6/25(土)の分。
「東京裁判、正しかったか」 森岡氏、議員懇でも発言 2005年06月22日16時16分
「誇りある歴史、伝統をもつ日本を次代に伝える」などをうたう超党派の日本 会議国会議員懇談会(会長・平沼赳夫前経済産業相)は22日、国会内で総会を 開き、首相の靖国参拝継続を支持する決議を採択した。
その際に森岡正宏厚生労働政務官は「東京裁判が本当に正しかったのかどうか ということを国民みんなに訴え、世界中の人たちにも発信すべきだ」と発言し、 極東国際軍事裁判(東京裁判)の正当性に改めて疑問を投げかけた。森岡氏は先 月26日の自民党代議士会で東京裁判について「一方的な裁判だ」と批判。細田 官房長官が「極東国際軍事裁判などは政府として受け入れている。政府の一員と して話したということは到底ありえない」と述べていた。
森岡氏は22日、「非常に厳しい言論統制が連合国軍総司令部(GHQ)によ って行われていた間に、日本人は一方的に『あの戦争は日本だけが悪かった』と すり込まれてしまった」と語った。 (朝日新聞 http://www.asahi.com/)
「東京裁判が本当に正しかったのかどうかということを国民みんなに訴え、世界 中の人たちにも発信すべきだ」といってもねぇ~、また「日本が悪かった」とい われたら、どうするんだろう、この人は? もう1回裁判をやったら、日本が正し かったといってくれると思ってるんでしょうかねぇ~?
「平沼前経産相:東京裁判めぐる森岡政務官の発言擁護」
自民党の平沼赳夫前経済産業相は23日、亀井派の派閥総会あいさつで、森岡 正宏厚生労働政務官が東京裁判の正当性を疑問視する発言をしたことについて 「正論を述べた」と森岡氏を擁護した。一方、細田博之官房長官が記者会見で 「発言は政府の見解とは違う」などと述べたことについて「官邸が過剰に反応し たのは非常に遺憾だ」と批判した。毎日新聞 2005年6月23日
なんで、平沼赳夫前経済産業相が、森岡先生を擁護するのかと思ったら、日本 会議国会議員懇談会の会長をやってるんでした。 「中2階」といわれている人には、こんな人しかいないんでしょうかねぇ~? これじゃ、総理は無理でしょうかねぇ~。
「誇りある歴史、伝統をもつ日本を次代に伝える」とかいって、日本人は決し て間違いを犯さない。そんなことを教えるのが、「誇りある歴史」なんでしょ うか、、、? 「伝統」というなら、たとえば、関が原の戦いで破れた石田三成は、処刑され てるじゃないですか。勝者が裁いたでしょ? 勝者が敗者を裁くのは、日本に もあったと思いますけど。
外国にやられたのが我慢できんといってもねぇ~、負けちゃったんだし、、、。 潔くないよねぇ~。 一旦、「悪かった」と認めたものを、いまさら「やっぱり、そんなに悪くなかっ た!」などと言い出しても、世界が受け入れるでしょうか? そんなに甘くないと思いますよ。
どうしてもというのなら、国連をはじめWTO、IMF、IOC(オリンピックですね)、 などなど、すべての国際機関から脱退する。それくらいの覚悟を決めて、主張 してほしいですな!(?) でも、そんな勇気はないんでしょう? だから、「潔くないよねぇ~」と思われるんですよ、、、。 別れた女に「もう一度つきあってよぉ~」と言ってるせせこましい男みたいで カッコ悪いですよ。
「Europeans Clash With Blair Over Union's Future」By GRAHAM BOWLEY International Herald Tribune The president of the European Commission, Jose Manuel Barroso, put himself on collision course with Prime Minister Tony Blair of Britain today. http://www.nytimes.com/2005/06/22/international/europe/22cnd-europe.html
イギリスとフランスがケンカしてるというより、イギリスが孤立している。 そんな感じですかねぇ~? ブレア首相、サミットを主催するというのに、大丈夫なんでしょうか、、、。
「U.S.: China Successfully Launches Missile」 http://www.nytimes.com/aponline/national/AP-US-China-Missile.html
中国が潜水艦からミサイルの発射実験に成功したという記事ですが。 これって、この前紹介しませんでしたっけ? そんなに何回も記事にしてたら、石原都知事の目に触れたらどうするんですか?!
「Iraqi Rebels Refine Bomb Skills, Pushing Toll of G.I.'s Higher」 http://www.nytimes.com/2005/06/22/international/middleeast/22bomb.html
イラクの武装勢力は、爆弾などのテクニックを磨いてるとか。それで、アメリカ兵 の犠牲が増えてる、、、。なかなかやりますなぁ~、武装勢力も。(?)
「Iraq May Be Prime Place for Training of Militants, C.I.A. Report Concludes」 http://www.nytimes.com/2005/06/22/international/middleeast/22intel.html
イラク国内で、テロリストというか、悪者の訓練をしているとCIAは言ってますが。 ブッシュ大統領の話では、「イラクに大量破壊兵器はなかったけど、自由と民主主義 の国になったから、よかった」ということなのに、テロリストが大暴れじゃないです か、、、。いったいどうなってるんでしょう、、、?
「Rice Urges Arab States to Send Envoys to Baghdad」 http://www.nytimes.com/2005/06/22/international/middleeast/22rice.html
ライス国務長官、アラブ諸国に、もっとバグダッドに兵を送ってほしいと言っ てるようですが。記事の写真には、町村外相も写ってますよ。
「中国:洪水で過去2週間の死者数が536人に」
小泉総理の靖国参拝に反対する国だから、バチが当たったんでしょう。(?) 靖国の英霊をなめるとひどい目にあうという教訓ですよ。(?)
|