fc2ブログ
安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
12 | 2025/01 | 02
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

有料救急車?

救急車、「タクシー代わり」後絶たず
2008.12.16 12:54

 一刻を争う救急搬送だが、救急車をタクシー代わりに使うなどの不
適切利用は後を絶たない。

 大津市消防局によると、「赤ちゃんが泣きやまない」との母親から
の通報で病院に搬送したところ、単なる「不機嫌」と判断されたケー
スや、「具合が悪い」と通報した本人が荷物をまとめ、玄関先で手を
振って救急車を待っていたことなどもあったという。

 同市消防局の調査では、平成19年の救急搬送の約6割が入院の必
要のない「軽症事案」。救急隊員は「119番の敷居が低くなってい
る」と肌で感じている。

 京都市消防局では「同じ人が数時間、数日間隔で救急車を呼ぶ」な
どのケースや、兵庫県内のある消防本部では「午前9時に入院するた
め、約10分前に通報してきた人がいた」。奈良市消防局でも「かぜ
で病院に行きたいが、交通手段がない」などの要請があった。奈良県
中部の5市町村を管轄する中和広域消防組合では、酒に酔った人から
「気分が悪い」と呼ばれ、明らかに移動手段として利用されたケース
も。こうした悪質かつ常習的な利用者は受け入れ先を見つけるのも困
難で、「現場のストレスは大きい」。

 大阪府消防防災課によると、府下の救急出動件数は年間約50万件
に上るが、そのうち約5万件は緊急性がないとして搬送せずに引き揚
げている。第三者の通報で駆け付けたところ誰もいなかったケースや
誤報、いたずらも多い。

 大阪市消防局では救急車の「適正利用」を呼びかけていることもあ
り、今年の出動は昨年の約20万件から約1万件減る見通し。しかし、
「適正かどうかは駆け付けてみないとわからない。軽症と思っても搬
送後に急変する場合もあり、基本的には搬送が必要だから通報があっ
たと考えて対応している」としている。
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital


ふ~ん、救急車を「タクシー代わり」に利用する人が多いんだとか。
という話は、救急車は来たけど、搬送先がなかなか見つからない。
原因は医師不足とか、NICUのベッドが足りないとか、そんな問題が
浮き上がってくる前にも、指摘されてましたよねぇ~、、、。

有料化したらどうか、という案もあったような。(?)
でもまっ、最後に、
>「適正かどうかは駆け付けてみないとわからない。軽症と思っても
>搬送後に急変する場合もあり、基本的には搬送が必要だから通報が
>あったと考えて対応している」
とありますが、そういうことでしょう、、、。(?)

えっと、2段落目に、
>「具合が悪い」と通報した本人が荷物をまとめ、玄関先で手を振っ
>て救急車を待っていた
というのなんか、タクシー代わりに使ってるのなら、タクシーのよう
に、料金を請求すればいいのでは?

病院の治療費にタクシー代?「救急車搬送費用」を加算して払って
もらえばいいと思いますけど。

でも、その上の事例、
>「赤ちゃんが泣きやまない」との母親からの通報で病院に搬送した
>ところ、単なる「不機嫌」と判断されたケース
これは、「タクシー代わり」とは種類が違うでしょう。

こうして記事にされると、とんでもない母親もいるなぁ~と思われる
かもしれませんけど、、、。
いつもとは違う。いつまでも泣きやまない。もしかしたら、病気なの
かも? と不安になって、近くに「ああ、それはほっといても大丈夫
だよ」とアドバイスしてくれる育児のベテランとか、医療の知識のあ
る人がいないときは、救急車を呼ぶのは、仕方ないのでは?

もしかしたら、すごい病気なのかもわからないでしょう?
朝になって、バスに乗って、病院に連れてきたら、「何でもっと早く
連れてこないんですか!?」と手遅れになるより、いいと思いますけ
ど、、、。

何で、救急車をタクシー代わりに使う人の例と同じ扱いになるのか、
ちとわかりませんけど、まぁ~、産経新聞だから?

