fc2ブログ

今年のベストおもちゃベスト5

毎年やるべきネタなのに、10年前に1回やったきりだったんだなぁ…。
ぶっちゃけ、当時に比べたら買った数は減っています。

先にベスト1から3。今回はやはりTF抜きには語れません。
2019BEST
1:ジェットファイヤー
2:オメガスプリーム
この両名は、もう出たことが奇跡。放送当時は想像も出来ませんでした。

3:MPコンボイ3.0
ポーズを付けるたびに玄田哲章の声が聞こえてきそう。
・・・あ、実際にサウンド機能が有ったんだ。

2019BEST
4:TBLeague 1/12scale Super-Flexible Seamless Body(シームレス ボディ)
スケールもさることながら、なんと言っても価格。シームレスボディがかなり身近に楽しめる域に来ました。

2019BEST
5:金魂ゲッター1 D.C.
今までずっとゲッター3押しだったけど、ゲッター1がこんなにカッコよく遊べるなんて思ってもいませんでした。

以上にて。

なんだかんだと今年もイロイロ買って来ましたが、敢えてTFは抜きにしていきます。デストロイド・トマホーク(やまと、1/60)全ての点で(当時の)プラモデルよりも完成度が高い・・・当然と言えば当然ですが、いよいよデストロイドが日の光を浴びる時がやって来ました。ディフェンダー・・・出てたなあ・・・。ボルトロン・ライオンフォース(トイナミ) ポピーの超合金と並べようとしていたのですが、倉庫行きになったあとで到着し...
今年のベストおもちゃベスト5

テーマ : フィギュア
ジャンル : 趣味・実用

パチモノ3794の謎・・・(その13) ダガングとかパチモンとか言われる中で~

ゼロ・シーダⅢ以降の展開は、どうにもパッとしないモノが目立つように感じられてきました。
そのほとんどは海外メーカーが、あっちこっちのおもちゃを切った貼ったして作った様なものなので、
デザインの割になんだかなぁなモールドの甘さや、チープな色合いが多くありました。

ゼロ・シーダとそうでないシリーズは、その玩具の「完成度」で決めているそうで。
何らかのブランド志向みたいなものが有ったようです。

これなんか、顔はダ・ガーンXだし、剣はそれこそ(前記事のコンボインスーパーロボを始め)様々なアッチ系玩具で永くに渡って使いまわされる伝説の剣なんですが―。
ダガング02
ゼロ・シーダシリーズでも良さげな気もするんですが・・・
その時のフィーリングかな?

これはもうマイクロマスターを105%ほど拡大して車種を変えてみました的なものなんですが・・・
ダガング02
実はこっちが先発というバッティングもの。1989年頃でした。

他所はと言うと、どこのメーカーかも分からない思いっきりマッハランダーのコピーとか。
ダガング02
これ、くすんだ色と明るい色の濃淡のバリエーションが有ったけれど、2回生産されているってことかな。

パッと見て、なんかスゲーオリジナルな感じがするーって飛び付いたんですが・・・
ダガング02
いやいや、顔は3つともサンストリーカーだし、
ダブルスパイやドリルマックスを切って貼ったようなものだし
セイバーとスタスクを混ぜて薄めた出来損ないじゃないかとか、
己の知識と寛容を試されているようなものばかりのように思えてきました。

トランスフォーマーのアメリカの展開が続くのかどうか、EU版をどうやって入手するか躍起になっていたそんな頃、海外版TFを取り寄せているショップで見つけたもの。
ダガング02
キャノピーがクリアパーツでないだけで、大きさも全く同じ。
各部はバリやゲートの処理が酷かったりモールドが甘かったり、粗悪なコピー品でした。
敢えて興味深いとするなら、海外版も日本版も梱包仕様が空母モードなのに、ジェットモードで入っている点くらいかな。
これでサイズが1/700スケールの艦船プラモと並べられる大きさだったらなぁ…と。

そう、この大きさという点において、トランスフォーマーのコピー品で興味を惹いたのが、いわゆる「拡大パチ」「縮小パチ」と言われるものの存在です。
イベントに足を運ぶようになった1992年頃に目にしたのが、メガ・ザラックと同サイズにまで縮小されたフォートレス・マキシマス、言う成れば「フォートレス・ミディアム(仮称)」でした。
欲しいなぁ…メガザラックとブンドドさせたい…そう思いましたが、あっちこっちがガタガタみたいで、別の意味で扱い難そうでした。
でまぁ、たまたま入手する機会が有ったのが…
ダガング02
フォートレス・ミニマム・・・いえいえ、ミニマムレアですね。ミニマムはセブン版?
サイズは多様のようで、全貌は分かりません。ミディアムレアとか有ってももう驚きません。
ちなみに、作りは粗雑で、曲がるところが動かないし、まともに変形できません。

そしてこれ
ダガング02

他のメンバーと並べるには丁度良さげなサイズなんですよね。
ダガング02
当時はメトロフレックスと同サイズのブロードキャストに、モヤモヤしたものを感じていましたから、こういう適度なサイズの縮小版は興味を惹かれましたが、いかんせんパーツの精度の悪さに、満足にガシガシさせて遊ぶことが出来ないのが困りものでしたから、(あんまり)購買意欲は湧きませんでした。
現地の人はこれでちゃんと遊べているのだろうか…

それから20年程が経ち、依然として同様の低品質のものが作られている一方で、ノウハウを蓄積して、パチとかコピーとは一線を画す?いわゆる「非正規」と呼ばれる分野が10年くらい前から出回るようになってきました。
本家のスキマを突いてくるモノやアップグレードパーツには興味を惹かれます。
ダガング02
品質や精度はピンからキリまでありますが、さんざん粗悪なパチやコピーを見慣れてきた身には驚かされました。

それはそれとして、確かにアニメのイメージをかなり捉えた精密変形をこなすものは魅力的ではあるものの、何度も変形させたくなる扱いやすさや他と絡められるプレイバリューに関しては、本家の方が上だなあと、ジェットファイヤーやオメガスプリームに関しては思いました。

まぁ、本家が出すまでの代替え、そんな立ち位置の商品と捉えても良いかと思います。





先月末にガチャガチャやっていたのですが、イロイロ有って記事が日延べになりました。これまたよもや本家が!?そんな驚きを隠せませんでした。とは思いつつも、こっちで満足しているし・・・としばらくスルーの構えでした。最初のクラッシックスの衝撃からから11年、それでももう少し大きなものが欲しいと思っていたら斜め向こうのコレジャナイ形状で出てしまったレジェンズ版からかれこれ5年。次に出るのもまたコレジャナイ感だ...
ジェットファイヤー (SIRGE版)

テーマ : ホビー・おもちゃ
ジャンル : 趣味・実用

パチモノ3794の謎・・・(その12) ダガングとかパチモンとか言われる中で~

チープトイ フックトイ パチモン コピー品・・・これらをひっくるめた総称「ダガング(駄玩具)」の思い出を語ってみようと思います。

タカラ(セブン)やバンダイ、トミーなどの大手メーカーとは異なるおもちゃに関心が向いたのが高校2,3年のころ。
店頭で見かけた昆虫ロボ、(有)マークの「ゼクトロン」シリーズが最初でした。

もちろん、この以前にも幼少のころから「グレイトバトル」に代表される類に触れる機会が有りましたが、資料的にも記憶的にも定かではないので、この辺から始めます。

この中で最初に買ったのがスコーピオンロボでした。(写真は後年買い直したもの)
ダガング01ホラホラ、これでも脚動くよ。
当時はこれとビートルロボ、バードロボを買った程度。
ダガング01
他も買おうかどうしようか思ったか定かではありませんが、店頭から姿を消したが早いか、時期的にトランスフォーマーに目が向いていたと思います。

そのうちのビートルロボが、タカトクのビートラスとそっくりまんまなスタイルでした。(写真はビートガドルのトランスフォーマー仕様バラージ)
ダガング01
差異と言えばカブトの脚の収納を端折った程度。どういった経緯でできたのか興味があるところです。
この頃からホビー誌で「禁断のビギナーズトイ」いうタイトルでこのテの類が脚光を浴びるようになった様に思います。

