fc2ブログ

徳田秋聲 (徳田秋声) の文学を中心につぶやきます。
― 亀井麻美 (@kameiasami) · Xより転載 ―

亀井麻美 : 2016/09/08のツイートまとめ

kameiasami

@ballet_kko 長谷川等伯が襖絵を描く場面があるんですが、専門のかたの眼にあれはどう映るのか、とかすごく興味があります。
09-08 23:47

@ballet_kko 綺麗でしょう(*^_^*)  この場面、是非見て欲しかったんです♪
09-08 23:36

@ballet_kko 本物といえば、これもそうでしょうね(勅使河原宏「利休」1989年)。
https://t.co/WwhA3szBP6
09-08 23:29

@ballet_kko これは勅使河原宏「利休」(1989年)における長次郎の作陶の場面。灼熱する茶器の美しさに目を見張りました。
https://t.co/IEKouW7NrX
09-08 23:20

@ballet_kko 風邪肌→(鳥肌で)ざらざらした質感、かもしれないと思っていた私(^^; 
映画のご感想お聞かせ下さってありがとうございました❤
09-08 22:28

@ballet_kko ありがとうございます🎵 少しだけ利口になりました(^^)
09-08 22:21

@marmotbaby ありがとうございます。そんなに叱られることだとは、ぜんぜん思ってなかったので、正直びっくりしました。叱られなければ悪いと気付かないことは、いっぱいありますからね。母にはいろいろと感謝しています。
09-08 21:20

@ballet_kko すみません、「かせ肌」って何ですか。
09-08 20:55

私は、ちょっと自惚れて、成績の良くない子を馬鹿にするようなことを言ったら、母親からすごく叱られました。顔が真剣に怒っていて、あんな恐い顔見たことなかった。
09-08 20:10

@tonton1965 それはあるかも知れませんね。実際には、そういうことではなかったという。
09-08 20:06

「女性をものとして扱ってしまった」「彼女ら(他大学の女性)は『自分より頭が悪い』と考えるようになり、相手の気持ちが考えられなくなった」
https://t.co/vzOwoVON9H
人を馬鹿にしてはいけないとか、相手の気持ちを考えなさいとか、誰からも教わらなかったのかしら。
09-08 19:59

@ballet_kko 撮影には、長次郎の黒楽茶碗「万代屋黒」の本物を使用したそうですね。
09-08 19:00

右から徳田秋聲、泉鏡花、柳川春葉。明治36年11月尾崎紅葉通夜の席にて。秋聲だけが洋服で、殆ど身体をくっつけ合った鏡花・春葉とは、微妙に離れて坐っているところに三人の人間関係が云々、とはよく言われることですが、さてどうなんでしょう。
https://t.co/R2pfofGYRL
09-08 16:08

「うきよ」大正10年新年号、楽文社発行。
https://t.co/Uktq4ioolG
「うきよ」昭和4年6月号、楽文社発行。
https://t.co/G5sqLLiF97
他のものを探していて、偶然見つたものです。エロ・グロ専門の低俗雑誌ですね。
09-08 16:02

  1. 2016/09/09(金) 04:19:38|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

プロフィール

Author:亀井麻美
kamei asami
麻美 亀井
德田秋聲,徳田秋声,德田秋声

カレンダー

08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム