fc2ブログ
安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
12 | 2025/01 | 02
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

アメリカの滞納

「米大使館、地代10年滞納 国有地、年額250万円」
2007年10月29日10時01分

 在日米国大使館が立つ東京・赤坂の国有地1万3000平方メート
ルの賃貸料が、10年にわたり未納となっている。日本政府は97年
まで年額250万円を受け取ってきたが、値上げ案を提示したところ、
反発した米側が支払いを拒否。未納が始まった98年分の賃貸料につ
いての時効が今年12月中旬に成立するため、政府は民事訴訟も視野
に入れながら、米政府とギリギリの交渉を続けている。

usembassy

米国大使館の周辺地図

 問題の国有地の賃貸借契約は、1890(明治23)年に日米両政
府が結んだ。物価水準の上昇などを踏まえ、1974年と83年の2
回、賃料を上げた。今回の不払いは、98年から段階的に10倍程度
まで値上げする案を米側に提示したことがきっかけとなった。

 民法の規定で、賃貸料の債権は5年で消滅するが、日本政府が02
年12月に納入を求める書面を送ったため、時効はいったん中断。最
終的な時効は今年12月に成立する。

 国有地を在日公館の敷地として貸し出している相手は米英など4カ
国。国会や官庁街に近い都心の一等地の賃貸料が年額250万円とい
うことに、不動産業界関係者は「格安なのは確かだ」と話す。英国大
使館が立つ3万5000平方メートルの国有地(東京・一番町)の賃
貸料は年3500万円だ。

 日本政府は「対米関係が重要なのは当然だが、財政事情が厳しい中
で安易な妥協はできない」との立場。政治レベルで妥協する可能性も
あるが、時効成立までに交渉がまとまらなければ、「日本国対米国」
という異例の民事訴訟に発展することもあり得る。

 在日米国大使館報道室は「日本政府と協議を続け、問題が解決する
ことを期待している」と話している。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


地代が年間250万円?
東京の赤坂でしょ。安すぎませんか!?
月の家賃が250万なら、まだわかりますが。

「英国大使館が立つ3万5000平方メートル」だと「賃貸料は年3
500万円」というんですから、13000平方メートルのアメリカ大使
館なら、年1300万円でもいいような。いや、もっとしますか。

都内にある北朝鮮の学校の税金については、石原慎太郎・東京都知事
が厳しく取り立ててましたけど、同じ都内にあっても、アメリカだと、
こんな好待遇を受けられるんでしょうか。

これが、都の土地だったら、厳しく取り立てられてますかねぇ~?
外交は政府でしょうから、アメリカからの苦情は、日本政府に向かう
んでしょうけど、「アメリカを相手に裁判までやってる!」と都民の
人気を高めるのは、石原都知事と。

そう思って、ガンガンやりそうですよねぇ、あのオヤジ。(?)
都有地じゃなく、国有地でよかったですか。

----------------------------------------------------------------

「給油活動中断に失望」・米国務省副報道官

 【ワシントン=加藤秀央】海上自衛隊によるインド洋での給油活動
の中断について米国務省のケーシー副報道官は1日、「失望した。新
法が成立することで給油活動ができるだけ早く再開されることを期待
する」と述べた。

 ホワイトハウスのペリーノ大統領報道官は「アフガニスタンに関し
て日本は重要な役割を果たしている。日本政府と協議を続けていく」
と語った。来週のゲーツ国防長官の訪日や今月中旬に予定する福田首
相の初訪米などの機会を通じて日本政府の対応を見極める構えだ。
2007年11月1日
Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.


日本の自衛隊がインド洋上の燃料補給をやめたことで、「失望」など
といわれてますが。

そんなことをいうんだったら、アメリカが北朝鮮のテロ支援国指定解
除をしたら、日本も負けずに、「失望した」といわなきゃ!(?)

テロは、核兵器だけで行うものではない。
拉致はテロであると認めたのに。拉致問題は解決してないのに、なん
でテロ支援国指定解除ができるのか!? テロとの戦いに本気で取り
組んでるのか疑問である。とかね。

まぁ~、そう言ったら、核開発問題で進展があるから、それはアメリ
カの国益に適うとか、いうんでしょうねぇ~。

だったら、インド洋の燃料補給をやめるのも、日本の国益だと、、、?
えっ? 燃料補給やめるのが、日本の国益?
いやぁ~、それは、どうでしょう、、、?

問題が難しく見えるのは、ほんとうのことを言わないから、、、。(?)
インド洋上の燃料補給は、テロとの戦いでは、あんまり役には立って
ないんでしょ。テロとの戦いをしているというアメリカの役には立っ
てるでしょうけど。

だから、それをやめると、アメリカが失望するんですよ。
「テロとの戦い」というのなら、アフガニスタンに直接何かした方が
いいのでは?となるんですけど、でも、それでは、アメリカが満足し
ないと、、、。

悪いやつらは、ドカンドカン爆撃するというのが、アメリカ流の正義
なんでしょうけど、まぁ、それでは、テロが減るどころか、大混乱に
なってしまって、、、。イラクでは犠牲が増える一方で、引くに引け
ない状態でしょ。

そんな戦争好きなアメリカに、これまた戦争好きな小泉総理が「協力
しましょう!」といってはじめた燃料補給ですからねぇ~、やめても、
小泉総理ががっかりするくらいで、たいした影響はないと思いますけ
ど。(?)

やっぱり、アフガニスタンからテロが世界中に拡散するのを、インド
洋で阻止するよりも、アフガニスタン国内で、阻止した方が、効率的
では?

----------------------------------------------------------------

テロ支援国家指定、議会通知で「解除」 ヒル氏
2007年11月01日01時40分

 ヒル米国務次官補は31日、北朝鮮のテロ支援国家指定解除につい
て、解除の45日前に義務づけられている米議会への通知をもって
「事実上の解除」とする考えを示した。北朝鮮は「年内解除」を主張
しており、年内に解除を確定させるには11月半ばまでに議会へ通知
しなければならないが、議会への通知をもって「解除」と位置づけれ
ば、米国は45日間の「猶予期間」を稼げることになる。

 ヒル氏は「(議会への通知は)解除をはっきりさせる動きで、かぎ
となる瞬間だ。大きなステップになる」と述べた。

 日本政府は、11月半ばで調整されている福田首相の訪米と、指定
解除をめぐる議会への通知が重なることを警戒。そうした事態になれ
ば、首相の訪米が難しくなるとの見方も出ていた。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


う~ん、北朝鮮は年内のテロ支援国指定解除をいってるから、年内に
解除したいんだけど、それだと福田首相の訪米と重なるから、福田首
相訪米の後に、議会に「解除しますよ」と通知して、それで、解除に
なりますから、と北朝鮮に承知したもらおうという魂胆ですか。

もう、北朝鮮の思うがままというか、思惑通りに、ことが運んでるよ
うで。うらやましい。(?)

そうか、前に、日本も原爆を開発したらどうか。そういう議論もして
いいのでは?などと言ってた先生がいましたけど(?)北朝鮮が核開
発で、アメリカからこれだけ譲歩させられるのなら、日本も核開発す
るぞぉ~!と言ったら、拉致被害者が帰ってくるかも?
(そうはいかないですか、、、。)

まっ、アメリカの譲歩というのか、6カ国協議で決まったことの履行と
いうのか。↓こんな風に進んでますよ、、、。

----------------------------------------------------------------

「米国の重油支援第1便、北朝鮮に到着」
2007年10月31日11時10分

 北朝鮮の非核化の取り組みに対する「見返り措置」として、米国に
よる重油支援の第1便が30日に北朝鮮に到着した。6者協議筋が明
らかにした。米国はすでに支援した韓国、中国と同じ5万トンをまず
提供することにしている。今回の到着分は約半分で、残りも近く到着
するという。

 一方、米国のヒル国務次官補と北朝鮮の金桂寛外務次官は31日午
前、北京の北朝鮮大使館で協議に入った。北朝鮮の核施設の無能力化
などを話し合う。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


残り半分ももうすぐ到着ということで、アメリカも5万トンですか。
中国・韓国・アメリカで、15万トンでしょ。
残りは、85万トンありますけど、、、。

まさか、日本じゃあ、ないでしょうねぇ?

