fc2ブログ
安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
12 | 2025/01 | 02
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

大阪福祉天国構想

「生活保護受給者、10年で2・3倍…大阪市財政圧迫
保護費、一般会計の16・9%にも」

20100218

 全国最多の生活保護受給者数は10年前の2・3倍に達し、膨らみ
続ける保護費負担が、財政難に苦しむ大阪市に重くのしかかる。18
日発表された同市の2010年度予算案では、保護費(2863億円)
は一般会計の16・9%を占めるまで増加した。市は保護費を吸い上
げる貧困ビジネスや不正受給への対策を強化し、圧縮を図る方針だが、
保護を受ける目的で市外から転入してくる人は後を絶たず、「保護破
綻(はたん)」も現実味を帯び始めた。

 「市民の20人に1人が受給者という実態が、果たして生活保護の
本来の方向性に合っているのか。1950年から抜本的な改革がなさ
れていないよどみがある」

 平松邦夫市長は予算案発表の記者会見でこう話し、いらだちをあら
わにした。

 99年度に約6万人だった市内の受給者数は昨年12月、13万6
617人に急増。同月の受給申請者のうち、約1割が半年以内に市外
から転入しており、困窮層の広がりとともに、不当に割高な家賃など
を受給者に要求して保護費を巻き上げる貧困ビジネス業者も横行して
いるという。

 収入を少なく偽って申告して保護費をだまし取るケースもあり、市
は10年度、警察OBら6人を専門チームに加えて態勢を強化し、悪
徳業者の締め出しや不正受給の刑事告発などに乗り出す。他自治体が
「大阪市は保護費を受給しやすい」などと保護を押しつけているケー
スが発覚すれば、自治体名公表も検討する。

 受給者の自立を支援する任期付きケースワーカーや嘱託職員計約3
50人の増員も実施。親から子へと続く「貧困の連鎖」を断ち切るた
め、受給世帯の中学3年~高校生を対象に、社会福祉士が家庭訪問し
て進路や生活相談にあたる。

 市はこうした取り組みを続けることで保護費の圧縮を図りたい考え
だが、担当者は「小手先の対策では解決しない。このままでは生活保
護で財政破綻してしまう」と国の抜本対策を期待している。
(2010年2月18日 読売新聞)


ふ~ん、生活保護受給者が増えて、大阪市の財政を圧迫してるそうで。
10年で、2倍以上ですか。
そりゃ~、大変だぁ~。(?)

「市民の20人に1人が受給者」とか、「一般会計の16・9%を占め
る」というと、えらいことのようですけど、まぁ、一般会計に占める割
合は別として、20人に1人というのは、あれですよねぇ、「西成区」とか
「あいりん地区」でしたか。
そういう地域を、市内に抱えるからなのでは、、、?

>「1950年から抜本的な改革がなされていないよどみがある」
などと平松市長は、いらだちをあらわにしたとありますが。

そんな泣き言を言ってると、徹ちゃん(橋下徹・大阪府知事)に、つけ込
まれるのでは? 「統治能力に欠ける」とか「政治家として失格」とか?

平松市長って、民主党でしょ?
だったら、話は簡単!(?)
府知事の徹ちゃんを飛び越えて、鳩山首相、、、? は頼りないので、
小沢幹事長に、直談判すれば!?

大阪市の福祉予算は、今年は、ここまでと決めて、それでも、どんど
ん、生活保護が必要な人を受け入れて、足りなくなった分は、全部、
国に借金を回せばいいんですよ!

憲法に書いてあるでしょ?
第25条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を
有する。
2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆
衛生の向上及び増進に努めなければならない。

ということですよ~。
大阪市にどうにかしろ!なんて、書いてないでしょう?
国ですよ、国。責任を持つのは、国なんですよ~!

>国の抜本対策を期待している
などと最後にありますけど、そんなもの期待してるだけじゃ、何時ま
で経っても実現はしませんよ、、、。

小沢幹事長とかけ合って、大阪市に福祉予算と投入しないと、民主党
の市長が破れて、徹ちゃんが、大阪を再編してしまいますよ~。
関西を手に入れたら、次は、国政ですよ。
そうなったら、もう止められませんよ。
あの男を止めるなら、今です。
今、大阪市に福祉予算を入れないと、ダメなんです!

