fc2ブログ
安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
12 | 2025/01 | 02
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

福田首相の息子

↓の記事とは関係ないですけど、、、。
テレビ朝日の「朝まで生テレビ」、さっきまで放送してたテレビ番組。

まぁ、途中で倒れたというか寝てしまって、全部は見てませんけど、
田原総一朗。
相変わらずですなぁ~。(?)

民主党が提唱する農家の「戸別所得補償」について、ばら撒きになる
んじゃないかとか、農家の平均年齢は65歳なんだから、後継ぎがいな
いと農業は、滅びるじゃないかとか。
そんな批判をしてたんですが。

その、ちょっと前には、地方は疲弊している。公共事業を増やせとか
財政を積極財政に転換してほしいという要望が強い。
そんな話をしてたんですよ、、、。

公共事業を増やすといっても、いまさら、車の通らない道路とか、利
用者のいない公民館を建設するのもねぇ~、、、無駄でしょうから。

田舎にいくと産業がなくて、建設業か農業しかない、というんですが。
その建設業は、公共事業が削られて、瀕死の状態でしょう。
このまま静かに亡くなってもらって(?)となると、農家を直接支援
するのが、いいんじゃないですか!?

それが、1兆円で済むなら、安いものですよ!(?)

大都市に住んでいても、インターネット・カフェの難民となるよりは、
田舎に行って農業をすれば、お金持ちにはなれなくても、家族をもっ
て、子供を育ててと、まともな暮らしができるとなれば、農業を始め
る人も増えるのでは?

「ネットカフェ難民」の人の就職支援をしたり、もしも、その人が健
康を害して働けなくなると、生活保護とか医療費を出すことを考えた
ら、農業をやってもらって、経済活動に参加してもらうのが、いいの
では?

まっ、ネットカフェ難民の人が、農業をやる気になるかどうか、保証
はありませんけど。(?)

田原総一朗、地方と大都市の格差問題を考えるときには、「地方は、
どうしたらいい?」というくせに、農業問題になると、農業しか考え
ないから、それ以外のものは頭から消えてるのでは?

それでは、かたよった答えが出ても、気が付かないような、、、。
まっ、田原総一朗だから、仕方ないか。(?)

じゃ、今日の記事。↓。(←今日、扱う記事という意味ですが)

「米大統領の“カンニング”バレた」

 ブッシュ米大統領が25日行った国連総会演説の草稿に、“発音記
号”が添えられていたことが発覚した。国連が誤ってウェブサイトに
草稿を一時掲載してしまったことで判明。同大統領は、難しい発音や
語句が苦手とされ、度重なる言い間違えは“ブッシズム”との造語ま
で生んだ。最近では出席した「APEC(アジア太平洋協力会議)」
を「OPEC(石油輸出機構)」とやり、全世界から失笑を買ったば
かりだった。

 草稿は、発音しづらい固有名詞に、アルファベットで発音を表記。
キルギス、モーリタニア、カラカス(ベネズエラの首都)、といった
国名や地名のほか、8月に米国で会談したばかりの「サルコジ(フラ
ンス大統領)」にまで「sar-KO-zee」と、“発音記号”が付
されていた。

 ペリーノ大統領報道官は、“発音記号”の併記について「特異なこ
とではない。多くの演説でやっている」と弁明。「こういった名前を
発音するのは、大統領には難しいのでは」と問う記者団に「無礼な質
問だ!」と強い不快感を示した。

 演説草稿には、ミャンマーの民主化運動指導者アウン・サン・スー
・チーさんになぜか“発音記号”が付いておらず、大統領は「アウン
・スン…」と言い、あわてて言い直すピンチもあった。

 大統領は今月、APEC出席のために訪問していたシドニーで、演
説中「アウン・スン・サー・チー」さんと発音。さらに開催国オース
トラリアのハワード首相に向け「素晴らしいOPEC首脳会議を開催
していただき、ありがとう」「(イラクでの)オーストリア軍の駐留
に感謝する」と、とんでもない発言を連発していた。

 同大統領は国連総会での演説で、北朝鮮、イラン、シリア、ベラル
ーシを名指しし「残忍な政治体制」と非難。さらに連日僧侶らのデモ
行進が続くミャンマーについて、国際社会に民主化運動への支援を訴
えかけた。だが、その説得力は、国連の大失態で「?」となってしま
った。
2007年9月26日
Copyright(C) 2003 Daily Sports All Rights Reserved.


