はてなキーワード: GUMとは
木古 「きこ」ではなくて「きふる」って読むのね そしてTwitterアカウントのkipple… ギップルなら知ってるけど?と思って検索したら
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?由来か~~
kipple
Popularized in Philip K. Dick's novel Do Androids Dream of Electric Sheep? (1968); originally the name of a SF fanzine, from the humorous interpretation of Kipling as a participle.[1]
kipple (uncountable)
(colloquial) useless items; junk; clutter
Synonym: crapola
2008 [1968], Philip K. Dick, Do Androids Dream of Electric Sheep?, Ballantine Books, →ISBN, page 65:
“Kipple is useless objects, like junk mail or match folders after you use the last match or gum wrappers or yesterday's homeopape. When nobody's around, kipple reproduces itself. For instance, if you go to bed leaving any kipple around appartment, when you wake up in the next morning there's twice as much of it. It always gets more and more.”
14本ですね。
| 順位 | 曲 | アーティスト | ジャンル |
| 1 | SUPERNATURAL | NEWJEANS | K-POP |
| 2 | DARUMA | DARUMAS | |
| 3 | 本日のおすすめ | 離婚伝説 | |
| 4 | FEELSLIKEIMFALLINGINLOVE | COLDPLAY | |
| 5 | BURNING | 羊文学 | |
| 6 | EARTH, WIND AND FIRE(JAPANESE VER.) | BOYNEXTDOOR | K-POP |
| 7 | SMALL GIRL | LEE YOUNG JI FEAT. D.O. | K-POP |
| 8 | EVERY HOUR | SALA | K-POP |
| 9 | EVER SEEN | BEABADOOBEE | K-POP |
| 10 | HUSH HUSH | BE:FIRST × ATEEZ | K-POP |
| 11 | HOT UPTOWN | CAMILA CABELLO FEAT. DRAKE | |
| 12 | 踊りませんか? | AILE THE SHOTA | |
| 13 | 透明 | RLOEVO | |
| 14 | ラッキーカラー | あいみょん | K-POP |
| 15 | ROCKSTAR | LISA | |
| 16 | MUM | CHILLI BEANS. | |
| 17 | GOOD MORNING | a子 | |
| 18 | UNDEAD | YOASOBI | |
| 19 | 触れる唇 | XINU | |
| 20 | WOMAN'S WORLD | KATY PERRY | |
| 21 | LIFT YOU UP | JESSIE WARE & ROMY | |
| 22 | 影 | OVALL FEAT. さらさ | |
| 23 | PERFUME | PALE WAVES | |
| 24 | GOOD TOGETHER | LAKE STREET DIVE | |
| 25 | YOUNG MAN | HYUKOH, 落日飛車 | K-POP |
| 26 | MY BODY IS CUTE | 詩羽 | |
| 27 | ADD UP MY LOVE | CLAIRO | |
| 28 | RAZE THE BAR | TRAVIS | |
| 29 | BAD LOVE GOD | HOPE TALA | |
| 30 | DREAMBEND | KESSONCODA | |
| 31 | HOT MESS | AESPA | |
| 32 | SHARON | OFFICIAL髭男DISM | |
| 33 | SMERALDO GARDEN MARCHING BAND | JIMIN FEAT. LOCO | |
| 34 | ホムンクルス | VAUNDY | |
| 35 | YATTAAMAN | MISIIN | |
| 36 | 恋のブギウギナイト | サザンオールスターズ | |
| 37 | 赤猫 | 水曜日のカンパネラ | |
| 38 | ライリーストーン | 眞名子 新 | |
| 39 | DIVE | TWICE | K-POP |
| 40 | DUSKY DOLPHIN | NATSUDAIDAI | |
| 41 | POUR ME A DRINK | POST MALONE FEAT. BLAKE SHELTON | |
| 42 | NEVER LET GO | JUNG KOOK | K-POP |
| 43 | BIRDS OF A FEATHER | BILLIE EILISH | |
| 44 | HOW SWEET | NEWJEANS | K-POP |
| 45 | 私のモネ | LILY | |
| 46 | ふたりのBGM | GOOD BYE APRIL FEAT. 土岐 麻子 | |
| 47 | LUV STUCK | SALUTE AND PIRI | |
| 48 | うつつ | 鈴木 真海子 | |
| 49 | DONE WITH YOU | OMAR APOLLO | |
| 50 | THE RAIN | THE BURNING DEADWOODS FEAT. KENTA DEDACHI | |
| 51 | TIME | OLIVIA DEAN | |
| 52 | SHIKATO!!! | NOVEL CORE | |
| 53 | FOREVER | BABYMONSTER | |
| 54 | LIFT OFF! | SALUTE, DISCLOSURE | |
| 55 | マーメイド | 水曜日のカンパネラ | |
| 56 | 若者のすべて | SUIS FROM ヨルシカ | |
| 57 | あつまれ | MONJE | |
| 58 | RIGHT NOW | NEWJEANS | K-POP |
| 59 | SISTER | チョーキューメイ | |
| 60 | SIDE QUEST | PEARL & THE OYSTERS | |
| 61 | DON'T | MFS | |
| 62 | 君はハニーデュー | 日向坂46 | |
| 63 | RED | 今市 隆二 | |
| 64 | MAGNETIC | ILLIT | K-POP |
| 65 | OONTZ | MICHELLE | |
| 66 | 毎日 | 米津 玄師 | |
| 67 | アイワナ | 冨岡 愛 | |
| 68 | DANCE WITH THE DEVIL | BLXST AND ANDERSON .PAAK | |
| 69 | EVERYTIME | BAKAR FEAT. LANCEY FOUX | |
| 70 | SHE'S GONE, DANCE ON | DISCLOSURE | |
| 71 | CUBISM | OVALL | |
| 72 | WHITE LIES | NEWSPEAK | |
| 73 | BUBBLE GUM | NEWJEANS | K-POP |
| 74 | 鬼ノ宴 | 友成 空 | |
| 75 | LITHONIA | CHILDISH GAMBINO | |
| 76 | HEAVENLY HELL | STEVE AOKI FEAT. NE-YO | |
| 77 | YELLOW BIG HEADER | ピーナッツくん | |
| 78 | あなたへの手紙 | スガシカオ | |
| 79 | SEXY TO SOMEONE | CLAIRO | |
| 80 | ECHELON | 80KIDZ, SASCHA | |
| 81 | LOSE MY FOCUS | RAVEENA | |
| 82 | SAY | KESHI | |
| 83 | SO GOOD | REIKO | |
| 84 | RISK | GRACIE ABRAMS | |
| 85 | REALLY LOVE | 今市 隆二 FEAT. HIROMITSU KITAYAMA | |
| 86 | LOVE BANDITZ | OWV | |
| 87 | CINDERELLA | REMI WOLF | |
| 88 | BLAZE | 三代目 J SOUL BROTHERS FROM EXILE TRIBE | |
| 89 | HOW FAR IS YOUR LOVE | SURFACES WITH LOS LONELY BOYS | |
| 90 | FANTASY | DEF TECH | |
| 91 | 一日花 | 東京スカパラダイスオーケストラ FEAT.IMASE&習志野高校吹奏楽部 | |
| 92 | NO PROBLEMS | GINGER ROOT | |
| 93 | GOOD LUCK, BABE! | CHAPPELL ROAN | |
| 94 | CITY HABITS | BRKFSTBLEND | |
| 95 | モウショ | YAMORI | |
| 96 | I HAD SOME HELP | POST MALONE FEAT. MORGAN WALLEN | |
| 97 | HOT TO GO! | CHAPPELL ROAN | |
| 98 | ハチス | 折坂 悠太 | |
| 99 | I'M FREE | PARIS HILTON & RINA SAWAYAMA | |
| 100 | STEP BY STEP | TAIKING FEAT. 荒谷 翔大 |
NewJeansが「Bubble Gum」って新曲出したんだけど(※1)、どうも今までと比べて大人しすぎる曲で、聞いてもピンとこなかったところに、韓国の音楽オタが「1995年にリリースされた『Bubble Gum』」というコンセプトで楽曲をアレンジして投稿した(※2)。イントロや間奏にサックスのメロディが入って、見事に1995年のポップスに変貌していた。おっさんたちがNewJeansに求めていたものはこっちだった。コメント欄によれば、KPOPでも90年代前半にはサックスやトランペットの間奏曲のヒット曲があり、DEUXの「夏の中で」(※3)という歌を思い出したという声もあった。
※1.NewJeans (뉴진스) 'Bubble Gum' Official MV - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ft70sAYrFyY
※2.NewJeans (뉴진스) - 'Bubble Gum' (1995) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QnKXYuLGuMM
※3.듀스 여름안에서 (가사 첨부) - YouTube
子供、ピュアなどと語られるところから始まった青山剛昌のプロフェッショナル。
あつ森で6時間かけてつくった潜水艦を見せてきゃっきゃしていたので言いたいことはわかる。
先生の仕事の苦労は文字ベースでは語られていたが、実際映像と声で見ると想像を絶する。
漫画を描くときの細かい様子も思ったよりも静かで、以前アシスタントが言っていた入ってはいけない部屋がこれなのかと分かった。アシスタントは鶴の恩返し的なことを言っていた。
・1日18時間仕事をしている、という話だが、あつ森の6時間はどこいったんだろ…。まあNHK側は実際にこの日18時間仕事したと言いたかったのだろう。今は6時間寝てるそうです。
・徹夜して映画脚本全チェック追加した話が予告にあったのにカットされていた。というかSNS予告にある映像ほぼ無い。
・仕事以外興味がない的なキャラ付けをされてた気がするが、毎クール推理ドラマとラブコメドラマを網羅したり、アニメもチェックしているし、話題作の映画はだいたい見ていたり、艦これマニアだったりするわけで 「わりとミーハーでは?」と思う。
・グッズ修正は流石に驚いた。ボイスメッセージやボイスドラマ、学習まんがに目を通しているのは知っていたが、グッズ監修は、はんこ押してるくらいのもんかな…って。
・安室スピンオフへの「もう自分で描け」レベルのストーリー含む鬼修正を思い出した…薄々勘付いていたが人に任せられないのだろう。
・放送ではアシスタントいない感じになっていた。いる。嫁の名前が和葉の人とか出てほしかった。
・まだ自炊をしていて安心した。昔はHPにアシスタントのレシピ載せたりしていたが、今はリモートになった気配もあったのでカレーしか食べてないんじゃないかと心配していたのだ。
・年々机の散らかり方が熟している気がする。
・剣道少年だった…のシーンでシャアのコスプレシーンはさむのは流石におかしいと思う。
・合間に実写の映像はいるのは劇場のエンドロールシーンのオマージュだろうか。ドキュメンタリーとは全く関係なかったが、原作やアニメで印象的だったロケーションが所々使われていた。
・「ラブコメとミステリーは相性が悪い」一番言っちゃいけない人でしょう→あぁ…安室をRX7に…?伏線回収完了じゃん…
・青山が倒れる2015年までのエピソードほとんど触れられてなくて勿体無い…現役青山がどれだけ天才的だったかもうちょっと教えてほしかった。
・ナレーション「トリックは使い尽くした」3年目くらいからずっと言ってると思うw凄いのは全トリックをどこで使ったのか覚えてるところです。
・描くの適当になった…のところで、まじっく快斗の表紙ズームおもしろかった。めっちゃ大変らしいよね、キッドの衣装と舞台描くの。
・最後のイベントは青山が無償でファン&地元サービスで行っていることをアピールしてほしかった。
・調べたらスペインで本当に人気があるらしい。あの人がXで説明していた。いつか映画でサクラダ・ファミリアを爆破しよう。
・洗面台にGUMが大量に並んでたの気になった
・長生きしてほしい。
・長生きしてほしい。
令和2年12月14日
「新型コロナウイルス、SARS-CoV-2の分子構造を解析する」と謳い、