まっ、インド洋の燃料補給をやめた分を、北朝鮮に回したら、どうで
すかねぇ~?
日本が6年間で、供給した燃料は、「49万キロリットル」とかいってま
したけど、「トン」と「キロリットル」では、桁が違いますか。

ふ~ん、北の将軍さま、核開発やった甲斐がありましたな。(?)

----------------------------------------------------------------

「イラク赴任強いる米国務省の新方針、職員が反発」
2007.11.01- CNN

ワシントン(CNN) 米外交官ら数百人は10月31日に国務省で
開かれた会合で、職員にイラク赴任を強要し、従わない場合は解雇す
る可能性を示唆している同省の新方針への不満を表明した。

新方針は先週の報道で明るみになった。外交官の一部は会合で、同省
がなぜ職員に直接通知しなかったのかと不満を表明。戦闘地域の危険
や安全の欠如、米要員に対して日常的に行われているロケット弾攻撃
を踏まえ、新方針のリスクを指摘する向きもあった。

怒号が飛び交う場面もあった会合の録音によると、国務省の女子職員
は自ら志願してイラクで勤務したものの、その後の精神的外傷につい
て何も手当てがなかったと発言。また、外務職員局の男性職員は、米
軍管理区域(グリーンゾーン)にロケット弾が着弾している現状で、
首都バグダッドなどイラク各地に滞在している職員をどのように保護
するのかと疑問を投げかけ、イラク赴任を強要するのは「潜在的な死
刑判決」だと言明、喝采を浴びた。

先週発表された新方針によると、イラク勤務の「有力候補者」約20
0人に対しては、今週中に通知が行われる。このほかの候補者には後
日通知され、人選は感謝祭までに完了する予定。候補者は10日以内
に意思表示をしなければならず、医療面で正当な理由がない限り、拒
否した場合は解雇される可能性がある。

会合で進行役を務めた外務職員局のトーマス局長によると、同局長は
ライス国務長官と連携して、バグダッド市内の米大使館をはじめとす
るイラク勤務職員の人事を、公正かつ透明に行うプロセスを策定した。
今後数カ月で交代が予定されている250人のポストは、大半が志願
者で埋まる見通しであるものの、約50人のポストは未定。

国務省はここ数十年間、海外勤務者の調達を志願者のみに依存してき
た。赴任強制はベトナム戦争以来行われていない。


アメリカの国務省が、職員のイラク赴任で、もめてるようですが。

国務省といったら、日本の外務省にあたるところでしょ。
日本の外務省は、どうなってるんですかねぇ~?
イラクには、誰かいるんでしょうか?
進んでいったのかなぁ~、、、?

まぁ~、アメリカとしたら、イラクに軍隊は駐留してるし、イラク政
府を支援して、国内を早く安定させたいとかおもってるんでしょうか
ら、外務省というか国務省の職員がいないと困るでしょうからねぇ。

でも、派遣される方にしたら、命を危険にしてまでも、というわけに
もいかないでしょうし。スパイとか軍人じゃないんだから。外交官で
すからねぇ~。

>首都バグダッドなどイラク各地に滞在している職員
とありますけど、バグダッドの大使館での勤務なら、大使館を要塞の
ように頑丈にして、住まいも大使館の中というか、地下にでもつくっ
て、一歩も大使館を出ないで仕事する、、、。まっ、そんなこともで
きるかもしれませんけど、地方にも行くとなると、、、。

大変ですなぁ~。(?)

----------------------------------------------------------------

「タリバーン兵80人死亡 アフガン南部 駐留米軍と戦闘」
2007年10月28日19時35分

 アフガニスタン南部ヘルマンド州で27日、反政府勢力タリバーン
と駐留米軍などの激しい戦闘があり、同軍は28日、タリバーン兵約
80人を殺害したと発表した。

 戦闘は、同州北部ムサカラ地区の近郊で発生。パトロール中の米・
アフガン軍部隊に対して武装勢力が機関銃とロケット弾で攻撃し、支
援に駆けつけた戦闘機が武装勢力の拠点を空爆した。アフガン軍は
「民間の被害者はいない」としている。

