fc2ブログ
安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
03 | 2025/04 | 05
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

民主党 漂流中?

前原氏、小沢新党に「分党はあり得ない」
2012.6.29 20:38

maehara_seiji120629
民主党の前原誠司政調会長

 民主党の前原誠司政調会長は29日、小沢一郎元代表が新党を結成
する場合に民主党の政党交付金を分配する「分党」手続きをとるかに
ついて「野田佳彦首相とも議論したが明確に否定していた。あり得な
いと考えている」と述べた。都内で記者団に語った。
(C) 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital


民主党の前原誠司政調会長、「お前に食わせるタンメンはねえ!」風
に、「小沢先生に渡すカネはねえ!」と曰わってるようですが。

「びた一文渡さない!」という気構えですかねぇ~?
小沢さんと輿石幹事長の会談も、「カネくれよ~!」「いや無理です
よ~!」などと綱引きをしてたのかもしれませんよ。(?)

しかし、話は変わりますが、、、。
お笑いタレントの明石家さんま氏。
自分が芸能界を辞めるときには、こいつを殴ってやる!という「殴っ
てやる帳」を持ってるとか?

ずっと若い時、ミュージシャンのインタビューをするといことで、楽
屋の前にいたら、「さんまが、インタビューに来てますよ」とマネー
ジャーの声が聞こえてきて、、、。

そのミュージシャンは、「ええ~? インタビューしなきゃダメ?
お笑いさんでしょう?」
などと言ってるのが聞こえてきたんだそうで、、、。

お笑いをバカにしてるというか、自分をバカにしてるようで、猛烈に
腹が立ったという話でしたが。
(結局、インタビューはしたんだそうですけど。
まぁ、曲とかアルバムの宣伝もあったんでしょう、ミュージシャン側
にも、、、)

この話をしたのは、小沢さんの「殴ったる帳」に、前原誠司の名前が
あるんじゃないかと、、、?
オレがいたから政権交代できたのに、そのおかげで、コイツも大臣に
なれたようなものなのに、、、。

その大臣のときには、中国と揉め事をしでかして、時の内閣支持率を
急落させたような男なのに、、、。

そんな男が、「あなたにはカネは渡さん!」などと言ってるんだから、
小沢先生としたら、腹立たしい限りでは?!

見てみたいですよねぇ、小沢先生の殴ったる帳、、、?
ちと、見るのが怖い気もしますが。(@_@)

----------------------------------------------------------------

「名古屋市長:第三極結集へ意気込み 迫力不足も」
毎日新聞 2012年06月30日 22時40分(最終更新 06月30日23時11分)

 消費増税法案を巡る民主党の事実上の分裂で政局が混乱する中、地
域政党「減税日本」を率いて次期衆院選で国政進出を狙う河村たかし
名古屋市長の動きが本格化してきた。30日に同市内で開いた政治塾
では「反増税」を前面に押し出し、橋下徹大阪市長や石原慎太郎東京
都知事らと組む「第三極結集」を強調した。だが、橋下氏、石原氏と
は政策に隔たりがあり、増税法案に反対した小沢一郎民主党元代表へ
のスタンスも異なる。思惑通りに進む保証はない。

 「今なぜ増税しなくてはいけないのか。国民の皆さんに期待される
政治を取り戻すため頑張りましょう」。30日の政治塾であいさつし
たのは、消費増税法案に反対した鳩山由紀夫元首相。事前に公表され
ていない飛び入り参加で、河村氏は鳩山氏とがっちり握手をかわした。


だぎゃ市長(河村たかし・名古屋市長)と鳩山由紀夫先生ですか。

>「減税日本」を率いて次期衆院選で国政進出を狙う河村たかし名古
>屋市長の動きが本格化してきた
だそうですが。

いやぁ~、だぎゃ市長、国会議員を辞めて、名古屋市長になったの
にねぇ~、、、。
ここで国政進出とは、一体何のために名古屋市長になったんでしょ
うねぇ、、、?

>「今なぜ増税しなくてはいけないのか。」
などと言ってますが、逆に、「今なぜ、国政進出なのか!?」と聞
いてみたいですよねぇ。(>_<)

それから、鳩山由紀夫先生。
鳩山元総理が顔を出すと、「沖縄の基地は国外へ! 最低でも県外
へ!」を連想しませんかねぇ~?

増税と歯医者さんの話、しましたっけ?
虫歯があるんだから、歯医者さんに行かなきゃならないことはわか
ってるんだけど、歯医者さん、苦手だなぁ~、、、。
と、私なんか、「寒いから、また」とか、「今日は雨だから、明日」
という感じに、先へ先へと伸ばしてきて、今、何週間も通うことに
なりましたが、、、。

やっぱり、歯医者さんは、半年・1年に1回は行ってないと、まずい
ことになりますよ~。(*_*)
増税も、そんな感じでは、、、?

>「反増税」を前面に押し出し…
とありますが。

これも、え~と、消費税が導入されたのが、いつでしたか、、、。
1989年ですか。↑ウィキペディアによると。
まぁ~、導入の経緯にも、いろいろありましたからねぇ~。
中曽根大勲位が、「この顔を嘘をつく顔に見えますか!?」とウソ
をついて、大勝した議席を使って通した法案だとか、、、。

竹下内閣は、吹っ飛んだでしょ?
(まぁ、消費税の問題だけじゃなかったんでしょうけど、、、)
その後の参院選で、当時の社会党が議席を伸ばしますが、今では、
社民党という弱小政党に成り下がってますからねぇ~。

「反増税」で選挙に勝っても、一時期の政界の混乱を招くだけで、
やがて消えて行くのでは、、、?

----------------------------------------------------------------

民主・川内氏「除籍しないで」 県連代表は辞任
2012.7.1 00:20

 消費税増税法案の衆院採決で反対した民主党の川内博史衆院議員
(鹿児島1区)は30日、離党を否定した上で、民主党の処分につい
て「除籍はしないでくださいという思いだ」と述べた。鹿児島市内で
記者団の質問に答えた。

 川内氏は、同日の党鹿児島県連常任幹事会で代表を辞任。記者団に
は「信念を持って反対票を投じたが、党の大勢とは違う行動だった。
けじめをつけた」と説明した。
(C) 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital


川内博史先生ですか。
もちろん、小沢グループですよねぇ。
>「除籍はしないでくださいという思いだ」
だそうですよ~。

結局、除籍になったんですよねぇ?
可哀想に、、、。違うか。(*_*)

まぁ~、郵政民営化のときに、自民党を追い出された人で、自民党
に復党した人もいますからねぇ~。
国会に議席があればの話ですが。
野田聖子先生とか、城内実先生とか、、、。

だから、そのうち、戻れるかもしれませんよ。(?)

でも、小沢先生に付いて行っても、途中でというか、後で、別れる
ことになるのでは、、、?

石破茂先生なんかも、一度自民党を出てますよねぇ。
それで、一旦小沢先生と一緒になりますが、すぐに別れたようですが。
で、今や、自民党総裁・首相候補というお方ですからねぇ~。

まっ、政界、「一寸先は闇」といいますから、地雷に気をつけて、
しっかり歩いて行ってください。(?)



楽天ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://doughnuts.blog5.fc2.com/tb.php/3795-2f76380d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アンドーナツ

  • Author:アンドーナツ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

有限会社アイオール

有限会社アイオール 有限会社アイオール

東京電力

東京電力

ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード 楽天ぬいぐるみカード

楽天プレミアムカード

日本ファイナンシャルアカデミー(株)

株式会社シティファイナンスジャパン

株式会社アリスエンターテイメント

シュルツ・ベルガージャパン

株式会社アイリンクインベストメント

株式会社オーキッドスタイル

ドレスショップ・クルール

楽天市場

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する