fc2ブログ

ダイノボッツ その2 ~ジェネレーションセレクト・ボルカニカス

WFCの展開によって引き戻される形だったので、POP版の時は、合体も良いけど拳が納得できない、足が貧弱だ、そもそもダイノボットなのにサイズがコレ?・・・等と買わない理由を探してスルーしていました。
テラーコンもイロイロ理由を付けてスルーしていましたが・・・この続きは後日改めて。

引き戻されかけて来た頃に成って、にわかに気になりだしたものの、やはり気になる部分に抵抗がある。それこそ拡大パチでもとか思ったりしましたが、そっちも思うほどのサイズではないし、非正規は価格がとてもだし。

そんなところへ、まるで「では、これならどうですか?」と言わんばかりのメールが届いて即ポチ。
ダイノボット01
これを機会にダイノボット見習い(?)と言うか新メンバーのスラッシュをポチリ。

それにしても、なんでジェネレーションセレクトとしてリニューアル仕様なんて出たんでしょうね?
これだけでなくテラーコンまでも。←リニューアルするほど大人気キャラ・・・なの? いや、ハングルー好きですが

でもまー、リニューアルされて「これなら欲しいな」と思う仕様で出る機会が有るのなら、
モーターマスターにコンテナを付けてスタントロンを出して欲しいなーと。

んで今日届いて早速出して・・・アレ?と思った点
図やモールの写真を見ると離れているのに合わさったまま開けられません。
ダイノボット01
左右を組み替えて写真の通りに。組み間違い・・・? 


ダイノボット01
恐竜モードの関節は・・・まぁ、このサイズでは十分かなぁ・・・

ダイノボット01

ダイノボット01


G1版では手間をかけたスラッグとスワープが
ダイノボット01
ワクワクしてきます・・・

ダイノボット01

合体はもうちょい先に。




今日(23日)は出勤日。まぁ「祝日」であって、「国民の休日」ではありませんからねぇ…と屁理屈を。日曜日の作業中にパチリしたもの。トランスフォーマーが始まった頃は、まだ玩具を集めようなどとは思ってもいませんでした。玩具自体には、さほど新鮮味が有りませんでしたし。確かに、パッケージのイメージカラーの統一に、パッと見には新鮮味を感じましたが、なにしろ、店頭で横に並んでいる、ダイアクロンやミクロチェンジのパ...
ダイノボッツ

テーマ : ホビー・おもちゃ
ジャンル : 趣味・実用

コトブキヤ デッカード & マックスキャノン その5

片耳がピンッと飛んで行って捜索に小一時間
デッカード03
さて、刑事ロボットのデッカードの警察官らしいポーズ
敬礼用平手が無いので在り物でこしらえました。

ビルダーズパーツHD 1/144 MSハンド01 (連邦系) をそのまんま流用するには大きいので、切った貼った詰めた削ったしました。
デッカード03
親指の付け根をもう少し詰めた方が良かったかな

なーんか大きい感じ
デッカード03

付属の平手と比べるとそれほどでも無いんですが。
デッカード03
内側のディテールには目をつぶります。

デッカード03
最適なサイズのサポートパーツが出ると良いなと思うのでした。


組立完了アップで撮らなければいいさ~な警察手帳は黒の外側の大まかな部分はミスターカラー、細部はシタデルカラーとガンダムマーカーの流し込み用、パトランプはミスターカラー、ブルーはガンダムカラー、金はガイアカラー黄色、緑はシタデルカラー、内側の黒部分は流し込み用のガンダムマーカーとシタデルカラー仕上げにミスタースーパークリア―半光沢。本体の塗装は必要最小限に肩前面と背部の黒、ホイールキャップのみ銀で。...
コトブキヤ デッカード & マックスキャノン その4

テーマ : 模型・プラモデル
ジャンル : 趣味・実用

今日の喜緑さん その165 (タイトルと内容は異なります)

昨日、バニー出ないかなぁ~と思いを込めながらクキクキパチリした後、湯船に浸かりながら編集を思案していてふと、
喜緑165
DAICON Ⅳ っていつだったっけ?1983年だったっけ?あれ?1984年だったか? 
ググればすぐに分かるし、実体験や基礎知識として覚えている人には他愛も無いことですが、湯船に浸かっている状況下もあり、しばし思い出し作業をしていました。

喜緑165
ああ、ようやく出しましたよ。これ撮ったらすぐにしまいましたが。

で、ダイナロボが出ていたから・・・ダイナマンってこの年かそれ以前?
喜緑165
・・・なかなか力の入れ加減が思うようなのが撮れなくて。表情も要因かな

ここでちょっと横道にそれて、バイオマンが高1・・・
いや、レッドの家で博士の「だいなま~ん!!」を観たからダイナマンが高1だ。
中2がサンバルカンだったから、中3にゴーグルファイブ中1がデンジマンだ。

で、ターボレンジャーやフラッシュマンが・・・あれ?いつだ?ライブマンが先・・・か?

