先週の火曜から8連休。水曜から3泊で沖縄に行ってきた。ハワイは何度も行ったが沖縄は初めて。しかしあまり予定は立てずにブラブラと思いつくまま動こうかというエー加減な計画。

東京は雨。この時点では那覇は晴れとの天気予報。タクシーで羽田まで行くのだが、折りたたみ傘持って行くかどうかで一瞬悩む。とりあえず持ってゆく事に。しかし、飛行機で飛び立ってみると、空はずっと雲がかかっている。沖縄について予報チェックすると翌日は雨となっている。困ったもんだな。
那覇空港でレンタカーをピックアップ。レンタカーのピックアップは空港内にはなくバスで10分程度移動したところ。ネットであまり選択肢が出てこないのでオリックス・レンタカーにしたのだが、ターミナルでは他にもたくさん会社あり。そりゃそうだよなあ。もう少し考えて選択すればよかったかもしれぬ。
予約したホテルは北谷エリア。カーナビでは国道を延々と行くルートが表示されるのだが、高速道路は島の東側を南北に走っており、確かにそちらのほうしか選択なさそうだ。日本でレンタカー使うのは初めてだが、問題なく道路を北上。日本の地方都市はどこも同じだが軽自動車の比率が高い。スズキの売上が大きいのは、東京都心の車だけ見ていたは分からないよなあ。

ホテルにチェックイン後、オリオンビールでやれやれと一杯。

泊まったのは、ベッセルホテルカンパーナ沖縄。美浜アメリカン・ビレッジというカリフォルニア風ショッピング・モールの中に建っており、食事などにはなかなか便利。ただまあ若干リゾート感はないかね。まだ新しいホテルでスタッフも若くきびきびしており気持ちがよい。使わなかったが10階には展望大浴場もあるそうだ。


ホテルについたのはもう夕方で、近隣の美浜アメリカン・ビレッジをブラブラ。まだ新しい施設で、隣接にはイオンも。ただそこはかとない寂れ感を感じるが、こんなもんなのかねえ。

横には「ヒルトン」と書かれたホテルが。ヒルトンあるのなら予約してもよかったが、どうも営業してるように思えない廃墟感あり。確かに予約サイトでも出てこなかった。撤退したのだろうか。今度来るなら、沖縄のホテル事情も、もう少し事前に勉強して来た方がよいなあ。
泡盛ロック飲みながら、ホテルの部屋で地元のTVをチェック。沖縄は全国ネットの番組を流してるだけで、あまり地方色というものはないような。ローカルのCMもあまり無くて寂しい気が。やはり経済圏としての大きさの問題だろうか。
ということで天気の回復を願って初日は終り。

東京は雨。この時点では那覇は晴れとの天気予報。タクシーで羽田まで行くのだが、折りたたみ傘持って行くかどうかで一瞬悩む。とりあえず持ってゆく事に。しかし、飛行機で飛び立ってみると、空はずっと雲がかかっている。沖縄について予報チェックすると翌日は雨となっている。困ったもんだな。
那覇空港でレンタカーをピックアップ。レンタカーのピックアップは空港内にはなくバスで10分程度移動したところ。ネットであまり選択肢が出てこないのでオリックス・レンタカーにしたのだが、ターミナルでは他にもたくさん会社あり。そりゃそうだよなあ。もう少し考えて選択すればよかったかもしれぬ。
予約したホテルは北谷エリア。カーナビでは国道を延々と行くルートが表示されるのだが、高速道路は島の東側を南北に走っており、確かにそちらのほうしか選択なさそうだ。日本でレンタカー使うのは初めてだが、問題なく道路を北上。日本の地方都市はどこも同じだが軽自動車の比率が高い。スズキの売上が大きいのは、東京都心の車だけ見ていたは分からないよなあ。


ホテルにチェックイン後、オリオンビールでやれやれと一杯。

泊まったのは、ベッセルホテルカンパーナ沖縄。美浜アメリカン・ビレッジというカリフォルニア風ショッピング・モールの中に建っており、食事などにはなかなか便利。ただまあ若干リゾート感はないかね。まだ新しいホテルでスタッフも若くきびきびしており気持ちがよい。使わなかったが10階には展望大浴場もあるそうだ。



ホテルについたのはもう夕方で、近隣の美浜アメリカン・ビレッジをブラブラ。まだ新しい施設で、隣接にはイオンも。ただそこはかとない寂れ感を感じるが、こんなもんなのかねえ。

横には「ヒルトン」と書かれたホテルが。ヒルトンあるのなら予約してもよかったが、どうも営業してるように思えない廃墟感あり。確かに予約サイトでも出てこなかった。撤退したのだろうか。今度来るなら、沖縄のホテル事情も、もう少し事前に勉強して来た方がよいなあ。
泡盛ロック飲みながら、ホテルの部屋で地元のTVをチェック。沖縄は全国ネットの番組を流してるだけで、あまり地方色というものはないような。ローカルのCMもあまり無くて寂しい気が。やはり経済圏としての大きさの問題だろうか。
ということで天気の回復を願って初日は終り。
- 関連記事
-
- 沖縄旅行記 Day3 真栄田岬、琉球村、美ら海水族館 (2014/05/07)
- 沖縄旅行記 Day2 ひめゆりの塔~平和祈念公園 (2014/05/05)
- 沖縄旅行記 Day1 沖縄初上陸 (2014/05/04)
- 年末年始写真日記 (2014/01/05)
- 九州滞在記 (2013/08/19)
| ホーム |