
山口県岩国市の出直し市長選を通じて、政府与党に隷属するのでない地方自治の自律性と自立性について、私たちは今、たいへんに重要な学習をしている最中なのだと思います。
もし、国民が払った税金を使って政府与党が自治体や住民の意思を無視した「手なずけ」政策、言葉を替えて言えば「アメとムチ」の政策を行なうなら、私はそれを国民主権の原則への侮辱・挑戦であると受け取ります。
政府与党の「アメとムチ」政策に抵抗する人々から多くのことを学ぶことができます。しかし、「アメとムチ」政策を行なう側からは、イジメと共同体分断の技術と心持ちの醜さしか学ぶことはできません。
まず、「アメとムチ」政策に抵抗して自分たちの意思を守ろうとする人々の代表として、岩国市前市長、井原勝介氏のホームページから。
●井原勝介ホームページ
http://www.ihara.org/
ご挨拶
政治は市民の負託を受けて行われるものであり、全ての権限は「市民の意思」に由来するもの。市民の負託の範囲を超えて、その意思に反して行動する権限なしということを片時も忘れてはならない。見えないかもしれないが、常に「市民全体の意思」がどこにあるかを頭に置きながら行動する必要がある。
一部の意見や力に影響されることなく、常に市民全体の「幸福」を最大にするためにできる限りの努力をする責任がある。一銭たりとも無駄に使う権限は与えられていない。政治家がこの点をわきまえていないことに現在の政治不信の原因がある。権力を握り、利得を得ることが政治の目的ではなく、政治を行う者、まず、何を置いても身辺を曇りなくきれいにし、その発言と行動に誇りと責任を持ち、市民から信頼を受ける存在であるべき。人格に疑惑や不信を持たれるようでは、政策や日本の将来を語る資格なし。
「選挙に負ければただの人、選挙は勝たなければ意味がない」、「政治には金がかかる」などと常識のように言われるが、そうでは決してない。政治にお金をかければどこかで取り返さなければならない。選挙は単なる手段にすぎないのに、それが目的になり、目的を達成するためには手段を選ばない、というのでは本末転倒である。
私は政治とお金の関係を断ち切り、次の選挙のことを考えずに、「政治」を一生の仕事として、真の民主主義を確立するという理念を実現するために活動し続けたい。
「聞こえない市民の声を、見えない市民の顔を大切に」
次に、井原勝介市長をささえる人々の声を伝える長周新聞の記事から。
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/iwakunisiminnzennkokunosienngahagemi%20honnsigougaigosennkonihaifu.htm
「全国の支援が励み」
岩国市民
本紙号外5000戸に配布 2008年1月14日付
本紙は13日、岩国市長選をめぐる下関や広島の市民、岩国市民の声などを特集した号外「国政を揺るがす岩国市長選挙/売国・亡国政府との斗い」を、岩国市内で5000〇枚配布し、市民の声を聞いてまわった。市内では、来月10日の投開票を前に、国、自民党側の動きも活発化している。市民のなかでは、市長選が全県、全国から大注目となり、米軍再編に反対する岩国市民の反撃が、日本の属国状態とたたかう全国世論と結びついていることなどを伝える号外が、強い反響を呼んだ。
容認は争点はずしに躍起
号外は、基地のある川下地区、愛宕山の米軍住宅転用に怒りの行動が噴出している牛野谷地区、市役所のある今津地区や駅周辺などを中心に1軒ずつ戸別配布した。号外を受けとってすぐ熱心に読み始める人、「基地問題は岩国だけではなく、日本中の問題」とか、「容認派が騒いでいるが、全国の支援が励みになる」と声をかけてくる人など、歓迎された。
岩国市内では、市長選も近づくなかで容認を迫る国や自民党側からの必死の動きも始まっている。この日も、商工会議所関連や各種団体などへ動員もかけて、福田良彦氏の後援会しおりやビラ配りがおこなわれていた。
市民からは「国もメンツがかかっているから本気」「負けると後がないから、自民党も総動員」など様子が語られる。一方で、福田氏の主張や、国、自民党の動きが「へっぴり腰」なことも話題となっている。
現在、容認派が大騒ぎをしているのは、「岩国の財政が破綻する」ということだ。国に反対ばかりをしていると、新市庁舎建設補助金のように予算は切られるし、結局、税金が上がって市民が迷惑するとか、市の財政は破綻寸前で、夕張以上になって恥をかく、などと宣伝中。いわば「アメリカのいいなりになる市政」「長いものには巻かれる市政」という主張。