とでも、言ってきたら、、、?

----------------------------------------------------------------

「違法献金原資の一部は主任手当か 北教組、30年で55億円プール」
2010.2.19 01:45

 民主党の小林千代美衆院議員(41)=北海道5区=側が北海道教
職員組合(北教組)側から総額1600万円の違法な選挙費用を受け
取っていたとされる事件で、原資の一部に、公立学校で主任教員に支
給される「主任手当」が充てられていた疑いの強いことが18日、関
係者への取材で分かった。主任手当は教員個人に支給されるものだが、
北教組では主任教員である組合員に拠出させ、プールしていたという。

 文部科学省や北海道教育委員会によると、主任手当の支給は、昭和
50年に全国の公立学校で教員の「主任制」が導入されたことに伴い
スタート。「教務主任」や「学年主任」などに1人1日当たり200
円が支給される。北海道では53年7月から平成19年までに約10
7億円が支給された。

 しかし、北教組を含む日本教職員組合(日教組)傘下の組合では、
主任制度について「学校の教員に対する管理態勢強化につながる」と
して反対し、主任手当の返還運動を展開した。

 北教組では毎月、組合員から拠出させた手当を各支部ごとに取りま
とめ、普通為替で道教委に返還。道教委はその都度、普通為替を北教
組に返送していた。しかし、返送代が年間約13万円かかることから
「税金の無駄遣い」として、19年12月、北教組に為替を一切受け
取らないことを通告。その後、北教組から為替が送られてくることは
なくなったという。

 関係者によると、北教組が19年末までの30年間に集めた手当は
約55億円に上る。北教組は現在も年間1億円程度の手当てを集め続
けているとされ、こうした巨額の資金を内部でプールしていたという。

 札幌地検は、このプール金やその利息などが小林議員側への提供資
金の原資の一部に充てられた疑いが強いとみて、北教組本部などへの
家宅捜索で押収した会計資料を分析し、資金の流れを調べている。

 元北教組組合員で狭山ケ丘高校(埼玉県)の小川義男校長は「税金
でまかなわれる主任手当が政治家側に渡っていたのが事実なら、教育
の中立性というよりも民主的な学校のあり方に対する根本的な問題だ」
と指摘している。
Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital.


民主党の小林千代美衆院議員(41)、話題の人物?
この人へ渡っていた1600万円は、教師に支払われる「主任手当」を貯め
たものではないかということですが、、、。

まぁ~、よかったのでは、、、?
教師が、税金をちょろまかして、裏金を作って、それを、民主党議員
(候補)に渡していたというより、ましでしょう、、、。(?)

>総額1600万円の違法な選挙費用を受け取っていたとされる事件
と産経新聞は、書くんですが。

「違法な選挙費用」というのは、裏金だったとか、盗んだカネだったと
いうわけじゃなくて、政治家個人に渡すのじゃなく、政党支部を通せ
ば、何の問題もなかったというお金ですからねぇ~。
帳簿上の記載がなかったという「違法」ですよ。
念のため。(?)

それから、最後に、
>「税金でまかなわれる主任手当が政治家側に渡っていたのが事実な
>ら、教育の中立性というよりも民主的な学校のあり方に対する根本
>的な問題だ」
と言ってる人がいますが。

それは、おかしいですよねぇ。
「税金でまかなわれる主任手当」といっても、教師に支給されれば、
教師のものでしょう?
給料と同じでしょ?

給料をどう使おうと、給料をもらたった人の自由なのでは?
ギャンブルに使おうと、政治家に寄付しようと、生活費にしようと。

>「教育の中立性というよりも民主的な学校のあり方に対する根本的な
>問題だ」
などと言ってますけど。
生徒からお金を集めて、政治家に渡してたら、そりゃ、問題でしょう
けど、教師が自分のお金を、政治家に渡してるんだから、ノー・プロ
ブレムですよ~。

「民主的な学校のあり方」って、また、わけのわからない言葉を使っ
てますけど(?)「民主的な学校」といったら、国や教育委員会の不当
な介入を排して、教師や保護者や生徒が、自らの意思で運営できる
学校を目指すということになりそうですけど、、、。

そういのは、自民党とか、文科省は、あまり好まないのでは、、、?
なんか、批判がずれてるような気がしますけど。

まぁ、小林千代美先生が、先生でなくなるといいますか、議員を辞任
するのは、仕方ないのでは?
ここも、石川知裕被告の選挙区と一緒に、補欠選挙ですかねぇ?

