安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
03
| 2025/04 |
05
S
M
T
W
T
F
S
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
おごる知事は久しからず!?
猪瀬知事「おごりが芽生えていたのは事実」
5000万円授受問題について、猪瀬知事が東京都議会の代表質
問で答弁した主な内容は次の通り。
――都民の理解を得られたと思っているのか。
「借りる際に徳田毅氏の前でサインをして、借用証を毅氏に預け、
返済をしたので借用証が返ってきた。自分にとってはこのプロセス
は明快なものだが、まだ十分にご理解をいただいているとは思って
いない」
――説明が二転三転している。
「十分な事実確認ができず、記憶があいまいだった。受け答えが
不確かだったことはおわびする」
――利害関係者から金を借り入れることは、職員服務規程に反す
る行為だ。
「当時は何が何だかわからなかったが、便宜を図ったことは一切
ない。軽率な行為で疑念を抱かせたのは痛恨の極みだが、私は都庁
の職員を統括する責任者として、自分自身を律していく考えだ」
――責任の取り方は。
「心のどこかにおごりが芽生えていたのは事実。都政は一日も遅
れてはならないことが山積みで、都議会の皆様と『車の両輪』とな
っていきたい」
(2013年12月6日09時02分 読売新聞)
12/6(金)の朝9時2分の記事ですから、前日の5日の都議会の話ですか。
都議会の代表質問で、「5000万円をもらったのは職員服務規程に違反
するのでは?」と聞かれ、
>便宜を図ったことは一切ない
と答えてますが。
いやいや、職員服務規程には、利害関係者からお金をもらったり、
借りたりしてはならないと書いてあるのでは?
便宜を図ってれば贈収賄の問題でしょう。
そりゃ、ものすごい高潔な職員なら、5000万円借りてても、100万円
もらってても、「これをお願いしますよ」と言われても、「できませ
ん!」と断れるでしょうけど、普通はそうはいかないですよねぇ~。
それで、ものすごい高潔な職員なら、100万円あげましょうとか、50
00万円貸しましょうと言われたときに、「いや受け取れません」とい
うと思いますけど。(>_<)
職員服務規程に違反したのかしてないのか。
そこをハッキリさせる必要があるのでは。
>私は都庁の職員を統括する責任者として、自分自身を律していく
>考えだ
だとか。
よくもまぁ、ぬけぬけと。(@_@)
「自分自身を律していく」ことができなかったから、「何が何だかわか
らなかった」となって、借りてはいけない人から、5000万円借りてし
まったんじゃないですか~。
自分が「都庁の職員を統括する責任者」という自覚があるのなら、そ
の統括している職員なら懲戒処分される行為を行なったんだから、
職員ならこうなったという同じ処分を受けるのが、責任の取り方と
いうものでは!?
「え~、私は責任ある立場の者として、けしからん行為を部下の職
員が行なったと白状したら懲戒処分にしますが、同じ行為を自分が
やったときには、不問ですな、あっはっは。」
というのは、コントですよ。
記事の最後ですが、責任の取り方を聞かれて、、、
>「都議会の皆様と『車の両輪』となっていきたい」
だそうで。
「車の両輪」と言われても、都議会の皆様は、迷惑な話では、、、?
利害関係者から5000万円もの大金を無利子・無担保・返済期限なしと
いう条件でこっそり借りて、東京地検の家宅捜索があってから、あわ
ててひっそりと返した男と、両輪になるんですか~?
職員なら懲戒処分になる行為のような悪事の片棒を担がされてはた
まらないのでは~?
なんか、一緒に罪を背負ってくださいと懇願してるような、、、?
----------------------------------------------------------------
猪瀬知事に「辞めろ」「信じられない」とヤジ
猪瀬知事の5000万円授受問題が焦点となっている東京都議会で
5日、代表質問が行われた。
過半数を占める自民、公明からは、知事への質問が一切なかったの
に対し、共産と民主からの知事への質問は、ほとんどこの問題に集中
した。従来の説明を繰り返す知事に対し、議員から「何も信じられな
い」「辞めてしまえ」と激しいヤジが飛んだ。議会は9日の総務委員
会でも知事を徹底追及する構えだ。
「都民の疑念は晴れるどころか深まる一方だ」「このままでは都政
運営に支障を来す」。自民の宇田川聡史議員は質問で、猪瀬知事を強
く非難した。続く公明の長橋桂一議員も「前代未聞の不祥事。到底容
認できない」と突き放した。
両議員とも知事に答弁を求めないまま質問を終えたため、猪瀬知事
は、共産の代表質問への答弁に立つまでの約4時間半、ぶぜんとした
表情で座り、話す機会を与えられなかった。
ある自民幹部は「疑惑の知事には都政に関与させられない。我々か
らの一種の不信任だ」と強調。公明の都議も「委員会は逃げ場のない
一問一答形式で行われる。知事が出席を拒否すれば百条委設置の議論
も本格化するだろう」と話した。
一方、共産、民主の両会派は「本会議の場で堂々と知事をただすべ
き」と、この問題について知事に答弁を求めた。しかし、知事の新た
な説明はほとんどなく、「都政に迷惑をかけているが、停滞させては
ならない。都議会と車の両輪になって責任を全うしたい」と続投の意
欲を改めて示した。
議会終了後、知事は議会後に欠かさず応じていた報道陣の取材にも
足を止めることなく、議場を後にした。
(2013年12月6日09時02分 読売新聞)
という読売新聞の上と同じ時刻に出された記事ですが。
最後の段落、
>議会終了後、知事は議会後に欠かさず応じていた報道陣の取材にも
>足を止めることなく、議場を後にした。
だそうで。
足早に去る猪瀬直樹の後ろ姿が目に浮かびますよねぇ。(?)
