fc2ブログ
安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
12 | 2025/01 | 02
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最高裁は忙しい

「多様な個性、認める社会に」
  =選択的別姓求め9日提訴-サイボウズ社長・東京地裁

20180106
選択的夫婦別姓訴訟について、インタビューに答えるサイボウズの
青野慶久社長=5日、東京都中央区の同本社

 結婚しても姓が変わらない「夫婦別姓」を選択できる制度を求め、
東証1部上場のソフトウエア会社「サイボウズ」(東京)の青野慶
久社長(46)らが9日、東京地裁に提訴する。最高裁が夫婦同姓
を「合憲」と判断してから約2年。青野氏は取材に対し、「多様な
個性を認める社会に変えたい」と裁判の意義を訴えている。

 訴訟では、外国人と結婚した日本人は戸籍法に基づき夫婦別姓か
同姓を選べるのに対し、日本人同士では認められないのは法の下の
平等を定めた憲法に反するなどと主張する。

 青野社長は1997年にサイボウズを起業し、東証マザーズ上場
を果たした翌年の2001年に結婚。「プライベートの名前が一つ
増える感覚」で戸籍上は妻の姓に変えたが、仕事で旧姓の「青野」
を使い続けたところ、予想していなかったストレスを感じたという。

 出張時は改姓したパスポートに合わせた航空券やホテルの手配が
必要で、契約書の署名も、どちらの姓で書くべきか確認する。登記
簿など旧姓を併記できる公的文書は増えたが、「法的には『青野』
ではないので、どこまで使って良いのか分からない」と頭を悩ませ
る。

 最高裁は15年12月、夫婦同姓を定めた民法の規定は憲法に反
しないと判断した上で、制度の在り方を「国会での議論」に委ねた。
その後、最高裁が判決文での使用を認めるなど、旧姓を容認する動
きが進むが、「法的根拠のない名前がどんどん使われ、社会が不安
定な方向に向かっているのでは」とも感じる。

 「旧姓との使い分けに日々無駄なコストを払うのは社会全体にと
っても非効率。法的根拠を与えればそれだけで済む」。旧姓使用を
認める規定を戸籍法に追加するのが訴訟の目的といい、「同姓でい
たい人、別姓でいたい人。互いを認め、共存できる社会をつくりた
い」と話した。
(2018/01/06-14:18)
時事通信


サイボウズの社長・青野慶久氏が国を訴えた!?
「選択的夫婦別姓を認めろ~!」という主張のようですが、この話、
去年から出てましたよねぇ?

まぁ、今だと数週間前は去年となりますが、、、。
あっ、↓これとか。
夫婦別姓訴訟「生き方選ばせてほしい」サイボウズ社長

去年から「訴えるぞ、訴えるぞ」と言ってたというか訴訟の準備をし
ていたというんですから、「国を訴えた!?」となっても驚きはない
のですが、青野慶久社長のサイボウズという会社が東証一部上場と
いう記事に驚きましたよ。(?)

ソフトウエア会社だそうですが、何を作ってるんですかねぇ?
企業向けの製品が多いのかな。
へぇ~、東証一部に上場したのが2000年なんですねぇ。
「横浜ベイスターズの」で有名な「DeNA」の上場は2007年ですか。
DENAが
>従業員数 連結:2424人、単独:1049人
というのに対して、サイボウズは
>従業員数 連結: 516名
となってますよ~。
なんか、後から上場したDENAの方が大きい会社なんですかねぇ?

社長さんが、こんなことに時間を使ってる間に、どんどん差を広げ
られるかも?!
まっ、それはそれでいいか、、、。(?)

そうですねぇ、話題になった森友学園の人とか(夫婦ですが)、アパ
ホテルの社長さんとか、「ウヨク」の権化みたいな人たちががんばっ
てますからねぇ、こういうリベラルの権化みたいな人にもがんばっ
てもらわないと、バランスが取れないですよねぇ。(^_-)

まぁでも、安倍っち(安倍晋三・首相)に「金融緩和すれば物価が上が
って、経済の好循環が始まるんですよ!」と吹き込んで、アベノミ
クスを始めさせた経済学者がいたように、サイボウズの青野慶久社
長も、まっ、もともと、そういう考えは持ってたんでしょうけど、
リベラル系の弁護士がやってきて、「これは絶対裁判にしなきゃダ
メですよ!」と吹き込んだのかも、、、?

これは東京地裁ですよねぇ、はじめは。
高裁を経て最高裁ですか。
でも、2015年に「合憲!」と判決を出してるんだから、すぐには「やっ
ぱり違憲です」とはいえないのでは?

ほら、↓こちらの記事。日本経済新聞ですが。
非嫡出子の相続格差、「合憲」判例見直しも 最高裁
1995年には婚外子相続差別について「合憲」としてたものを、2013年
には「違憲」としたわけでしょ。
18年ですよ~。(@_@)

一旦合憲としたものを違憲とするには、まぁ、そのくらい15年-20年
はかかるのでは、、、。
まっ、その前に自民党が下野して、どういう政党になってるのかわ
かりませんけど、ちゃんとしたリベラル政権ができれば、選択的夫
婦別姓も実現するのでは。

リベラル政権の成立を待つか、最高裁を15-20年待つか。
どっちにしても、長生きしなきゃ!ということですかねぇ。

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://doughnuts.blog5.fc2.com/tb.php/4656-9bd4788c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アンドーナツ

  • Author:アンドーナツ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

有限会社アイオール

有限会社アイオール 有限会社アイオール

東京電力

東京電力

ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード 楽天ぬいぐるみカード

楽天プレミアムカード

日本ファイナンシャルアカデミー(株)

株式会社シティファイナンスジャパン

株式会社アリスエンターテイメント

シュルツ・ベルガージャパン

株式会社アイリンクインベストメント

株式会社オーキッドスタイル

ドレスショップ・クルール

楽天市場

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する