い金融機関に口座が開設される。同日に税務署に交付申請が行われた場合は、機械的にひとつの金融機関を選んで確認書が送られ、その金融機関を通じてどこにするか意思確認が行われる。

 こうしたリスクを回避するためにも1つの金融機関に決め、残りは9月中にキャンセルの手続きをしよう。


■落とし穴その2 キャンペーンの誘惑


【×】 キャンペーン期間中に口座を申し込むと、2000円の商品券をくれる金融機関もある。早めに申し込む方が得だ。
【○】 金融機関によって扱う商品やサービス内容が違う。商品券に釣られて慌てて申し込むと損することもある。


 NISA口座は1人1口座しか開設できないため、各金融機関が口座獲得競争を行っている。「2000円の商品券」「○人に10万円が当たる」といった類のキャンペーンを行う金融機関もたくさんある。

 だが、一度口座を開設してしまうと、最長4年間は同じ金融機関を利用しなければいけない。それだけに、金融機関は慎重に選ぼう。

 NISA口座を開設するときは、キャンペーンの内容よりも「品ぞろえ」「手数料」「サービス」などをきちんと確認することの方が大切だ。逆にいえば、品ぞろえやサービスに魅力を感じないような金融機関に口座を開くのは避けるべきだ。目先のキャンペーンに釣られないようにしてほしい。

■落とし穴その3 NISA定期預金


【×】「NISA定期預金」というものがあるらしい。定期預金ができるなら、元本保証で安心だ。
【○】NISAの口座を獲得するため、定期預金の金利を一定期間優遇するというもの。NISAで定期預金が利用できるわけではない。


 「NISA定期預金」というと、NISA口座で、預金も対象なのかと勘違いしそうだが、預金はNISAの対象外だ。ここでいうNISA定期預金というのは、「当行(庫)でNISA口座を開設したら、定期預金に優遇金利を上乗せしますよ」というキャンペーンの一種。一部の地方銀行や信用金庫などが行っている。

 だが、目先の定期預金の金利が高かったとしても、それは数カ月とかせいぜい1年だけのもの。その結果、NISA口座を開設して、手数料の高い投信を購入しては元も子もない。顧客獲得のための宣伝文句に惑わされることなく、冷静に金融機関を選びたい。


■落とし穴その4 NISA対応投信


【×】最近、 「NISA対応投信」が売り出されている。NISAで運用するなら、対応投信の方が安心だろう。
【○】新規設定の投信は過去の運用履歴が分からない。「NISA対応」でなくても、既存の投信から選べば十分。


 NISAのスタートに合わせて、「NISA専用の投信」がたくさん設定されている。だが、まずは新規に設定されたものではなく、運用実績のある「既存の商品」の中から選んだ方がいい。

 投資哲学や運用スタイル、実質的なコスト、運用成績といった投資信託を評価する材料となるものが新規設定の商品だと分からないからだ。また、過去の運用実績があるものは、過去のリスク(価格変動の大きさ)やリターンの水準を確認することができる。NISAでは「損益通算ができない」「非課税期間が最長5年」といった制約があるので、特にリスクに注目したい。



■落とし穴その5 住民票


【×】申し込みには住民票が必要で、家族全員分の住民票があるといいと金融機関に言われた。
【○】住民票は口座を開設する本人の情報を記載したもので十分。家族の住民票(世帯全員を記載したもの)を金融機関に出すと、家族状況を把握され勧誘されかねない。


 NISA口座を申し込むには住民票(原本)を提出する必要があるが、必ずしも、家族全員分の名前が載っているものである必要はない。

 家族全員の情報を金融機関に渡してしまうと、それを基に全員分の口座開設を勧誘される可能性もある。自分の情報だけ記載されたものを提出すればよい。

 また、仮に夫婦や家族で同じ金融機関にNISA口座を開設する場合には、申し込み人数分の住民票が必要になる。例えば、夫婦と20歳以上の子供の3人がNISA口座を申し込むときには、合計3枚の住民表が必要だ(原本は1通のみで、他は写しでも可)。

 なお家族がそれぞれNISA口座を開設する場合、必ずしも同じ金融機関にする必要はない。


■落とし穴その6 海外勤務


【×】海外勤務の可能性があるけど、NISA口座を開いておいて、海外勤務中は寝かせておけばいい。
【○】NISAの対象者は国内居住者。海外勤務時には解約が必要。一旦解約をすると、一定期間は口座を開けない。


