安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
03
| 2025/04 |
05
S
M
T
W
T
F
S
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
石原都政に暗雲?
「東京五輪招致、国会決議に暗雲 都議会民主、計画に難色」
2009年1月24日17時1分
2016年の東京五輪開催を目指し、衆参両院が積極招致の姿勢を
示す国会決議が実現しない。都の開催計画に足元の都議会民主党が反
対し、同党国会議員に安易な同意をしないよう働きかけているからだ。
石原慎太郎知事も心中穏やかとはいかないようだ。
国会決議は、招致や開催に必要な措置を両院が積極的に政府に働き
かけることを約束する内容で、民主党も加わる超党派の国会議員連盟
が昨年末から機をうかがっている。
しかし、「過大投資につながるメーンスタジアムの見直し」などを
求めている都議会民主党の田中良幹事長は「以前から注文をつけてい
るのに、都からの納得のいく説明がない」として、今月中旬、小沢一
郎代表に対し、国会決議を慎重に扱うよう求める文書を提出した。
こうした動きに腹を立てたのが石原慎太郎知事。民主党代表代行で、
同党都連会長の菅直人氏に電話をかけ、「都議会をまとめてくれよ。
若い連中は賛成なんだから。かわいそうだろ」。さらに、反対を主導
する都議会民主党執行部については「今更反対するバカ」と言ったと
いう。
これに対し、菅氏は「都議会で議論してほしい」と、知事の申し入
れを突っぱねた。
国際オリンピック委員会(IOC)への開催計画書の提出期限が2
月12日に迫るなか、一日も早い決議を望む都は、招致賛成派の民主
党都議や国会議員に働きかけ、巻き返しを図る。しかし、自民党都議
からは「民主党が強い参院では、国会決議は無理だろう」という声も
漏れている。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)
2016年、東京でオリンピックをやりましょう!という国会の決議が、
都議会民主党のせいで、出せないでいるとか、、、。
笑える!(?)
いや、都議会では、民主党は少数党ですが、国会では、参議院では多
数党? 第1党でしょう。
石原都政と支える自公では、参院の過半数に達しないと、、、。
シカゴでいいんじゃないですか、、、。(?)
>「都議会をまとめてくれよ。若い連中は賛成なんだから。かわいそ
>うだろ」。さらに、反対を主導する都議会民主党執行部については
>「今更反対するバカ」と言ったという。
石原慎太郎先生、菅直人に電話して、こう言ったそうですよ。
だけど、東京招致に失敗したら、「今更反対するバカ」などと言われ
てましたけど、私たちが正しかったと実証されました!
となるのでは?!
大逆転ですかねぇ~。(?)
そうなると、「若い連中は賛成なんだから」といわれてますが、民主
党の都議会議員の若手ですか、執行部に呼ばれて、「君たち、ほんと
に賛成だったの? それだと、ちょっと、君たちの将来について考え
ないとねぇ~、、、」などと嫌味を言われるのでは?
まぁ、嫌味くらいで済めばいいですけど、7月の都議会選挙で、民主党
が「石原都政からの決別!」とか掲げて、まず、2016年の東京オリン
ピック招致に反対!などと戦って、都議選で勝ったら、、、?
「オリンピックに賛成したばっかりに、民主党なのに落選」となると、
もっとかわいそうなのでは、、、?
民主党の若手も、ここが運命の分かれ道?
