fc2ブログ
安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
12 | 2025/01 | 02
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

田母神観

「君が代不起立で再雇用拒否は不合理」 都に賠償命令
2009年1月19日20時33分

 卒業式で君が代斉唱時に起立しなかったことを理由に、都が退職後
に再雇用しなかったのは違法だとして、都立高校の元教諭の男性(6
2)が再雇用などを求めた訴訟の判決が19日、東京地裁であった。
渡辺弘裁判長は「不起立による戒告処分をもって不合格と評価するこ
とは極めて不合理だ」と判断し、1年間の雇用報酬などにあたる21
1万円の支払いを都に命じた。

 男性は「再雇用拒否処分の取り消し」を求めたが、判決が「不合格
は行政処分にあたらない」として訴えを却下したため、男性は控訴す
る方針。

 判決によると、男性は04年3月の卒業式で君が代斉唱時に起立し
なかったため戒告処分を受けた。07年3月に都立高校を定年退職す
る前に再雇用を申請したが不合格の通知を受けた。

 判決は、再雇用希望者のほぼ全員が採用されていたことを重視し、
「再雇用されるという期待には合理性がある」と判断。「不起立を過
大視し、社会的相当性を著しく欠いており、都教委は裁量権を逸脱し
た」と結論づけた。

 君が代斉唱時の不起立による再雇用拒否をめぐる東京地裁の判断は
分かれている。07年6月の判決は元教諭側の請求を棄却。08年2
月の判決は、都教委側に裁量権の逸脱があったとして元教諭ら13人
への賠償を認めた。ただ、今回も含めていずれの判決も都の通達に基
づき、起立斉唱を命じる校長の職務命令は思想・良心の自由を定めた
憲法に反しないと判断した。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


「君が代不起立で再雇用拒否は不合理」という判決が出たそうですが。

そういえば、もうすぐ、そういう卒業式のシーズンですなぁ~。
って、もうちょっと先ですか。春らしくならないと、、、。(?)
そうそう、裁判といえば、日教組がホテルを訴えていた裁判。
あれは、どうなってますかねぇ~?

日教組が大会を開くからと予約を入れてたのを、いったん受けていな
がら、後になってホテル側がキャンセルして。
いったん受けといて、いまさらキャンセルはないだろう、という裁判
所の判決じゃなくて、あれは、決定でしたか。そういうのも無視して、
とうとう、日教組の大会の一部を中止させたホテルとの戦い、、、。

中国・韓国を激怒させてまで靖国神社参拝を繰り返す首相に続き、従
軍慰安婦に日本軍の狭義の強制はなかったと言い張る首相が登場。そ
の流れの中で、日教組に毅然と立ち向かうホテルが現れたんですが、
そんなホテルの態度を裁判所は、どう判断するか、楽しみなんですけ
どねぇ~。(?)

記事に戻りますが、今回は、不採用となった元教師が勝ったんですか。
でも、元教師は、控訴する方針とか。
なんか、せっかく勝ったのにねぇ~、、、。
上に行って、負けたりしたら、「控訴しなければよかった」とか後悔
するんじゃないですかねぇ~、、、?

>07年6月の判決は元教諭側の請求を棄却
>08年2月の判決は、都教委側に裁量権の逸脱があったとして…
と判決が分かれてるそうですが。

根本的な問題ですけど、、、?
都教委というのは、どのくらい、石原慎太郎・東京都知事の意向を汲
んでるのかというのは、審理しないんですかねぇ~?

都教委が勝手にやってるわけでもないでしょう?
まぁ、石原先生のことだから、石原銀行のときのように、都合が悪く
なると、「私は知りません」と言い出すんでしょうけど。(?)

最後の部分ですが、
>いずれの判決も都の通達に基づき、起立斉唱を命じる校長の職務命令
>は思想・良心の自由を定めた憲法に反しないと判断した
だそうで。

まぁ~、憲法判断もいいですけど、どうせ、憲法違反ではないとなる
んでしょうから(?)都教委がどのくらい石原都知事に操られてるの
かを、裁判の過程で明らかにした方が有効なのでは?

なんだったら、都知事を証人尋問するとか、、、?
まっ、国会に呼ばれても公務を理由に出ないんですから、東京地裁の
裁判なんか、呼ばれても、出ないでしょうけど。(?)

07年6月とか08年2月の判決というのは、最高裁まで行ってるんでしょ
うかねぇ~?
まぁ~、この元教師の男性も、先の長い戦いのようで、、、。(?)

----------------------------------------------------------------

【正論】高崎経済大学教授・八木秀次 村山談話に乗っ取られる日本
2009.1.14 02:40
yagi_hidetsugu090116

高崎経済大学教授・八木秀次

 ≪統幕学校の講座に介入≫

 田母神俊雄前航空幕僚長の論文問題は、同氏が校長時代に設置した
統合幕僚学校の「歴史観・国家観」講座の講師人選の見直しに発展し
ている。この講座は自衛隊の幹部研修機関である同校の課外講座だが、
講師の人選が保守派に偏っていると『しんぶん赤旗』などが執拗(し
つよう)に問題にしていた。

 これを受け、浜田靖一防衛相は11月21日、「講師の選定が適切
だったと判断するのはなかなか難しい。講座の見直しを検討したい」
と述べ、12月16日、斎藤隆統合幕僚長も同校を視察した参議院外
交防衛委員会のメンバーに対して「一部バランスに欠けている。講師
の選定、内容をどうするかを検討しなければいけない」と発言してい
る。

 統幕学校の講師の人選ばかりではない。自衛隊の一般隊員に対する
研修での外部講師の人選、その講義内容、防衛大学校での講義内容ま
で「村山談話」に沿っているかの点検作業が行われている。追及に熱
心な左翼政党は組織を挙げて自衛隊関係のあらゆる雑誌・新聞の執筆
者の人選、執筆内容の洗い直しを行っているという。

 防衛省・自衛隊は「村山談話」に乗っ取られようとしているのであ
るが、果たしてこれで自衛隊員の士気は保たれるだろうか。
 事態は恐らくこれで終わらない。今後はありとあらゆる政府関係の
機関や個人の見解が「村山談話」に沿っているかが問い直されるはず
だ。

 ≪公教育への影響も心配≫

 私が懸念するのは公教育にこの余波が及ぶことだ。2年前に教育基
本法が改正され、「教育の目標」として「伝統と文化を尊重し、それ
らをはぐくんできた我が国と郷土を愛する…態度を養うこと」が新た
に規定された。これに伴い、昨年3月、不十分ではあるが、学習指導
要領も改定された。

 しかし、「村山談話」が政府機関を縛るということになれば、公教
育における歴史教育は「わが国は、遠くない過去の一時期、国策を誤
り、戦争への道を歩んで国民を存亡の危機に陥れ、植民地支配と侵略
によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損
害と苦痛を与えました」と教えなければならなくなる。当然、教科書
検定にも反映されるだろう。

 これではせっかくの教育基本法の規定も画に描いた餅(もち)に過
ぎなくなる。「村山談話」が教育基本法に優位し、理念を形骸(けい
がい)化させるという構図である。

 この類推でいけば、「村山談話」が維持される限り、近い将来、憲
法が改正され、自衛隊が憲法上に正当に位置付けられたとしても、自
衛隊は「村山談話」に沿った存在でしかない。「普通の国」の軍隊と
は程遠いものにしかならないだろう。「村山談話」が憲法改正を相対
化させるという構図である。

 「村山談話」はその出自に問題があるにせよ、とにもかくにも政府
見解である。そのためそれを「錦の御(み)旗」にして、特定の勢力
はぐいぐいと政府関係者や関係機関を追い立てていく。個人的には
「村山談話」に問題があると分かっていても政府見解であるから、表
向き反対できない。引き下がらざるを得なくなるということだ。

 ≪「建前」が憲法より上に≫

 「村山談話」だけではない。我が国には特定の勢力にとって極めて
都合のいい「建前」がある。いわゆる従軍慰安婦についての「河野談
話」、教科書検定の「近隣諸国条項」、「児童の権利条約」、「男女
共同参画社会基本法」などがその典型だが、彼らはそれらを前面に押
し立てて主張を展開する。

 「村山談話」を含めてこれらには何れも出自や根拠に問題がある。
そのことは政府関係者もよく分かっている。しかし、何れも政府によ
ってオーソライズされたものであるがゆえに、これらの「建前」を前
面に出されると政府関係者は引き下がらざるを得なくなるのだ。田母
神氏の論文発表から生じている一連の問題はこのような構図が存在す
ることを明るみに出した。

