「U.N. Party Planners Wonder, Will Bush and Friends Attend?」 By DEAN E. MURPHY Some organizers are worried that President Bush's seeming disdain for the world organization might be behind the no-shows of big-name administration officials. http://www.nytimes.com/2005/05/29/national/29un.html "Secretary of State Condoleezza Rice has indicated she will not attend. So has former President George H. W. Bush. The controversial nominee for United Nations ambassador, John R. Bolton, has not been heard from, nor has President Bush, who was sent an invitation in February."
国連創設何周年でしたか、60周年になりますか、その式典に、アメリカ代表と して、誰が参加するのかわからない、、、。そんな状態が続いているそうで。 ライス国務長官は出ない、ブッシュ・シニアは出ない。ブッシュ大統領も出ない。 大統領が国連大使に指名したボルトン氏はまだ承認されてないと。 一体、誰が出るの?というところでしょうか。
じゃあ、日本からは、誰が? 常任理事国入りを強くアピールする人物?
「The China Scapegoat」By NICHOLAS D. KRISTOF The most important diplomatic relationship in the world is between the U.S. and China. It's souring and could get much worse. http://www.nytimes.com/2005/05/29/opinion/29kristof.html "There's a third big danger for U.S.-China relations, and this one is Beijing's fault: China's schools teach hatred of Japan, resulting in last month's street demonstrations in which Chinese protesters screamed slogans such as "Japanese must die.""
ニューヨーク・タイムズのコラムニストNICHOLAS D. KRISTOF氏。 中国は、スケープゴートにされてるとか。 繊維なんかの貿易摩擦、これは、中国のせいではないだろうと。 北朝鮮の核兵器の問題、これも、中国のせいじゃないでしょうと。 でも、3番目の日中の問題、これは中国の反日感情をあおる教育にも責任がある のでは?とのことでしょうか。
「日本の対応で中国側動揺とアーミテージ氏指摘」(5月28日 20:37) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050528i112.htm 東アジア地域の経済連携強化を目指す「東アジア共同体」について、「中国は米 国のいない場を使い、米国の太平洋国家としての役割、関与に疑問を投じてくる のではないか。そうすると地域や組織を阻害する問題が起こる」と懸念を表明し た。
アーミテージさんて、熊体型の人でしたっけ。 どの記事でしたか、、、ガス田開発の現場で、日中が衝突。日本が海上封鎖して いるところに中国海軍が突破。軍事衝突へ。日本がアメリカに助けを求めてくる。 そうなったらどうする?という話がありましたが。さて、どうするんでしょう? というか、やっぱりそういうことを考えてるんですねぇ~、軍事というか外交の 専門家のみなさんは。
「Setting the stage for China's tech future」 http://www.nytimes.com/cnet/CNET_2100-7337_3-5720676.html
中国の科学技術の話。 記事に出てくる「Tsinghua University」は、清華大学のことでしょうか。 http://www.angelus.co.jp/seikaunim/seikaunim.html
「ノーベル賞受賞者年表」によると、 http://www.suisui.ne.jp/~btron/math/history/nobel5.html 日本11人、中国6人の受賞者ですから、中国は、まだまだのようです。(?) いやいや、しかし、↓のような話もありますから。 「1421 - The year China discovered the world - Home Page」 http://www.1421.tv/ 「1421―中国が新大陸を発見した年」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789721663/249-3906376-6315517
この本によると、コロンブスより先に中国人が、アメリカ大陸を発見していた ということですが。
☆そういえば、最近は、もう「公共事業をやめたら、ゼネコンはどうなる?」と いった話は、聞かないですねぇ~? 小渕総理のときでしたか、公共事業をやめたら、ゼネコンの仕事がなくなる。 失業が増える。街に失業者があふれたら、経済は悪化する。景気回復はできなく なる。困るじゃないか!?という理屈でしたが。 最近は、聞かないですよねぇ、こういう話?
この理論、小渕総理とともに、あの世に行ってしまったんでしょうか? あれ、小渕総理と今の小泉総理の間にも、誰か、総理がいたような気もしますが。
|