----------------------------------------------------------------

臨床研修:研修期間1年に 医師不足で短縮検討--厚労省・文科省

 大学を卒業した新人医師に2年間義務付けられる臨床研修制度につ
いて、厚生労働省と文部科学省は17日、医師不足への対応から研修
期間を実質1年に短縮する見直し案を両省の専門家検討会に提示した。
検討会は年度内にこの方向で報告書をまとめる見通しで、国は10年
度の導入を目指す。総合的な診療能力向上を目的に04年度から始ま
った制度は、わずか6年で方針転換されることになる。

 新人医師はかつて、卒業した大学の医局(診療科)にそのまま所属
するケースが大半だったが、臨床研修制度導入により、2年間で6診
療科の研修が必修となり研修先の医療機関も自由に選べるようになっ
た。この結果、地域の病院に医師を派遣してきた大学病院を研修先に
選ばない研修医が多くなり、「地域の医療崩壊を助長した」との批判
が出ていた。

 見直し案は必修を2~3診療科に減らして1年で終わらせ、その後
は将来専門とする診療科に入るという内容。2年目も医師法上「研修」
の扱いだが実質的に診療科の働き手として組み込まれる。地方の病院
も研修医を確保できるよう募集定員に地域別の上限を設定する案も盛
り込んだ。

 ただし、研修医は例年、5割以上が大学以外の病院を研修先に選ぶ。
見直し後も大学病院に研修医が戻る保証はなく、勤務医不足の解消に
つながるかは不透明だ。
毎日新聞 2008年12月18日 東京朝刊


「臨床研修:研修期間1年に 医師不足で短縮検討」と聞いて、そん
なことして大丈夫? 研修期間を半分にするんでしょう、、、?
医療過誤が続出したりしない?
などとも思ったんですが。
>総合的な診療能力向上を目的に04年度から始まった制度は、わずか
>6年で方針転換されることになる
となってますよねぇ~。

つうことは、6年前までは、研修期間は1年だったんですかねぇ、、、?
そういうわけではないですか、、、。
な~んか、よくわかりませんが、、、。(?)

「総合的な診療能力向上を目的」に導入された制度でも、医師不足と
いう新たな問題に対処するためには、変更することは、正しい動き
なのでは、、、?

2年間研修してたのを、医師が不足してるからと、1年の研修で巣立
つようにするというのは、、、?
太平洋戦争というのか大東亜戦争というのか、先の大戦の末期、ゼ
ロ戦とか戦闘機のパイロットが不足して、満足な訓練も受けないま
ま、戦場に送りだされた学徒出陣の兵士のような気分では、、、?
(なことはないですか。)

記事とは関係ないですが。
戦後、日本の復興とか高度経済成長が成功したのは、優秀な官僚が
いたから、という説がありますよねぇ~。

でも、、、。ここには、厚労省の話がありますが、こんなことをや
ってる人たちが、優秀?
まっ、もちろん、頭はいいんでしょうけど、ただし、頭がいい人が
やっても、うまくいかないこともあるということですよねぇ~。

日本が、戦後の復興とか高度経済成長を成し遂げたのは、いろんな
条件が整って初めて可能になったわけで、ただ官僚が優秀だったか
らできたというわけではないでしょう。

まぁ~、そうだとすると、みんなの手柄を自分たちのものだと横取
りしたという意味で、当時の官僚は優秀だったのかも、、、?
昔も今も、官僚のみなさんは、努力してるのでは!?

天下りとか、、、。省益の確保とか、、、。(?)
いえ、そんなことはありません!
官僚のみなさんは、みんな、国や国民のために、しっかり働いてく
れてますよ~!(まっ、クリスマス・イブですからねぇ、サービス
しときましょう。(?))



タワーレコード

タワーレコード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

この記事に対するコメント

「赤ちゃんが泣き止まないから救急車を呼んだ」の部分ですが、記事のメッセージは「ひどい母親がいるなぁ」ではなくて、「救急車が行って、搬送してみなければ分からない」という例です。
しかも、「医療の知識がある人や育児のベテランがいないと救急車を呼ぶのは仕方が無い」という意見が一番問題で、分からないなら相談できる窓口に電話したらよいのです。それは救急車を呼ぶことではありません。自治体の救急相談などの連絡先を知らないで救急車を呼ぶことは、無知の罪です。しっかりと連絡先を普及していない自治体の罪でもありますが。
【2009/01/06 17:11】 URL | コメント #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://doughnuts.blog5.fc2.com/tb.php/2338-be1e2942
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

入院保険とは

入院給付金は基本的に日額で五千円か一万円のようです。一日目からもらえるというわけではなく、入院五日目からが多いです。入院というと長期の入院で、家計が破綻するというのが最悪のパターンですが、通算千日までのものもあります。何も起こらなかった場合に、無事故ボ... 入院保険のメモ【2008/12/28 21:29】

プロフィール

アンドーナツ

  • Author:アンドーナツ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

有限会社アイオール

有限会社アイオール 有限会社アイオール

東京電力

東京電力

ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード 楽天ぬいぐるみカード

楽天プレミアムカード

日本ファイナンシャルアカデミー(株)

株式会社シティファイナンスジャパン

株式会社アリスエンターテイメント

シュルツ・ベルガージャパン

株式会社アイリンクインベストメント

株式会社オーキッドスタイル

ドレスショップ・クルール

楽天市場

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する