一方で、最大争点であるはずの艦載機部隊移転については、真正面から「必要だ」と論じることがほとんどない。意図的な争点はずしが特徴。福田候補も「来ない方がいいに決まっているが、国と協議のテーブルにつかないといけない」「安全策を具体的に引き出すのが大事」とか、「艦載機移転だけが論点になってはだめ」と主張。運動員も、「絶対賛成」という人はおらず、「来るものはしかたないから、いい条件をもらおう」という消極的な話をするのだと語られる。
「国防は国の専管事項。下下が口を出すな」「アメリカに日本は守ってもらっているんだ」などと、住民投票や市長選時に安倍元首相などまで応援に来て演説していた調子は影を潜めた。強権政治で反発をくらった自民党も、表で堂堂と主張することは避け、「裏通り」で全力投球の様子。福田氏も「だれが見ても、自民党」なのに、「私は市民党から」という調子だ。
市民のなかでは、「1番の問題は、艦載機部隊移転。あれだけ強権政治をやってきた自民党も、基地や米軍再編は絶対必要と正面から主張すればいいのに」「安倍さんや久間さんなど、急先鋒になってきた人たちは、また市長選で演説に来たらいい」と語られる。また、「財政破綻といっているが、予算を切って追い込んでいるのは、国の方ではないか」とも話されている。
川下に住む60代の男性は、「岩国がどう進めばいいのか市民はみんな考えている」と語る。「今度の基地増強を許せば、岩国は極東最大の基地になり、孫子の代まで禍根を残す。本当に目先の経済優先でいいのかという問題だ。経済問題というが、基地に1等地を取られていることが、市を衰退させた1番の原因ではないか」といった。 中津の60代の婦人は、「今回は、どうしても勝たないといけない選挙。岩国を米軍の町には絶対にさせてはいけない」と語る。
広島での暴行事件もあったが、岩国でもまだまだ油断できない状況が続いている。少し前にも、玄関先に背の高い米兵がおり、ガラスごしに家の中をのぞき込んでいた。「恐ろしくて生きた心地がしなかった」という。
「米兵の文句をいうと人種差別とかいう人もいるが、人種差別は向こうの話。基地内で働いたこともあるが、下士官になるほど通りすがりに“ジャップ”といったり、態度も侮蔑的。日本人を完全にバカにするよう教育されている。基地従業員がストライキをする気持ちはよくわかる」と、話す。
また、「米軍への給油活動には6年間で225億円も使い、また再開させようとしているが、岩国には微微たる交付金を出さない。医療や福祉はカットされるばかりだ。日本のなかで、こんな政治がまかり通ることがおかしい。どんな理屈を並べても、市民の反対の腹は決まっている」といった。
容認派の工作撃退する人も
今津の60代婦人は、「福田さんの運動員がきょう家に来た」と語る。運動員は、「井原を勝たせると、岩国がつぶれるし、全国の恥になる」「反対してもしょうがない」などといっていた。それに対して、婦人は「岩国は、国がどんな圧力をかけてもくじけず真実を通した。ここで負けるわけにはいかない。今、長いものに巻かれた方が全国の恥になる」というと黙ってしまったという。「建設業をしている知り合いには、やかましいほどファックスが入っていると聞くし、必死に圧力をかけているけど、やればやるほど反発は強まる。アメリカのために、市民に圧力をかけるとか、アメリカの属国になっている国が問題」といった。
愛宕山のふもとにあたる牛野谷の男性は、「福田はよく知っており、前回衆院選では、励ましてあげた。それが国会議員になると1度も顔を見せなくなった。“基地周辺住民は愛宕山に移転させる”と勝手なことをいい出したときには腹が立った」と語る。
そして、「愛宕山は、沖合移設で騒音を少なくするというから売ったのに、米軍に差し出すとはだまされた。赤字になるからと米軍住宅にするといい始め、みな頭にきている。岩国の将来のためにも絶対に阻止しないといけない」と話した。
次に、岩国市長選について連載で記事を作っている
●なごなぐ雑記岩国市長選挙について4
http://miyagi.no-blog.jp/nago/2008/01/post_2777.htmlで紹介されているブログ記事からも勉強させていただきます。
●A PLACE IN THE SUN移転容認派の「騙し」の戦術
http://pochicoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_8c53.htmlいつも私のブログにもトラックバックを送っていただいているポチさんの「A PLACE IN THE SUN」で紹介されている福田候補陣営のビラからは、共同体の分断を謀る政府与党側のテクニックを「学ぶ」ことができます。