「カンニング」じゃないでしょう、これ~?

日本語でいえば、難しい漢字に、読み仮名をふってもらったというと
ころでしょう。

う~ん、名前や住所を書く、何かの申込書なんかには、必ず振り仮名
を書いてくれとありますしねぇ~。間違いをなくすためには、必要な
のでは、、、?

まぁ、そんな漢字にまで、振り仮名が必要?という疑問はあるかも。

----------------------------------------------------------------

「ブッシュ大統領と電話、早期訪米で一致 福田首相」
2007年09月26日22時50分

 福田首相は26日夜、米国のブッシュ大統領と電話で協議し、早期
に訪米を実現させる考えで一致した。11月1日で期限切れとなる海
上自衛隊のインド洋での給油活動について、大統領は「日本の貢献は
テロとの戦いにおいて重要なカギをなす」と活動継続に期待感を示し
た。首相は「国会の状況は厳しいが、継続が可能となるよう努力した
い」と応じた。

 北朝鮮問題については、6者協議で緊密に協力していくとしたうえ
で、大統領は「拉致問題を決して忘れることはない」と述べたという。

 福田氏が首相に就任したことを受け、ブッシュ大統領が祝意を伝え
るために電話した。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


福田総理、ブッシュ大統領と電話ですか。

>「日本の貢献はテロとの戦いにおいて重要なカギをなす」
だそうですが、そりゃ~、200億円でしたか、そんなにタダで燃料を補
給してくれる国があったら、ありがたいでしょう。

>大統領は「拉致問題を決して忘れることはない」と述べた
↑これ、あれですよねぇ~、浮気をする男が(まっ、男に限りません
が、、、)「もう二度と浮気はしない!」と言ってるような言葉では?
そう言ってるだけで、実際には、また浮気はするでしょう?
という感じでは。

----------------------------------------------------------------

「英首相、米大統領とビデオ会議 ミャンマー情勢を協議」
2007年09月29日00時59分

 ブラウン英首相は28日、ミャンマー情勢についてブッシュ米大統
領とビデオ会議を行い、「世界中の国が軍事政権に対して意思をはっ
きりとさせ続けておく必要がある。軍事政権は暴力をやめ、平和的に
民主化へ移行する必要がある、ということだ」との認識で一致した。

また、中国の温家宝首相とも電話で協議した。温首相は「中国は国際
社会とともに積極的に問題の解決を促進していく」などと述べたとい
う。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


時間的に、↑この記事は、前後しますが、ここに挿入。

なんで、ブッシュ大統領は、イギリスのブラウン首相とはビデオ会議
で、日本の福田首相とは、電話なんでしょうねぇ~?
日本には、ビデオ会議のシステムがないんでしょうか、、、?

福田首相との話は、「会議」というものではなく、あいさつ程度のも
のだったからでしょうかねぇ~。

おっ、中国の首相とは、電話ですか、、、。

しかし、就任の祝辞には、電話があっても、この問題では、ブッシュ
大統領からは電話はないんでしょうか?
なんでしょうねぇ~、日本は、インド洋上で燃料補給だけしてれば
いいんでしょうかねぇ~、、、?

----------------------------------------------------------------

福田家、政務秘書官も「親子2代」 首相の長男が就任
2007年09月26日21時46分

 福田首相を支える首相秘書官5人が26日、決まった。政務秘書官
には長男の達夫氏(40)を起用。首相も父赳夫氏の首相秘書官を務
めており、ここでも「親子2代」となる。

 達夫氏は民間企業勤務を経て、首相が官房長官時代に秘書になった。
日程管理などに加え、地元・群馬で父親の代理で会合に頻繁に出席す
るなど、「後継者になるのでは」と目されている。