まぁ、もう、「個人的に借りた」の一点張りで行くしかないんでしょう
から、何か新しい角度の質問が出てきたら、困りますよねぇ。
だから、マスコミのみなさんには、そっとしておいて欲しいのでは。(?)
いやぁ~、でも、たとえばですよ~、、、。
都庁の職員が女性のスカートの中を盗撮!というので懲戒処分とい
うのは、ちと違いますか。
3000万円横領しました!というので逮捕されたりしたら、懲戒免職
となりますよねぇ。
「懲戒免職とする!」という辞令は、人事部長じゃなく知事の名前で
発令されるんでしょう?
とすると、そこにある名前が猪瀬直樹では、懲戒免職される側も、
「職員はアウトで、知事なら許されるのかよっ!?」と納得できない
のでは、、、?
いやっ、もちろん、悪いことをしたんだから、自分が懲戒免職され
ることは仕方ないとしても、同じように悪いことをしておきながら、
あっちはいいのかよっ!?という気になるのでは、、、。
猪瀬直樹も、そういう人事を発令するときは、どういう気分になる
でしょうかねぇ?
「オレはいいんだよ。オレは石原の後継だからな。オレには徳田病
院が付いてるし。文句があるなら、都知事になってから言えよ。」
そんな気持ちでサインするんですかねぇ?
まぁ~、それにしても、「道路公団のような構造がおかしい!」など
と言ってた作家というのか評論家の時代からみたら、職員服務規程
に違反しても、なお「粉骨砕身努力します!」と言い張れるようにな
ったんだから、立派な政治家になりましたよねぇ~。(>_<)
評論家の猪瀬直樹なら、「都庁はそんな理屈がまかり通るのか?!」
とか、「こんなことを許してるから日本の政治が良くならないんだ」
と言ってるようなことをしても、知事の座に居座るつもりなんです
から、もう、立派な悪徳政治家の出来上がりですよ。(@_@)
テーマ:
時事
- ジャンル:
政治・経済
【2013/12/06 21:59】
|
地方・地域
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
猪瀬都知事の処遇
|
BLOG TOP
|
都議会ガンバレ!(?)
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://doughnuts.blog5.fc2.com/tb.php/3941-41ea662c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:アンドーナツ
最近の記事
ウクライナ市民 VS ウクライナ国民? (04/06)
Kiyoto Uchidaさんに届くかな? (04/05)
「侮辱罪の刑罰強化」とな。 (04/04)
女子はコミュ力が高い? (12/14)
「次の大臣どうぞ」 (12/13)
最近のコメント
【 埼玉県警察学校 校長 小河進 副校長 岩淵敏雄 が業務上横領 】:阿久根市の果てに (06/15)
【 埼玉県警察学校 校長 小河進 副校長 岩淵敏雄 が業務上横領 】:ボッタクリ議会 (06/08)
anporonten:小林節先生の変節? (09/25)
anporonten:小林節先生の変節? (09/25)
¢(-"-;):丸山弁護士が行く~! (05/11)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/04/04 09:32) (04/04)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/20 09:24) (03/20)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/12 09:05) (03/12)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/04 08:44) (03/04)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/02/19 09:18) (02/19)
月別アーカイブ
2022年04月 (3)
2018年12月 (10)
2018年11月 (2)
2018年10月 (22)
2018年09月 (18)
2018年08月 (15)
2018年02月 (12)
2018年01月 (22)
2017年11月 (2)
2017年10月 (19)
2017年09月 (2)
2017年08月 (22)
2017年07月 (20)
2017年06月 (22)
2017年05月 (13)
2017年04月 (15)
2017年03月 (21)
2017年02月 (20)
2017年01月 (14)
2016年12月 (7)
2016年11月 (20)
2016年10月 (1)
2016年08月 (5)
2016年07月 (21)
2016年06月 (22)
2016年05月 (17)
2016年04月 (16)
2016年03月 (19)
2016年02月 (1)
2016年01月 (5)
2015年11月 (9)
2015年10月 (21)
2015年09月 (13)
2015年08月 (6)
2015年07月 (22)
2015年06月 (22)
2015年05月 (5)
2015年04月 (7)
2015年03月 (17)
2015年02月 (19)
2014年12月 (6)
2014年11月 (22)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (18)
2014年07月 (28)
2014年06月 (25)
2014年05月 (15)
2014年04月 (20)
2014年03月 (27)
2014年02月 (21)
2014年01月 (21)
2013年12月 (25)
2013年11月 (25)
2013年10月 (5)
2013年01月 (2)
2012年12月 (16)
2012年11月 (20)
2012年10月 (13)
2012年09月 (15)
2012年08月 (22)
2012年07月 (21)
2012年06月 (25)
2012年05月 (21)
2012年04月 (14)
2012年03月 (30)
2012年02月 (31)
2012年01月 (9)
2011年12月 (24)
2011年11月 (35)
2011年10月 (12)
2011年09月 (17)
2011年08月 (18)
2011年07月 (6)
2011年06月 (25)
2011年05月 (15)
2011年04月 (39)
2011年03月 (26)
2011年02月 (37)
2011年01月 (17)
2010年12月 (18)
2010年11月 (45)
2010年10月 (38)
2010年09月 (30)
2010年08月 (62)
2010年07月 (24)
2010年06月 (43)
2010年05月 (38)
2010年04月 (51)
2010年03月 (55)
2010年02月 (48)
2010年01月 (40)
2009年12月 (45)
2009年11月 (54)
2009年10月 (47)
2009年09月 (31)
2009年08月 (49)
2009年07月 (54)
2009年06月 (52)
2009年05月 (31)
2009年04月 (45)
2009年03月 (46)
2009年02月 (48)
2009年01月 (43)
2008年12月 (47)
2008年11月 (47)
2008年10月 (45)
2008年09月 (59)
2008年08月 (26)
2008年07月 (26)
2008年06月 (56)
2008年05月 (34)
2008年04月 (48)
2008年03月 (55)
2008年02月 (59)
2008年01月 (35)
2007年12月 (16)
2007年11月 (28)
2007年10月 (64)
2007年09月 (32)
2007年08月 (27)
2007年07月 (44)
2007年06月 (23)
2007年05月 (31)
2007年04月 (42)
2007年03月 (44)
2007年02月 (56)
2007年01月 (21)
2006年12月 (49)
2006年11月 (54)
2006年10月 (69)
2006年09月 (88)
2006年08月 (38)
2006年07月 (79)
2006年06月 (46)
2006年05月 (60)
2006年04月 (77)
2006年03月 (81)
2006年02月 (68)
2006年01月 (61)
2005年12月 (91)
2005年11月 (120)
2005年10月 (119)
2005年09月 (106)
2005年08月 (57)
2005年07月 (28)
2005年06月 (30)
2005年05月 (21)
2005年04月 (24)
2005年03月 (11)
カテゴリー
総選挙2017 (19)
安倍晋三 (348)
安倍ナショナリスト内閣 (109)
政治・国内 (1205)
自民党 (94)
民主党 (235)
しおりん (5)
前原誠司 (33)
蓮舫 (4)
野田聖子 (66)
山本一太 (29)
城内実 (9)
橋下徹 (246)
経済 (112)
海外 (411)
中国 (46)
社会 (304)
地方・地域 (376)
皇室 (20)
軍事 (93)
外交 (11)
総選挙2005 (80)
参院選2007 (26)
総選挙2009 (61)
参院選2010 (15)
参院選2016 (14)
総選挙2014 (13)
小泉純一郎 (2)
福田康夫 (60)
よもやま内閣 (28)
麻生太郎 (94)
選挙管理内閣 (13)
鳩山由紀夫 (19)
菅直人 (52)
幸(みゆき)内閣 (22)
増税内閣 (51)
野田佳彦 (40)
ドラえもん内閣 (15)
中川昭一 (73)
広津素子 (28)
司法・法律 (5)
マスコミ (5)
未分類 (239)
和田アキ子が嫌い (9)
有限会社アイオール
東京電力
ぬいぐるみカード
楽天プレミアムカード
日本ファイナンシャルアカデミー(株)
株式会社シティファイナンスジャパン
株式会社アリスエンターテイメント
シュルツ・ベルガージャパン
株式会社アイリンクインベストメント
株式会社オーキッドスタイル
ドレスショップ・クルール
楽天市場
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
安藤奈津雄の政治メモ
nytimes
Politics Navigator
The New York Times Newsroom Navigator
washingtonpost
latimes
chicagotribune
reuters
usatoday
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © 安藤奈津雄の掲示板 All Rights Reserved