 このような「建前」が存在する限り、教育基本法を改正し、憲法を
改正しても、それらは何れも「建前」に服するものでしかない。奇妙
なことだが、これらの「建前」が憲法にも教育基本法にも優位し、形
骸化させるのである。

 では、その解決策は、ということになるが、「建前」自体の相対化
以外になかろう。特定勢力が「錦の御旗」として押し立てている「建
前」をその出自や根拠に問題があることを明らかにし、根本的に見直
していくことが、これらの「建前」にわが国の政治や行政・外交・教
育が乗っ取られることを阻止する唯一の方法であろう。特定勢力によ
る壟断(ろうだん)を許してはならない。
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital


私は、産経新聞・ウォッチャーじゃないですけど、たまたま「正論」
に八木秀次教授の文章を見つけましたよ、、、。

田母神俊雄前航空幕僚長の論文問題で、八木秀次先生も、頭を抱えて
いるようで。(?)
>『しんぶん赤旗』などが執拗に問題にしていた。
とご立腹のようですよ。

まぁ、田母神前空幕長の擁護論は、この文章にはどこにもないです
から、前空幕長、保守派からも見捨てられたということでしょうか
ねぇ~、、、?

え~と、それで、4段落目、
>防衛省・自衛隊は「村山談話」に乗っ取られようとしているので
>あるが、果たしてこれで自衛隊員の士気は保たれるだろうか
とありますが。

「村山談話」でしょ?
従軍慰安婦がどうのこうのといった「河野官房長官談話」ではなく、
歴代の首相も継承すると言ってきた「村山談話」ですよねぇ~。

う~ん、今もう一度読んでも、村山談話のどこにも、自衛隊の不祥事
を非難するとか、自衛隊員を叱責するような箇所は1行もないですよ。
なんで、この村山談話が自衛隊員の士気に影響するのか、理解できま
せんよ。

≪公教育への影響も心配≫のところ、
>「教育の目標」として「伝統と文化を尊重し、それらをはぐくんでき
>た我が国と郷土を愛する…態度を養うこと」が新たに規定された
とありますが、その下の、
>「わが国は、遠くない過去の一時期、国策を誤り、戦争への道を歩ん
>で国民を存亡の危機に陥れ、植民地支配と侵略によって、多くの国々、
>とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました」
>と教えなければならなくなる
と村山談話を引用して、こう言うんですが、、、。

上の2つは矛盾しないですよ。
そうですねぇ~、たとえば、平安時代、我が国のですよ。
今の憲法が定める「法の下の平等」がなかったとしても、、、。
農民と貴族の身分制度があったとしても、男女平等がなかったとして
も、それを教えると、「伝統と文化を尊重」する教育にならないとは
思わないでしょう?

それを教えると、「我が国と郷土を愛する…態度を養うこと」に反す
る教育だとは思わないでしょう? 思いますか?

それと同じですよ~。
「侵略戦争してごめんなさい」と教えても、決して、我が国の伝統と
文化を尊重しなくなりはしませんよ。
むしろ、侵略戦争を認めず、侵略戦争ではなかったと言い張ることを
教える方が、真実を教えない教育になって、「美しくない国」になり
下がってしまうと思いますけど、、、。

前にも書きましたけど、アメリカで、恥ずかしい、歴史の汚点だから
と、アメリカ先住民の虐殺を教科書から消してしまうと、まともな教
育にならないでしょう?

>「村山談話」が教育基本法に優位し、理念を形骸化させる
だそうですが、侵略戦争だと教えても、教育基本法の理念は形骸化し
ませんよ。

教育基本法は、「いいことしか教えるな!」と改正されたんですか?
なわけないでしょう。

「≪「建前」が憲法より上に≫」←この辺になると、もうわけがわか
りません、、、。
>いわゆる従軍慰安婦についての「河野談話」
>教科書検定の「近隣諸国条項」
>「児童の権利条約」
>「男女共同参画社会基本法」など
↑これが、
>特定の勢力にとって極めて都合のいい「建前」
だというんですが。

いや、建前というより、「児童の権利条約」は条約だし、「男女共同
参画社会基本法」は法律ですよ。
「児童の権利に関する条約」全文
>1989年の第44回国連総会において採択され、1990年に発効しました。
>日本は1994年に批准しました。
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/gaiko/jido/index.html
ということですよ。

条約を批准するのも国会だし、法律はもちろん、国会がつくるでしょ。
特定の勢力の都合とは、あんまり関係ないと思いますけど、、、。
国会が、特定の勢力の極めて都合のいい「建前」で運営され、国会
が、そういうものに牛耳られてるとでもいうんでしょうかねぇ~?

