光る! 回る!!



P4205028.jpg

十数年ぶりに通電テストをしてみます…



P4205031.jpg

スイッチを入れると数秒の沈黙ののち、元気に動き出しました!

光る! 回る!! (でもすごくうるさい…)


[ 2023/04/20 22:38 ] プラトイ プラトイ | TB(-) | CM(4)

虎の家族

  

P001.jpg
SMPデンジタイガーを組み立てました。
ポピーのDXデンジタイガー、コスモフリートコレクションと並べてタイガー・ファミリー?
(ポピー版のアンテナはSMPの流用です)



P1214715.jpg
SMP予約時にはポピー仕様で作る気マンマンだったのですが、幸運にもポピー版を入手できたので方針変更します。
とはいえ本編の撮影用モデルを再現するのは塗装など大変だし、SMPの形状は撮影モデルとはかなり違っています。
どうしたものか……


P1214725_202301220821370ed.jpg
結局、どうしても気になるところだけ部分塗装して自分好みの「リアルっぽいオモチャ」というイメージを目指してみました。


P1214727.jpg
SMPはシルバーの成型色がイマイチです。
特に足回りは気になるのでタミヤスプレーのアルミシルバーを吹いたのですが、さして色味が変わらない上に気泡が出来てしまって失敗…(T T


P1214730.jpg
耐水ヤスリでリカバリーしたもののあまりきれいにならないので、ガンダムマーカーメッキシルバーを塗ってみました。
失敗の痕跡をメッキの質感で糊塗するという卑怯な作戦(^^;


P1214732.jpg
P1214734.jpg
アンテナやフロントのライト?もメッキシルバーでオモチャっぽいはなやかさを。


P1214737.jpg
P1214739.jpg
クレーンとミサイル発射装置はポピー版を参考に赤とメッキシルバーで部分塗装します。


P1214742.jpg
スミ入れはキッチリやるとオモチャらしさが消えてしまうので、ある程度に抑制します。


P1214745.jpg
フロントパネルはポピーと同じクリアパーツでうれしいのですが、SMPは内部が黒いので印象度を下げています。
画像では裏から白い紙を仮止めしてみました。



P1214721.jpg
SMPは組み立てやすく、ポピーに近いサイズ、同じギミックを再現していて好印象です。
この大きさのデンジタイガーが新たにバンダイから商品化されたことは素直にうれしいです(^^

それだけに、基本形状自体に難があるのがとても残念なのですが…


P1214750.jpg
上からボディを比較すると、ポピーは末広がりの形状ですがSMPはほぼ角柱という感じです。
実際に手にしてみると、大きく印象が異なります。


DSC_0256.jpg
アンテナもSMPでは左右幅が不足しています。
撮影モデル(リイド社パーフェクトメモワールデラックスより)やデザイン画とはバランスが大きく異なっています。


P1214757.jpg
デンジマンには思い入れがあるので、今回のSMPやSHODOにはいろいろ思うところがあります。

本放送時にポピーの大黒柱である村上氏がデザイン・開発を兼任し自ら送り出したDXデンジタイガーと、バンダイナムコという巨大企業で一部門の一担当者が作ったSMPでは、比較するのは酷かもしれません。
とはいえ40年を超える月日の中で技術は飛躍的に進歩しており、開発環境自体はSMPの方が有利な面もあるはずです。
問題は道具の進化でなく、それを扱う人材次第というのは当然ですが。

SMPの企画・開発、造形担当、許諾・監修担当の方々には、現代風のアップデートを考える前に原典たる撮影用モデルやデザイン画の精査・理解に注力していただきたかったです。




P1214752.jpg
なお、コスモフリートコレクション・メタリックバージョンはアンテナなど未使用の状態です。
小サイズながらデンジファイター格納やモード変化も可能で、よく出来ています(^^




[ 2023/01/22 09:48 ] プラトイ プラトイ | TB(-) | CM(2)

ライダーライセンス・セット

仮面ライダー ライセンスセット


ポピーが放送当時に発売した仮面ライダーライセンスは、掲載イラストがあまりにかっこいいということで以前取り上げました。
今回は周辺情報です。



ライセンス手帳に銀弾鉄砲やバッジを追加した台紙玩具「ライセンスセット」。
価格は580円です。



この種の玩具としてはタカトク製のものがおなじみですが、ポピーは水野プロのデザインと講談社スチールの使用でカラフルかつポップなイメージになっており、見た目での差別化に成功しています。
台紙だけを見ると「たのしい幼稚園のテレビ絵本」シリーズに酷似した印象です。



立花レーシングのバッジと銀弾のケース。
ケースに使用されているのも講談社スチールです。




こちらはライセンス手帳のカートン箱。
状態はよくないですが、イラストを大きなサイズで見られるのがいいです(^^
300円という価格やテレビCMが放送されていたことがわかります。
製造元である中村商会の企業ロゴも掲載されています。


側面画像、カートン箱には20冊入りでした。



店頭では上面を開けて販売されていたようです。
とりあえず3冊ほど入れてみました(^^


[ 2018/05/21 00:54 ] プラトイ プラトイ | TB(0) | CM(8)

青いウルトラホーク2号

青いウルトラホーク2号




トイマーク製のフリクション動力ウルトラホーク2号、画像の現物は機首先端が欠けたジャンク品です。

トイマークはセブン本放送時にウルトラホークとポインターのプラトイを発売しており、これらはマルサンのプラモデル・ソフト人形と並んで当時の主力玩具だったようです。
最終話では少年の部屋に飾られた玩具として劇中に登場しています。



しかしセブン関連のムックなどでは、なぜかトイマークのプラトイはほとんど紹介されたことがありません。
2000年代になってから、セブンの関連商品を徹底紹介している有名サイトで初めてその存在を知りました。
画像の青いホーク2号はそのサイトに掲載が無いので今回取り上げてみました。



トイマークのウルトラホークは電動ノンストップ(机の縁などでも落ちずに走り続ける)、電動アップダウン(機体を上下動する)、ノックダウン(フリクション動力)の3シリーズで発売されたそうです。

放送終了後にはタカトクからアップダウンとフリクションが再版されていたようですが、72年以降はプラトイの玩具化権利がブルマァクに移行したため姿を消したようです。
第2次怪獣ブーム時期は「ウルトラ玩具といえばブルマァク」という印象が強いため、トイマーク・タカトク版のプラトイは忘れられた存在になってしまったようです。



トイマークのウルトラホークは入手困難で、手元には画像のようなジャンク品しかありません。
ホーク3号の尾翼はなんとか修復したいです…






トイマークはセブンの半年後に放送開始したマイティジャックでもプラトイを発売しています。
画像はデッドストックが多く出回っているブリスター版の電動ノンストップ・エキゾスカウト。



こちらは箱入りの電動ノンストップ・ピブリダー。
装丁は同クラスのウルトラホークよりも簡略化されているようです。


画像のピブリダーは電動ギミックの高級玩具なのにフリクション版ホークと同じ青色成型になっていて、なんともチープな印象です。


電動ウルトラホークではシルバー成型に銀塗装が重ねられていましたが、MJシリーズではそこまで手をかける余裕がなくなっていたのでしょうか。



ピブリダーの箱裏に掲載された写真より、やはりシルバーボディの方がカッコイイな~。
当時の売り場にはこんなディスプレイがあったのでしょうか。

なお、画像のMJ号は1969~70年に購入した記憶があります。

きっかけは、近所の年長の子供の家でものすごく巨大でリアルなMJ号を見せてもらったことでした。
体感的には80センチくらいあった印象で、おまけに各艦載機も格納されていて本物そっくりに見えました。
それからは自分もそのMJ号が欲しくて欲しくて、何度も親にねだって、しばらくしてようやく買ってもらえることになりました。
ところがどこに行ってもそんなMJ号は売っていなくて、しかたなく代わりに買ってもらったのがトイマークのMJ号でした。

現在ふり返れば、見せてもらった巨大なMJ号は今井科学の最大サイズイージーキットの完成品だったのでしょう。
実際には40センチくらいだったと思いますが、幼児にはおそろしく巨大に感じられました。
今井は69年夏に倒産しているので、自分が探したころには市中在庫が無くなっていたのかもしれません。

トイマークのMJ号は、水色の本体に白い艦橋、おまけに赤い煙突?まで付いていて、自分が欲しかった本物みたいなMJ号とはほど遠いもので、幼児ながらがっかりしたのを憶えています。

今では今井のジャンボMJ号は(再版なら)容易に入手できますが、トイマークのMJ号はすっかり入手困難になってしまいました。
もっと大切にして、残しておけばよかったです…(^^;

[ 2017/10/22 18:53 ] プラトイ プラトイ | TB(0) | CM(14)

GIVE US YOUR COURAGE


つなぎ更新です。




なんとか黄変を免れているHCMバイファム。

いつまでもってくれるか、戦々恐々です……


[ 2017/06/20 00:49 ] プラトイ プラトイ | TB(0) | CM(4)