福田候補陣営のチラシの現物をごらんください。そのうえで、ポチさんの説明を一つ一つお読みください。他の自治体の予算規模や借金の規模と比べたらわかる誇張をもとに、その原因について一つ一つ検証すること無しに相手一人にすべて押し付け、大げさに不安をあおっているにすぎないことがわかります。
こういうやり方は国政選挙でも自民党がよくやっていますね。2007年7月の参議院選挙の前に自民党が作ったいろいろなビラを思い出します。
●Hitoming♪日々どこが空白なのだ?
http://hitoming.jugem.jp/?eid=1018岩国の借金の額のグラフを示して、井原市政下で借金が減っていることを示しています。
それから、福田氏のインタビュー記事を見ると、「対立をあおっているかのよう」うんぬんと言っていますが、過去の選挙では基地受け入れ反対の民意が圧倒的に示されていたのではなかったでしょうか。それを「アメとムチ」政策で人々の間の対立をあおり、分断しようとしているのはむしろ福田氏の出身母体である自民党政府であると言うほうが正確であると私は思います。
●とくらBlog「岩国市役所建替え補助金カット」問題を考える(平岡秀夫氏)
http://ttokura.exblog.jp/7107339民主党衆議院議員の平岡秀夫氏の記事を引いて、政府と地方自治体の間の約束を反故にすることは政治への信頼を壊すことであるということを平岡氏は説明しているととくらさんは紹介しています。
今回はここまで。
自公チュー政治に有権者、納税者からの「ノー」を!
人気blogランキング参加中。このブログが多くの人の目に触れてほしいと思われた方は、一日一度応援クリックお願いです。

ゼノフォビアブログに囲まれながら、
浮游する
お玉の上で
アブナイばらんすとりながら、高く飛翔する
白鳥のように
らんきーング上げて
どこでも読んでもらおうと、
喜八と
玲奈と
とむ丸も、
天木直人さんをめざし、
保坂展人さんを激励しようと書いてます。気分はときどき
Saudadeでも、負けずに
現政権に「ノー」を言い続け、人気ブログランキング政治カテゴリーに平和的共生と立憲主義の風を入れましょう(^_^)/
当ブログは国会議員やマスメディアに意見を届けるためのお手伝いもしております。下記をご自由にご活用ください。引用や転載や転送も歓迎します。そのときには、当ブログからとったということを一言言っていただければ、製作者はもっと喜びます。
マスメディア・官庁・国会議員への電話・投書先のポータルページNews for the people in Japanマス・メディア 問い合わせ用 リンク集
http://www.news-pj.net/link/media.html村野瀬玲奈の秘書課広報室に備え付けの資料
各種国会議員名簿のポータルページ
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html官庁への意見送付先について
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html新聞(全国紙、地方紙)、雑誌 読者の意見を伝える窓口(まだ整理しきれていませんが)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.htmlテレビ報道番組のご意見窓口リスト(
「わんばらんす」さんからの転載)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html
- 関連記事
-
天皇はかつては神なる権威として君臨し、主権者とし臣民をTakeshiギャンブル依存症の #維新 に #カジノ反対 と訴える住民投票請求の署名運動に敬意を表します。 #カジノ中止の正念場 #カジノの是非は府民が決める大阪万博の次は大阪IR大阪万博は大阪IRの地ならしとも言われています。徳川幕府が財政再建のために生類憐れみの令の施行をやめて、丁半博打の一大公的施設を作るようなものでしょうか。犯罪の温Takeshi大日本帝国軍「慰安婦」被害者の李玉善(イ・オクソン)さん死去。謹んで哀悼の意を表し、今後も大日本帝国軍性奴隷制度の現実と被害者について日本語で語り継ぎます。No titleクテシフォン さま
クレクレで大変恐縮なのですが、
『リベラル派の歴史修正主義』に朝日新聞が加担した例について
詳しい情報を教えていただけませんか?
(該当する記事の育野日本学術会議解体法は、自民党が学術と政治的議論を一方的に完全支配する自民党独裁法・学術弾圧法・民主主義廃止法でもある。 #日本学術会議への介入に反対します #日本学術会議解体法案は廃案に少しテーマからずれますがあのほら吹き総理でさえ、自分に反対するからという理由で、内閣のバランスをとるため、言わば、官房長官の留任をお願いしていたはずです。
官房長官、見事に一人で、「海時々拝見日本共産党に対するデタラメで無根拠な「批判」や「誹謗中傷」が目に余る。(山口二郎「教授」の例)No title 「防衛費イコール自衛隊員の人件費」というわけではないので、山口教授の意見はあまりにも乱暴です。共産党は末端の自衛隊員の給料を削れといっているわけではなく、憲法クテシフォン大日本帝国軍「慰安婦」被害者の李玉善(イ・オクソン)さん死去。謹んで哀悼の意を表し、今後も大日本帝国軍性奴隷制度の現実と被害者について日本語で語り継ぎます。No title 慰安婦問題に関していま日本で起きていることはあまりにもひどい。保守とリベラルがタッグを組んで歴史を忘却させ、問題がなかったことにしようとしていると言えます。保クテシフォン国民民主党と玉木雄一郎・元役職停止中の得意技は、国民に期待を持たせる広報術で期待を持たせた後、自分たちの政治的利益のために、国民に気づかれないようにこっそり裏切ることではないか。 #玉木雄一郎に騙されるな #国民民主党に騙されるな #国民民主党に騙されるな奴らは統一教会だぞ> 工作員z さんすみません、お書きになっていることの意味と言いたいことの要旨がよくわからないので、今後は意味が分かるように書いていただきたいです。村野瀬 玲奈重度障がい者の安楽死を認めよと主張する医師がいて、国民民主党で参院選立候補の経歴有り。障がい者・高齢者の安楽死推進は国民民主党の本気の主張なのか。国民民主党の議席増は恐怖でしかない。 #国民民主党に騙されるな #玉木雄一郎に騙されるな玉木肝いりの所得税法改正は令和7年12月に施行され、低給与所得者は悲鳴を上げることになりそうですが、このキンタマ野郎は何がやりたいのでしょうか?工作員z国民民主党と玉木雄一郎・元役職停止中の得意技は、国民に期待を持たせる広報術で期待を持たせた後、自分たちの政治的利益のために、国民に気づかれないようにこっそり裏切ることではないか。 #玉木雄一郎に騙されるな #国民民主党に騙されるな #国民民主党に騙されるな奴らは統一教会だぞ訂正革命免罪→革命無罪。
所得税法改正はお手数ですが、国税庁ホームページをご参照ください。工作員z日本学術会議解体は学問・学術の死をもたらす。絶対に反対。 #日本学術会議解体法案は廃案に #日本学術会議への介入に反対しますタチが悪すぎる共産一択をずっと言っていても、立憲仕草に呆れる日々です。
今度はスパイ防止法が俎上に上がっています。
「技術が流出した」とか「世界中が日本を狙っている」とか尤もアンドリュー・バルトフェルド国民民主党と玉木雄一郎・元役職停止中の得意技は、国民に期待を持たせる広報術で期待を持たせた後、自分たちの政治的利益のために、国民に気づかれないようにこっそり裏切ることではないか。 #玉木雄一郎に騙されるな #国民民主党に騙されるな #国民民主党に騙されるな奴らは統一教会だぞ造反有理国民のキンタマの思想信条は中共の差出した女に仕掛けられたのですから紅衛兵が愛唱した毛沢東の思想に染まっているのでしょう。
毛沢東「革命免罪」「帝国主義は張子の虎工作員z国民民主党と玉木雄一郎・元役職停止中の得意技は、国民に期待を持たせる広報術で期待を持たせた後、自分たちの政治的利益のために、国民に気づかれないようにこっそり裏切ることではないか。 #玉木雄一郎に騙されるな #国民民主党に騙されるな #国民民主党に騙されるな奴らは統一教会だぞ令和7年12月施行の玉木肝いりの所得税の改正により、低給与所得者は悲鳴を上げるでしょうが、このキンタマ野郎は何がしたいのでしょうね~。工作員z改憲条文起草委員会設置は自国維公参政による「改憲」クーデターへの第一歩だったと後世の歴史家に書かれないために政界失楽園が言うことじゃありません。
言い出しっぺの意図が何だろうと、報道業者が書かないことは「万死に値する」と言わざるを得ません。アンドリュー・バルトフェルド改憲条文起草委員会設置は自国維公参政による「改憲」クーデターへの第一歩だったと後世の歴史家に書かれないために後世の日本の歴史書韓鶴子を首領とする反共カルトの旧統一教会の残党一味は、コロナ緊急事態発令という改憲予行演習の乱発により若年層の自殺増と日本の人口急減をしたにもかかわらず、物価高工作員z改憲条文起草委員会設置は自国維公参政による「改憲」クーデターへの第一歩だったと後世の歴史家に書かれないために後世の歴史書。韓鶴子を首領とする反共カルトの旧統一教会の残党一味は再三によるコロナ緊急事態発令という改憲予行に味をしめ、その後も物価高に喘ぐ小日本の平民をよそに改憲に奮闘して工作員zパレスチナを独立主権国家として承認している国の数 (メモ)日本はジェノサイド支持国パレスチナ人の居住地だったパレスチナに1948年イスラエルが一方的に建国宣言を行い不法侵入。200以上の村が破壊され、70万人以上のパレスチナ人が故郷と家を失いました(閉口自民党という権力を持った悪党が、官僚という権限を持った共犯者を使って、税金を使って実行した犯罪的悪事の証拠を隠ぺい、廃棄。それが森友事件。 #自民党に投票するからこうなる森友問題に限らず今回の森友問題に限らず過去にも「黒い霧疑惑」「ロッキード事件」「リクルート事件」などなど。
金権腐敗の自民党が引き起こした不正、不法は数えればきりがありません。
閉口何となく自民党政治に流されている人を説得する方法の実例 (RAVEN_6(人民)@インボイス反対 ( @Raven_6_trpg )さんのtwitter.com/X投稿から)悪質なデマ欺されるもし他国から軍事侵攻されたら?
自民党や補完勢力の保守反動政党が用いるデマです。
ではどこの国が日本に軍事侵攻してくるの?
