グリコ ナッチェル
なにげにメープルのビスケットってだけで購入後・・・
はて・・・ナッチェル?・・・聞き覚えのある名前
開封後に
あー!グリコ・ナッチェル!同じ名前の商品が以前にも出ていました。
いつだったかな・・・30年は経ってるかな?
中身は同じでしたが、パッケージが変わっていたので、しばらく気が付きませんでした。
「小麦胚芽入りビスケット」ってのが売りだったと思うけど、
新製品ってことで、買って開けたら「なーんだ、ビスコと同じじゃん」・・・と、見た目にはこれと言った新鮮味は感じませんでした。
食感は、租借しても胚芽が残る感じが、お子様の僕には特別うまい物としては認識できなかった思い出がかすかに思い出されました。
ビスコを卒業したらこっち・・・そんなイメージを感じました。
そうそう、こんな食感。
ゲテゲテ・スラスト改造レポート
先々週、100均ショップ巡りをしてまで手に入れたかったもの・・・
特徴的な主翼、キャノピーのヒンジの出っ張りまで付いているところなど、僕にはどうしてもスラストにしか見えませんが、コイツはリモコン走行するだけで変形しません。
どういう経緯でスラストがチョイスされたのか、つーか、ホントにスラストを見て作ったのか・・・まともな思考では、太刀打ち出来ない世界の一端と言えましょう。
特徴的な主翼、キャノピーのヒンジの出っ張りまで付いているところなど、僕にはどうしてもスラストにしか見えませんが、コイツはリモコン走行するだけで変形しません。
どういう経緯でスラストがチョイスされたのか、つーか、ホントにスラストを見て作ったのか・・・まともな思考では、太刀打ち出来ない世界の一端と言えましょう。
コイツを100均ショップで見掛けた4、5年くらい前、その時はもう「・・・ヘッ」って鼻で笑いましたよ。
このテのおもちゃは、安かろう悪かろうだから、買う価値無し・・・とまで思っておりましたが、クラシックスのラムジェットが出た頃、スラストが出るのかどうか分からない頃に、ラムジェットから改造する時のパーツ取りに使えるかも・・・と、一度ひらめいたことがありました。
しかし、主翼を外したり、全塗装で大掛かりな改造に成りそうだし、「下手な改造、壊すに似たり」で、バラしたまま半永久的に放置するだろうなあ・・・と思っていた矢先に、BotConで登場となったので、記憶から消えかけていました。
このテのおもちゃは、安かろう悪かろうだから、買う価値無し・・・とまで思っておりましたが、クラシックスのラムジェットが出た頃、スラストが出るのかどうか分からない頃に、ラムジェットから改造する時のパーツ取りに使えるかも・・・と、一度ひらめいたことがありました。
しかし、主翼を外したり、全塗装で大掛かりな改造に成りそうだし、「下手な改造、壊すに似たり」で、バラしたまま半永久的に放置するだろうなあ・・・と思っていた矢先に、BotConで登場となったので、記憶から消えかけていました。
それからおよそ2年。ゲテゲテがあの様な仕様となり、なんとか成らんものかと考えて居たところに、この記憶がふと蘇った次第でして。
しかし・・・
まさか今になって、そんな鼻であしらったおもちゃを探し回る事に成ろうとは思いもしませんでした。
あわや「○○を笑う者は○○に泣く」・・・はチト大げさですが。
あわや「○○を笑う者は○○に泣く」・・・はチト大げさですが。
探し回ってようやく見付けた時には、思わずガッツポーズを取っていました。
こんなついに発見!シチュエーションも久しぶりだなあ・・・と、しばし感慨に耽って居ましたが、冷静に考えると、場所が100均ショップで、発見対象がコレ・・・と言うのも何だかなあ。
こんなついに発見!シチュエーションも久しぶりだなあ・・・と、しばし感慨に耽って居ましたが、冷静に考えると、場所が100均ショップで、発見対象がコレ・・・と言うのも何だかなあ。
主翼の形状に合わせて内側を削ります。
下面にはジョイント穴を空けます。
2つ貼り合わせると、フィンの厚さや、向きが対称じゃないとか、ユニットの厚みをもう少し削るとか、フィンをくり貫いて他から流用するとか・・・考え出したらキリが無く、「下手な改造、壊すに似たり」・・・と言うことで、今回は気にしない方向で行きました。
下面にはジョイント穴を空けます。
2つ貼り合わせると、フィンの厚さや、向きが対称じゃないとか、ユニットの厚みをもう少し削るとか、フィンをくり貫いて他から流用するとか・・・考え出したらキリが無く、「下手な改造、壊すに似たり」・・・と言うことで、今回は気にしない方向で行きました。
携帯ゲーム・ナンチャッテ移植版
しばらく更新していなかったな・・・と思うと半年越え。
ま、すたちゃのおとボクの未更新も1年超えてるからなぁ・・・(比較スンナ!)
ま、すたちゃのおとボクの未更新も1年超えてるからなぁ・・・(比較スンナ!)
スペースインベーダーの登場は、皆のココロをガッチリと鷲掴みにしてしまいました。家庭用テレビゲームも、ポータブル電子ゲームもだいぶ活気が出てきたようですが、皆がクリスマスや正月にテレビゲームを買ってもらうのに対し、僕はクリスマスにはビルド基地、お正月には移動基地とロードステーション基地を買ってもらって悦に浸っておりました。
それでも、行きつけのおもちゃ屋やデパートの売り場へ行けばイロイロと見て回るので、全く眼中に入らない訳でもありません。インベーダーに取られた客を少しでも目を向いてもらおうと開発されたかのような、イロイロなナンチャッテインベーダーゲームが目に付きました。
そんな中でも、未だに忘れられないくらいにケッサク(笑えると言う意味で)だったのが、ピンボールのインベーダーゲーム。ボールを弾いてブロック崩しをするゲームなんだけど、ブロックにインベーダーのシールが貼ってあるだけ。
コレ用に開発された商品だったのか、はたまたブロック崩しピンボールのリデコ版だったのか、ちょっと興味があるところです。
それでも、行きつけのおもちゃ屋やデパートの売り場へ行けばイロイロと見て回るので、全く眼中に入らない訳でもありません。インベーダーに取られた客を少しでも目を向いてもらおうと開発されたかのような、イロイロなナンチャッテインベーダーゲームが目に付きました。
そんな中でも、未だに忘れられないくらいにケッサク(笑えると言う意味で)だったのが、ピンボールのインベーダーゲーム。ボールを弾いてブロック崩しをするゲームなんだけど、ブロックにインベーダーのシールが貼ってあるだけ。
コレ用に開発された商品だったのか、はたまたブロック崩しピンボールのリデコ版だったのか、ちょっと興味があるところです。
さて、我らが(?)ポケットメイトはと言うと、かつて少年チャンピオンなどでアイデア募集の広告で、やはりインベーダーゲームが掲載されたことがありました。流石にこのサイズと価格ではムリだろーよと高をくくっていると、はたしてそれ実現しました。
「ポケットベーダー」
現存していませんが、どんなのかはググれば直ぐ出ます。
ゼンマイ動力で左右に動くインベーダーを避けてパチンコ玉でUFOを狙うとゆーモノでしたが。
これは新造形だからまで良しとしても、その後のものは・・・
ポケットギャラクシアン
各所の柄だけで雰囲気は出てはいますけど・・・
ヌギヌギゲームのリカラー&シール替えです。
あのゲームもねぇ・・・今復刻するなら、もうちっと萌え要素のある絵柄にした方が良いのではと思うのですが・・・
いやまぁ、コレだけ萌え系キャラクターが溢れていると、選定だけで意見はイロイロ割れそうですが。
「ポケットベーダー」
現存していませんが、どんなのかはググれば直ぐ出ます。
ゼンマイ動力で左右に動くインベーダーを避けてパチンコ玉でUFOを狙うとゆーモノでしたが。
これは新造形だからまで良しとしても、その後のものは・・・
ポケットギャラクシアン
各所の柄だけで雰囲気は出てはいますけど・・・
ヌギヌギゲームのリカラー&シール替えです。
あのゲームもねぇ・・・今復刻するなら、もうちっと萌え要素のある絵柄にした方が良いのではと思うのですが・・・
いやまぁ、コレだけ萌え系キャラクターが溢れていると、選定だけで意見はイロイロ割れそうですが。
その後出たパックマンはマーブルキャッチのリデコだし・・・
ま、人気キャラクターの関連グッズと思えば良いのかな?
ま、人気キャラクターの関連グッズと思えば良いのかな?
「乙女はお姉さまに恋してる」、GYAOに再登場!!
・・・あ、いやいや慌てんな。別のPCで観れば良いじゃんか。
何はともあれスタートは4月26日から。
流石に観る回数は減ってきましたけど・・・って、今日録画を観たばっかじゃん。
ま、何度観ても良い作品は良いってことで。
ま、何度観ても良い作品は良いってことで。
飲み会→100均ショップ行脚→改造&塗装
金曜は会社の飲み会
土曜は改造パーツに最適の部品を求めて100均ショップを10件ほど巡り
今日は改造の開始と平行して録画チェックに塗装作業
改造の件は後ほどにして、塗装をしていたのは、こちらのご存知スターセイバー
実は10年前にちょっとやりかけて、そのまま箱に収めてしまっていたのを、先週たまたまその箱を開いたら見つけて思い出して、やろうと思い立ち・・・
実は10年前にちょっとやりかけて、そのまま箱に収めてしまっていたのを、先週たまたまその箱を開いたら見つけて思い出して、やろうと思い立ち・・・
え?・・・どこを?
・・・ええまあ、個人的に気になっていた部分をチョコチョコッとリペッただけなんですが。
今だとフツーにペイント処理されているだろうと思うのですが、この頃って、殆どがシール処理でしたから、シールを貼るまでオアズケ食らってるみたいで。面倒だと思って貼らないと、なーんか物足りないし。
そう思って、当時は考えなかったことをやってみようと思ったのがかれこれ10年前。
とにかく真っ白でディテールが目立たない、アニメで色が付いている部分も真っ白、もしくはシールで部分的に色が付いているだけ・・・そんな部分的なリペに墨入れを施してやりました。
今だとフツーにペイント処理されているだろうと思うのですが、この頃って、殆どがシール処理でしたから、シールを貼るまでオアズケ食らってるみたいで。面倒だと思って貼らないと、なーんか物足りないし。
そう思って、当時は考えなかったことをやってみようと思ったのがかれこれ10年前。
とにかく真っ白でディテールが目立たない、アニメで色が付いている部分も真っ白、もしくはシールで部分的に色が付いているだけ・・・そんな部分的なリペに墨入れを施してやりました。
とか何とかやってるうちに、もうこんな時間。
ヘケヘケウォーパス
G1アニメ初登場の時は、「ウォーパス」って呼ばれていたのですが、そのうち「ワーパス」と呼ばれるようになりました。他にも、初回はともかく、中盤くらいになって「レッドアラート」「ブルーストリーク」等と、1度だけ海外版の名前で呼ばれていたのは、今となっては謎。あー、「ゴールドバグ」も自己紹介の時は・・・。
さて、先月末に届いたものをようやく開封。
やーっぱり戦車(キャタピラ)は良いね。
んだけど、主砲が突撃砲みたく車体と一体成型になっているワケでもないのに、左右に動かないのがチト不満。
この辺を削ってみました。
やーっぱり戦車(キャタピラ)は良いね。
んだけど、主砲が突撃砲みたく車体と一体成型になっているワケでもないのに、左右に動かないのがチト不満。
この辺を削ってみました。
でもやっぱり、こういうのこそ、デラックスクラス以上、ボイジャークラスにしてほしかったですよ。
カセット大作戦
ヘケヘケは大体予約して買っていますが、アンコール版の方は店頭で見てからどうするか決めています。
アンコール版の傾向として、シールがペイントになったり、顔(目とか)の塗装などがアニメのイメージに近づけて変更されていて、当時品との差別化を図っているのか、僕としてはうれしいサービスだと思っています。
ただ・・・いくつかは当時、既に塗っちゃったり手を加えてるんで・・・ってフクザツな思いも有ったり。
とは言え、当時でも今でも、どうしても出来ない追加工があります。タンポ印刷と呼ばれる処理。シンボルマークなどは当時はシールで、しかも殆どがカットラインがずれていて、もどかしい思いをしました。今ではPCもプリンターも発達して、自作も出来るようになりましたが、それでも、シールを貼るとその面のモールドが隠れてしまう部分や、凹凸や分割の多い部分やはりタンポ印刷の方が、見栄えが良くなります。
さて、ミクロチェンジ時代はジャガーしか買わなかったので気にならなかったのですが、TFを集め始めてカセットを並べていてふと・・・
どうしてジャガーだけラインがシール処理じゃないんだろう・・・
扱っていると、シールとパーツの境目の粘着剤がはみ出てきたり、端がめくれてきたりで、ケッコウ気になっていました。それから歳月は流れて、バリエーションの深みに嵌りだした頃、イベントやショップで、シールからタンポ印刷に変更されたものの存在を見付けて知ったのですが、そんな数年前の海外版の入手も捜索も、おいそれと容易く出来るはずも無く・・・。
・・・そして歳月は流れ・・・
アンコール版に期待を寄せていたのですが・・・うーん・・・。
00ガンダム
劇場版ではいよいよ3体合体かな?
・・・えーと・・・
・・・お後がよろしいようで・・・