1986年、トランスフォーマー華やかなりし頃に、駅の売店で見かけたのが
ウイングの「戦略計画エグゼクター」シリーズ
ダガング01
のクロス合体
ダガング01

ストライガー1&2 ドラッグ7&8 ブラッド9&10
2台メカ合体のロボットとしては、タカラやバンダイを凌ぐ低価格とカッコ良さを誇っていました。
ふらりと立ち寄った玩具問屋でズラリと並んで売っていたのを見かけると、自ずとこっち方面にも目が行くようになりました。

なぜか3体合体のサバイバルモンスター
ダガング01
モンスター4、モンスター5、モンスター6。
さて、このメカは「4」から始まります。
ストライガー1、2 
モンスター4、5、6
ドラッグ7、8
ブラッド9、10
・・・という具合に並んでいるようにも思うのですが、
それじゃあ、「3」は?
防衛軍のメンバー(意志を持っているのか操縦しているのかは不明)は、上のクロス合体3体とサバイバルモンスターの他に・・・
ロードボクサー(総指揮)
ロードライダー(ライダー1、ライダー2、ライダー3が合体)
超能力マシーン・ギャット
ランドハリケーン
ランドサイクロン
これらのいずれかが3に当たるのかどうか謎だったのですが、
近年のバイブル「ダガング」によると、
同じ3体合体のロードライダーのライダー1、ライダー2、ライダー3の次に
モンスター4、5、6、そしてドラッグ7、8、ブラッド9、10・・・と続くようで。
それじゃあ、ドラッグ7、8、ブラッド9、10と同じクロス合体のストライガー1、2の存在はどうなるのか。

・・・どうやら深く考えちゃイケナさそうです。 
大人は黙って「推して知るべし」ということなのでしょう。

そうこうするうちにシリーズは「X計画バトルクロスロード」へと移り、
ダガング01
近年「スーパーマシンオー」としてサラッと再版されていますが、この頃の商品なんですよね。

自動車学校に通い始めて、ロボットポイントで2度目のダージに封入されていた海外版カタログを見て今年(1987年)の展開にワクテカビクビクしていたそんな頃に目に入ったのが…

ヒーローというメーカーの「バイオロイド 聖獣伝説(ディアスの涙)」
ダガング01
出来は触れるのも野暮だけど、敵味方のVSがコンセプトで、他に類を見ない「蛾」「蚊」などの昆虫シリーズを待っていたものの、どうやら国内販売されなかったようで。
そのうちこのシリーズの金型は向こうに渡ってこうなって…
ダガング01
FIGHTING~ とか INVADING~ から察するに、向こうでも敵味方に分かれて売られている模様。

ダガング01
何故だかコブラがハブられて発売されていました。

んでもって、これらが…

ダガング01
日本でこのように売られるワケですな。

この「ゼロ・シーダ」シリーズの基本は、未知の生命体シーダに対抗する組織の名称が「ゼロ・シーダ」なので、これら「~シーダーズ」ってのは、寄生生命体シーダに寄生された生物なのではなかろうかと思っているんですが、
その辺は各自で考えて下さい的な雰囲気もしないでもありません。
なにしろゼロ・シーダⅠ、Ⅱまでは、パッケージの側面にストーリー設定が有りましたが、Ⅲからはもう…

ダガング01
こんなのとか

ダガング01
こんなのとか

ダガング01
こんなのとか

ダガング01
こんなのとか…

もう…ね、この辺にくると、もう勘弁…という思いもしてきました。

づづく

テーマ : ホビー・おもちゃ
ジャンル : 趣味・実用

オメガスプリーム (SIEGE版) その2

部屋の前で守りを固めるオメガの図
オメガスプリーム02
「立入禁止」  CV玄田哲章

もー、ガシガシパチリをするなら床に置くしかないです。
オメガスプリーム02
撮影ブースは一杯。
そのデカさに負けじとモーレツなモールド。
オメガスプリーム02
細かいモールドや計器類はシールで…そんな時代も有りましたなー・・・って、POPは?

ツルツルな面を探すのが大変なぐらい。
オメガスプリーム02あ、腰の回転面に見っけ。(画像からは見えません)

テーマ : ホビー・おもちゃ
ジャンル : 趣味・実用

オメガスプリーム (SIEGE版)

非正規の方(AとBがあるヤツね)のアニメまんまな作りに、気が揺らいだことも有ったけど、いや、このサイズじゃ、
多分しまったままになるだろうと思ってスルーしました。
SIRGE版が海外で発表されたころは、欲しいけど、もー買えん。と諦めていました。
国内の発売の予定が報じられたころになっても、スルーの構えでいました。
しかしその後のホビー誌などの煽りとゆーか背中押しとゆーか、予約が始まった7月中旬から、2、3日迷った挙句…

ポチリ・・・

まー、バラしてコンパクトにできるから…

で、今日届きました。
オメガスプリーム01
・・・デカい。
デカかったG1版と比較
オメガスプリーム01
G1版も面積はその当時としては最大級。その後トリプティコンやらフォートレス…

厚みも…
オメガスプリーム01

裏面
オメガスプリーム01
35年…オメガスプリームがここに至るまで、タカラからタカラトミーになったりとイロイロありましたが、TFがここまで続いていることもまたすごい事ですよね。

オメガスプリーム01
これが無くなって久しいですね。情報の溢れた今では別の方法があるんですよね。


とりあえずロケットだけでも出して遊ぶかー・・・
オメガスプリーム01
・・・

オメガスプリーム01
ロケットだけでパッケージから若干はみ出すからロボットモードの方が比較的コンパクトだからなんだろーな。



 ロードステーション似の臨時基地かと思いきや、「これが、サイバトロンの新メンバー、オメガスプリームだっ!!」のナレーションと共に基地のレールが舞い上がり、ビョビョビョビョッとトランスフォームしていったその姿を見て思わず、   メ ・ ・ ・ メ カ ボ ッ ト ・ ワ ン か よ っ ! ! 第1話でいきなり居たアストロマグナムとか、A-10やバギーやUFOやら、マシンロボからのゲストかと思わせ振りな...
オメガニ敗北ナイ

テーマ : パソコン
ジャンル : コンピュータ

2019年のクリスマス その2

とか何とか言いつつも、すでに終わってしまったのですが。
衣装脱がせて…生地の細かい繊維くずが付きまくり。シームレス素体の欠点ですね。
マスキングテープでペタペタと除去し終えて、片付けかけてふと、サンタ袋に入っていたままだったケープを付けてみたら…
Xmas2019
こっちの方がエエやん!!

こっちの方が「正装」の様ですしお寿司。
Xmas2019
次の機会はこれで行きましょ。

テーマ : フィギュア
ジャンル : 趣味・実用

2019年のクリスマス

ハロウィンの時に、メインページの表示は出来ないのかなどうなのかなと思いながら放置していたらもうクリスマス。
昨日はそれであたふたしていて時が過ぎ。
ひとまず投稿。
Xmas2019
ヘルプを見てみたら
Q.常にブログのトップ(一番上)に特定の記事を固定させて表示させたい。
A.投稿日付を未来の日付にすることでできます。

っても、すぐ正月だけど。

それはさておき、アゾンの衣装を着せてみたけど「少年サンタ」のサイズでも上着がキツキツ。
下は全然小さいので、もう無しで。
Xmas2019
こんなスタイルもどこかで見たような気がします。
気がしますってだけ。

腕がどっちに曲げられるか分かりにくくなるので、シームレスはゴテゴテ着飾るものには向いていません。
むしろこーゆー露…以下略

帽子は懐かしいfigma特典のものを。
Xmas2019
ハイヒールはアマゾンでこの素体用らしいものが出ていたのでポチり。ピッタリでした。

フライドチキンのミニチュアを買ってどこかにしまったままだったよなあ…
Xmas2019
…と出てきたコレ、買ったの何年前だったかな…購入履歴は2015年1月でした。

テーマ : フィギュア
ジャンル : 趣味・実用

figma 宝多六花

届いて即開け
六花01
figmaはヒロイン2人出して終わりなんですかね。あ、主役のグリッドマンが出てたよ。

僕としては悪乗りしてこっちも是非出してほしいものです。
六花01
固定だったら出そうかもだけど、こーゆーコスチュームこそいろいろポーズでクキクキパチリが捗るというもんです。

テーマ : フィギュア
ジャンル : 趣味・実用

島村卯月、始めました その2

大体形になりました。
しまむー02

首は素材ちゃんのライトフレッシュを大体1ミリくらい細くします。
しまむー02

分解した胴。首は除去して付け根を削ります。
しまむー02
素材ちゃんの首を当てては削りを繰り返してジョイントの位置のアタリを付けます。

肩の受けも背中の穴も見えるくらい。
しまむー02
2mm穴を掘って…

首を嵌めます。
しまむー02


襟パーツの有った部分はジョイントが入って塞いでしまってますので
しまむー02

襟を削りまくり。首回りも削って薄くします。
しまむー02

襟が付くので可動域はこれ位が関の山。
しまむー02
でも、このちょっとの差が大きいんです。

髪はこんな感じに。
しまむー02

外に出すか内にするか、もうちょっと調整が要ります。
しまむー02

検証を兼ねてひとまずひと段落。
しまむー02
「はい!がんばります!」

上向き限界位置。
しまむー02

下向きは変化ありませんが、
しまむー02
髪が下がって「ガッカリ感」を感じます。

歓喜
しまむー02
とにかく、見上げるポーズが出来るようにしたいと思いました。


自ずとポーズもアクティブに・・・
しまむー02
これはしまむーっぽくない様な。

また、わずかな角度の違いで、仕草が違って見える場合が。
例えばこんな
「こんにちは。ハナコちゃん。」のポーズ。
しまむー02
下向きなので無改造でも可能なのですが・・・

比べて見ると、無改造は上から目線、
しまむー02
あるいは「お辞儀」のようにも見える気がします。

上に向けられる。それはすなわち
「わあ~フカフカなじゅうたんです~」。なイメージも。
しまむー02
土足厳禁のツッコミは無しにて。

しまむー02
寝転がってスマホとか。

てなところで。


テーマ : フィギュア
ジャンル : 趣味・実用

今日の喜緑さん その130  ~砂浜のビーナスver.~

喜緑130
1/12シームレス素体には「ペール」「サンタン」と呼ばれる色違いが2種有ります。
現在使用しているのは「ペール」で「白肌」と呼ばれているもの。
もう一つの「サンタン」は小麦肌だそうで、どんな程度かちょいと興味が湧いてきて、
値段が比較的手頃だということもあり試しに買ってみました。

LED照明下ではその違いがよく分かりません。ビミョーにくすんでいるような気もしないではありませんが、イメージしていた小麦肌とはなんかちょっと・・・

試しにナンチャッテ砂浜撮影ブースで並べて撮ってみたところ
喜緑130
あー、「こんがり」な様に見えるなあ。

それはいいけど、あいにくコレに合うお好みのキャラが居ません。それに、現状でも少々気になる手首もありません。使う日は来るのだろうか。まあいいけど。
とりあえず付属の水着が色違いなので、喜緑さんに着替えてもらいました。
喜緑130
やや!?デザインが異なっているではありませんか。手にするまで気が付きませんでした。
ますますカラバリが欲しいですなあ。
喜緑130
メタリックとか欲しいけど、無理だろうなぁ…。

さて、課題の部品の物色中に、どこに行ったやらと思っていた海用の小道具が見つかったので、
喜緑130
今日は予定を変えるつもりは無かったのに、気が付けばグニグニパチリで日が暮れました。
喜緑130
浜辺のレジャーと言えば砂のお城…ビーチバレーですかね。

喜緑130
ひたすらビーチボールと戯れます。

喜緑130


喜緑130

喜緑130

喜緑130

喜緑130

喜緑130

喜緑130
だんだんと・・・
喜緑130

喜緑130

喜緑130

喜緑130

喜緑130

喜緑130

喜緑130
むくれる喜緑さん。

喜緑130
機嫌を取ります。

喜緑130

喜緑130

喜緑130
浮き輪

喜緑130
浮き輪持ったらやりそうなこと。
喜緑130

喜緑130

喜緑130
ナンチャッテ海の上

これにて

テーマ : フィギュア
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

ガルダンガンガル

Author:ガルダンガンガル
歳を重ねる毎に忘れてしまう幼少のころに手にした、あるいは目にした、おもちゃ(プラモもオマケも“おもちゃ”に含む)に関する記憶を残しておく事から始めたブログも、気が付けば干支が一回り。
今では可動フィギュアに魅せられてイロイロ改造を施してイロイロポーズを取らせたり、二次創作をしてみたり。

カレンダー
11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR