「火山」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 火山とは

2024-12-10

anond:20241210021431

漢書』食貨志では貊と併せて穢貊と表記される。高句麗人の祖先

北朝鮮中国国境の、カルデラ火山白頭山の周囲にも分布していた

最初期の朝鮮発祥の山であり、大噴火の記録がある

白頭山韓国側呼称で、呼称は争われている

刃物として用いられた黒曜石の産地

面白いやん

2024-12-03

ディープステートって何

しばしば陰謀論に出てくる謎の組織ディープステートなんだけど

日本語にすると地底の都市

ステート首都キャピタル)の連合から地底首都連合かな?

で地底の都市といえば、指輪物語ゴブリンがそうだったけど

神出鬼没のゴブリンが人を攫っていく話は、漫画でもあった気がする

指輪ゴブリン悪人ではないが、ディープステートは悪行のイメージでいい?

地下というと、暗いが安全鍾乳洞想像する

火山で地下に堆積した有機物が腐敗消滅して空間ができてゴブリンが住みつくわけね

目に見えない鍾乳洞のような財産特別会計みたいなやつね

日本予算道路修復の特別会計とか色々あって洞穴だらけね

平成 18 年度に設置されていた 31 特別会計は、23 年度には 17 特別会計になり、勘定数は 62 勘定から 51 勘定となった

2024-11-28

anond:20241128222320

地球さんは何も気にしてないと思うで

いざとなれば巨大地震起こして火山噴火させたらええだけやし

2024-11-27

Togetter記事タイトル見てページ開いたら漫画だったとき阿蘇火山を爆発させたいぐらい腹立つ

2024-11-17

太古における「創作」とは天地自然との協業でした、風の音や川のせせらぎに精霊の声を聞き、大河洪水、あるいは火山噴火に竜を、暴風落雷の跡に荒ぶる神の足跡を見たのです、砂に風が描く紋様は彼らからメッセージでもありました。

やがて文明の光が闇を払い、もはや精霊は歌わず、竜は死に絶え、神は去りました。そして人は「創作」とは、忘れられた造物主が為したように、人の手でゼロから作り上げるものだと奢り高ぶりました。

しかし、それは合理主義などではなく、凋落した信仰の裏返しにすぎません。

生成AIとは、かのバベルの塔のように、奢れる現在人類の「創作」を打ち砕くべく現れた神の撃ち落とす雷霆であり、「創作」はむしろ、かつてのあるべき姿に回帰するのでしょう。

2024-11-07

anond:20241107140917

最初の森とか山は探索楽しかったけど、竹林は見辛くて良くなかった。砂漠火山あたりは無駄に広くて良いところなし。ゲーム性面白かったよ。

2024-10-17

anond:20241017142855

火山ちょっと本気出すか」

太陽「あれれ?地表まで届かないでやんすw」

何だこの雑魚

2024-10-12

ちえのかりもの白人酋長もの

金髪エルフゼルダ姫が火山の民とか海の民とかを従えるとかモロに白人酋長ものゴロねえ・・・

こんなストーリーを許す任天堂を滅ぼすゴロ!

2024-09-24

大分県旅行する夢を見た

なんか赤茶けた荒野火山が見えて地面にマンゴーの実がなっていたけど、「大分県らしい風景だなあ」と認識していた

2024-09-19

anond:20240917082731

死語死角、死火山・・・そんなに「物騒」っていう感じはしないと思うけど。

2024-09-09

藤子Fの大長編ドラえもん感想

40歳になったところでなんとなく藤子Fの大長編ドラえもんを読み返したので感想を覚え書き。

のび太の恐竜

ドルマスタイン外道恐竜ハンターが「人間狩りはやったことないでしょう」と誘ったときに乗っかってきた辺りで、ドラゴンボール魔神ブウ編に出てきた混乱に乗じて人を撃ってた外道二人組の雰囲気があった。しかしその後、のび太たちにティラノサウルスをけしかけたとき恐竜ハンターが止めようかと思った辺りでドルマスタインは「こっちの方が見たくなった」と言う。いやあド外道幽遊白書で垂金の賭けに乗っかってた B.B.C. のメンバーかにいてもおかしくない。

のび太宇宙開拓史

ギラーミンが有能。ギラーミンが出てくるまではチンタラしてたガルタイト鉱業のやつらが一気に引き締まって動くのが面白い。序盤ではケチ嫌がらせしか出来なかった三下も的確に爆弾しかけたりして動きがよくなるのがいい。

まあ、コーヤコーヤ星のガルタイト鉱業支部長?の奴があんまり仕事をすすめる気がない「ゆるくやって給料もらえればそれでいい」タイプだったんだろう。ギラーミンに「嫌がらせはやってるんだがなかなか進まず」みたいなことを言ってるけど結局嫌がらせしかしてないあたり向上心もない。のび太が来なくても遅かれ早かれ更迭されそう。

のび太の大魔境

しずかちゃんが序盤から何度も「おふろに入りたい」と言うのが、終盤で先取り約束機をしずかちゃんが持っている伏線になっているのに今更気付いた。巧妙だ。

敵のダブランダーは軍部を掌握してクーデター政権簒奪したんだと思うが、民衆の支持が本当に全くない状態軍事に全振りの総動員かけてる有様なのでそのうち政権崩壊しそう。「姫が残されているから」以外に正統性を持ってないか時間問題だろう。

あとブルスス強すぎ。折れた木だけを武器にして何人もの兵士と戦って生還するのは普通にすごすぎる。

のび太の海底鬼岩

前半のキャンプ楽しい子供のころに読んだときは前半ばっかり読み返してた記憶があり、同じ感想だった。

敵のポセイドンは海底火山活動攻撃と捉えて報復してるあたりポンコツだし、人間の生贄を要求するあたりはコンピュータのくせに呪術に傾倒していて狂ってるとしか思えない。アトランティス技術者はなんでそんなAIプログラミングをしたのやら。

のび太魔界冒険

魔界に乗り込んで一回いけそうな所まで行くが撤退せざるを得なくなり、なんとか立て直して再侵攻でトドメを刺すという王道、「カリオストロの城」の形式魔界に入ってからファンタジー世界ありがちな罠をかいくぐるところが楽しい

ボスデマオンは登場時点でほとんど詰みの状況まで作り上げていて手強かった印象。メジューサの石化もドラミが助けてくれなければあの時点で勝利確定だったはず。魔界歴程とドラミがいなかったらやりようがなかっただろう。こういうほんの僅かな綻びから主人公に負かされる展開、ジョジョ4部の吉良吉影や6部のプッチ神父とかの歴代ラスボス戦に通じるなと思った。(強すぎる敵を負かそうとすると同じ感じになるだけなのかもしれないけど)

大魔境に引き続いての出木杉解説がある。なんか民明書房を思い出した。

のび太宇宙戦争

戦車宇宙飛ばし無人機撃墜するところがアツい。大抵の作品宇宙活躍するのは戦闘機戦艦であるところ、履帯つき戦車宇宙空間飛ばして敵機を撃墜するのは他ではあまり見ないなと思ってニヤニヤしてしまった。

ギルモア将軍は「大統領を倒して皇帝になろうとしている」らしく、共和制やめて王政にするとかどんな体制転換だ、銀河英雄伝説のルドル大帝か? という気持ちになった。でも例によって軍部・・というか諜報機関無人機部隊しか押さえてなさそうで、大衆の支持が全くないのでどうせだめだろう。ドラコルルは諜報機関の長として有能な感じ。ドラコルルが頑張ってるからギルモア体制が維持できてるんじゃないかな。

ギルモア軍の総戦力80万に対してレジスタンス100人ちょっとであり、レジスタンスは「民衆の蜂起に賭けて動く」と言っていて「いやーそれはいくらなんでも無理では」と読んでて思った。しかギルモアが劇中で動かしていたのは諜報機関無人機だけ。総戦力80万のうち多くを占めるであろう有人戦力を全員動員するなんて出来ない、無理だろうという読みがレジスタンス側にあったのかも。

