アサルト・ナガト その3
ブレードの塗装やらその他作業を・・・と予定していたら、直前まで装着してあったブレードの片っぽが紛失。
その他、昨日はちょっとした油断で、予想外のアクシデントが発生して(後述)、作業が中断。
その他、昨日はちょっとした油断で、予想外のアクシデントが発生して(後述)、作業が中断。
微妙にモチベーションが下がってしまいましたが、捜索を兼ねて部屋の片付けと掃除をしながら、中断していた作業をちょこっとずつ。
ブレードを発見したのがほんの2時間前。撮影ブースの黒マットをどかしたら、裏に引っかかっていました。
・・・では気を取り直して・・・。
この前のシーンに必要な斬撃エフェクトが要るなぁ。
アサクラアサシン その36
まだ倒れませんけど、スタンドに立ててしばらくこのままに。
TFEI三人衆 その7
天候不順につき、塗装は日延べ。
アサハン・キミドリ その3
手首のバリエーションを増やそうと思ったのですが、これまた厄介な事に、なでしこ以外はキツキツ。測ってみるとボールジョイントの径がそれぞれ
仮面ライダービースト 2.8㎜
仮面ライダーなでしこ 3.2㎜
アキバイエロー 2.5㎜
この通り3者3様。
まぁ、交換前提の商品ではありませんし、figmaの手首もビミョーに軸径が細かったり太かったりしますからね。
真ん中を採って、仮面ライダービーストの2.8㎜に交換。
仮面ライダービースト 2.8㎜
仮面ライダーなでしこ 3.2㎜
アキバイエロー 2.5㎜
この通り3者3様。
まぁ、交換前提の商品ではありませんし、figmaの手首もビミョーに軸径が細かったり太かったりしますからね。
真ん中を採って、仮面ライダービーストの2.8㎜に交換。
ブレイズマスター
…と言えば、真っ先に出てくるのが、オートボット・マイクロマスター・スカイパトロールのメンバーの一人。
近年、ムービーのシリーズでも同名キャラが出て、「あー、イメージカラーはなんとなく踏襲してるみたいねぇ」と思っておりました。
このたび、バンブルビーの相棒として付属したヤツは、サイズと言い、カラーリングと言い、もうまんまじゃないかと、初代を引っ張り出して比較…
近年、ムービーのシリーズでも同名キャラが出て、「あー、イメージカラーはなんとなく踏襲してるみたいねぇ」と思っておりました。
このたび、バンブルビーの相棒として付属したヤツは、サイズと言い、カラーリングと言い、もうまんまじゃないかと、初代を引っ張り出して比較…
・・・まぁ、こうして改めて出していじくるのは・・・箱にしまって以来、確かビーストウォーズがスタートしてからだから・・・
・・・記憶間違いもあるでしょう。
相棒にマイクロマスターあたりのミニキャラならバランスが合うように思うのですが、チョップショップ等のデラックスクラス辺りのキャラを持ってくるのは如何なものかと。
特にチョップショップ…ものすごく残念だなぁ…
TFEI三人衆 その6
トライデントステージ…じゃなくて、市販だから商品名は「魂STAGE ACT TRIDENT」を使ってみました。
あー、確かに、こう…台座がガッシリしているので、一つの台座に複数のフィギュアを絡めてディスプレイ出来るのは楽しいですね。
アサルト・ナガト その2
だったらさせるな?いや…でも、ふとさせたい衝動に駆られる事ってあるじゃないですかぁ。
今日の朝倉さん その12 ~figma朝倉涼子 制服ver.~
ああ…連休もあと6時間。