どう考えても日本に軍事侵攻してくる国は閉口日本学術会議解体法案に衆院内閣委で賛成して、学問の自由と独立を否定することを容認した悪党は自民、公明、立民、維新、民民など。学問の自由と独立のために最後まで闘ったのは共産とれいわ。No title今日も一面で学術会議解体法案を書いた報道業者はいないでしょう。
毎度ながら、「広報紙」は除いて言っています。
私にとって「共産一択」というのが「自身が確信に変わアンドリュー・バルトフェルド国民民主党と玉木雄一郎・元役職停止中の得意技は、国民に期待を持たせる広報術で期待を持たせた後、自分たちの政治的利益のために、国民に気づかれないようにこっそり裏切ることではないか。 #玉木雄一郎に騙されるな #国民民主党に騙されるな #国民民主党に騙されるな奴らは統一教会だぞ国民民主党の安全保障政策 国民民主党の安全保障政策2022では、次のような提言がなされています。
ロシアによるウクライナの侵略により国際秩序が根底から覆される危機にさらされる中、中国の急Takeshi「学術の終わりの始まり」を許すな #日本学術会議への介入に反対します #日本学術会議解体法案は廃案に (2025年5月7日の「人間の鎖」、そして、署名運動)火元は一生許してはならない報道業者が学術会議解体をネグっていることに嫌悪感を持つ一人として。同時に「よくこんな口を叩けるな」と言いたいことについても。
ここ数日の朝日は知りませんが、閣議アンドリュー・バルトフェルド現代日本は大日本帝国のアジア侵略の加害と失敗から何を学び、どんな反省を未来に継承すべきか、東京新聞の2025年5月7日の社説で考える @tokyonewsroom @tokyoseijibu @danketsu_rentai @tokyo_shimbun #マスメディアへの不満No title『現代日本は大日本帝国のアジア侵略の加害と失敗から何を学び、どんな反省を未来に継承すべきか、東京新聞の2025年5月7日の社説で考える』に対する意見http://muranoserenewkefc社民党副党首、大椿ゆうこ参院議員 @ohtsubakiyuko がウヨに返答した名街宣 (メモ) #比例は大椿ゆうこ #社民党がいますいい演説ですね。いい演説で、涙が出ました。
国防を叫んで、軍事費を上げる自民党とそれに追従する党は、空腹で戦争が出来ると思っているんですよね。小学生より知恵が無い人たちなんですK.Mina#日本学術会議 の事実上の解体法案。学問の政治からの独立と自由が報道業者の無関心を背景に、自民党とその協力者たちによって死ぬ瀬戸際にあるのではないでしょうか。 #日本学術会議への介入に反対します「いけないことだ」 筑波大・永田学長が学術会議側に苦言 衆院委で法案への懸念を否定https://www.sankei.com/article/20250507-CVJZHMAEXZCBDL2WNHV2JGFRRU/
これが筑波大学長で、国立大学協会会長かと思うとげんなりします。
まあ、過去にも「自民党かbogus-simotukare#日本学術会議 の事実上の解体法案。学問の政治からの独立と自由が報道業者の無関心を背景に、自民党とその協力者たちによって死ぬ瀬戸際にあるのではないでしょうか。 #日本学術会議への介入に反対します暴論には暴論で(既出ですが)日本学術会議を解体すると言うなら、
私立小中学校も廃止すべきです。公立義務教育に不満がないなら、私立小中学校など作る必要はないはずです。自動的に、私立高への付属時々拝見新聞における子どもの日の特集記事で、国政の与党自民党や大阪府政の与党維新の無策や無責任や無作為や害悪が透明化され、悪政ロンダリングとなっている。トランプ関税に対し、石破外交は大豆・トウモロコシの輸入で譲歩をはかるも、トランプは自動車・電子部品の関税を予定通りに施行するようで、石破外交は完敗といえるでしょ工作員z社民党副党首、大椿ゆうこ参院議員 @ohtsubakiyuko がウヨに返答した名街宣 (メモ) #比例は大椿ゆうこ #社民党がいます江戸時代の農民には年貢、商工業者には運上
・冥加が課税され、明治以降敗戦までは年貢は地租(国税)、運上・冥加は営業税(当初は地方税。明治29年以降は国税)となり、戦後工作員z日本学術会議の事実上の解体をめざす自民党政権とその協力政党としての立憲民主党に再考を強く求める #日本学術会議への介入に反対しますNo title反対に対する熱量の乏しさ。それも問題視されるべきでえす。
立憲も「何を考えているんだ」ということです。そういう政党をダラダラと支持するのもどうかです。
学問へのアンドリュー・バルトフェルド消費税、法人税、所得税の税収推移 (メモ)消費税の増税はそもそも不要だった。 「税金を払わない巨大企業」(富岡幸雄/文春新書)から一部引用します。
受取配当金は、「受取配当金益金不算入制度」によって、企業が、国内にある他社の株式を保Takeshi