----------------------------------------------------------------
職員会議:都教委の挙手禁止通知 市民団体アンケート
「言論の自由に悪影響」8割
◇都教委調査と反対の結果に
東京都教育委員会が職員会議で挙手・採決を禁止した06年の通知
について、市民団体が都立高の教員にアンケートしたところ、応じた
1735人の8割余りが「言論の自由に悪影響があった」と答えた。
都教委が校長・副校長だけに実施した聞き取り調査では95%が「影
響がない」と回答していたが、全く反対の結果となった。
アンケートを実施したのは、通知の撤回を求めている都立三鷹高の
土肥信雄校長(60)を支援する保護者らで作るグループ。昨年11
月に都立高190校にアンケート用紙を送り、今月16日までに12
1校の教員から回答を得た。
「通知以降、教員の言論の自由に悪影響がありましたか」との問い
には「ある」83%、「ない」3%、「分からない」14%だった。
通知の果たした役割についても「有害」76%、「教育的でない」2
2%と批判的な評価が圧倒的に多く、「多少役に立つ」「有益である」
は合わせても2%だった。
グループ事務局の東本久子さん(60)は「教員が仕事への情熱を
なくしているのは大きな損失。都の教育行政のあり方を見直すべきだ」
と指摘した。都教委の担当者は「詳細が分からないので、何とも言い
ようがない」と話している。
毎日新聞 2009年1月21日 東京朝刊
あらあら、1735人の8割余りが「言論の自由に悪影響があった」
といってるようですよ、「都教委の挙手禁止通知」について。
そういえば、都教委の調査の記事がありましたよねぇ~。
で、何でしたか、「発言が減ったような気がする」と言っておきなが
ら、「影響はない」と答えてるので、それは変でしょう? 影響は出
てるのでは? と突っ込みを入れたような記憶がありますが、、、。
(まっ、それは記憶なので、あまり正確ではないですが。)
しかしまぁ、ここまではっきりと結果がでますか。
8割が言論の自由に悪影響とは、、、。
>通知の果たした役割についても ~ 「多少役に立つ」「有益であ
>る」は合わせても2%だった。
だそうで。
2%とは、ちと低すぎるような?
どういう調査をしたんですかねぇ~、、、?
田母神前空幕長は悪くないという人が6割7割いたというインターネッ
トの調査でも、「まずい」と答えた人は、2%よりもっといたでしょ?
>都教委の担当者は「詳細が分からないので、何とも言いようがない」
>と話している
だそうですが。
そりゃそうでしょうねぇ、有益・多少役に立つが2%だったと聞いたら、
「何とも言いようがない」と言葉を失うのでは、、、?
って、別に言葉を失ったわけではないですか。
う~ん、どうなんでしょうねぇ~、石原時代の終わりが近づいてると
いうことを予感させる数字でしょうかねぇ~、、、。(?)
いやっ、どうでしょう、ちと、早いですか。(?)
----------------------------------------------------------------
「東京・築地市場移転:豊洲土壌汚染問題
発がん性物質の濃度、公表の115倍」
◇都、公開会議に示さず
東京都中央卸売市場築地市場の移転予定地である豊洲地区(江東区)
の土壌から昨年、発がん性物質「ベンゾ(a)ピレン」が公表値の1
15倍の濃度で検出されていたことが分かった。都は当時、汚染対策
を検討するため公開で開いていた専門家会議にこの結果を報告してお
らず、「情報隠し」との批判を招きそうだ。
都によると当初、予定地から土壌1キログラム当たり最大5・1ミ
リグラムのベンゾ(a)ピレンが検出され、07年11月に専門家会
議で公表。詳しく調査するよう指摘されたため、民間業者に改めて調
査を委託した。その結果、当初報告された最大値の115倍に当たる
590ミリグラムが検出され、業者側は08年6月、都に報告書を提
出。しかし都は専門家会議では報告せず、会議後の同11月になって
委員に電子メールで報告したという。
都中央卸売市場の担当者は「ベンゾ(a)ピレンは専門家会議の調
査対象になっていなかったため、報告書の記載に気づくのが遅れた。
情報隠しではない。専門家からは健康に影響が出る値ではないと聞い
ている」と釈明している。
ベンゾ(a)ピレンはディーゼル車の排ガスなどに含まれる化学物
質。環境基準は設定されていないが、健康リスクが高いと指摘されて
いる。豊洲の移転予定地では基準値の4万倍以上のベンゼンなどが検
出され、都は586億円かけて汚染を除去し、14年末開場を目指す
方針を明らかにしている。
毎日新聞 2009年1月26日 東京夕刊
発がん性物質が、公表値の115倍の濃度で検出されてたのを、専門家
会議に黙ってたんですか、、、。
しかし、専門家会議に、去年11月に知らされたというのが、何で今頃
になって記事になってるんでしょう?
専門家会議も、グルなんですかねぇ~?
それにしても、中国の毒ギョーザ事件については、あんなに文句を言
ってるのに、石原慎太郎先生、お膝元では、有害物質が検出されても、
公表もしないんですか、、、。
中国みたいに、死者が出るまでは黙っておこうということですかねぇ?
3段落目、
>「ベンゾ(a)ピレンは専門家会議の調査対象になっていなかった
>ため、報告書の記載に気づくのが遅れた。
といってますが、その上には、
>当初、予定地から土壌1キログラム当たり最大5・1ミリグラムの
>ベンゾ(a)ピレンが検出され、07年11月に専門家会議で公表。
>詳しく調査するよう指摘された
とありますが、、、。
「ベンゾ(a)ピレン」が検出され報告、調べなさいといわれ、調べ
たら、115倍だった。えっ? 「ベンゾ(a)ピレン」の調査をしてた
んじゃないの、、、?
いやぁ~、なんか、社会保険庁じゃなくても、こうやって、お金が消
えたり、調査対象が消えたり、(ラジバンダリ?)するんですかねぇ?
この件は、もう、石原慎太郎先生の記者会見で出ましたかねぇ~?
これからですか、、、。
「知らんよ、俺は、そんなもん」でしょうかねぇ~?
石原慎太郎先生、責任を問われそうになると、「知らんよ」となりま
すから、、、。(?)
テーマ:
時事
- ジャンル:
政治・経済
【2009/01/30 07:05】
|
政治・国内
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
おれは森田健作だ!
|
BLOG TOP
|
河北新報つぶし
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://doughnuts.blog5.fc2.com/tb.php/2388-d1b372f4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:アンドーナツ
最近の記事
ウクライナ市民 VS ウクライナ国民? (04/06)
Kiyoto Uchidaさんに届くかな? (04/05)
「侮辱罪の刑罰強化」とな。 (04/04)
女子はコミュ力が高い? (12/14)
「次の大臣どうぞ」 (12/13)
最近のコメント
【 埼玉県警察学校 校長 小河進 副校長 岩淵敏雄 が業務上横領 】:阿久根市の果てに (06/15)
【 埼玉県警察学校 校長 小河進 副校長 岩淵敏雄 が業務上横領 】:ボッタクリ議会 (06/08)
anporonten:小林節先生の変節? (09/25)
anporonten:小林節先生の変節? (09/25)
¢(-"-;):丸山弁護士が行く~! (05/11)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/04/04 09:32) (04/04)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/20 09:24) (03/20)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/12 09:05) (03/12)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/04 08:44) (03/04)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/02/19 09:18) (02/19)
月別アーカイブ
2022年04月 (3)
2018年12月 (10)
2018年11月 (2)
2018年10月 (22)
2018年09月 (18)
2018年08月 (15)
2018年02月 (12)
2018年01月 (22)
2017年11月 (2)
2017年10月 (19)
2017年09月 (2)
2017年08月 (22)
2017年07月 (20)
2017年06月 (22)
2017年05月 (13)
2017年04月 (15)
2017年03月 (21)
2017年02月 (20)
2017年01月 (14)
2016年12月 (7)
2016年11月 (20)
2016年10月 (1)
2016年08月 (5)
2016年07月 (21)
2016年06月 (22)
2016年05月 (17)
2016年04月 (16)
2016年03月 (19)
2016年02月 (1)
2016年01月 (5)
2015年11月 (9)
2015年10月 (21)
2015年09月 (13)
2015年08月 (6)
2015年07月 (22)
2015年06月 (22)
2015年05月 (5)
2015年04月 (7)
2015年03月 (17)
2015年02月 (19)
2014年12月 (6)
2014年11月 (22)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (18)
2014年07月 (28)
2014年06月 (25)
2014年05月 (15)
2014年04月 (20)
2014年03月 (27)
2014年02月 (21)
2014年01月 (21)
2013年12月 (25)
2013年11月 (25)
2013年10月 (5)
2013年01月 (2)
2012年12月 (16)
2012年11月 (20)
2012年10月 (13)
2012年09月 (15)
2012年08月 (22)
2012年07月 (21)
2012年06月 (25)
2012年05月 (21)
2012年04月 (14)
2012年03月 (30)
2012年02月 (31)
2012年01月 (9)
2011年12月 (24)
2011年11月 (35)
2011年10月 (12)
2011年09月 (17)
2011年08月 (18)
2011年07月 (6)
2011年06月 (25)
2011年05月 (15)
2011年04月 (39)
2011年03月 (26)
2011年02月 (37)
2011年01月 (17)
2010年12月 (18)
2010年11月 (45)
2010年10月 (38)
2010年09月 (30)
2010年08月 (62)
2010年07月 (24)
2010年06月 (43)
2010年05月 (38)
2010年04月 (51)
2010年03月 (55)
2010年02月 (48)
2010年01月 (40)
2009年12月 (45)
2009年11月 (54)
2009年10月 (47)
2009年09月 (31)
2009年08月 (49)
2009年07月 (54)
2009年06月 (52)
2009年05月 (31)
2009年04月 (45)
2009年03月 (46)
2009年02月 (48)
2009年01月 (43)
2008年12月 (47)
2008年11月 (47)
2008年10月 (45)
2008年09月 (59)
2008年08月 (26)
2008年07月 (26)
2008年06月 (56)
2008年05月 (34)
2008年04月 (48)
2008年03月 (55)
2008年02月 (59)
2008年01月 (35)
2007年12月 (16)
2007年11月 (28)
2007年10月 (64)
2007年09月 (32)
2007年08月 (27)
2007年07月 (44)
2007年06月 (23)
2007年05月 (31)
2007年04月 (42)
2007年03月 (44)
2007年02月 (56)
2007年01月 (21)
2006年12月 (49)
2006年11月 (54)
2006年10月 (69)
2006年09月 (88)
2006年08月 (38)
2006年07月 (79)
2006年06月 (46)
2006年05月 (60)
2006年04月 (77)
2006年03月 (81)
2006年02月 (68)
2006年01月 (61)
2005年12月 (91)
2005年11月 (120)
2005年10月 (119)
2005年09月 (106)
2005年08月 (57)
2005年07月 (28)
2005年06月 (30)
2005年05月 (21)
2005年04月 (24)
2005年03月 (11)
カテゴリー
総選挙2017 (19)
安倍晋三 (348)
安倍ナショナリスト内閣 (109)
政治・国内 (1205)
自民党 (94)
民主党 (235)
しおりん (5)
前原誠司 (33)
蓮舫 (4)
野田聖子 (66)
山本一太 (29)
城内実 (9)
橋下徹 (246)
経済 (112)
海外 (411)
中国 (46)
社会 (304)
地方・地域 (376)
皇室 (20)
軍事 (93)
外交 (11)
総選挙2005 (80)
参院選2007 (26)
総選挙2009 (61)
参院選2010 (15)
参院選2016 (14)
総選挙2014 (13)
小泉純一郎 (2)
福田康夫 (60)
よもやま内閣 (28)
麻生太郎 (94)
選挙管理内閣 (13)
鳩山由紀夫 (19)
菅直人 (52)
幸(みゆき)内閣 (22)
増税内閣 (51)
野田佳彦 (40)
ドラえもん内閣 (15)
中川昭一 (73)
広津素子 (28)
司法・法律 (5)
マスコミ (5)
未分類 (239)
和田アキ子が嫌い (9)
有限会社アイオール
東京電力
ぬいぐるみカード
楽天プレミアムカード
日本ファイナンシャルアカデミー(株)
株式会社シティファイナンスジャパン
株式会社アリスエンターテイメント
シュルツ・ベルガージャパン
株式会社アイリンクインベストメント
株式会社オーキッドスタイル
ドレスショップ・クルール
楽天市場
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
安藤奈津雄の政治メモ
nytimes
Politics Navigator
The New York Times Newsroom Navigator
washingtonpost
latimes
chicagotribune
reuters
usatoday
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © 安藤奈津雄の掲示板 All Rights Reserved