グリッドコンピューティングへのボランティア参加を呼びかけていた組織が、実は集めた計算能力をビットコインの採掘に利用していた事実がWall Street Timesの取材で明らかにされました。
この組織はリトアニアの大学生15人から構成され、ウェブサイト上ではブルガリアの分子生物学研究所を騙ってプログラムを配布。表面上は実際に分子構造の解析用プログラムを起動させながらも、裏ではビットコイン採掘用プログラムが稼働し、配布開始から先週迄の2箇月間に推定600BTC(約12億円)の採掘に成功したと見られています。
ボランティア参加者は世界中で1000万人を超えており、日本でも有志により結成されたTeamFivechが世界第4位の貢献を果たした事が話題を呼びました。今回の事件は世界規模の感染症を利用した世界規模の詐欺と言えそうです。
リトアニア警察は現在容疑者全員の身柄を確保していますが、押収されたビットコインは70BTC(約1億4000万円)程度で残りの行方は判っていません。
また報道後にはビットコインの価格は30%近い値下がりを見せましたが、報道の1週間前にも一時ビットコイン価格が大きく値を下げていた点から、容疑者等の背後には大口投資家の存在が疑われています。
令和2年12月31日
勤務するテレビ局の番組企画を装い、架空の企画への協力を大学や企業に依頼したクジテレビAD日枝好男容疑者が、名誉毀損並びに業務妨害の疑いで逮捕されました。
日枝容疑者は今年1月から8月にかけて「タピオカそっくりのこんにゃくをタピオカドリンクに入れ何も知らない客に売り反応を見たい」「6大学の学長にお互い異なる大学の入試問題を解いて貰いたい」等と架空の企画を持ちかけ、その予算や人員を大学や企業に無償提供させようとした疑いが持たれています。
日枝容疑者は調べに対し「仕事に不満が有り、図々しい企画を依頼する事で自社の評判を貶めたかった」と容疑を認めているという事です。
令和3年4月3日
DAU10億人超のSNS、Weisbookの利用者の約10%の個人情報が、半年前の6月頃から何者かにハッキングされ書き換えられていた事件の続報です。
WeisBook社の発表ではこれによる個人情報の漏洩は現在確認されていないとの事で、またハッキングされた箇所にはGender Unknown Movementを意味する「GUM」の文字が羅列されており、昨年発生した「性別不明運動」を推進する為の思想的な犯行と見られています。
GUMとは、性別欄への記入に抵抗を抱く人達を支援する目的から、抵抗を持たない人も敢えて自分の性別を不明と表明するか逆の性別を表明する事により性別情報の無意味さを主張し、将来的に個人情報の記入項目から性別欄を無くそうという趣旨で始まった社会運動です。Weisbookは旅券や免許証等の公的書類に準拠した個人情報のみを記入できる仕様なのでこの運動とは無縁の立場でした。Weisbook社では、性別情報の自由な書き換えは仕様上起こり得ないという思い込みからハッキングに気付くのが遅れたと報告しています。
今回の事件には社会学者、経済学者が大いに注目を寄せました。何故なら、Weisbook上に表示される広告は個人情報を基準として個人最適化された種類が選択される仕組みだからです。
性別という消費性向に強く結び付いていると思われる情報が間違っていた場合、男性に化粧品、女性に髭剃りといった見当違いの広告が表示されCTR(Click Through Rate)は下がる筈ですが、ハッキングが起きた6月から情報が修正される1月迄の6箇月間で、ハッキングされていないアカウントのCTRが前年比0.8%減少していた所、ハッキングされたアカウントのCTRは前年比0.3%増加していたという事です。
Weisbook社では、性別以外の個人情報を多く揃えている為個人最適化に対する影響は小さかったと分析していますが、性別という情報が広告の個人最適化を行う上で経済的価値を持つのかを疑問視させる結果が浮き彫りに成りました。
ミスカトニック大学データサイエンス学部のフィリップス教授は「普段どのウェブサイトを見ても個人最適化された広告ばかりが表示される中、そうではない広告の物珍しさが功を奏した結果ではないか」と語っています。
Pythonやディープラーニングの本は沢山出ているが、入門書ばかりで終わってしまい、入門が終わったらどれも似たり寄ったりで読むのがなくなる。
実際に自分が抱えている処理をしようと思えば、それなりに咀嚼し応用しないといけない。
蛍光スペクトルからどうやって細胞を分類するかといった課題を解きたいとして、沢山本は出ているにも関わらず、バイオ系+Pythonといった書籍は皆無だ。
他の学術書もそうだ。工学の数学なんてルベーグ積分あたりで終わりではないだろうか。
アンケートを取った結果を載せていたとしても、どのような質問をしたのか、処理はどうしたのか、集団はどう選んだのかなどの処理手順がかかれていることは稀であり、引用しようにも疑問符が付く。
国が出してる統計データですらデータ処理の方法やグラフの描き方などは書籍にない。(ネットにもないが)
ワードやエクセルの本も棚を埋め尽くすほど沢山あるにも関わらず、大半は同じ内容だ。
入門書しか売れないと、売れる本ばかり作った結果がこれなのだろうか。
効率化と題名がついているものが、どこにでもあるショートカット集であったり、
RPAだといってソフトのインストールとサンプル1つの実行方法で終わっていたりする。
電子回路の書籍も、ラズパイのインストールか、拡張ボードの使い方で終わる。
例えば温度を測定しようとするとオフセットつくのだが、水の三重点でキャリブレーションするのがいいけど、氷の融点と沸点でキャリブレーションしても、実用上そこそこあうといったことはなく、
数℃狂った値で、温度が測定出来たというので終わっており、測定データの不確かさをどうやって処理するかまでは記載されない。(GUMにおける不確かさ表現に合わせればいいが、そこまでは面倒くさいのはわかる)
・GUM #211M
これを、バス法(歯と歯茎の境界に斜め45度にあてる)でつかう。
硬すぎると歯茎が傷つくし、柔らかいと汚れが取れにくいから、普通を選ぶ。
・Tuft24 M
使用感はほぼ一緒で、値段が2/3くらい。
・DENT.EX systema genki
障碍者向けに開発されたもの。掌で握って、普通の歯ブラシより少し強い力で磨くと、
多めのテーパード毛束が細かいところまで入り込んで、適当に磨いても比較的きれいに磨ける。
少し口を閉じ気味にして磨くと、上下同時に磨けるので、不精な人にも。
口の中を清潔にすることが一番というのが答えだけど俺はリステリンとかGUMとか歯磨き液では口内炎が解決できなかった。
そこでより丁寧に歯磨きを1回10分近くすることで口内炎が一気にできなくなった。
具体的に10分で何をするかというと俺は上奥歯の銀歯入れてるところに大きな隙間があるのでそこを隙間に合わせたSサイズの歯間ブラシで磨く。
さらにY字フロスで食べかすが溜まりやすい他の奥歯の隙間からカスを濾し取る。
そして歯磨き粉をつけた歯ブラシで歯と歯の隙間に歯磨き粉を送り込むように角度をつけて一本一本の歯の裏側と両サイドまで手鏡で確認しながら丁寧に磨いていく。
全て磨き終わったらうがいは1,2回で完結に終わらせて歯磨き粉に含まれる予防成分を流さないようにする。
ここまでやってると1回10分くらい使うことになる。
洗口剤が話題になってるので書いてみる。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/10/20/perfectperio/index.html
GUMとかいくつかの洗口剤を試したが、いまのところ手に入りやすいという条件を満たしていて、
最強だと思ってるのは「イソジン」。
イソジンはうがい薬として認識されていることが多いと思うけど、洗口剤としてもかなり強力。
寝る前にイソジンで口全体をうがいすれば、翌朝まったく口の中がねばつかない。
普段洗口剤を使ってる人でも、家にあるのは大きなボトルなのが普通なので、
旅先とかには持っていきにくいと思う。
この点、イソジンは希釈して使うので持っていってもかさばらない。
American(AA) AA1 : (ニューヨーク)JFK - LAX(ロサンゼルス)
Air Canada(AC) AC1 : (トロント)YYZ - NRT(東京) YVR(バンクーバー)経由
Aeromexico(AM) AM1 : (メキシコシティー)MEX - MAD(マドリッド)
Continental(CO) CO1 : (ヒューストン)IAH - GUM(グアム) HNL経由
Cathey Pacific(CX) CX1 : (ホンコン)HKG - ARN(ストックホルム) DXB, BRU(ブリュッセル)経由
Delta(DL) DL1 : (オーランド)MCO - LHR(ロンドン) JFK経由
Emirates(EK) EK1 : (ドバイ)DXB - LHR(ロンドン)
Japan(JL) JL1 : (サンフランシスコ)SFO - NRT(東京)
Korean(KE) KE1 : (ソウル)ICN - LAX(ロサンゼルス) NRT経由
Lufthansa(LH) LH1 : (ハンブルク)HAM - FRA(フランクフルト)
ANA(NH) NH1 : (ワシントンDC)IAD - NRT(東京)
Northwest(NW) NW1 : (ロサンゼルス)LAX - MNL(マニラ) NRT経由
Qantas(QF) QF1 : (シドニー)SYD - LHR(ロンドン) BKK(バンコク)経由
Singapore(SQ) SQ1 : (サンフランシスコ)SFO - SIN(シンガポール) HKG経由
United(UA) UA1 : (シカゴ)ORD - HNL(ホノルル)
サンスターGUMのデンタルリンスを口に含み、舌でごしごし患部をこする。
死ぬほど痛いが、寝る前にやると次の日だいたい治りかけまでいってる。
死ぬほど痛いけどな。