安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
03
| 2025/04 |
05
S
M
T
W
T
F
S
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
イスラム国が安倍内閣の支持率を上げた?!
内閣支持率上昇50% 70年談話「おわび必要」52%
2015年2月16日23時10分
朝日新聞社が14、15の両日実施した全国世論調査(電話)で、
安倍内閣の支持率は50%(1月17、18日実施の前回調査42%)
と上昇した。不支持率は31%(同37%)。中東の過激派組織「イ
スラム国」による日本人人質事件への政府対応については、「評価
する」50%が「評価しない」29%を上回った。
安倍内閣の支持率が50%になるのは、2014年3月以来。日
本人人質事件に対する政府の対応を「評価する」と答えた層の70
%が安倍内閣を支持しており、支持率上昇に影響したものとみられ
る。
無党派層では政府の対応を「評価する」39%、「評価しない」
34%だった。
「イスラム国」による日本人を標的にしたテロ事件が今後も起き
る不安については、「大いに」「ある程度」を合わせた「感じる」
が86%。「あまり」「まったく」を合わせた「感じない」は13
%だった。人質事件のあとも、「イスラム国」対策の難民支援や食
糧援助を続けるとした首相の方針には「賛成」が72%、「反対」
が14%だった。
政府が今年発表する予定の戦後70年談話について、戦後50年
と60年の談話に入っていた「植民地支配と侵略」「痛切な反省」
「心からのおわび」という言葉を「入れるべきだ」は52%で、
「その必要はない」の31%を上回った。安倍内閣支持層でも「入
れるべきだ」50%、「その必要はない」35%だった。
朝日新聞
朝日新聞の世論調査では、安倍内閣の支持率が上がってますよ~。
朝日新聞で上がってるんだから、他でも上がってるんでしょう
ねぇ~。(?)
一応、↓こちら。
世論調査--質問と回答
2段落目
>安倍内閣の支持率が50%になるのは、2014年3月以来
ということですから、去年の4月といえば、消費税増税ですよねぇ。
そこから50%を切っていた安倍内閣支持率が、ここで回復したとい
うことは、、、
>支持率上昇に影響したものとみられる
とあるのは、「日本人人質事件に対する政府の対応」ですよねぇ。
二人の人質になってる日本人がどういう運命を辿るかも気にせず、
ノウテンキに中東に行った安倍っち(安倍晋三・首相)ですが、それ
を利用して安倍内閣を窮地に陥れてやろうと企んだイスラム国の
テロリストの目論見は、安倍内閣の支持率上昇に結びついたとい
う結果になったということですか、、、。
なんとも皮肉ですなぁ~。(T_T)
あの二人は、安倍内閣の支持率上昇のために利用されたと、、、。(?)
朝日新聞の質問内容にも問題があるのでは?!
あれですよ、去年の7月集団的自衛権を行使できるよう憲法解釈を
変えます。これで抑止力が強まり日本はより安全になります。など
と言ってましたが、日本はより安全になったと思いますか?
という質問とか。
安倍っちは日本人の命を守る責任が政府にはありますと言ってます
が、人質開放のために自衛隊を派遣することは考えないとも言って
ます。ただ開放交渉をするだけで日本人の人質の命が守られると思
いますか?
思えないとしたら、それをすると主張する安倍っちをどう思います
か?
などと聞いてほしいですよねぇ。(>_<)
♪あったかいんだから~と歌ってるのは、クマムシですが、
♪朝日新聞だから~
そのくらいの質問をしないと、殺された人質の人も、ただ安倍内閣
の支持率上昇に役立ったというのでは、犬死にでは、、、。
最後の段落には、戦後70年談話について、「植民地支配と侵略」
「痛切な反省」「心からのおわび」という言葉を入れるべきという
人が半分くらいとありますが。
まぁ、「痛切な反省」や「心からのおわび」は、普段安倍っちも使
ってますからねぇ、入れてもいいでしょうけど、「植民地支配と侵
略」というのは、「口が裂けても」とまでは思ってないかもしれませ
んが、あまり言いたがらないですよねぇ。
「村山談話を踏襲します」とは言いますが、「植民地支配と侵略」の
部分は飛ばして読んでますからねぇ。
そのくらい言いたくない言葉なんでしょう。
というか、「植民地支配と侵略」とは思ってないんでしょうかねぇ。
とりあえず、「悪いことはしてないよ」というのが、安倍っちのホン
ネでは?!
まぁ~、戦後70年談話がどういう言葉になろうと、それは、安倍っ
ちの言葉ですからねぇ。
戦後80年談話を、別の人が出せば、また、違う「反省」となるのでは?!
【2015/02/17 23:23】
|
安倍晋三
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
社民党にトドメを!(?)
|
BLOG TOP
|
売名行為に決まってる!
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://doughnuts.blog5.fc2.com/tb.php/4214-b7076790
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:アンドーナツ
最近の記事
ウクライナ市民 VS ウクライナ国民? (04/06)
Kiyoto Uchidaさんに届くかな? (04/05)
「侮辱罪の刑罰強化」とな。 (04/04)
女子はコミュ力が高い? (12/14)
「次の大臣どうぞ」 (12/13)
最近のコメント
【 埼玉県警察学校 校長 小河進 副校長 岩淵敏雄 が業務上横領 】:阿久根市の果てに (06/15)
【 埼玉県警察学校 校長 小河進 副校長 岩淵敏雄 が業務上横領 】:ボッタクリ議会 (06/08)
anporonten:小林節先生の変節? (09/25)
anporonten:小林節先生の変節? (09/25)
¢(-"-;):丸山弁護士が行く~! (05/11)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/04/04 09:32) (04/04)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/20 09:24) (03/20)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/12 09:05) (03/12)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/04 08:44) (03/04)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/02/19 09:18) (02/19)
月別アーカイブ
2022年04月 (3)
2018年12月 (10)
2018年11月 (2)
2018年10月 (22)
2018年09月 (18)
2018年08月 (15)
2018年02月 (12)
2018年01月 (22)
2017年11月 (2)
2017年10月 (19)
2017年09月 (2)
2017年08月 (22)
2017年07月 (20)
2017年06月 (22)
2017年05月 (13)
2017年04月 (15)
2017年03月 (21)
2017年02月 (20)
2017年01月 (14)
2016年12月 (7)
2016年11月 (20)
2016年10月 (1)
2016年08月 (5)
2016年07月 (21)
2016年06月 (22)
2016年05月 (17)
2016年04月 (16)
2016年03月 (19)
2016年02月 (1)
2016年01月 (5)
2015年11月 (9)
2015年10月 (21)
2015年09月 (13)
2015年08月 (6)
2015年07月 (22)
2015年06月 (22)
2015年05月 (5)
2015年04月 (7)
2015年03月 (17)
2015年02月 (19)
2014年12月 (6)
2014年11月 (22)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (18)
2014年07月 (28)
2014年06月 (25)
2014年05月 (15)
2014年04月 (20)
2014年03月 (27)
2014年02月 (21)
2014年01月 (21)
2013年12月 (25)
2013年11月 (25)
2013年10月 (5)
2013年01月 (2)
2012年12月 (16)
2012年11月 (20)
2012年10月 (13)
2012年09月 (15)
2012年08月 (22)
2012年07月 (21)
2012年06月 (25)
2012年05月 (21)
2012年04月 (14)
2012年03月 (30)
2012年02月 (31)
2012年01月 (9)
2011年12月 (24)
2011年11月 (35)
2011年10月 (12)
2011年09月 (17)
2011年08月 (18)
2011年07月 (6)
2011年06月 (25)
2011年05月 (15)
2011年04月 (39)
2011年03月 (26)
2011年02月 (37)
2011年01月 (17)
2010年12月 (18)
2010年11月 (45)
2010年10月 (38)
2010年09月 (30)
2010年08月 (62)
2010年07月 (24)
2010年06月 (43)
2010年05月 (38)
2010年04月 (51)
2010年03月 (55)
2010年02月 (48)
2010年01月 (40)
2009年12月 (45)
2009年11月 (54)
2009年10月 (47)
2009年09月 (31)
2009年08月 (49)
2009年07月 (54)
2009年06月 (52)
2009年05月 (31)
2009年04月 (45)
2009年03月 (46)
2009年02月 (48)
2009年01月 (43)
2008年12月 (47)
2008年11月 (47)
2008年10月 (45)
2008年09月 (59)
2008年08月 (26)
2008年07月 (26)
2008年06月 (56)
2008年05月 (34)
2008年04月 (48)
2008年03月 (55)
2008年02月 (59)
2008年01月 (35)
2007年12月 (16)
2007年11月 (28)
2007年10月 (64)
2007年09月 (32)
2007年08月 (27)
2007年07月 (44)
2007年06月 (23)
2007年05月 (31)
2007年04月 (42)
2007年03月 (44)
2007年02月 (56)
2007年01月 (21)
2006年12月 (49)
2006年11月 (54)
2006年10月 (69)
2006年09月 (88)
2006年08月 (38)
2006年07月 (79)
2006年06月 (46)
2006年05月 (60)
2006年04月 (77)
2006年03月 (81)
2006年02月 (68)
2006年01月 (61)
2005年12月 (91)
2005年11月 (120)
2005年10月 (119)
2005年09月 (106)
2005年08月 (57)
2005年07月 (28)
2005年06月 (30)
2005年05月 (21)
2005年04月 (24)
2005年03月 (11)
カテゴリー
総選挙2017 (19)
安倍晋三 (348)
安倍ナショナリスト内閣 (109)
政治・国内 (1205)
自民党 (94)
民主党 (235)
しおりん (5)
前原誠司 (33)
蓮舫 (4)
野田聖子 (66)
山本一太 (29)
城内実 (9)
橋下徹 (246)
経済 (112)
海外 (411)
中国 (46)
社会 (304)
地方・地域 (376)
皇室 (20)
軍事 (93)
外交 (11)
総選挙2005 (80)
参院選2007 (26)
総選挙2009 (61)
参院選2010 (15)
参院選2016 (14)
総選挙2014 (13)
小泉純一郎 (2)
福田康夫 (60)
よもやま内閣 (28)
麻生太郎 (94)
選挙管理内閣 (13)
鳩山由紀夫 (19)
菅直人 (52)
幸(みゆき)内閣 (22)
増税内閣 (51)
野田佳彦 (40)
ドラえもん内閣 (15)
中川昭一 (73)
広津素子 (28)
司法・法律 (5)
マスコミ (5)
未分類 (239)
和田アキ子が嫌い (9)
有限会社アイオール
東京電力
ぬいぐるみカード
楽天プレミアムカード
日本ファイナンシャルアカデミー(株)
株式会社シティファイナンスジャパン
株式会社アリスエンターテイメント
シュルツ・ベルガージャパン
株式会社アイリンクインベストメント
株式会社オーキッドスタイル
ドレスショップ・クルール
楽天市場
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
安藤奈津雄の政治メモ
nytimes
Politics Navigator
The New York Times Newsroom Navigator
washingtonpost
latimes
chicagotribune
reuters
usatoday
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © 安藤奈津雄の掲示板 All Rights Reserved