国権の最高機関を何だと思ってるんでしょう、八木秀次教授は?

>何れも政府によってオーソライズされたものであるがゆえに…
と、条約や法律は政府ではなく、国会ですが。河野官房長官の談話
は政府、内閣ですよねぇ~。

でも、河野談話も、ず~と、自民党、それから、自公の内閣によって
継承されてるんでしょう。
公明党はわかりませんが、自民党は、保守政党なのでは?
八木秀次教授の応援する政党でしょう?

自分たちの代表がオーソライズしてるんだから、もう、仕方ないの
では、、、?
たとえば、選択的夫婦別姓を早く導入しろ~!と叫んでる私なんか
には、「国会で多数を占めて、法律を改正すればいい!」といわれ
ると、「まぁ、それはそうですけど、、、」となりますけど。

自民党は、多数党なんだから、その気になれば、河野談話も村山談話
も否定できるわけでしょう?
でも、しない。
それは、なぜ?
と考えたら、正しいからじゃないですか!?

いくら不愉快でも、正しいものは正しいんですよ、教授!

「児童の権利に関する条約」。
「署名国数140 /締約国数193」ですよ~。
そんな条約が気に入らないというのなら、天皇陛下を連れて、どこか
の島に行って、「保守王国」でも建国なさっては!?

四国なんか、どうですか?
四国を保守王国として、独立国にするんです。
で、従軍慰安婦に狭義の強制はなかった。侵略戦争ではない。と教育
するんですよ、、、。

いやぁ~、でも、そうやって、子供たちにスパルタ教育をやっていけ
ば、東大の半分が四国出身となるかも!?

でも~、、、。
その子供たちが、東大で、四国出身以外の子供と会ったら、、、。
「えっ、侵略戦争だったの?」と驚くのでは?

やっぱり、鎖国するしかないですかねぇ~、、、。
東大には行かせず、高知大学を東大をしのぐ大学に鍛え上げますか!?

あっ、天皇陛下の代わりに、竹田恒泰氏をお連れになって、明治天皇
から続く直系男子の血筋といえば、保守王国は、安泰となるかも?

最後の段落、
>特定勢力が「錦の御旗」として押し立てている「建前」をその出自や
>根拠に問題があることを明らかにし
ということですが、、、。

上の「児童の権利に関する条約」、世界193の国が締結ですよ、、、。
その出自や根拠の問題を明らかにするといってもねぇ~。
193カ国を旅してきますか!?
「この条約の出自や根拠に問題があることを知ってますか?」と。

>特定勢力による壟断(ろうだん)を許してはならない。

「壟断」は、大辞林によると、、、
(1)丘の高く切り立った所。
(2)〔ある男が丘から市場を見回し、品物を売るのに適した場所を
探して利益を独占したという「孟子(公孫丑下)」の故事から〕
利益をひとりじめにすること。

だそうで。
利益をひとりじめ?
なんでしょうねぇ~、侵略戦争だったと教育する権利をひとりじめに
するということ、、、?

まっ、わかりませんけど、「問題があることを明らかにし、根本的に
見直していく」なら、早くしないとね。
民主党が政権を取ると、後ろには、労働組合がついてきますよ、、、。

自民党政権でも、八木秀次教授がご立腹するような政治だったんです
から、労組をバックにもつ民主党の政権になったら、そりゃ~、も
う、、、(?)?

やっぱり、四国に、独立国を建国ですな。(?)



楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://doughnuts.blog5.fc2.com/tb.php/2373-61674b61
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アンドーナツ

  • Author:アンドーナツ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

有限会社アイオール

有限会社アイオール 有限会社アイオール

東京電力

東京電力

ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード 楽天ぬいぐるみカード

楽天プレミアムカード

日本ファイナンシャルアカデミー(株)

株式会社シティファイナンスジャパン

株式会社アリスエンターテイメント

シュルツ・ベルガージャパン

株式会社アイリンクインベストメント

株式会社オーキッドスタイル

ドレスショップ・クルール

楽天市場

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する