 NISA口座を開設できるのは「日本国内に住む20歳以上の人」。「海外に1年以上暮らしている、または暮らす予定がある人」や「期間の定めのない海外転勤、海外留学をする人」といった「非居住者」はNISA口座を開設できない。

 また、口座を開設した後に海外転勤や留学などが決まって日本を離れる場合には非居住者となるため、解約して口座を閉鎖する必要がある。つまり海外勤務の間「口座を寝かせておく」ことはできないのだ。帰国してから再び開設しようと思っても、一定期間は開けないので注意が必要だ(2014年度の税制改正で見直される可能性もある)。




*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

  

 



JR北海道の杜撰な 『線路管理放棄』 が 事故多発の原因

2013-09-23 18:25:07 | äº‹ä»¶ãƒ»äº‹æ•…
2013年9月23日(月・秋分の日)

 JR北海道で頻繁に起こっている重大事故



 JR尼崎線の事故で多数の死傷者を出したJRが、管轄地域が異なる

『別会社』では、何も教訓を共有化していないことが解った。

 読売新聞などによれば、

【21日に判明した9か所の不具合は、いずれもレール幅の広がりが、同社の内規で定める基準値(カーブで19ミリ、直線で14ミリ)を超えたケースだったが、新たに見つかった88か所の中には、左右のレールの高さが違ったり、レールが波打つようにしてゆがんでいたりしたケースもあった。】
  (読売新聞) - 2013年9月22日(日)23:53


 「人手不足で、修繕できなかった」と云う言い訳は許されない。

 第一に、人名を預かっていると云う業務の重大性。

 第二に、問題が発覚して二日後の昨日までに

【同社は20~22日、97か所の不具合について、
レールの位置を修正して固定し直す補修を終えた。】
 (読売新聞) - 2013年9月22日(日)23:53 

  とあるように、その気になれば2・3日で完了できる業務であったこと。

 すなわち「怠慢であった」ことが明瞭であるからだ。


 そして何しろ許されないのは、JR北海道の野島社長が
「線路管理のルールが守られていない実態が判明した。
 組織の問題として捉えなければならない」
  と他人事のように表現し、自らの責任は取らなかったからだ。

 こういう事態の時、たいていの場合、多くの『責任者』は、
「体制の立て直しに取り組みたい」と云うが、野島社長も同じ。

【自らの進退については「体制の立て直しに取り組みたい」と否定した。 】
 時事通信 - 2013年9月23日(月)01:01 






    読売新聞  写メ添付

JR北海道、レール補修せず放置97か所に
 (読売新聞) - 2013年9月22日(日)23:53

 JR北海道は22日、北海道 七飯 ななえ 町のJR函館線大沼駅で19日に起きた貨物列車(18両編成)の脱線事故後に進めた調査で、レールの幅や高低差が基準を超えていて補修が必要にもかかわらず、放置していた線路の不具合が新たに88か所で確認されたと発表した。

 このうち49か所は、乗客を乗せた客車が日常的に走行する本線で見つかった。21日に判明した分を含めると、不具合は計97か所になった。国土交通省は同社に対し、鉄道事業法に基づく特別保安監査を実施しており、不具合を放置した経緯を調べた上で、事業改善命令などの行政処分も視野に対応を検討する。

 野島誠社長が22日、札幌市中央区の本社で記者会見を開き、明らかにした。

 発表によると、同社は21日、国交省から線路の緊急点検を指示されたことを受け、本線の過去の検査データを確認した。その結果、函館線七飯―森駅間などの49か所で不具合が放置されていたことがわかった。車両の待機などに使われる副本線については、21日に9か所を公表したが、さらに調査対象を広げたところ、新たな不具合が確認された。

 21日に判明した9か所の不具合は、いずれもレール幅の広がりが、同社の内規で定める基準値(カーブで19ミリ、直線で14ミリ)を超えたケースだったが、新たに見つかった88か所の中には、左右のレールの高さが違ったり、レールが波打つようにしてゆがんでいたりしたケースもあった。

 内規では、レールの異常が基準値を超えた場合、15日以内に補修を行う決まりになっているが、いずれも放置されていた。補修担当者は社内調査で、「基準値超えを把握していたが、その後に失念した」「本線の補修を優先し、副本線を後回しにしてしまった」などと釈明している。

 同社は20~22日、97か所の不具合について、レールの位置を修正して固定し直す補修を終えた。 










    西日本新聞 写メ添付

JR北海道、レール異常を97カ所で放置
=「組織的問題」と社長謝罪

 (時事通信) - 2013年9月23日(月)01:01
 

 北海道七飯町で起きたJR函館線の貨物列車脱線をめぐり線路幅の異常が放置された問題で、JR北海道の野島誠社長は22日夜、札幌市の本社で記者会見し、レールの幅や高さなどで規定を超えた異常を見つけながら、期限内に補修せず放置した場所が、同社管内で少なくとも計97カ所に上ることを明らかにした。社長はいずれも同日までに補修したと説明した。

 野島社長は「利用者をはじめ多くの皆さまに多大な迷惑を掛けたことをおわびします」と謝罪。「線路管理のルールが守られていない実態が判明した。組織の問題として捉えなければならない」と危機感を示した。ただ、自らの進退については「体制の立て直しに取り組みたい」と否定した。

 同社によると、レールに異常があった場所は、宗谷線や函館線などの本線で49カ所、駅構内などで擦れ違ったり一時待避したりする「副本線」では48カ所見つかった。レールの幅が広がったり、左右のレールの高さが基準以上にずれたりしていた。

 基準を超えた異常について、同社は発見から15日以内の補修を定めている。野島社長は放置された理由を「検査情報の整理と修繕計画の連携ができておらず、補修を先延ばしして失念してしまったとの声を聞いた」と説明。「複数の作業が重なって別のものを優先し、できなかったこともあるのではないか」とも述べた。   


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

  

 



キャロライン・ケネディ氏 駐日大使 決定

2013-09-22 18:43:02 | æ”¿æ²»
2013年9月22日(日)






        読売新聞写メ添付

尖閣は日本の施政権下…ケネディ次期米駐日大使
 (読売新聞) - 2013年9月20日(金)08:06

 【ワシントン=今井隆】オバマ米大統領から次期駐日大使に指名されたキャロライン・ケネディ氏(55)は19日、上院外交委員会の指名承認公聴会に出席し、所信表明を行った。

 沖縄県・尖閣諸島を巡る日中対立に関し、「(尖閣諸島は)日本の施政権下にあり、(米国の対日防衛義務を定めた)日米安全保障条約第5条が適用される」と明言。「平和的な解決、対話と緊張緩和を求めていくことが米国の関心事で義務だ」とも述べ、日中の衝突回避に尽力する考えを示した。

 ケネディ氏が大使就任に向けた所信を公の場で表明するのは初めて。公聴会の冒頭、「日米同盟はアジア地域の平和と安定、繁栄の礎石だ」と強調した。集団的自衛権の解釈変更を巡る議論については「日本国内の議論を注意深く見守りたい」などと指摘するにとどめた。

(2013年9月20日08時06分 読売新聞) 



日本への特別な思いアピール=20歳で広島訪問
-ケネディ次期米大使

 毎日新聞 - 2013年9月20日(金)07:54
 

【ワシントン時事】
「大使として赴任するなら日本以外の国は考えられない」。次期駐日米大使に指名されたキャロライン・ケネディ氏(55)は対日関係について公に発言する初の機会となった19日の上院外交委員会公聴会で、35年前に被爆地・広島を訪問したことを明らかにし、暗殺された父、ジョン・F・ケネディ大統領の日本との関わりにも言及。日本に特別な思い入れがあることをアピールした。

 ケネディ氏が広島を訪れたのは1978年1月、20歳の時。当時の米メディアによると、ケネディ氏が同行した叔父のエドワード・ケネディ上院議員(故人)は爆心地に近い平和記念資料館を視察し、「平和と核軍縮」をテーマに学生向けの演説も行った。
 これがケネディ氏の初訪日。「深く心を動かされた」。公聴会で広島の思い出をこう振り返った。
 父は63年11月に暗殺されなければ、翌年2月に現職の米大統領として初めてとなる日本訪問を果たすはずだった。公聴会でこの経緯に触れたケネディ氏は「父の遺志を受け継ぎ、日米という二つの民主主義国家を結ぶ力強い絆を体現したい」と力を込めた。
 公聴会にケネディ氏は、夫のエドウィン・シュロスバーグ氏や2人の子供らを伴って出席。日本には単身赴任する予定というが、「家族の支え」があることも紹介した。(2013/09/20-07:54 毎日新聞)



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

  

 



『アベノミクス成長戦略』の実態は庶民から収奪し大企業に大盤振る舞いだった!

2013-09-21 23:54:51 | æ”¿æ²»
2013年9月21日(土)

 税と社会保障の 『一体改革』 の実態が益々明らかになってきました。

 消費税増税は、規定方針通り来年4月から実施することに方針を決めた。

消費税来春8%、首相が決断 法人減税決着
 日本経済新聞 - 2013/9/19 13:31


 また、大企業が大きく恩恵を受ける法人減税と投資減税は大盤振る舞い。

 大企業には、復興特別法人税が通常の税額の10%課せられているが、

これは復興を支援する社会的責任をみんなで負担しようというものでした。

それを廃止して、大企業は復興の支援をする必要がなくなるのだそうだ。

 震災の被災に対する国民の意識の『風化』がマスメディアでも言われて

いますが、政府が率先して被災者支援の手抜きをするかのようです。


     読売新聞 - 2013/9/21(土) 朝刊 写メ

企業減税まず1.4兆円 消費増税時の経済対策
 日本経済新聞 - 2013/9/20(金) 2:01


 それやこれやで、表向きだけでも1兆4千億円もの減税をしてあげるらしい。

その減税の元手は、庶民から召し上げた(分捕った)消費税のアガリです。

 結局、消費税増税分の大半は、大企業に移転する訳で、結局は庶民から

取り上げた税金を大企業にくれてやる仕組みでしかないことが益々明瞭に

なってきています。

 その上、首切り自由の政策を『成長戦略』の骨子にしようとしている様子。

「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ
 (朝日新聞) - 2013年9月20日(金)22時49分


 その朝日新聞によれば、

【労働時間を規制せず、残業代をゼロにすることも認める。
ベンチャーの起業や海外企業の進出を促す狙いだが、実現すれば働き手を
守る仕組みは大きく後退する。】
 とのこと。

 そこまでやるか! と言わざるを得ない。

 庶民は、ここで怒らなければいつ怒る? (御一緒に) ○○○○○! 

*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

消費税来春8%、首相が決断 法人減税決着
 日本経済新聞 - 2013/9/19 13:31
 

 安倍晋三首相は来年4月に消費税率を8%に引き上げる方針を固めた。経済対策の焦点となっていた法人実効税率引き下げを麻生太郎副総理・財務相が大筋で受け入れる見通しとなったためだ。首相は、5兆円規模の経済対策で景気の腰折れは回避できると判断した。10月1日に正式表明する。

 複数の政府関係者が19日、明らかにした。消費税率の引き上げは1997年4月に3%から5%に引き上げて以来、17年ぶり。



企業減税まず1.4兆円 消費増税時の経済対策
 日本経済新聞 - 2013/9/20(金) 2:01
 

 政府が来年4月の消費増税に向けてまとめる経済対策の骨格が19日、明らかになった。柱となる企業減税は復興特別法人税の前倒し廃止と投資減税で約1兆4千億円以上になる。予算措置では公共投資を1兆円超とする方向だ。総事業規模は5兆円超とする。企業の競争力を高め、増税に伴う景気失速を防ぐ。 



「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ
 (朝日新聞) - 2013年9月20日(金)22時49分



消費税増税は理不尽 「4月実施中止を」
庶民から8兆円吸い上げ 大企業に5兆円ばらまき

 赤旗 - 2013年9月14日(土)
 

 日本共産党中央委員会は13日、東京・新宿駅西口で、消費税増税中止を呼びかける街頭宣伝を行い、来年4月からの消費税増税の実施中止を求める署名を呼びかけました。

     --------------------------------------

 安倍晋三政権が強行しようとしている来年4月からの消費税率の8%への引き上げで国民には8兆円の大増税になります。一方、安倍政権は「景気腰折れ」対策として大企業減税を含んだ5兆円規模の「経済対策」を打ち出そうとしています。

 マイクを握った小池晃副委員長・参院議員は、消費税増税で庶民や中小企業から8兆円を吸い上げておきながら、大企業・大手ゼネコンにばらまこうとする安倍政権に対し「とんでもない理不尽なやり方だ」と批判し、「消費税増税はただちに断念するべきだ」と訴えました。また、小池氏は「消費税増税のときに社会保障のためだといっていたが、消費税増税と合わせて社会保障の大改悪という話になってきた。話がまったく違う」と安倍政権による社会保障大改悪計画を批判しました。

 その上で小池氏は、「税金に対する考え方の違いがあったとしても、来年4月からの消費税増税を中止させる、この一点で声をあげ、力をあわせましょう」と呼びかけました。

 大門実紀史参院議員、大島よしえ東京都議、徳留道信都議、並川穂高(ほだか)日本民主青年同盟中央常任委員も消費税増税の中止を訴えました。

 足を止め小池氏らの話を聞いていた、IT(情報技術)関連会社に勤務する女性(26)は「毎日終電まで働いても給料はあがらない。働けない人たちも多いのに消費税を上げたら国民が苦しくなるだけ」と不満顔。

 買い物で通りがかった町田市に住む女性(50)は、「消費税は給食費が払えない子どもが買うノートにもかかる。ぎりぎりで生活している人はどうなるのか」と怒り、署名に応じました。

 運送会社で働く男性(34)は、「生活が苦しいのに増税なんて納得できない。小泉政権のときに生活が壊され、安倍政権でさらに壊そうとしている。自民党は信用できない」と憤りました。



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

  

 



『電力危機回避』のため大飯原発再稼働させながら、一方では首都圏に売電する?!

2013-09-20 23:31:44 | æ”¿æ²»
2013年9月20日(金)

 夏場の電力大量消費の際に、ブラックアウトにならないように!

とか言いながら、半ば危機意識を煽って、大飯原発を再稼働させたのに

その電力が有り余っているために、首都圏に売電するつもりだという。

関西電力、首都圏での電力小売り参入を検討
(読売新聞) - 2013年9月20日(金)22:01


 その大飯原発が定期点検で停止し、全国で稼働する原発はゼロとなって、

政府は「節電」を再び呼びかけると云う。

大飯4号停止で「原発ゼロ」=規制委審査、長期化も
―冬場視野、節電要請検討・政府

 (時事通信) - 2013年9月16日(月)16:43


 「本末転倒」とはまさにこのことである。

     *************

 少し話の筋は異なるが、一方で安倍総理は今更ながらではあるが

福島第1原発・5号機 6号機の廃炉を東京電力に要請したという。

遅きに失した当然の指示ではあるが、煮え切らない東京電力に

引導を渡したと云う点では一歩前進かも知れない。

 もちろん、オリンピック招致で『偉そうな嘘八百』を並べたことへの

見せかけパフォーマンスであることは明瞭ではあるが・・・

首相、福島第1原発5・6号機の廃炉要請 東電に
 日本経済新聞 - 2013年9月19日(木)20:42


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

関電、首都圏で電力供給 14年4月メド商業施設やビルに
 日本経済新聞 - 2013年9月20日(金) 17:47
 

 関西電力は20日、2014年4月をメドに首都圏で電力小売事業を始めると発表した。一般企業の自家発電設備や卸電力市場から電力を買い取り、商業施設やビルなどに販売する。将来は火力発電所の新設も検討する。大手電力が営業区域を越えて首都圏で電力販売するのは中部電力に続き2例目。電力の全面自由化を見据え、地域をまたいだ競争が本格化してきた。



関西電力、首都圏での電力小売り参入を検討
(読売新聞) - 2013年9月20日(金)22:01
 

 関西電力は20日、来年4月にも首都圏での電力小売りに参入する検討を始めたと発表した。

 関電の全額出資子会社で、エネルギー関連設備の保守・運用などを手がける関電エネルギーソリューション(Kenes、大阪市)が同日、大口需要家に電力を販売する新電力(特定規模電気事業者=PPS)としての業務開始を経済産業省に届け出て、受理された。

 首都圏以外の電力会社が、自社の営業地域から越境して首都圏で電力小売りに乗り出すのは、新電力のダイヤモンドパワー買収を決めた中部電力に続き、2例目となる。

 関電は首都圏に発電所がないため、今後は企業などの自家発電や卸電力取引所からどの程度の電力を安定的に確保できるかなどの検討を進める。合わせて、どの程度の顧客が見込めるかの調査も行い、実際に参入するかどうかを決める。 



