帆船プラモケイ (フィギュア王No.247付録)
書店で目に付いて、さっき組みました。人生で2隻目となる帆船プラモの組立。
・・・
・・・実にオーバーな表現です。なにしろ1隻目がケロッグのおまけなので。
・・・
・・・実にオーバーな表現です。なにしろ1隻目がケロッグのおまけなので。
今日の喜緑さん その103
今日クキクキパチリしたものを
脚可動範囲の拡大にエリチの腰・股関節のスライド機構の移植を考えたのですが、伸びきった状態がほぼ同寸なので効果は乏しいと判断してパス。
アンニュイな表情パーツ
髪パーツのリテイクもしたいなあと思ってハヤイクトセ
脚可動範囲の拡大にエリチの腰・股関節のスライド機構の移植を考えたのですが、伸びきった状態がほぼ同寸なので効果は乏しいと判断してパス。
アンニュイな表情パーツ
髪パーツのリテイクもしたいなあと思ってハヤイクトセ
こんなところで。
今日の喜緑さん その102
思い出したかのようなアップデートは2年ぶり。
喜緑さん向け夏制服。
チアガールver.で腕のふとましさの課題を消化して以来、夏が来れば思い起こすネタだったのですが、案が閃いたのがニュージェネのコスチュームのパーツを物色していた時でした。
喜緑さん向け夏制服。
チアガールver.で腕のふとましさの課題を消化して以来、夏が来れば思い起こすネタだったのですが、案が閃いたのがニュージェネのコスチュームのパーツを物色していた時でした。
そんなこんなでチョイとクキクキさせ出しただけなのにもう日が暮れて・・・。
ウルトラシブリン その93 「古代怪獣ツインテール来襲」
「何?」
「ジャイロに液体が付着しているだろ?
ヤツは尻尾から分泌する麻酔液を振り飛ばしていたんだ。テッポウウオの様にな。
ヤツは尻尾から分泌する麻酔液を振り飛ばしていたんだ。テッポウウオの様にな。
アローもこれにやられたんだ。機体は炎上して液は蒸発して原因が全く掴めなかった。
しかし、これで爆撃作戦は中止させられる。」
しかし、これで爆撃作戦は中止させられる。」
「ここを爆撃?爆撃なんかでアイツを・・・」
「・・・」
「!?何?」
「・・・作戦本部は、キミがツインテールに倒された場合、
核攻撃によるツインテールの掃討を検討している。」
核攻撃によるツインテールの掃討を検討している。」
「・・・ふうん・・・
この星のお偉方は揃いも揃って、未だにそんなものを最強の兵器と妄信している。
どういう頭の構造をしているのさ?
どういう頭の構造をしているのさ?
他の星の人たちは、核攻撃を無力化する手段を持っているのに。
だから地球人はレベルが低いって言われている。
「いや、言い過ぎじゃない。」
「お偉方に念を押しとしてよ。
「・・・分かった。そう伝えておく。
君も使わせないようにしてくれ。」
君も使わせないようにしてくれ。」
「・・・うん」
・・・・・・
コイツだって、地球に棲んでいる生き物なんだよね・・・
コイツだって、地球に棲んでいる生き物なんだよね・・・
つづく
エポック社 ミニミニ モンタージュ
チョイと前ですが、探していた後期版がオクで見つかってウヒャホウ。
倉庫から前期版を出して早速比較・・・っても撮影は先月末・・・。
「ミニミニダービーレース」同様に番号が異なっています。シリーズの全容が気に成ります。
倉庫から前期版を出して早速比較・・・っても撮影は先月末・・・。
「ミニミニダービーレース」同様に番号が異なっています。シリーズの全容が気に成ります。
見た目が既に別物ですが、内容的に変わったのは
「ホクロの形」→「えりもと」に変更。
・・・顔には関係有りませんよね。
まー構造的にホクロが出来なくなったわけなんですが、5項目から4項目に減るのは避けたかったんでしょうね。
「ホクロの形」→「えりもと」に変更。
・・・顔には関係有りませんよね。
まー構造的にホクロが出来なくなったわけなんですが、5項目から4項目に減るのは避けたかったんでしょうね。
今日のしぶりん その27
この連休は2日目に外食に行った程度で、ほぼヒッキー。墓参りは親が中止を決定。・・・この暑さ。お迎えに行ったらお迎えが来た…じゃシャレに成りません。
で、課題もいくつか残りましたが、まー、この気温では蔵の整理よりも他に重点を置いた方が良いとゆーことで、お話が進められたのは概ね充実かな。
・・・て事に成ってるはずなんですが、今回のウルトラシブリン その91 「古代怪獣ツインテール来襲」では、区切りをどこで付けるか迷った挙句、写真枚数が23枚になってしまいました。
これだけ多いと投稿エラーが出るのは分かっているので写真サイズをグッと縮小して対応。
いつも1枚辺りのサイズを大体100KB程度にしていたのですが・・・これで合計2.5MBくらいですよね。
これだけ多いと投稿エラーが出るのは分かっているので写真サイズをグッと縮小して対応。
いつも1枚辺りのサイズを大体100KB程度にしていたのですが・・・これで合計2.5MBくらいですよね。
今回はこれで投稿出来ませんでした。
次に全部の画像を90KB程度に縮小・・・
「確認」では投稿出来たのですが、「決定」後は画像が表示されませんでした。
さんざん縮小をかけて60~30KB程度にしてようやく投稿出来ました。
この調子だと合計1.5MB以下なんじゃねーですかね。
マットジャイロ
シブリンの絶体絶命のピンチを救ったマットジャイロ
撮影に使用したのは大が食玩「HDM ウルトラ超兵器」 のヤツ、小がHGガシャのヤツです。
いずれ何かで使う時が来るだろう…と思って買っておいてようやく。(はて、いつ頃買ったんだか・・・)
食玩の方はローターが可動するのですが、ガシャの方は上向いたまま。撮影に当たって、前進する描写で上向きは体裁が悪いので・・・
撮影に使用したのは大が食玩「HDM ウルトラ超兵器」 のヤツ、小がHGガシャのヤツです。
いずれ何かで使う時が来るだろう…と思って買っておいてようやく。(はて、いつ頃買ったんだか・・・)
食玩の方はローターが可動するのですが、ガシャの方は上向いたまま。撮影に当たって、前進する描写で上向きは体裁が悪いので・・・
ウルトラシブリン その92 「古代怪獣ツインテール来襲」
・・・
私が気を失っている間に、マットジャイロがアイツを退治していた。
操縦していたMATの隊長は、私がアイツの気を惹き付けていたから狙いを定めた攻撃が出来たって言っていたけど…。
あんなローター1機でアイツをやっつけちゃったんだから・・・
けど…
アイツは獲物の私を捕らえる為に全力で襲って来た。
私を捕らえて、殺して、そして…食べ…
私を捕らえて、殺して、そして…食べ…
獲物を捕らえるのに、手加減なんてする訳が無い。
やめてと言って聞く訳が無いのに・・・
私は・・・
やめてと言って聞く訳が無いのに・・・
私は・・・
・・・
隊長の援護が無かったら・・・
…カッコ…悪い…。
つづく
ウルトラシブリン その91 「古代怪獣ツインテール来襲」
『・・・ ・・・ ・・・』
腕を自由にしないと・・・光線も・・・
そうだ!光線のエネルギー放射で・・・
つづく
最新鋭木のおうち (2018年版)
タカトミモールでリパッグ&グロテスをポチッてあれこれ見ていてふと目に止まった木のおうち・・・
あれ?これ・・・エレベーターが?
・・・と気に成ってポチリ。
おしゃべりコレクションが出たと思ったら「かぎで動くよ」シリーズが出て、大きな木のおうちが出て・・・もー何件目だ?把握出来ません。
あれ?これ・・・エレベーターが?
・・・と気に成ってポチリ。
おしゃべりコレクションが出たと思ったら「かぎで動くよ」シリーズが出て、大きな木のおうちが出て・・・もー何件目だ?把握出来ません。
別売り家具の購入が前提で、
各部屋の床ごとセットになっています。
オールインワン仕様ではないのがなー…いかがなもんかなー・・・と思うのですがね。
しかし、つーことは、キングポセイドンの手脚武器を全部テンタキルにできちゃうように、全フロアをバスルームにしちゃう事も可能なのかな?
んでもって「こえだちゃんの木の銭湯」なんていかがでしょうか?
各部屋の床ごとセットになっています。
オールインワン仕様ではないのがなー…いかがなもんかなー・・・と思うのですがね。
しかし、つーことは、キングポセイドンの手脚武器を全部テンタキルにできちゃうように、全フロアをバスルームにしちゃう事も可能なのかな?
んでもって「こえだちゃんの木の銭湯」なんていかがでしょうか?
こーなると「カラオケルーム」や「瞑想ルーム」「トレーニングジム」なんてのも欲しいなあ。
・・・ってな具合にカスタマイズが可能。・・・と言う解釈もできないことは有りません。
とりあえず気色を変えた人形で嗜んでみる事に
特筆する点はなんと言ってもこのエレベーター。
カタカタ音は鳴りませんが、
2階を越えて3階へ
そして屋上!
テッカマンとかマジンガーとか、その他腕組みしているフィギュア辺りを立たせたい衝動に駆られます。
規格の人形であれば蓋は閉じたままゴンドラの後ろの爪がフタを押し上げてくれます。
まー、片付けの際は2階は撤去しないと閉まりません物理的に。
この様な半閉じの状態でもエレベーターは上下出来ます。
この伸びても縮んでも上下可能なギミックが興味を惹いて即ポチした訳です。
特筆する点はなんと言ってもこのエレベーター。
カタカタ音は鳴りませんが、
2階を越えて3階へ
そして屋上!
テッカマンとかマジンガーとか、その他腕組みしているフィギュア辺りを立たせたい衝動に駆られます。
規格の人形であれば蓋は閉じたままゴンドラの後ろの爪がフタを押し上げてくれます。
まー、片付けの際は2階は撤去しないと閉まりません物理的に。
この様な半閉じの状態でもエレベーターは上下出来ます。
この伸びても縮んでも上下可能なギミックが興味を惹いて即ポチした訳です。
あれ?初代からこうだったっけ?