「On White House Visit, Australian Vows to Stand Firm on Iraq」 By MARIA NEWMAN The prime minister of Australia today reasserted his country's commitment to helping the United States-led war in Iraq. http://www.nytimes.com/2005/07/19/international/asia/19cnd-aussie.html
オーストラリアの首相、アメリカを訪問し、ブッシュ大統領に「イラクではアメ リカ軍の支援を続けますよ」と、媚をうってきたようです。 小泉総理も、負けてられないのでは? 早く、「12月以降も、イラク駐留を続けます」と言って来た方がいいんでない の?
「Museum Removes Model of Hiroshima Bomb」By THE ASSOCIATED PRESS http://www.nytimes.com/aponline/national/AP-BRF-Atomic-Bomb-Replica.html
アメリカのロスアラモス研究所。原爆の初代? 最初の原爆が生まれたところ。 そこの広島型原爆の模型の展示をやめるんだそうで。 広島・長崎の人の抗議が実を結んだのかと思ったら、そうではなく、「警備上の 問題」、セキュリティーのためだとか。 北朝鮮とか、核開発を企む人たちに、見せたくないんでしょうか。
「U.S. to Broaden India's Access to Nuclear-Power Technology」 http://www.nytimes.com/2005/07/19/politics/19prexy.html "President Bush, bringing India a step closer to joining the club of nuclear-weapons states, reached an agreement with Prime Minister Manmohan Singh to let India secure international help for its civilian nuclear reactors while retaining its nuclear arms."
ブッシュ大統領、インドの大統領に、「核クラブ」へ入会させてあげましょう、 と約束?
「The New Power Brokers」By DAVID BARBOZA A group of rich and politically astute investment bankers, born in China and educated in the U.S., are helping transform China's economy and some of its biggest companies. http://www.nytimes.com/2005/07/19/business/worldbusiness/19bankers.html
ちょっと離れましたが、上の写真の記事。 中国で生まれ、アメリカで教育を受けた人たちが、メリル・リンチだとか、あと どこでしたか、まぁ、その辺りの金融機関で働いて、ガッポリ稼いでいるとか。 "their pay packages can reach $10 million a year after bonuses" 10億円? この前、日本でも、1億円でしたか、そのくらい稼ぐサラリーマンがい ると話題になってましたが、外国人が、10億も稼げる国とは、やっぱりすごいや ねぇ~、アメリカは。(?)
「Anger in China Rises Over Threat to Environment」By HOWARD W. FRENCH Recent riots in Xinchang are a part of a rising tide of discontent in China, where the number of mass protests is skyrocketing. http://www.nytimes.com/2005/07/19/international/asia/19china.html
上海の近くでしたか、またまた騒動だそうですよ。 このところ、中国人の不満は、高まってばかり? 中国共産党の一党独裁の終わりが近いんでしょうか、、、?
「中国の第2四半期GDP、実質成長率9.5%」 そうはいっても、経済は、おかげで、高成長。 (誰のおかげか知りませんけど、、、?)
「都水道局3セク4社、受託の95%が随意契約 昨年度」 http://www.asahi.com/national/update/0720/TKY200507190416.html
すっごく長いので、さすがにコピペはできませんが、、、。 石原都知事、こんな具合に、「自分は、こんなに改革した」と言っても、そ れは、改革したところだけ大げさに宣伝してるだけで、改革できないところ が、ワンサカあるんじゃないですか?! まぁ、週2・3日しか登庁しないんじゃ、そのくらいの仕事しかできないでし ょうけど。(?)
日商会頭:役人の天下り「禁止する必要ない」
日本商工会議所の山口信夫会頭は20日、中央省庁の管理職経験者が企業に 再就職する天下りについて、「禁止をすることは必要ないだろうと思う」と述 べ、商工会議所として議論する考えがないとの意向を示した。天下りについて は「発注業務など関係が深いところに天下りして、密接な関係ができることに ついては避けなければならない」としたうえで、「人材を有効に使うというこ とを含めて、天下りだけでなく『天上がり』を含め適材適所で人材を活用する ことは大事なこと」と述べた。毎日新聞 2005年7月20日
役人の天下りによって、甘い汁を吸ってる側の企業に、天下りの禁止を求めて も、そりゃ無理でしょう。 こうなったら、日商にも、外部の監査、、、お金を調べるだけじゃなく、企業 の倫理も調査するような外部からの部門を入れた方がいいんじゃないですか?
欧州議会の北方領土返還決議…露「ばかげている」
ロシア通信によると、ウラジーミル・チジョフ露外務次官は18日、欧州連 合(EU)の欧州議会が今月7日、北方領土の返還をロシアに促す決議を採択 したことについて、「ばかげている。欧州議会は別の惑星に住んでいるよう だ」と強く反発した。
欧州議会の決議は、極東の安全保障強化を東アジア諸国に呼びかけたもの で、北方領土については「第2次大戦末期にソ連によって占領された」とし、 日本への返還を求めている。北方領土問題をめぐり、主要国で日本の主張を支 持しているのは米国だったが、欧州議会が日本支持の決議を採択したのは初め てだった。(2005年7月19日22時50分 読売新聞)
危うく見逃すところでした!? 北方領土返還に、外務省の働きかけが実った? 外務省の久々のお手柄では? まぁ、ロシアは、怒ってるようですけど。それは、森前総理でも送って、なん とか鎮めてもらいましょう。(?)
|