喜緑165
いやいやまてまて。だいぶごっちゃになって来たぞ。

まず、ライブマンが何年だ?そう、ゴッドジンライが出た年1988年
両作品とも初の1号ロボに2号ロボがパワーアップ合体した年。
翌1989年はターボレンジャー、1990年はターボビルダーの二番煎じマックスマグマで大コケしたファイブマン、1991年は趣向を変えてジェットマン。
1992年に超合金を廃したジュウレンジャー。1993年はダイレンジャー・・・これくらいにしとこ。

喜緑165
んで、戦隊ロボに2号ロボが出たのはフラッシュタイタンのフラッシュマン、ギャラクシーロボのマスクマン。どっちが先か?
東京おもちゃショーで「ターボランジャー」のプロップらしき大きな模型を見たからマスクマンが「ザ・ヘッドマスターズ」と同じ1987年
フラッシュマンが1986年って事になる。

喜緑165
では1985年、1984年、1983年は?
バイオマン、ダイナマンがそれぞれ1984年、1983年なのだから、残りはチェンジマンしか無いじゃん。

喜緑165
と言うような具合で、DAICON Ⅳ が1983年だって事は既にそっちのけになっていましたとさ。

喜緑165
「アレ、いつだったかなぁ・・・」と思い出す時の脳内は大体こういう具合です。



 有名な「ダイコンⅣOPアニメ」より丁度20年前、このアニメを大阪の友人宅で初めて観ました。それ以前にもファンロードなどで掲載記事を見たことはありましたが、やはり動くのを観てナンボですな。観終わった後はなんとなくヲ○○の階段を1歩登ったような気分にも成ったもんです。♪ヲ○○の階段の~ぼる~ キミはもう 戻れないさ~それから歳月は流れて、7、8年位前の蔵の整理で、ビッグマクロス何気なく弄っていてふと、この有...
3強ぬえ艦

テーマ : フィギュア
ジャンル : 趣味・実用

ポリス関係のロボット その3

ポリスロボ01
そろそろジェイデッカーの方は片付けようと思って撮り納め。

ついでにツーショットを。
ポリスロボ01
前の記事ではどんなポーズだったかフォルダを漁ってもファイルが無く、ログを振り返ると、
どうやらやろうと思っているうちに・・・のパターンだった模様。

てことは、デカレンジャーロボで遊ぶの9年振りって事かいな。
ポリスロボ01
とにかくガシャガシャパチリ

ポリスロボ01
ホントよく動く・・・

ポリスロボ01
前3作のなりきり玩具がリデコ剣だったので、この警棒は新鮮でした。逆に玩具が出なかったか。

ポリスロボ01
これ位の仕様が扱いやすいです。デッカードが欲しかったんですがねぇ・・・・・・・・・・以下愚痴省略

ポリスロボ01
これにて。



まさに「良く動くカコイイ」のスーパーロボット超合金デカレンジャーロボクキクキやってるだけで日付が変わり・・・...
ポリス関係のロボット

テーマ : ホビー・おもちゃ
ジャンル : 趣味・実用

今日の喜緑さん その164 ~figma喜緑江美里 チアガールver.~

喜緑164

その162でパチリしていて気が付いた改修点
喜緑164
え!?割れてる?

グイグイやってるうちにお腹に掘った線から裂けて来たのか、そんな薄い厚みでもなかったはずだし、特にクタクタになった感じはしないし。

分解してみたらお腹に掘った線の底が細いままで裂けた様に見えただけでした。

チョイチョイと削って広げました。
ちなみに、元からどれくらい削っているか比較。
喜緑164
せっかく掘ったのに上半分しか見えませんでした。

下をだいぶ削っていますが、流用した腿が可能な限り曲げられるようにしました。
喜緑164

喜緑164
てなところで。

テーマ : フィギュア
ジャンル : 趣味・実用

その後の“ゼロテスター波” その5

エボトイのリニューアルバージョン。
テスター1号01
11月に案内が来て、初版より合金パーツが増えて5000円近く↑・・・
しばし腕組みして、ポイントで使って3割引きくらいで購入しました。

他に目立って変わったと言えばパイロットが付いた・・・くらい。
ビームエフェクトパーツとかゼロ加速用ブースターとか思うんですけどねぇ。
このサイズにあれこれつぎ込んでも・・・

も~ココが怖いのよね。
テスター1号01
その辺の予備と言うか、何がしらの希望を抱いてポチリました。

それはさておいて、僕は3号機推しなんですが、幼少の頃は4号機のプラモに付いていた1号機を持っていただけで、ポピニカのカタログ写真のヤツはマーク2が赤いしマーク1がデカくて不格好だなぁと思っていました。
中2の頃に一度再版が有って組んだプラモの1号機は、視聴した印象が薄いことと、再版の感激で、あまり形状に関しては気になりませんでした。
そうしてウン十年を経て立体化された1号機
テスター1号01
この真上から見ると、なんか寸詰まり感が有りつつも

このアングルにするとシャープなシルエットになる不思議なデザイン
テスター1号01
アニメの1号機のプロポーションを完璧に再現しています。

テスター1号01

中1にローカル局で放送していたのを知って、室内アンテナをグリグリやって砂嵐状態で視聴した「南極のっとり作戦」で行ったチャージイン
テスター1号01
磁気嵐で交信できないリサとアラシが、内線を使って会話する際に取った形態


これは何話だったかな「アーマノイド深海の罠」だったかな?
いきさつは覚えていませんが、深海でゼロチャージをする必要が有って、3機がバラで水面に突入する際、
テスター1号01
マーク3は他の2機よりも水の抵抗を受けやすく、それによってリサが受ける衝撃の負担を減らすために取った形態・・・だったと思います。
テスター1号01
DVDBOX持ってるんだから観返せばいいじゃん!!
そういやBOX2の半分までしか観てないんだよなぁ・・・。

にしても、ここにきて何故のリニューアル? 2号機要塞の期待を抱かずにはいられませんが・・・どうなのかなぁ・・・。


エヴォ・トイの「メタルアクション ゼロテスター テスター1号」です。個人的には「テスター1号機」と記して欲しかったと思いますが、まぁ細かい事は…。発進時のこのアングルう~ん・・・・・・出動時のBGMが脳内で再生されます。サイズを気にしていなかったので、出した時は、小振りなサイズにやや拍子抜けでしたが、アニメのイメージのまんまのテスター1号機の存在感は、それを払拭出来る物があります。マークⅡの垂直尾翼のヒン...
その後の“ゼロテスター波” その4

テーマ : ホビー・おもちゃ
ジャンル : 趣味・実用

コトブキヤ デッカード & マックスキャノン その4

組立完了
デッカード02

アップで撮らなければいいさ~な警察手帳は黒の外側の大まかな部分はミスターカラー、細部はシタデルカラーとガンダムマーカーの流し込み用、パトランプはミスターカラー、ブルーはガンダムカラー、金はガイアカラー
デッカード02
黄色、緑はシタデルカラー、内側の黒部分は流し込み用のガンダムマーカーとシタデルカラー
仕上げにミスタースーパークリア―半光沢。

本体の塗装は必要最小限に肩前面と
デッカード02
背部の黒、ホイールキャップのみ銀で。

黒のミスターカラーが無かったのであり合わせのエヴァブラックで。
リターダーをチョイと入れて筆塗り。
デッカード02
肩のラインはキアライエローを塗ったものの、隠ぺいがイマイチなのでシタデルカラーを上塗り。
乾燥させてからトップコート半光沢をスプレー。
膝はニュートラルグレー。

顔はガンダムマーカーの流し込みをチョッとやった後はホビー用綿棒にアルコール付けて太めの所を拭き取り。
デッカード02
拳銃はガンメタリックが無かったのでメタリックグレイで。

コンタクトレンズの半分も無い表情パーツの取り換えが面倒でなりません。
デッカード02
やってるうちにポロリ、皮膚の弾力でピンッと飛んで行ったり・・・

関節の「しなり」が怖いです。
デッカード02
ロボット魂くらいのサイズと、ガシガシ気軽にポーズを取らせて遊べる頑丈さが欲しいです。



      ぼ・・・僕には もう・・・無理です      これ以上は出来ません!!過去記事振り返ると多分、きっと、恐らく、購入当時以来久々に出したであろう、スパ金ジェイデッカーにもちろん腰に挟んで抱えているだけですよ。ランナーをアルファベット順に並べて・・・たくさんあるなぁ・・・。あれ?顔らしいランナーは・・・塗装済みで袋入りだったな・・・って!うわ!ちっさ!!なにこのマメツブホドノオオキサは!この調子じゃあ出来上...
コトブキヤ デッカード & マックスキャノン その3

テーマ : 模型・プラモデル
ジャンル : 趣味・実用

コトブキヤ デッカード & マックスキャノン その3

デッカード01

      ぼ・・・僕には もう・・・無理です

デッカード01

      これ以上は出来ません!!



過去記事振り返ると多分、きっと、恐らく、購入当時以来久々に出したであろう、スパ金ジェイデッカーにもちろん腰に挟んで抱えているだけですよ。ランナーをアルファベット順に並べて・・・たくさんあるなぁ・・・。あれ?顔らしいランナーは・・・塗装済みで袋入りだったな・・・って!うわ!ちっさ!!なにこのマメツブホドノオオキサは!この調子じゃあ出来上がりはすっげぇ小さいぞ。警察手帳は全塗装・・・か・・・「警視庁」はデカールなどは無...
コトブキヤ デッカード & マックスキャノン その2

テーマ : 模型・プラモデル
ジャンル : 趣味・実用

仮面ライダー クウガ その2

届きました。
クウガ02
ようつべで週2話ずつ放送中なのも何か縁みたいなものを感じています。

気に成っていた握り手はドラゴンフォームのみ。
クウガ02
ウームと思いましたが・・・

ボウガン握り手で何とか掴まれました。
クウガ02

あとはグローイングとタイタンですね。ライジングもビートも買っていないので、そこまでと決めています。 


購入したのは先月10日です。 発売は2000年。 実に20年の歳月が流れております。その1週前にプレバン限定の「SO-DO CHRONICLE 仮面ライダークウガトライチェイサー2000&装甲機ゴウラムセット」の一報が入ったのを機に、クウガの件を思い返していました。いま改めて値段見たけど、あのサイズの食玩でポピニカよりお高いって・・・いや、ポビニカはまるっと20年前だし、考えるのは野暮ですな。因みに、未開封で買ったこのト...
ポピニカ DXトライゴウラム

テーマ : フィギュア
ジャンル : 趣味・実用

コトブキヤ デッカード & マックスキャノン その2

過去記事振り返ると多分、きっと、恐らく、購入当時以来久々に出したであろう、スパ金ジェイデッカーに
デッカード01
もちろん腰に挟んで抱えているだけですよ。

ランナーをアルファベット順に並べて・・・たくさんあるなぁ・・・。
デッカード01
あれ?顔らしいランナーは・・・塗装済みで袋入りだったな・・・

って!うわ!ちっさ!!
デッカード01
なにこのマメツブホドノオオキサは!
この調子じゃあ出来上がりはすっげぇ小さいぞ。

警察手帳は全塗装・・・か・・・
デッカード01
「警視庁」はデカールなどは無いのね・・・

本体は完成。・・・あ、胸が反射して真っ白だ。
頭部を嵌める時にバラバラになって焦りました。接着したいけど表情の交換が・・・っても、これだけ小さいとなぁ・・・。
デッカード01
・・・にしても、11.5cm・・・1/100ガンダムくらいを想像していたのでチョイとね。

拳銃は塗装したいと思ってまだ組んでいません。



eBayで見かけて、興味は惹いたものの半年以上もスルーし続け、ようやくポチッて届く頃に国内導入、アニメも放送開始。・・・・・・・・orz  ま、ちょくちょくある事で。そんな「ロボカーポリ」の主人公「ポリ」。ポリ君、ポリさん、ポリ公…呼び方は各自でお好きなように。 なんつーか、モービルタウンそのものですな。大サイズの方には武器やら小道具が付属していますが、こっちは何も無し。モービルタウンのサイズですらイロイ...
ポリス関係のロボット その2

テーマ : 模型・プラモデル
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

ガルダンガンガル

Author:ガルダンガンガル
歳を重ねる毎に忘れてしまう幼少のころに手にした、あるいは目にした、おもちゃ(プラモもオマケも“おもちゃ”に含む)に関する記憶を残しておく事から始めたブログも、気が付けば干支が一回り。
今では可動フィギュアに魅せられてイロイロ改造を施してイロイロポーズを取らせたり、二次創作をしてみたり。

カレンダー
01 | 2021/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR