全国の若者よ 富ケ谷を目指せ! |
「大義」の陰で:2014衆院選/2 首相お膝元、明と暗 アベノミクス恩恵、富裕層止まり 「創生」「景気回復」地方に届かず 毎日新聞 2014年11月21日 東京朝刊
高級外車やタクシーがひっきりなしに往来する東京・富ケ谷の商店街 =宮間俊樹撮影
シャッターを閉じた空き店舗が目立ち、人通りもまばらな下関市の商 店街=金澤稔撮影(一部画像を処理しています)
◇私邸・富ケ谷、外車にタクシー 実家・下関市、シャッター通り
安倍晋三首相には二つの地元がある。選挙区で実家のある山口県下 関市(衆院山口4区)と、私邸のある住所地の東京都渋谷区だ。 ◇ 実家は高台にあり、足元に唐戸(からと)商店街が延びる。市街地 の中心で市役所のそばだが、約200店舗の3割、約60店舗はシャ ッターが下りたまま。「今のところ商売に、株価上昇を狙ったアベノ ミクスの恩恵はないね」。製菓店の2代目、野村泰三さん(40)が 言う。
下関市は戦前から捕鯨基地として栄えた。商店街は敗戦直後の焼け 野原に並んだ魚市場や青果市場から生まれ、人びとの台所としてにぎ わった。やがて造船業や水産業が衰退し、人口が流出。1970年代 に32万人超だった今の市域の人口は27万人余りに減った。
「若いもんが、歯抜けみたいなシャッター通りを歩くはずないよ な」。唐戸商店会の山村泉事務局長(74)は寂しげに笑う。
「安倍さんに庶民の気持ちは分からんよ」
その安倍氏は今年1月、地元の新春の集いで胸を張った。「わが古 里にも景気回復の実感をお届けする」。8月にも帰省し、地元経営者 らを励ました。
1カ月後。商店街で老舗だった酒屋と豆屋が、相次ぎ倒産した。 ◇ 私邸は東京の代々木公園に隣接する渋谷区富ケ谷の高級住宅地にあ る。周辺に商店街が複数あり、おしゃれな洋菓子店や雑貨店、テラス のある洋食店が軒を連ね、シャッターを閉めた店舗は少ない。常に人 の流れは途切れず、タクシーや高級外車が頻繁に行き交う。
「富ケ谷一帯はステータスの象徴です」
愛犬を連れ買い物に向かう途中のIT会社男性役員(36)が言う。 昨年12月、アベノミクスによる株高で多額の利益を確定させ、港区 六本木から富ケ谷のマンションに転居した。1人で暮らす3LDKの 家賃は50万円。都内各所に住んだ経験があるが、「ここは驚くよう な大金持ちが多い。日本でも異質な場所です」と語る。
20年東京五輪、27年まで続く渋谷駅再開発計画と、周辺で景気 のいい話が目白押しだ。商店街の一つ「富ケ谷一丁目通り商店会」で 3年前まで青果店を営んでいた富沢信義さん(82)によると、空き 店舗も時を置かずに埋まるという。「この辺りで商売のチャンスはい くらでもあるよ」 ◇ 残酷なまでのコントラストを見せる二つの地元は、深いところでつ ながっている。
今年5月、民間研究機関のリポートが社会に衝撃を与えた。若年女 性を地域の将来を決める指標として福島県を除く全国約1800の自 治体を調べ、約900が消える可能性がある、とした。「消滅自治体 リスト」だ。
東京は合計特殊出生率(女性1人が一生に産む子供の平均数に相当) が1・13で、全国平均(1・43)より著しく低い。その東京がブ ラックホールのように地方の若者を吸い込み続け、日本全体の人口減 少を加速させる構造が浮かんだ。「極点社会」と名が付いた。
下関の唐戸商店街とともに生きてきた老舗呉服店の4代目、藤城洋 一さん(72)は、しみじみと言った。
「東京で暮らす息子も帰ってこんし。この店もいずれ消えてなくな るんかな」
◇自慢の看板、中身白紙
安倍晋三首相は今年6月、民間研究機関の「消滅自治体リスト」に 背中を押されるように「地方創生本部」の設置方針を表明した。地方 創生関連2法案を21日に成立させ衆院を解散する。
関連2法案は、東京一極集中を是正して人口減に歯止めをかけるの が狙いで、雇用や結婚、出産、育児の環境を整えるため国と自治体が 5カ年計画の「総合戦略」を定める、とする。だが、中身は白紙。首 相は「やる気のある地方の提案を支援する」と言うのみだ。自民党中 堅議員が本音を打ち明けた。「地方にアベノミクスの恩恵は届いてい ない。選挙で『地方創生』と言い続けるしかない」
11/21(金)衆議院が解散された日の朝の毎日新聞の記事ですが。 安倍っち(安倍晋三・首相)の選挙区にある衰退する商店街と、自宅と いうのか私邸のある、お金持ちがいっぱい住む富ケ谷の対比です。
う~ん、この記事を読むとあれじゃないですかねぇ、、、。 日本は二大政党制を目指すということなんだから、アメリカの共和 党・民主党のように、まぁ、どちらかといえば大企業や富裕層のため の共和党と、どちらかといえば労働組合や移民のための民主党とい う感じに、日本の自民党・民主党も別れてみては!?
で、自民党は富裕層のための政治を進める! となれば、投票するとき、そんなに悩まなくて済むのでは?!
富裕層のための政党と言っても、それでも、アメリカでは、ちゃん と政権交代がありますからねぇ。 日本でも、行けるのでは!?
問題は、今、自民党が富裕層も貧困層? いえ中間層も、すべて 面倒みますよ!と言い張ってるところですよねぇ。。
しかし、全国津々浦々にアベノミクスの効果を広げるとか言って ますけど、安倍っち。 どうやって?
記事に出てくる唐戸商店会の人に株を買ってもらうのかなぁ~? アベノミクスを考えるような人だと、「地方に権限を移譲します から、地方は地方でやってください!」となるような気がします けどねぇ~。
話題は変わりますが。こちら↓。
衆院選の争点って何? 絞り込む首相、広げたい野党 2014年11月22日08時02分
首相は「アベノミクス解散」と名付けた。それは、首相が師とあお ぐ小泉純一郎元首相が2005年、郵政民営化をめぐって国民に信を 問うた際、「今回の解散は『郵政解散』であります」と宣言。争点を 一つに絞り込むことで大勝したのを意識したかのようだ。
見出しの記事の一部を抜粋したものですが。朝日新聞ですよねぇ。
純ちゃん(小泉純一郎・元首相)の郵政民営化選挙を真似たんですか~。 だけど、郵政民営化選挙では圧勝しましたけど、その後は、首相が 1年でコロコロ代わり、ついに麻生首相の時に下野でしょ。
最後の麻生首相の時には、「私は郵政民営化には賛成じゃなかった」 とまで言われて、、、。 政権交代の結果できた民主党を中心とする政権が郵政民営化も、あ ちこちいじくり回してましたよねぇ。
選挙に勝てたとしても、あまりいいお手本とはならないような、、、? (選挙に勝つことだけ考えてると、後々ひずみができたり禍根を 残すのでは?という話)
もう一つ、テレビで誰でしたか政治評論家の人が、「野党が準備して ないところで解散するのは桶狭間の戦いだ。逆桶狭間だ。」みたいに 言ってましたが、、、。
どっちが織田信長?
あれですよねぇ、今川義元は、北条とか武田でしたか、自分の周囲 の脅威となる勢力と和睦とか同盟を結んで、京を目指したわけでしょ。 準備を整えて上京という点で、安倍っちが今川義元なのでは?!
「野党の奴ら、突然の解散で泡食ってるだろう、アッハッハ!」と桶 狭間で休んでるところを、民主党にやられるとか、、、? まぁ、多勢の安倍自民党を桶狭間で破るには、安倍っちと討論をや って打ち負かせるような人物が民主党から出て来ないと不可能です よねぇ、、、。
誰かいますかねぇ~? いやっ、そんな傑出した人物を探すよりも、うちの選挙区には民主 党の候補がいるのかどうか、、、。 そっちの方が大いに心配ですよ。(>_<)
|
|
|
|
|
|