いや、それにしても、55億円ですか、裏金というか、プールしたお金。
北海道の民主党議員は、そんなに貯め込んでいたのなら、もっと寄付
してくれよ、ケチだな、日教組は!?
などと思ってるのでは、、、?

----------------------------------------------------------------

「招致赤字、民間借入穴埋め 収支決算は約7億円不足」

 2016年夏季五輪招致の活動経費収支が最終的に約7億円の赤字
となり、東京の招致委員会(会長・石原慎太郎東京都知事=NPO法
人)が民間からの借入金で収支を均衡にする方針を固めたことが23
日、関係者の話で分かった。都の幹部は「都税では穴埋めしない」と
しており、招致委は今後、借入金の返済について日本オリンピック委
員会(JOC)とも協議する。

 収支決算は24日に公表される五輪招致活動報告書で報告される。
関係者によると、都と招致委の支出は当初見込みの150億円を下回
る約148億6千万円に収まったが、収入は都税からの100億円に
加え、50億円と見込んだ民間からの寄付金が景気低迷の影響で大幅
に割り込んだという。

 要請されたJOCが1500万円を追加負担するなどの補てんをし
た結果でも、赤字分は約6億9千万円になったとみられる。
2010/02/23 22:32 【共同通信】


東京オリンピック招致で、寄付金が集まらず、7億円が赤字だそうで。
>民間からの借入金で収支を均衡にする方針を固めた
だそうですけど。
「都税では穴埋めしない」と、都の幹部が言ってるとか。

でも、民間からの借入金といったら、利息をつけて、返さなきゃいけ
ないわけでしょう、いずれ、、、。
どうやって返すつもりなんでしょうねぇ?

「都税では穴埋めしない」というのなら、7億円は、都知事や都議会、
都庁職員の給料を削って、捻出しなきゃならないのでは!?

石原都知事は、懲りもせず、2020年オリンピック招致につながる!な
どと言ってるんだから、次のオリンピック招致を始める前に、都の職
員が返済すべきですよ!

副知事は、猪瀬直樹が、まだやってるんでしょう?
今後は、無給ですよ~!
その浮いたお金を返済に回しましょう。

そのくらいやらないと、また、失敗を繰り返すのでは!?

↓、長い記事ですが、その報告書の話。

----------------------------------------------------------------

16年夏季五輪:東京招致活動報告書(その1) 
「南米初」超えられず /東京

 ◇強烈なメッセージ必要

 16年夏季五輪の開催を目指した東京の約4年間の活動をまとめた
招致活動報告書が24日、公表された。582ページに及ぶ報告書に
は、招致の敗因分析や、再挑戦を視野に入れた提言が盛り込まれた。
報告書は同日開会した都議会で報告される。

 ■敗因分析

 報告書は2部構成。第1部が「招致活動の記録」で招致活動の経緯
や内容。第2部は「招致活動の総括と提言」で敗因の分析や今後の課
題に踏み込んだ。

 国際オリンピック委員会(IOC)総会での最終プレゼンテーショ
ンについては、「優れた計画と完成度の高いプレゼンテーションは、
リオデジャネイロやマドリードに勝つまでの決め手にはならなかった」
と振り返った。敗因について第一に掲げたのは、リオの「南米初」と
いうインパクトを超える理念を打ち出せなかったこと。報告書は「I
OCに強烈に訴えるメッセージが、戦略上極めて重要」としている。
また、「北京五輪の記憶が新しかった」ことも、同じアジアの東京に
とっては不利に働いたと分析している。

 さらに「国際力のある人材を養成し、国際スポーツ界での日本のプ
レゼンス向上を図る」ことや、「知名度のある人物がIOC委員へ働
きかけを行う」ことも必要だとした。IOCの世論調査で支持率が5
5・5%と低迷したことにも言及。「支持率の低さが直接IOC委員
の投票行動に影響したとは考えにくいが、ネガティブなイメージを与
えたことは否めない」と認め、「世論を常に向上させる取り組みが必
要」との課題を掲げた。

 今後の提言として報告書は「有形無形の財産が蓄積された。今回の
招致活動で残されたものは、将来再挑戦する際の財産になる」と締め
くくった。

 ■都議会

 都議会では招致落選後、招致経費の使途や事業契約などについて疑
問視する声が出ており、今回の定例会でも議論される見込みだ。

 民主党はこれまで、事業の契約が大手広告代理店・電通との特命随
意契約が多いことを指摘。また東京が落選した後に実施された五輪関
連イベントに都税が投入されたことを批判している。ある民主都議は
公表された招致報告書について「これまで指摘した疑問点の答えが掲
載されていない。都民への説明が不十分なままだ」と話した。また共
産党は「招致活動経費が、何にいくら使われたか明らかにしていない」
との談話を発表した。
〔都内版〕毎日新聞 2010年2月25日 地方版


ひぇ~、招致活動報告書が出ましたが、582ページもあるとか。

嫌がらせですかねぇ、読ませたくないとか、、、?
都民が望みもしない東京オリンピックをやる・やると言って、結局、
招致に失敗。というダイジェスト版は、ないんですかねぇ~?

「■敗因分析」のところ、
>「優れた計画と完成度の高いプレゼンテーションは、リオデジャネ
>イロやマドリードに勝つまでの決め手にはならなかった」
だとか。

完全に負けてるということじゃないですか!?
「東京オリンピック」の計画を、優れたものに見せかけて、いくらプレ
ゼンテーションの完成度を上げても、敵いませんというんじゃ、そも
そもの「東京オリンピック」に価値があるのか?という問題なのでは?

IOCの役員でしたか、関係者を東京に呼んで、説明したときには、
「環境にやさしいオリンピックにします」とか「環境・環境」と言ってた
ら、「そういうのは、オリンピックじゃなく、国連で言ってくれ」み
たいに言われてたでしょう、、、?

いやぁ~、本当ですよ、東京に来ていた関係者が、そうポロリと漏
らしたと記事に出てましたよ~。

>「知名度のある人物がIOC委員へ働きかけを行う」
ともありますが。

あの最後のプレゼンテーションで、「サプライズがあります!」と、す
ごい人が登場するのかと期待させておいて、出てきたのは、「誰、こ
の子?」という横浜あたりの中学生か高校生でしょう、、、?
完全な肩すかしでは!?

下の方の「■都議会」のところ、
>「招致活動経費が、何にいくら使われたか明らかにしていない」
だそうで。

これを公表したら、石原都知事が、関係者の接待と称して、高額の
飲み食いをしてるのが、バレるのでは?
だから、「何にいくら使われたか明らかにしていない」と批判される
のと、「石原都知事は、こんなに飲み食いしてるのか!?」と批判さ
れるのとを、天秤にかけて、書かないことにしたのでは、、、?

しかし、500ページ以上もある報告書を、よく読んだものですなぁ。
600ページ近いですよねぇ~?

これ、目次とか表紙とかもあると、この作成に、お金がかかってる
のでは?
誰がつくったんですかねぇ?

都がつくったのなら、無駄遣いはしてません。失敗ではありません、
というアリバイ作りのための創作。小説みたいなものでは、、、?
直木賞の候補になるかも?




株式会社アリスエンターテイメント

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://doughnuts.blog5.fc2.com/tb.php/2985-87592fce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アンドーナツ

  • Author:アンドーナツ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

有限会社アイオール

有限会社アイオール 有限会社アイオール

東京電力

東京電力

ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード 楽天ぬいぐるみカード

楽天プレミアムカード

日本ファイナンシャルアカデミー(株)

株式会社シティファイナンスジャパン

株式会社アリスエンターテイメント

シュルツ・ベルガージャパン

株式会社アイリンクインベストメント

株式会社オーキッドスタイル

ドレスショップ・クルール

楽天市場

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する