のび太と鉄人兵団

ミクロスが妙に人間味があってカワイイ。言いたい放題言ってくれるので全員シリアスな中での息抜きになってる。

今見るとリルルが神話を語る場面が印象深い。リルルが神話と同じ信念で来てるんだったらもう宗教戦争のような構図で、上官っぽいやつに何を言っても説得なんて不可能だろう。リルルが実質寝返ったのは・・リルルは現地に先に潜入して拠点確保など工作をする目的で作られているだろうから、現地で自然振る舞うために現地人の感情などを理解する仕組みが組み込まれているのでは? など考察してみる。

あと森を焼くシーン、戦況が絶望的すぎてつらくなる。

のび太と竜の騎士

世界観の謎解きがメインで明確な敵が居ないという新しい形式オチ。でも風雲ドラえもん城とか隕石落下とかスペクタクルがあるし、スッキリまとまるので読んでて楽しい

のび太の日本誕生

冒頭の自分だけの国をつくるところ、時代歴史要素、時空乱流あたりのオカルト、ペガとドラコとグリという厨二かつペットとの別れという感涙シーン、中盤の大冒険、終盤の追い詰められてからの大逆転、と盛りだくさんですごい。

ギガゾンビはあまり語るところがないベタな悪役という印象。

のび太アニマル惑星

ツキの月」のところがやっぱり面白い大長編補正をそのまま正当化するすごい道具。子供ときはこんなんいいのか?って思ったけど今読み直すと結局こういうのが見たいんだよなあ、と思ってしまう。

終盤、戦ったことのない動物たちを陣地と作戦で戦力にするところ、子供ときスルーしていたが、今見るとヒストリエとかドリフターズとか思い出すアツいシーンだと思う。

のび太ドラビアンナイト

中盤の砂漠彷徨うところやしずかちゃん境遇が、これまでのどの大長編よりもヤバくて一手間違えると死にそうでハラハラする。シンドバッドが現れてからは、実質主人公シンドバッドなのでは?と思うほど活躍するし、シンドバッドのび太一行に諭されるところも名シーンと思う。おっさんが往年の生気を取り戻す話なのかも。

あと、序盤のアラビアンナイト現実とが交錯する点を探すところ、子供のころはなんとなく見てたけど巧妙な構成だなあと感じた。

のび太と雲の王国

「竜の騎士」の行き違い展開や「アニマル惑星」のエコロジー思想を盛り込みつつも違う印象になっている。

中盤、かなり長い間のび太一人だけの逃避行になっていて、前作と同じくらいワンミス即死の展開をやっていて辛い。その後ドラえもんが復帰してもずっと緊迫感がある。

終盤の雲もどしガスで脅しをかけるところ、子供の時には「そんな物騒な・・対話でなんとかできないの?」など思っていたが、今読み返すと連邦最高議会での討論がとんだお気持ち明大会になっていて、「地上人意見も聞こう」と言いつつスネ夫しずかちゃんを「証拠を出せ」と詰める感じになってて、あんな場で言い合いするくらいなら武力に訴えるわな・・とも思った。雲もどしガスを撃っちゃったからこそドラえもん特攻説得力を持ったような気もするし。

のび太ブリキ迷宮

ナポギストラーの反乱について、「発明するのもめんどくさくなっちゃって、発明ロボットナポギストラー博士を作った」という説明がある。これが通ると言うことはナポギストラーの発想や発明品は流通させちゃうということで、もう倫理観や知性もナポギストラーに丸投げしちゃっている。そこまで投げたらそりゃあ反乱されるよね、という気がした。

作中では人間身体が弱ることだけ言及されていたが、もうちょっと反乱待って数年やってたら知性も劣化しそうだし、そうなってからナポギストラーが「幸せになれる薬を発明しました」とかやったらそのまま征服完了しそう。

ドラえもんが焼かれてから復活するまでずっと読んでて辛い。前作・前々作に続いての中盤辛い系なので子供の時にあまり読み返さなかったのかも。

のび太夢幻剣士

個々のエピソード・・伝説武器の回収、ドラゴンとの戦い、敵の将軍との戦いあたりは王道でかっこいい。ダイの大冒険とかロトの紋章とか読んでたとき気持ちになる。だけど、やっぱり最後打ち切りエンドのような話のまとめ方が気になる。ジャイアンスネ夫も呼べなかったし。大長編の連載スケジュールから言ってケツが決まってたから仕方ないんだろうけど。

妖霊大帝がトリホーを連れて夜襲をかけるところ、ダイの大冒険でハドラーがザボエラを連れてバラン戦直後の一行に夜襲をかけるところを思い出した。

のび太の創世日記

明確な敵がおらず、「竜の騎士」や「雲の王国」のように対話エンドなせいか子供とき特に終盤なんだかよく分からないうちに終わった印象だった。

今見ると個々のエピソード面白いし、しずかちゃんダイジェストで語ったこともページがあれば描かれてたんだろうな、とか思う。「T・P・ぼん」とかでやりたいネタがたくさんあったんだろうなと感じた。

のび太銀河超特急

王道展開をやりつつ、「禁断の星」とか「忍法壁抜け」とかの伏線回収も忘れない、とても整った作品あとがき藤子F本人が言及している通り、まさに集大成

ハテノハテ星群の「鉱業で栄えたが衰退、土地だけはあるのでテーマパーク建設」というの、思い浮かぶ地名がいくつもある。

のび太ねじ巻き都市冒険

子供ときは、敵がしょぼい、小便小僧結構すき、くらいの印象だった。あと透明ペンキを出すコマドラえもんポーズを決めてるのが子供ながらに違和感があって、「あーもう作者交代したんだ・・」という気持ちになったのを覚えている。

今見ると、藤子Fの遺作となったのもあって、どうしても制作背景が気になってしまう。あらかじめ話の概要を伝えてあったり、絵を任せる比率を増やしていたり、 Wikipedia に載ってる「種をまく者=藤子F本人」説があったり、その種をまく者の行動が自分問題解決するのではなくのび太たちに託す形だったり、後に伝えることをとても意識してたのかなあ、と思わされた。

2024-08-22

使ってはいけない力を抑えて生きてるテイで生きたい

俺が泣いたら悲しみが増幅して感染して周りの人間死ぬとか

俺の怒りで日本中火山噴火するとか

俺の精液は女にとって毒とか

からかに一人で生きているんだと

2024-08-21

退却の打診

平日休みで空いているかなと思い、いのちのたび博物館に行ったら、小学生でいっぱいだった

白亜紀北九州再現したコーナーで、等身大恐竜ロボットが動き吠え、係の人がマイク解説をしていた

暗転して、火山噴火し、恐竜の鳴き声がこだまする空間の中で、抱きかかえられている2歳くらいのお子さんがギャン泣きしていた

うー、ううううと怖さを耐え忍ぶような子供の声や素直に喜ぶ大人子供の声が響く中、恐竜の遠吠えも大きくなり、解説のお姉さんの熱量も上がっていく

そんな緊張した状況の中で、近くにいた四歳くらいの女の子が強く母の手を握り、「逃げよう!」と提案し、「もう少しで終わるから」と即時却下されていた

おそらく何がどうなっているのか理解できないだろう状況下で、「帰りたい」みたいな嘆きではなく、同行者に退却の打診ができるのは聡い子だなと思った

綺麗に剃髪されたおじいさんの頭が雷鳴を模した照明でテラテラと照らされ、「そしてようやく朝が来ました」という解説が入り、空間が明るくなってショーは終わった

その場から去る道で、お婆さんが「喜ぶと思ったんだけどねえ」と、いまだ恐怖に震える子と抱き抱える母に言っているのが聞こえた

短い間に人間模様溢れる光景が見れたなと思った

その後、腹減ったんで、今浪うどんに行き、肉肉うどんショウガのすりおろしをぶち込んですすり、帰宅した

2024-08-11

anond:20240811120216

日本人不安遺伝子Sを2つも持つ、SS遺伝子の人が多いと言われている。

SS遺伝子の人は、セロトニンをつくる量が少なく、うつ病リスクが高い。

  

日本人不安から災害を恐れ、不安から人をイジメ不安から人助けもしない。

子供趣味をやめさせ無理矢理勉強させる毒親も「不安から」なんだろうね。

全ての行動の前提に「不安から」ってのが、だいたいつくのが日本人

  

日本は大昔から山や海に囲まれ地震津波火山噴火」みたいな災害さらされてきたから、そんな遺伝子だといった説がある。

遺伝子から、この不安症を治すのは難しい。

でも、そんなクソ遺伝子だとしても、無理矢理にでも前向きにならないとしょうがないでしょ。

  

クソ精度の地震予測毎日怯えて、買いだめするかね?

弱毒化ウイルス変異を恐れて、粒子の小さいウイルスなんか防げるはずもないゴミ窒息マスクをする?日本だけ感染爆発の大実績のある毒ワクチンを打つ?

  

「いい加減、不安と向き合えよ」と思うね。

そうじゃないと永遠に悪党に利用されるし、永遠に幸せはやってこない。

2024-08-08

anond:20240808203530

私が小学生の頃、富士山は死火山と習いましたが、最近では富士山がいつ噴火してもおかしくない活火山であると言われるようになりました。

どっちが正しいんだろう

2024-08-03

インサイドヘッドを観た思い出

インサイドヘッド2が流行ってるらしいという話を聞いて、10年くらい前だったか、1を観に行ったことを思い出した。

正直内容のほとんどを覚えていないけど、序盤中盤はキャラクターイライラさせられて、後半は感動でまとめましたって感じで個人的にはイマイチだった。

あと、ピクサー映画でよくある本編前の短編映画がめちゃくちゃつまんなくて、同行者がイビキかいて寝てたのを覚えてる。火山が恋するやつ。

その友人とは大学卒業してから1回も会ってないなあ。元気にしてるかな。

2024-07-31

三大、どっから発想したんだよって言葉

ウンバボ族の逆襲

ちくわ大明神

あとひとつは?

 

追記

・乳輪火山

死ねどす

・主人がオオアリクイに殺されて1年

ジーコサッカー(9,500円)

・ち◯ぽよしよし王女

・おねロリキメセク天皇

気になってググっちまったじゃねーか!

2024-07-25

奥さん不倫がばれたらしくてすごい怒鳴り声が聞こえてきた

これがいわゆる不倫火山だね

なんつって

ぷぷ

2024-07-19

anond:20240719224703

女は薄っすら好かれてモノとして劣情の餌に供される。

から続く男女不平等に、いい加減女性たちは不満が溜まっていて。

火山のように噴火してるのが昨今のフェミニズムだと思う。

別に特にオタクが目の敵にされてるわけじゃなくて。

歴史の全体的な潮流としてパワーバランスが見直される時期なんでしょうよ。

2024-07-07

栃木ラーメンの話でもするか

福田富一…

アメノオト

佐野にある。トマト混ぜそばが美味しいけど、今は無い。醤油とかオシャレなメニューがおおい

おいしい

天夢

栃木にある。駅のそば

めっちゃ煮干し、だけど最近スープ少なめ

あっさりなのもあるよ

竹末

宇都宮にあったり、下野にあったりする

小山卓球台が置いてある謎店舗があったけど

移転した。疲れた時は涙が出るぐらいおいしい

辻田屋

家系ラーメンの店

小山本店で、石橋支店

味的には本店の方がしっかりしてるよ

キャベツラーメンネギ乗せるのがおすすめ

童童

栃木市にある。中華料理屋さん

これでとんとんと読むらしいよ

あっさり系

大童

栃木市にある

坦々麺とおっきな餃子が有名

太七

佐野にある

ネギがたくさん、もつ煮が乗ったラーメンもある

バング軒

色んなとこにある

混ぜそばがおいしい

宇都宮の店はほとんど知らん。百貨店の中に期間限定で入ってた味噌ラーメンの店と濃豚って店がよかった気がする。火山もないし

不買で話題新生ミュージアムにもラーメンがあるらしい。味はわからないけど

近くにある泣き虫なんとかって店はクソまずで

有名なので行かない方がいいよ

2024-06-19

やったーロマサガ2リメイクだー!

ロマンシング・サガの3作品のうち一番好きなゲームから嬉しいなあ

人魚駆け落ちしたり、火山をわざと噴火させたり、街中の人々をアリに寄生させられたり、「もう帰る」で帰ったりができるんだろうなあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん