コメント
いつもそうとは限らない
そういうケースは確かに存在しますが、いつもそうとは限りません。妥当か妥当でないか、正当か正当でないか、絶対的な判断基準なんてあるわけがないでしょう。人権とか自由とか、現在私たちが共有している普遍的価値観に照らして、奴隷制に反対することは当然であり、妥当ですけど。
でも、憲法9条というルールが妥当かどうか、判断が分かれますね。私は妥当ではないから改正すべきだと考えています。妥当でないルールは破った方がいいんでしょう?
あなたがたが強い関心を示す国旗・国歌について言えば、それを定めたルールが破られたとき、どんな進歩が期待できるのでしょうか。「国旗を掲揚しない」というルールが新たに生まれるとしても、それが「社会の進歩」ですかね? 国旗の新しいデザインが生まれるとか、国旗を廃止するといった新しいルールが生まれるとしても、それが「進歩」?
むなしいというか、つまらないというか、どうでもいいことであって、「進歩」ではありませんね。
国旗・国歌に反対であれば、その理由を誰にでもわかるようにキチンと説明すべきですね。
「強制」だからとか、きらいだから、という理由では誰もが納得できる説明にはなっていません。子供がだだをこねているのと同じです。
破り方にもルールがある
妥当でないと万人が認めるルールがあるとしても、それが改正あるいは廃止されるまでは、そのルールに従うべきです。
そうでなければ法治国家が成り立ちません。
「悪法も法なり」とはそういうことではないでしょうか。
だから、あなた方が妥当でないルールを見つけ出せば、それをキチンと誰もが納得できるように指摘し説明し、多数派を形成し、改正あるいは廃止を議会などに求める。これが民主主義社会における「ルールの破り方」のルールです。
しかし、間違っていると感じるからと言ってルールを破っては、ルールが正しいと感じている人々には反社会的行動としか映らないのではないでしょうか。
ルールを変えるときには混乱を最小限に抑えるべきです。間違っているからと言って強硬な姿勢では、混乱が拡大してしまいます。賛否が分かれている場合は、特に混乱は大きくなります。最悪、南北戦争のように内戦に発展することもあるでしょう。
だからこそ、ルールを変えるときは正規の手段を使うべきだと思います。
日本では
「みんながやるから教」の普及という、「民」の圧力があります。
ゲーム買って~、みんな持ってるもん。
子どもが一番敏感です。
君が代歌いなさい。みんな歌ってるでしょ。
ルールが破れなかったら?
理不尽なルールは、まず理屈がかなったルールに変更、あるいは廃棄を求めるべきでしょう。
それがかなわないなら破るしか仕方がないでしょう。
もしルールを破るということをしていなかったら、この世に民主主義というものは存在していなかったでしょう。
近ごろの日本人は、理不尽なルールを破れる人が少なくなっています。その結果、監視社会が拡大し国民の自由がだんだんと奪われていっています。
ドイデにはこう書いてある
「支配階級の思想が、どの時代においても、支配的な思想である。すなわち社会の支配的な物質的威力である階級が、同時に、その社会の支配的な精神的威力である。」とマルクス君は書きました。なんかわけのわからない釈然としないルールはコイツにちがいない。
教えてください
今はというと、いつぞやのハリケーンで知られたように、厳しい格差社会が続いています。奴隷の時の方が良かったと言う人も少なくありません。
本題です。格差の進む日本はと言えば、ルールを守らない人は確実に増えています。それは一般庶民ではありません。政治家や裁判官、企業のトップ等です。
政治家の例では郵政解散があげられます。内閣不信任決議無しに解散はできません。議会の優越というルールは踏みにじられました。また、一票の格差や平等を破る政党助成金などルール破りは横行しています。
裁判官は違憲立法審査をしません。冤罪は当たり前になっています。ルールを守れない人がルールを守ってきた人に別のルールを強要しています。
企業のトップは二重派遣や偽装請負、名前だけで権限のない管理職の残業代の不払いなど、ルール破りは常習です。
庶民のルール破りはと言うと、一番効果のある税金の不払いは、源泉徴収や消費税で必ず徴収されるためできず、デモを起こせば中に公安?が紛れ投石し、すぐさま機動隊に鎮圧逮捕されてしまいます。
村野瀬様、一体どうやってルールを破ったらよろしいのでしょうか。是非知恵をお貸しください。
勝手にお答えいたしますm(_ _)m
アメリカの奴隷解放をテーマのひとつとした南北戦争は、典型的な自前の資本主義的発展をした北部とイギリス紡績業の下請けとして、前近代的なプランテーション奴隷制の南部という一国二経済システムが、内陸の開発、全国統一的通貨と信用制度、保護関税制度をめぐりことごとく対立したことに端を発する内戦でありました。北部の勝利は結果として、南部の半封建的な権力基盤である黒人奴隷制度を粉砕し、資本主義的賃金労働者として再構築したのであります。
と、同時に白人労働者の不満を、黒人労働者に転化する人種差別はしっかりと温存した。黒人は社会の底辺、片隅に固定化されるのでありました。その悲惨は丸出しさまのご指摘の通り。
さて本題、ルールはその合理性、非合理性といった視点から今一歩踏み込んで、誰にとって合理的であるかを見た場合、それは、権力(企業と国家機構)と庶民との暴力的力関係をもってどちらに有利なもの、合理的なものとなるか決まります。戦後まもない庶民の侵略戦争への怒りと反省はは米国の意志を媒介としつつも、自国権力の大きな譲歩をひきだしました。それから60数年あまり経過し、庶民はつかの間の繁栄のなかで団結すること闘うことをわすれ、力関係は権力の方へと大きく傾き、彼らにとって合理的なものへとルールは「改革」されてまいりました。
それをはね返すには、機動隊の弾圧をはねかえすような巨大な民衆の反乱をもっていまいちど庶民の底力をみせつけ、社会の主体が庶民であることを権力に叩きつけてやらねばなりません。右からの内乱には左からの内乱をもってルールをやぶったらよろしいかと。そのため庶民がいまいちど固く団結してゆくための道筋を知恵をしぼって見つけてゆかねばなりません。とりあえずは、秘書課が用意してくださる情報を活用し、抗議の声をガンガンあげる。雨でも雪でも日和らず選挙に足を運び一票という石の礫(?)を投じようではありませんか。合法的闘いはまだたくさんのこされている。
長文にて失礼いたしましたm(_ _)m
ではあなた様はどうですか?
あの~、村野瀬さんは「政府による国歌・国旗の強制」に反対しているだけですよ。つまりあなた様が用いている国旗・国歌自体に反対しているならその理由を言えという指摘はそもそも的外れなんです。話を的外れの方向にもっていこうとするのであれば、その理由を誰にでもわかるようにキチンと説明すべきですね。
「ハイル、ヒットラァー!!」と叫びたいのですか?
そうでなければ法治国家が成り立ちません。
「悪法も法なり」とはそういうことではないでしょうか。
今回の論点は世間で正しいとされていることに同調する前にそれが本当に正しいかどうか考え、間違っていると判断したなら合理的な方法で修正すれば社会は進歩するということでしょう。しかしoldman 様の主張に従うと、法治国家を盲信しなければならなくなり、全権委任法を成立させたナチスのやり方が全面的に正しく批判の余地がないことになってしまいます。
「悪法も法なり」とは法治主義が万能ではないことを意味するのがわからないのですか?
だったらこんな狭い日本なんか捨てて、アンタが愛してやまない中国に逝けばぁ?
こんな狭い日本でグダグダいってないでさあぁ。
相変わらず変な人はいるもんだ。
「今の」日本は、日の丸と君が代が嫌いな人 (村野瀬さんが嫌いだと述べていたかどうかは知りませんが) でも生活できる国ですから、そういう日本が嫌なら、私はあなたが日本を出て行くことを止めませんよ。また、日の丸と君が代が嫌いな人がいない場所に引きこもるのもあなたの自由です。「今の」日本はそういう人も排除しませんから安心して生活できます。
ルールは時代や環境によって変化させるものである
くろねこと申します。
自分の原理原則ですが・・・
ルールは手続きに従って変えるものである。
まず自分達がルールを守って、ここは変えるべきではと丁寧に説明する事が必要なのではないでしょうか?
ルールを守らない人間が、ルールを変えろと言っても説得力がありません。
「自分達の私利私欲でわめいている」と思われるだけです。
これは原則として・・・
これからが本題です。
そもそも既存の「ルール」が明らかにおかしい。既存のルールによって社会全体に閉塞感が漂っている。そんな時もありますよね。
その時こそ、既存の「ルール」を破り、一気に新しい「ルール」を作る時だと思います。
少数派が、力技でルールを変えるという作業です。
大きな事例では、ペリー来航から明治維新にかけての日本
最近では「国鉄分割民営化」でしょう。
「役人・政治家・労働組合」の利権屋達が国鉄に対してやりたい放題で、日本の「鉄道」自体が潰れかかっていた。
鉄道を守ったのが分割民営化です。鉄道を残す為には、「強引なルール破りや変更」もやむを得なかった選択だったと思います。
もし分割民営化が出来なければ、日本の鉄道は大変な事になっていたでしょう。
北海道・九州・四国は全滅に近くなっていたと思います。
もちろん高速鉄道も夢の夢、ライバルである「フランス・ドイツ」にボロ負けしていたはずです。
高速鉄道技術は、フランスドイツ連合軍の天下だったでしょう。
今は十分互角に戦っていますよね。
話は脱線してしまいましたが、自分が見ているのが・・・
誰のために、何のために、既存の妥当でないルールを破るのか?
既存の妥当でないルールを破ろうとしている人が、どんな人なのか?
この点です。
ここがしっかりしていないと、ルールを破って変化させても、変化させる前よりもおかしな事になるだけでしょう。
もう一点は・・・
どんな時に、ルールを破るのか?
村野瀬さんは「合理的な理由」があるときと仰っていますよね。
自分は「ルールを強引に破る合理的な理由がある時」とは、単に「既得権者ではなく、みんなが生き残るための時」だと思います。
だから、ルールを強引に破る改革スタート時は賛成派が少数でも、改革終了時には賛成派が多くなっている。
明治維新のときも、江戸時代の既存のルールどおりでは、国は滅びていた
敗戦後も、戦前の既存のルールどおりでは、国は滅びていた
国鉄も、分割民営化前の既存のルールどおりでは、鉄道は滅びていた
ところが小泉・竹中さんの「ルールを強引に破る改革」は全く逆。
自分達だけの利権の為に、自分達のために都合よくルール破りをしたと思います。
最初は甘い言葉で国民を騙す。そしてやりたい放題。
左翼の人のルール破りも、小泉さんや竹中さんや最近の自民党と同じ臭いがします。
左翼の人たちは、自分達だけの正義の為に、自分達のために都合よくルール破りをしている。
これでは相手にされません。
既存のルールを破る際は、各個人のモラルが余程高くないと、最終的に多くの人の支持を得る事は難しいでしょう。
ルールを変える事もリスクを負う。
ルールを破ると言う事は、一時的に無法状態になる。多少の混乱が生ずる。その時は「モラル」が大切になる。
ルールを破っている人(破ろうとしている人)が、「どんな人」かで、ルールを変える事が良いかどうか判断するしかない。
そう自分は思います。
長文失礼致しました。
はじめまして^^
リンク登録させていただきますね。
ユダヤ人密告も出来る訳ね
まあ、この手の話になると、訳わかめな事言う人がいつも出てきますね。話の本質から逸脱させたり目を逸らしたり する人。
こういう方がナチス政権化で自称「良心的な」ドイツ国民だったら「ルールだから」という理由でユダヤ人密告も出来たんですかね?
ユダヤ人虐待に反対したら「ドイツから出て行け」って言ったり?(笑)
私は人の「選択する自由」と「拒絶する権利」を認めない行為は反対です。なぜならそれは「服従」を強制する行為であり、支配だからです。
「国歌、国旗」の強制に反対している人は、「国歌を歌う」事に反対していません。
「国歌、国旗」の強制に反対している人は、「国旗を掲げる」事に反対していません。
自分の「選択する自由」を奪うな!
私は支配されたくはない!
服従はしない!
と言っているだけです。
あ、ふと疑問が…
「国歌、国旗に反対なら日本から出て行け!」とマニュアル本みたく、言う人が大勢いますが、こういう方は
「国歌を歌ってはならない」「国旗を掲げてはならない」というルールになった時、どうするんでしょうか?
日本から出て行くの?(笑;)
>うろこさん
>私は人の「選択する自由」と「拒絶する権利」を認めない行為は反対です。なぜならそれは「服従」を強制する行為であり、支配だからです。
本来はこの一言で尽きているはずなのです。
それなのに「強制」を正当化する理由をあれこれ並べ立てる強制派や実際に強制する政治・行政がいるからそれを一つ一つくつがえしていかなければならないわけです。
>「国歌、国旗」の強制に反対している人は、「国歌を歌う」事に反対していません。「国歌、国旗」の強制に反対している人は、「国旗を掲げる」事に反対していません。
国旗国歌好きの人に配慮して今のところはそうです。でも、日本での「国旗国歌の強制」の有害化に応じて「国歌を歌うこと、国旗を掲げること」そのものに反対しなければならない日がくるかもしれません。その有害化の兆候は出ていると私は考えていますけど。
それに近い内容をまとめたのが
「国旗・国歌・国家意識・愛国心とかけて、麻薬と解く。」
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1456.html
の記事というわけです。
うろこさま
自分は「国歌や日の丸」の絶対強制ではありませんが・・・
へタレ田舎保守です(苦笑)
この問題は「一部の正規公務員」が「業務命令」に従わない事が問題だと思います。「正規公務員」が、「自分達に都合よく憲法解釈」して「やりたい放題」する事はまずいのでは。
「正規公務員」で「日の丸君が代」嫌ならば、有給取って卒業式に出なければ良い話でしょう。
あるいは、「辞表」を出して「正規公務員」の身分を解いて、「一講師」として意思表示すれば良いのではと思います。
もちろん、卒業式で「父兄や生徒や来賓」が、「国歌」を歌わない事や「日の丸」に起立しない事は、各個人の自由だと自分は思いますよ。
もっと侵略被害国の人達のことを考えて。
それに、都合の悪い真実でも真正面から見る勇気がない幼児性をいつまでも引きずっていますね。そもそも戦争被害国の人々の立場に立ってその悲しみを理解しようとする謙虚さがまるでないしょう。
日本人が過去の反省をしないまま、君が代を歌いまくり、日の丸を振りまくる。子ども達にも強制する。平和憲法もなし崩しにしてどんどん海外派兵する。核武装論まで公然と国内で出る。そういう日本の危険な光景を、かつての侵略被害国の人達は、じっと見ています。
北朝鮮や中国がどうこういうよりも、日本こそが世界平和の脅威なんです。
60年前、アジアの人々に残虐の限りを尽くした日本国がかろうじて存続できたのは、アメリカとの同盟があったからというよりも平和憲法があったから!
「ああいう民主的で平和的な憲法があるなら、日本人はよもや二度と戦争などしないだろう。」ってみんな許してあげたの。
それなのに、アジアだけでなく欧米諸国の人達までもマジで怒らせたら、日本国に未来なんて無いでしょう。「愛国心」はじつは亡国心だと言うのが、理解できないのかしら?
>麦の穂さん
>日本軍がアジアで行った侵略行為・植民地支配・戦争犯罪を、アジアの国々の子ども達や若者達は、ちゃんと今も、教科書で教えられています。シンガポールの歴史教科書を見ましたよ。彼らにしてみれば、日の丸ですらハーケンクロイツ卍でしょう!
こういうことに無神経な自己中心的な態度が日本に定着してしまったのは、日本人同士だけで内輪の群れの中にとどまることができる地理的・文化的条件を日本は持っているからではないかと考えています。
>以前フランスでは日本の漫画「筋肉マン」が禁止されていると聞きました。何でもブロッケンジュニアという超人が、帽子に「選別」と書いてあるのが、ユダヤ人の心をひどく傷つけたらしいのですが、この例でも分かるように、日本人は他国の人々の感情に対し、とても無神経なのです。
その通りです。よくご存知ですね。当時オーディオヴィジュエル高等評議会(CSA)がテレビでの放送を禁止することに踏み切りました。そこまでしなくてもいいのではないかと感じるフランス人もいたようですが、この件についてはそのマークによって傷つく人の尊厳を守ることを優先したのです。
ついでに言えば、日本人は、他国の人々の感情にだけではなく、立場や考えが違う自国の人々の感情にもしばしば無神経だとも思います。
>それに、都合の悪い真実でも真正面から見る勇気がない幼児性をいつまでも引きずっていますね。そもそも戦争被害国の人々の立場に立ってその悲しみを理解しようとする謙虚さがまるでないしょう。
>日本人が過去の反省をしないまま、君が代を歌いまくり、日の丸を振りまくる。子ども達にも強制する。平和憲法もなし崩しにしてどんどん海外派兵する。核武装論まで公然と国内で出る。そういう日本の危険な光景を、かつての侵略被害国の人達は、じっと見ています。
>北朝鮮や中国がどうこういうよりも、日本こそが世界平和の脅威なんです。
>60年前、アジアの人々に残虐の限りを尽くした日本国がかろうじて存続できたのは、アメリカとの同盟があったからというよりも平和憲法があったから!
>「ああいう民主的で平和的な憲法があるなら、日本人はよもや二度と戦争などしないだろう。」ってみんな許してあげたの。
>それなのに、アジアだけでなく欧米諸国の人達までもマジで怒らせたら、日本国に未来なんて無いでしょう。「愛国心」はじつは亡国心だと言うのが、理解できないのかしら?
一つ一つその通りだと思います。
あらゆることについてそのように考えることを習慣づけて、簡単に道を誤らないぞという警戒感を私は持つことを私は自分に課していますが、自国に甘い人が多いのが日本の現実だと感じます。
たしか「うろこ」さん宛のコメント入れたのですが
事務連絡すいません。
確か10月18日か19日くらいに、「うろこ」さん宛のコメント入れたのですが・・・
どこかにか消えてしまったのでしょうか???
村野瀬さん宛ならば、コメント削除しようが読んでいただいている事は分かりますが、第三者に対してのレスなので・・・
もし何らかの手違いがあったかもしれませんので・・・
もちろん、村野瀬さんの裁量で「削除」ならば「削除」しましたとコメント欄でレス頂ければ幸いです。
この件でそれ以上のことは何も言いません。
色々と事情はあるでしょうから。
>くろねこさん
>この件でそれ以上のことは何も言いません。
ご配慮ありがとうございます。たしかに、公開せずにホールドしていました。
とりあえず一言だけお答えをさせていただきます。「業務命令」あるいは「職務命令」の定義や実際についての理解がくろねこさんと、うろこさんや私では違うように思うのです。いずれ記事にしておこうと思いますが、私が書こうと思っているポイントを簡単に言いますと、
(1)職務命令とは何か、その実際
(2)職務命令とはどんな場合にも絶対的に服従するべきものか?