関電参入:首都圏市場、
競争激化 原発停止で収益源求め

 毎日新聞-2013年9月20日(金)21:19
 

 関西電力が20日、首都圏での電力小売事業に参入すると発表したのは、8月に首都圏参入表明で注目を浴びた中部電力に続く動きだ。東京電力を含めた大手電力3社が、国内最大市場でシェアを奪い合うことになる。関電は電力だけでなく、ガスも組み合わせたエネルギー供給を視野に入れており、都市ガスや石油会社も巻き込んだ競争に発展する可能性もある。

 関電は大阪市にある100%子会社を通じて、首都圏市場に参入する。具体的な計画は明らかにしておらず、中部電が首都圏で実績のある電力小売事業者(新電力)を買収したり、発電コストの安い石炭火力発電を新設したりしたうえで参入するのに対し、どの程度の影響があるかはまだ見えない。ただ、2016年にも実施される電力小売りの全面自由化をにらみ、これまで相互に守り合ってきた地域独占体制を打ち破る新たな動きだ。エネルギー業界では「中部電と関電はいまや互いをライバル視している。関電は中部電の動きに危機感を抱き、参入表明を急いだのではないか」との声も出ている。

 各社が首都圏市場に相次ぎ参入するのは、原発停止で経営が悪化し、新たな収益源確保を迫られているためだ。さらに「東京五輪開催も決まり、首都圏はほかのエリアに比べて成長が期待できる」(電力関係者)との要素も加わった。

 経営再建中の東電は資金に余裕がなく、火力発電所の建て替えを行うにも、他社と連携したり、他社が建設した発電所から電気を買ったりするしかない状況にある。加えて柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働時期が見込みにくく、東電の電気料金の再値上げが現実味を帯びていることも、各社の参入を促す要因になっている。

 関電参入は、首都圏でのガス供給も視野に入れているのが最大の特徴。電力、ガス、石油と業種の垣根を越えた競争や連携が始まり、消費者にとっては料金の引き下げなどの恩恵を得られる可能性も広がる。【清水憲司】  



大飯4号停止で「原発ゼロ」=規制委審査、長期化も
―冬場視野、節電要請検討・政府

 (時事通信) - 2013年9月16日(月)16:43
 

 関西電力は15日夜、国内の原発で唯一稼働していた大飯原発4号機(福井県おおい町、出力118万キロワット)の運転を定期検査のため停止した。1年2カ月ぶりに全国の計50基の原発が全て止まり、稼働中の原発がゼロとなった。

 原子力規制委員会は、関電を含む電力4社の申請を受けて新規制基準に基づく原発の安全審査を進めているが、審査終了や、再稼働の具体的な時期は見通せていない。時間がかかれば、東日本大震災後で初めて、電力需要が高まる冬場まで原発ゼロの状態が続く。政府は10月ごろ全国の電力需給を検証し、家庭や企業への節電要請について検討する。

 規制委に安全審査を求めているのは北海道、関西、四国、九州の4社の6原発計12基。電力業界では、四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の再稼働が最も早いとの見方が有力だが、時期は不透明だ。

 関電は15日午後4時40分ごろから大飯4号機の出力を下げ始め、午後11時に出力ゼロとして発電を停止。16日午前1時33分には原子炉が完全停止した。 



首相、福島第1原発5・6号機の廃炉要請 東電に
 日本経済新聞 - 2013年9月19日(木)20:42
 

 安倍晋三首相は19日、東京電力福島第1原子力発電所を視察し、広瀬直己東電社長に運転を停止している5、6号機の廃炉を決めるよう要請した。既に廃炉が決まっている1~4号機だけでなく福島第1原発全体を廃炉にすることで、汚染水問題など事故対策全体を加速させる。広瀬社長は年内に判断すると応じたが、受け入れる公算が大きい。

 首相は広瀬社長との会談で(1)5、6号機の廃炉決定(2)廃炉に向けた安全対策を機動的に取れるように、現場の裁量で使える予算枠を確保(3)福島第1原発の地上タンクから漏れる汚染水の浄化に期限を設ける――の3点を求めた。

 予算枠の確保を巡っては、東電は汚染水や廃炉の費用として計9600億円を引き当て済みだが、広瀬社長は「プラスして1兆円を確保していく」と応じた。汚染水の浄化期限に関しては「2014年度中に完了していく」と確約した。政府は汚染水対策での470億円の財政出動のうち150億円を浄化装置の増設に充てた。

 菅義偉官房長官は19日の記者会見で、廃炉要請に伴う東電支援スキームの見直しは「現時点で考えていない。現在のスキームの中で最善を尽くす」と述べた。原子力損害賠償支援機構を通じた東電の支援体制など現行の枠組みに沿って支援を進める考えを示した。

 茂木敏充経済産業相は19日夜、都内で記者団に「まずは東電で資金を確保する努力をしていただきたい」と述べ、今回の件での追加支援は見送る考えを示した。



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************





 




個人投資家向けの優遇税制「NISA」に予約320万件

2013-09-19 23:47:43 | çµŒæ¸ˆ
2013年9月19日(木)

 このニュースの 【NISA】 とは、一種の投資減税で、個人投資家が

年間で「100万円」程度の投資をした場合に、減税すると云う話である。

NISA口座、320万件に=10月見込み―日証協会長
 (時事通信) - 2013年9月18日(水)17:35


 大金持ちではない、小金もちからも金を吸収しようという話らしい。

320万件と云えば、一口100万円としても単純計算すれば3兆2千億円

にもなる大金である。

 さて郵便貯金や株式と比べてリスクはどうなっているのだろうか?

 ちょっと前の産経新聞が注意点を書いているようだ。

NISA 来年1月スタート 商品選びは投資目的明確に
 (産経新聞) - 2013年9月16日(月)16:08





*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

NISA口座申請320万件
 (NHKニュース&スポーツ) - 2013年9月19日(木)06:37
 


株式市場に投資を呼び込もうと新たに設けられる個人投資家向けの優遇税制「NISA」について、日本証券業協会は、投資家の関心は高く、専用口座の開設の申し込みは、受け付けが始まる来月1日の時点で320万件に上るという見通しを示しました。  


NISA口座、320万件に=10月見込み―日証協会長
 (時事通信) - 2013年9月18日(水)17:35
 

 日本証券業協会の稲野和利会長は18日の記者会見で、2014年1月に始まる少額投資非課税制度(NISA)に関し、口座開設の申し込みが10月1日で約322万件に達する見通しであることを明らかにした。日証協が8月上旬にNISAを取り扱う予定の証券会社128社を対象に調査を実施。口座開設予約数と実際に申し込みが始まる10月1日までの見込み数を聞いた。 
 


NISA 来年1月スタート 商品選びは投資目的明確に
 (産経新聞) - 2013年9月16日(月)16:08
 

 来年1月にスタートする少額投資非課税制度(NISA)。NISA口座では運用益などが非課税となるため、注目されている。NISAの仕組みを理解し、投資の目的を明確にして商品を選ぼう。(油原聡子)

 株を売って得た利益や配当には税金がかかる。本来の税率は20%だが、現在は10%。しかし、来年1月からは20%に戻る。NISAの専用口座で、年間100万円を限度に上場株や投資信託などを購入すると、売ったときの利益や配当・分配金に掛かる税金が5年間非課税になる。口座を開設できるのは平成35年までの10年間だ。

 NISAには、さまざまなルールがある。NISA口座を利用できるのは日本在住の20歳以上。口座は、証券会社や都市銀行、地方銀行などで開設できるが、全ての金融機関で開設できるわけではない。開設口座は1人1口座で、開設後に別の金融機関に変えることもできない。また、(1)平成26~29年(2)30~33年(3)34~35年-は、それぞれ同じ金融機関を使わなくてはならない。

 対象となる金融商品は金融機関ごとに異なるため、(1)どんな商品を扱っているか(2)手数料はいくらか-などを確認しておく。口座で買った商品はいつでも自由に売却・解約できるが、枠が空いたからといって再購入はできない。投資の限度額が年間100万円だからだ。取扱商品やサービスが未確定の金融機関もある。一度決めた金融機関は最長4年間は変更できないため、商品や仕組みについて情報収集し、焦らずに選択しよう。

 ファイナンシャルプランナーの大竹のり子さんは「NISAはあくまで投資のための口座の一つ。投資目的は何かを明確にして商品を選んでほしい」と話す。口座開設や商品選びの前に何のために投資をするのかを考える。大竹さんは「老後の資金をためたいのか、ボーナスを少し増やしたいのか、株主優待が欲しいのか。目的によって選ぶ金融商品は違ってきます」。

 NISAはメリットばかりではない。利益が出た場合、非課税なのは魅力だが、あくまで投資のため、損が出ることもある。他の口座と損益を相殺することができないため、損が出ると、場合によってはNISA口座を利用しない方が税金の支払いが少なくて済んだということもあり得るからだ。

 NISAで初めて投資に挑戦する人もいるだろう。大竹さんは「投資をすることで経済情報に敏感になる。投資すれば、ただ預貯金で寝かしておくよりも利益が出ることもある。例えば、毎月3万円貯金しているなら、そのうち1万円を投資に回してもいいかもしれません」。

 ただ、投資を行う場合には日々の生活費に影響が出ない範囲で行う。「預貯金で半年分の生活費分あれば、残りは投資に回すことを検討してもいいかもしれません」と、大竹さんは話している。

 NISA口座で、非課税期間(5年)終了後は-。仮に平成26年に始めた口座の商品の場合、非課税期間終了後は保有する金融商品を100万円を上限に、31年の非課税枠に移すことができる。ただ、100万円を超える分は課税口座に移すことになる。
 




*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************





 



解釈改憲で 戦争できる国へ

2013-09-18 23:02:16 | æ”¿æ²»
2013年9月18日(水)






*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************





 




NHK 【ラジオ深夜便】 で高遠菜穂子さんが 現在の心境を深く語る

2013-09-17 22:50:00 | æ†²æ³•
2013年9月17日(火)

 昨日の深夜(実際は今朝未明)午前4時から NHK 【ラジオ深夜便】 で

イラク支援の活動を続けている遠菜穂子さんが出演して心境を語られました。

 私は、NHK-FMを夜中掛け流して寝ているので、たまにこの時間帯に目が覚める

ことがあります。 この放送も途中から偶然聞きました。

 NHK の 【ラジオ深夜便】 のサイト に依れば、

この日・この時間帯の放送内容は、以下の通りとなっています。 


午前4時台 〔戦争・平和インタビュー〕アンコール
  イラクの現状を知っていますか?~支援活動を続けて10年
    イラク支援ボランティア 遠菜穂子 (H25.8.15放送) 



 全部聞いた訳ではありませんが、この夜の話で印象に残ったのは・・・

※ イラクでは人質になって生命の危機に立たされたのに生きて帰ってきた

※ しかし、日本に帰ってきたら今度は(精神的に)本当に殺されてしまい
  立ち上がれなかった。 半年近く所謂『寝たきり』状態に陥った。

※ その『寝たきり』状態になっている私を母は平手打ちし、
  「いつまで寝込んでいる」「ヨルダンに往きなさい」「イラクを助けなさい」
   と厳しく叱咤激励された。

※ 再びイラクに行くと、「本当にイラクの苦悩を理解してくれた」
  「もうあなたはイラク人だ!」と受け容れてくれた。

※ 後になって認識できたことだが、イラクで人質になった時に
  犯人たちに訴えていたことは、憲法9条の精神だった。
  実は、憲法9条は中学校で習ったきり全く関心が無かった。

※ テロや暴力で世の中は変えられないことを拉致された人質として
  懸命に訴えてきた内容は、そのまま憲法9条が言っていることだった。

※ 憲法9条で平和を維持できている日本を羨ましいと実は考えている
  人々は諸外国には多い。 誇って良い日本の在り方だと思う。

※ 自衛隊も事実上その精神で現地での活動を行っているように見える。

※ この憲法を変えて、人殺しを自衛隊員にさせることは耐えられない。

※ アメリカ兵は上から「動くものは全て撃て」と命令されるままに
  民間人も女・子どもも見境なく射撃し続けた。
  しかし、家に帰るとその人達と同様の妻や子どもや家族が居る。
  多くの米兵がPTSDで悲惨な生活を送っている。自殺者も多い。

※ 日本の若者にこういう思いをさせてはならない。

 等など、生命を危険に晒した極限の体験に基づく積極的な訴えが

心に浸み入り、泣けました。

 なお、半分居眠りしながら聞いている訳ですので、上記は『うる覚え』

の内容であり、一部誤認があるかも知れません。

イラク・ホープ・ダイアリー
 遠菜穂子 - ブログ


高遠菜穂子 Twitter
 @NahokoTakato


NHK 【ラジオ深夜便】 公式サイト

*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************