 小泉内閣では、30年以上秘書を務めた飯島勲氏が、メディア対策
や郵政選挙の候補者擁立にかかわるなど、時に政治家顔負けの力量を
発揮し、長期政権を支えた。安倍前首相の井上義行秘書官も政策決定
やメディア対策などへの関与を強め、時に官邸や与党の政治家とあつ
れきを起こした。

 ただ、歴代政権を見ると、政務秘書官は首相の個人事務所の秘書や
身内から起用され、首相の日程管理や、党務や選挙区での代理などを
任されるのが通例だ。首相も達夫氏に、そうした役割を期待している
ようで、官邸の体制は小泉、安倍政権時代とは変わりそうだ。

 一方、4人の事務担当秘書官のうち、財務省文書課長から起用され
た林信光氏(旧大蔵省に80年入省)と外務省国際協力局政策課長か
らの石兼公博氏(81年入省)は、ともに首相が官房長官時代の秘書
官。首相は官房長官退任後も、2人とのつきあいを続けており、気心
のしれた間柄と言えそうだ。首相はこのほか、警察庁の栗生(くりゅ
う)俊一刑事企画課長(81年入庁)、経済産業省の菅原郁郎総務課
長(旧通産省に81年入省)を起用した。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


ふ~ん、首相秘書官でも「親子2代」ですか。

そういえば、この記事にも名前が出てますけど、小泉元首相の秘書官
だった「飯島勲氏」。
小泉事務所に、辞表を出したとか、、、。
その後、どうなってますかねぇ~? 辞めたんでしょうか?

例の小泉チルドレンの画策する小泉氏再登板に向けて尽力していたと
いう話がありましたけど、それで、もめたんでしょうかねぇ~?

>警察庁の栗生(くりゅう)俊一刑事企画課長(81年入庁)
この人が、映画「HERO」のモデル?(なわけないですか)

----------------------------------------------------------------

「衆参ねじれに変化なし、日本には依然政策リスク=S&P」
2007年 09月 26日 18:21 JST

 [東京 26日 ロイター] スタンダード&プアーズ(S&P)
は、首相が交代したものの、民主党が参院で第一党となり、与野党勢
力が衆院と参院で逆転した「ねじれ現象」に変化がないことから、日
本(AA/安定的/A─1+)は依然としてかなりの政策リスクに直
面しているとの見解を示した。

 7月の参議院選挙での自民党大敗で退陣要求が強まっていた安倍晋
三前首相が突然辞任を表明したことを受け、福田康夫元官房長官が自
民党総裁に選出され、25日、新首相に指名された。

 S&Pによると、政策リスクは日本の経済、信用力見通しの改善に
おいて最大の障害となっている。日本のソブリン格付けは現在、高水
準の公的債務負担、継続する財政赤字、企業設備投資や輸出への過度
の依存、経済の低成長などに制約されている。S&Pは、日本のソブ
リン格付けが継続的に改善するためには、包括的な構造改革を着実に
進めることが不可欠と指摘。しかし、連立政権の弱体化は政策運営停
滞につながる可能性もあり、格付けの改善をはばみかねないとみてい
る。
(C) Reuters 2007. All rights reserved.


「政策リスク」ですか、、、。

政策を間違えなければいい、ということでしょ。(?)
じゃあ、間違えないようにやっていきましょう。
って、そんな簡単な問題でしょうか、、、?(違うような)



ベルファイン・ロデオボーイ

ベルファイン・ロデオボーイ

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://doughnuts.blog5.fc2.com/tb.php/1701-addc210e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【 オーストリア 】について最新のブログの口コミをまとめると

オーストリアに関する最新ブログ、ユーチューブ、ネットショッピングからマッシュアップした口コミ情報を提供しています。 プレサーチ【2007/09/29 10:23】

プロフィール

アンドーナツ

  • Author:アンドーナツ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

有限会社アイオール

有限会社アイオール 有限会社アイオール

東京電力

東京電力

ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード 楽天ぬいぐるみカード

楽天プレミアムカード

日本ファイナンシャルアカデミー(株)

株式会社シティファイナンスジャパン

株式会社アリスエンターテイメント

シュルツ・ベルガージャパン

株式会社アイリンクインベストメント

株式会社オーキッドスタイル

ドレスショップ・クルール

楽天市場

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する