(3)それぞれの具体的職務命令の合理性
この3点について具体的にお考えいただきたいということなのです。
秋元康については「安倍のこともおいおい」ですね。控えめに言って「李下に冠を正さず」、厳しく言えば「そんなんなら消えて宜しい」です。
私も彼のアンドリュー・バルトフェルド自民党の裏金問題を暴いた日本共産党の委員がいない政倫審は自民党の政治腐敗を加速させるだけでは? #自民党は利権と汚職と税金泥棒許すまじ共産排除を正当化する奴等は「揚げ足取りをするから」などとほざきます。それなら「おめえらは、死んでも他人にあれこれ指図するな」などと反論する権利がこちらにありますアンドリュー・バルトフェルド玉木を衒いて石を売る国民民主党は、学生を学びに集中させない誤った政策を推進しています。(国民民主党への強い疑問 (4)) #玉木雄一郎に騙されるな #国民民主党に騙されるな #玉木代表の議員辞職を要求する重要なのは、いまアルバイトしている学生のもので、本当に将来を見るならば、子ども手当を廃止してでも、この少子化時代、年少扶養控除の復活した方がいい?特定扶養控除の工作員z講談社と弘兼憲史が沖縄米軍への抗議運動に「辺野古日当デマ」。 #島耕作の辺野古・日当デマに抗議します #講談社不買 @morningmanga @KODANSHA_JP戦時中の講談社1938年の秋には出版大手の大日本雄弁会講談社が『南京城総攻撃』というタイトルの子供向けの本を出版した。そのなかでは,「報国百人斬競争」の物語がきわめてドラマチックTakeshi玉木を衒いて石を売る国民民主党は、学生を学びに集中させない誤った政策を推進しています。(国民民主党への強い疑問 (4)) #玉木雄一郎に騙されるな #国民民主党に騙されるな #玉木代表の議員辞職を要求するわざわざ自然を壊さなくとも、都心にゴルフ場もAEONもこそ作れるはずトピズレすみません…
「ゴルフ税」は必須かと
田舎に育ち、バブル期のゴルフ場開発ラッシュで、地下水が汚染された、とか野生動物(特にサルが)人里に出没するようになった津木野宇佐儀「原爆で亡くなった死者に対する償いは、日本政府は全くしていないという事実をお知りいただきたい」 (被団協、田中熙巳(てるみ)代表委員、2024年ノーベル平和賞授賞式で)No title>Takeshiさん
>国家賠償
憲法制定小委員会で議論された結果、現憲法に「国家賠償請求権」が明記されました。
先人たちの思いを「押しつけ憲法」論のいいようにさせては津木野宇佐儀政治を知らないスポーツ選手や有名人の自民党からの選挙出馬が悲しいAKIMOTO48の存在が不気味で怖い谷亮子のアホさと彼女を担ぎ上げた小沢にも、もうやめてくれよ!と思ったものです。
芸能人、局アナ、すぽーす選手…言葉は悪いですが「〇ホ」の一つ覚え…でもジミンだけで津木野宇佐儀個人経営の餃子屋さんへの堀江貴文による誹謗中傷に法の裁きを。強きを助け弱きを叩くジミン支配下ニッポソなら>工作員zさん
>返済できずに破産かもしれないネ
ホリエ某は、ジミンpowwwwwwwwered by 財界& assssssssssisted by 電通 がいる限り、そうはならないでしょうね(憤怒)
ass津木野宇佐儀全国民のための正しい政治を求めることは「共産主義的な物言い」だとする石原伸晃の発言が、「政治は自民のもの」という自民党の基本姿勢をよく示していた。補足です。 インドネシアにおける共産党員虐殺の主体には,イスラム法学者もいました。必ずしも共産党員及びそのシンパが犠牲になっただけでなく,中国人も犠牲になりました。軍が武Takeshi欧日間の経済連携協定で、欧州連合が人権後進国日本に「人権条項」を要求するのは当然である。天賦人権論最近の記事のコメント欄では脈絡がないので、村野瀬玲奈と天賦人権論を検索ワードにして出てきた記事にコメントします。
「こどもには権利も義務もない」と言っている地方kuroneko個人経営の餃子屋さんへの堀江貴文による誹謗中傷に法の裁きを。この方は、大阪万博の特別顧問だそう。ライブドアceo時に証券取引法違反で逮捕された前科。ロケット打ち上げ失敗の融資先はたぶん政府系金融機関でしょう?返済できずに破工作員z「まるで中国、北朝鮮」と言うのではなく、「まるで大日本帝国」と言おう。北朝鮮への帰還事業から65年 北朝鮮への帰還事業は1959年12月14日に新潟港から出発したのが第一陣で,2024年12月14日には65年を迎えました。当時朝鮮人は日本社会において貧困と差別に苦しみ,「地上Takeshi政治を知らないスポーツ選手や有名人の自民党からの選挙出馬が悲しいNo title来年は確か統一地方選挙もあるので、「地獄逝こう」と立憲で有名人を候補に擁立する猟官運動の類が頻発しますね。
「頭数にしかならんだろ」と冷めた目で見ています。今井アンドリュー・バルトフェルド政治を知らないスポーツ選手や有名人の自民党からの選挙出馬が悲しい体育会系芸能人はともかく、スポーツ選手つまり体育会系エリートは、割と自民党に近い思想を持っていると思います。
体育会系は軍隊であり、そこに民主主義などありませんから。怒りの日政治を知らないスポーツ選手や有名人の自民党からの選挙出馬が悲しい打越さくらvs中村真衣か オリンピックでのメダル受賞者の自民党議員となると,堀井学や橋本聖子のようにかんばしくない人を思い出します。中村真衣さんは早くから自民党の参議院議員になりたいとTakeshi全国民のための正しい政治を求めることは「共産主義的な物言い」だとする石原伸晃の発言が、「政治は自民のもの」という自民党の基本姿勢をよく示していた。インドネシアにおける共産党員大虐殺インドネシアは17500の島から成り,人口は2億3500万人。300の民族から成り,365の言語が話されています。留学生のリクルートのためにジャカルタに出張したとき,インドネシTakeshiハン・ガンさんのノーベル文学賞授賞講演のテキスト (メモ)No titleトピズレすみません
山口放送制作のNNNドキュメント「アボジが眠る海」は必見です
山口県宇部市の長生炭鉱の惨事は、恥ずかしながら、知りませんでした津木野宇佐儀ハン・ガンさんのノーベル文学賞授賞講演のテキスト (メモ)ハン・ガンさんの小説が尹錫悦大統領の弾丸を求めるデモに参加した若者曰く「今までデモに参加したことはなかった。でもハン・ガンさんの小説を読み光州事件のことを知り民主主義の危機を感じたの閉口ハン・ガンさんのノーベル文学賞授賞講演のテキスト (メモ)民主主義の勝利ハン・ガンさんの韓国でクーデターを起こして失敗した尹錫悦大統領への弾劾訴追案が一昨日(14日)可決されました。
心より歓迎したいと思います。
これは民主主義の勝利その閉口島根原発再稼働。大事故が起こったら日本政府も自民党も電力会社も誰も責任を取らないのに。そもそも原発は多くの欧米列強は脱炭素を悪用し原発を推進しようとしています。
しかし原発は核兵器の開発のためにつくられた悪しきものです。
さらにウラン採掘から運転・廃炉、廃棄物処閉口島根原発再稼働。大事故が起こったら日本政府も自民党も電力会社も誰も責任を取らないのに。危険だとわかりきっている原発が避難計画の策定が不十分の中、島根原発が再稼働されました。
これは暴挙そのものです。
一時盛り上がりをみせていた脱原発の声はすっかり下火になってしまいました。
なり閉口修学支援新制度において、成績要件によって機械的に支援を打ち切ることは低所得家庭の学生の学びと人生を危機にさらす偏った富を吐かせるもちろん、無償化は「学費」だけでなく、教育全般の無償化です
「GDP」では中国に続き、さらにドイツに抜かれましたが
まだまだ経済「大国」日本にはそれくらいの富はある津木野宇佐儀玉木雄一郎ドヤ顔の公約「手取りを増やす」は「玉木を衒いて石を売る」行為ではないか (国民民主党への強い疑問 (3)) #国民民主党に騙されるな #玉木雄一郎に騙されるな予想。給与所得控除55万円はいじれない。特定扶養控除での調整か年少扶養控除の復活かでしょう。柿ノ木扇蔵ハン・ガンさんのノーベル文学賞授賞講演のテキスト (メモ)疑問:M上青樹にどんな演説ができるのか??…∞またまたトピズレ、すみません
ここ何年か、過剰に喧伝され続けてきた某M上ペラ樹氏のノーベル賞受賞…
彼には絶対にない!
それより、生前に谷川俊太郎さんが受賞されてい津木野宇佐儀「原爆で亡くなった死者に対する償いは、日本政府は全くしていないという事実をお知りいただきたい」 (被団協、田中熙巳(てるみ)代表委員、2024年ノーベル平和賞授賞式で)No title 田中熙巳さんが日本政府が原爆被害者への国家補償をかたくなに拒んでいることを批判したことについて、ネットでは「補償ならアメリカに求めろ」とか「結局は金か」と罵倒クテシフォン島根原発再稼働。大事故が起こったら日本政府も自民党も電力会社も誰も責任を取らないのに。鼻先の馬は必死、目先のジジイ・オヤジは「一代主義」の「お主も悪よのう」福島原発事故でまき散らされた放射能はしばらくしてドイツでも観測されたそうですし、海洋汚染もアメリカに到達しています。
推進派はともかく、世界からはニッポソの核お津木野宇佐儀大日本帝国のおかしたたくさんの過ちの一つ、太平洋戦争の開戦。(1941年12月8日、真珠湾爆撃)No titleそして、南京と・だけでない「蝗軍」の蛮行…
「ゴメンで済んだら警察いらん」と言いますが、まだきちんと「ゴメン」も済ませていないニッポソ…
いつになったらアジア全土で津木野宇佐儀論外取締役デマ工作についての最初のぬるい謝罪を批判されてやっと「沖縄の方々」に謝罪した弘兼憲史と講談社。しかし、まだ問題は残っています。 @morningmanga @KODANSHA_JP講談社は滅ぼされて然るべき理由を自分で作っている一つ
ワニブックスを買収したこと。私としては「アイドルのグラビア雑誌などの収入でヘイト本を作っている」扱いなので「やっちまった」という感があります。
新書は「石しアンドリュー・バルトフェルド1937年12月13日は大日本帝国軍による南京占領の日。南京虐殺の蛮行の歴史を忘れず、犠牲者を悼み、蛮行を繰り返さないと誓う。8月6日と8月9日に原爆被害を思い出すように。12月13日は聖ルチアの記念日でもある。イタリアの歌謡でサンタ・ルチアとして歌われるシラクサのルチアの記念日は、西欧では12月13日とされています。ルチアは生涯を神に仕えることを決意し、自分の財産を貧しいTakeshi1937年12月13日は大日本帝国軍による南京占領の日。南京虐殺の蛮行の歴史を忘れず、犠牲者を悼み、蛮行を繰り返さないと誓う。8月6日と8月9日に原爆被害を思い出すように。2024年12月13日は南京大虐殺から87年2024年12月13日は、南京大虐殺から87年を迎えます。日本人学校の生徒が殺害される事件が起こり、かなり緊張感が高まっているようです。今の中国では大学を卒業しても希望しTakeshi