 一方、アフガン東部パクティカ州の軍事施設の正門で27日、自爆
攻撃があり、AP通信によると、アフガン兵4人と民間人1人が死亡
した。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


時々、こういう「何十人死亡」という記事を見ますが。
敵が何十人も死ぬような戦闘なんだから、味方も、何人かは死にそう
ですけどねぇ~。この記事には、アメリカ軍・アフガン軍の犠牲は書
いてないですが。

なんか、パトロール中に、タリバン兵から攻撃されて、「あそこと、
あそこから攻撃されてるから、空爆、よろしく」と連絡すると、そこ
をドカンドカンと空爆して、あっちで何十人、そっちで何十人と死亡
して、合計というか死体を数えたら、80人だったということでしょう
かねぇ~。

あれですよ、タリバンは、もう、そういう攻撃なんかしないで、自爆
攻撃や(お腹に爆弾を巻いてとか、バッグに背負ってとか)、道路わ
きの仕掛け爆弾なんかで攻撃した方がいいのでは?

----------------------------------------------------------------

「北朝鮮貨物船乗っ取り 米海軍などが奪回 ソマリア沖」
2007年10月31日01時12分

 クアラルンプールにある国際海事局(IMB)海賊情報センターに
30日入った連絡によると、アフリカ東部のソマリアの首都モガディ
シオ沖合で29日午後、北朝鮮の貨物船(乗組員43人)が武装グル
ープに乗っ取られた。周辺に展開する米海軍などが救出作戦を実施し、
30日午後、貨物船を奪回したが、複数の負傷者が出た模様だ。

 貨物船はモガディシオ港で砂糖を降ろした後、沖合に停泊中に警備
員を装った武装グループに乗っ取られたという。身代金を要求してい
るとの情報もあり、IMBは海賊事件とみて、北朝鮮政府や周辺の米
海軍などの協力を得て「大規模な救出作戦」(IMB当局者)を展開
していた。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


へぇ~、アメリカがアフリカの沖で乗っ取られた北朝鮮の貨物船を救
出ですか。

「北朝鮮の船だから、ほっとけ!」というわけにはいかなかったんで
すかねぇ~?(まぁ、そういうわけにはいかないですか、、、)

それにしても、北朝鮮の貨物船がアフリカに、、、。
経済制裁されてるのでは、北朝鮮は?
貿易できるんですか、、、。

万景峰号だけですかねぇ~、入港ができないのは?
いや、この船も、アフリカへなら行けるということでしょうか。

>貨物船はモガディシオ港で砂糖を降ろした後
って、北朝鮮には、砂糖が輸出するほどあるんですか?
まさか、北朝鮮船籍の貨物船ということで、北朝鮮の物資を運んでる
のではなく、あちらの物資をこちらの港にという海運会社のような仕
事をしてるとか?

まっ、いづれにしても、海賊には気をつけましょう!(?)

----------------------------------------------------------------

「クライスラー、来年末までに従業員を25%減」読売新聞


ず~と、アメリカ関係の話題だったので、最後はこれ。
クライスラーは、アメリカの自動車メーカーですよねぇ?

「ダイムラー・クライスラー」といってたとこですか。
で、別れたと。

4分の1のクビを切るんですか、、、。
それに比べれば、日産のゴーンさんは、まだまだ甘い?
あれっ、ゴーンさんも、そのくらいのクビを切ったんでしたっけ?

アメリカは、自動車大国なのに、なんか、かわいそう、クビになる
人たちは、、、。(?)



楽天ブックスDVD

楽天ブックスDVD

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://doughnuts.blog5.fc2.com/tb.php/1773-e3145e9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アンドーナツ

  • Author:アンドーナツ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

有限会社アイオール

有限会社アイオール 有限会社アイオール

東京電力

東京電力

ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード 楽天ぬいぐるみカード

楽天プレミアムカード

日本ファイナンシャルアカデミー(株)

株式会社シティファイナンスジャパン

株式会社アリスエンターテイメント

シュルツ・ベルガージャパン

株式会社アイリンクインベストメント

株式会社オーキッドスタイル

ドレスショップ・クルール

楽天市場

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する