fc2ブログ
安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
12 | 2025/01 | 02
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

福田首相は北海道がお嫌い?

福田首相も夏休みが終わったことだし、私も、いつまでも休んでいら
れないですかねぇ~、、、と思って、パソコンに悪いので、クーラー
を入れて、部屋の熱を下げてたら、鼻水が出てきました、、、。(?)
クーラーに弱い体質です。(?)

「エコだから、クーラーは使ってません」という言葉を最近、よく聞
きますが、、、。
かなり前ですが、女優の「桃井かおり」がタモリの笑っていいともの
ゲストに出た時、「夏でもクーラー使わない」と話した時には、会場
のお客さんは、「ええ~」といってたものですが。

今は、その「クーラー使わない派」が主流なんでしょうかねぇ~?
まぁ、でも、パソコンを使う時くらいは、クーラー使いましょう!(?)

おっ、今日は、「ハリー・ポッター」の発売日じゃないですか!?
並ばないと!
ではなく、ちゃんと、書店に届いてますよ。
2月くらいには注文しましたから。
さっそく、取りに行きましょう。

では、福田首相の話題から、どうぞ。

首相「合理化は必要」 北海道開発局問題

 福田康夫首相は2日夕、北海道の公共事業を管轄する国土交通省北
海道開発局(札幌市)の在り方に関し「地方分権の趣旨をしっかりと
わきまえて合理化していくことは必要だ」と述べ、統廃合を含めて見
直しを検討する考えを重ねて示した。官邸で記者団の質問に答えた。

 同時に昨年施行した「道州制特区推進法」で、国から北海道への権
限移譲を進めていることに触れ「推進の方針は出ている。地方分権は
北海道に限らずこれからの日本全国の大きな課題だ。これはしっかり
やっていく」と強調した。

 政府部内では北海道開発局を廃止して業務を北海道庁に一元化すべ
きだとの意見が出ている。
2008/07/02 21:50 【共同通信】


見出しは、
>首相「合理化は必要」 北海道開発局問題
↑こうなってますが、「北海道開発局問題」?
そんな問題、あったんでしょうか、、、?

「北海道の公共事業を管轄する国土交通省北海道開発局」をどうにか
するんですか、、、。
ふ~ん、福田首相は、「地方分権の趣旨をしっかりとわきまえて合理
化していくことは必要だ」だそうで。

北海道の開発は、もうしないということでしょうか、、、?
というわけではないですか。

でも、北海道開発庁長官って、いませんでしたか?
北海道庁に移管されたら、この長官もついてくる?
というわけでもないでしょう。

あれ、北海道開発庁って、もう、なくなったようですよ。
つうことは、やっぱり、北海道の開発は、もうしないんですかねぇ~?

----------------------------------------------------------------

「北海道開発局:廃止の流れ加速…年末に第2次勧告」

20080702
北海道開発局が入る札幌第1合同庁舎
=2008年5月13日、佐藤心哉撮影

 国土交通省北海道開発局の廃止問題は、福田康夫首相が2日、容認
姿勢を示したことで、今後、議論が加速しそうだ。政府の地方分権改
革推進委員会は、年末の第2次勧告の目玉として、開発局の廃止に向
けた具体的な工程表の検討に着手する。政府筋は「一気に廃止するの
は簡単ではない」との見方を示すものの、流れは定まりつつある。

 分権委は年末までに国の出先機関の統廃合を柱とする第2次勧告を
まとめ、政府がそれを踏まえて方針を決定する。6月26日の分権委
では、委員の猪瀬直樹東京都副知事が、開発局を北海道庁に移管する
私案を提示。丹羽宇一郎委員長も「話題性のある問題だ」と賛同し、
開発局の廃止を集中的に議論する方向だ。

 ただ、開発局を所管する国交省は「開発局には一定の役割がある」
と廃止に抵抗している。2次勧告には出先機関を失いかねない関係府
省が「横並び」で反対することも予想される。開発局廃止後は北海道
庁が職員の受け入れ先になる見通しだが、権限とともに財源が移譲さ
れなければ、調整は難しくなる。

 衆院北海道5区選出の町村信孝官房長官は2日の記者会見で「北海
道開発局だけを取り上げてどうこうするということではない」と前置
きしたが、廃止の検討対象であること自体は否定しなかった。2次勧
告の中身とともに、官邸の調整力が問われる。
毎日新聞 2008年7月2日 20時42分


ふ~ん、こちら、「北海道開発局問題」の詳しい記事ですが、、、。
「国土交通省北海道開発局の廃止問題」ということのようですけど。

政府の地方分権改革推進委員会が言ってるようですが、「年末の第2
次勧告の目玉として」だそうですが、第1次勧告って、どんなでした
っけ、、、?

あれですよねぇ、「道州制だぁ~!」というと、「道州制より地方分
権が先だろう」といって、地方分権に期待してた新聞もありましたよ
ねぇ~。
でも、その1次勧告は、満足できるものではなかった。
そんな感じだったような、、、。
だったかと。

いやぁ~、だけど、北海道だけ国のやってきたことを地方に移すとい
うのも、少し変ですよねぇ~、、、。
九州の開発局も、移譲してあげればいいのに、、、。(?)
ああ~、北海道のように、まとまった受け皿がないんですか。
だから、道州制だと言ってるのに!(?)

>2次勧告の中身とともに、官邸の調整力が問われる
となってますが、この分じゃ~、厳しいのでは、、、?

>委員の猪瀬直樹東京都副知事が、開発局を北海道庁に移管する私案を
>提示
だとか。

猪瀬直樹ですか、、、。
>丹羽宇一郎委員長も「話題性のある問題だ」と賛同し、開発局の廃止
>を集中的に議論する方向だ
と委員長は賛成のようですが、まぁ、話題性はあっても、実現するん
ですかねぇ~。

そして、実現しても、その効果は、あるんでしょうか、、、?

いいですか、猪瀬直樹ですよ。(?)
道路公団の改革で、最後までかかわってましたけど、結局、ムダな高
速もつくることになったでしょ?

そして、肝心の道路特定財源の一般財源化というのも、安倍前総理の
せいで、参議院で与野党逆転したために、福田首相がしぶしぶ打ち出
したものでしょう?
安倍前総理の大ポカがなければ、道路特定財源は維持されたのでは?

そして、猪瀬直樹は、東京都の副知事でしょう。
話題性だけなんじゃないですかねぇ~、猪瀬直樹がもたらすのは!?
まっ、年末の2次勧告が楽しみですな。
年末ジャンボより楽しめるかも!(?)

----------------------------------------------------------------

舛添厚労相が「私のしごと館」視察 存続の意向示す
2008年7月2日

20080703
私のしごと館

 舛添厚生労働相は2日、独立行政法人雇用・能力開発機構が運営す
る職業体験施設「私のしごと館」(京都府)を視察した。巨額の国費
投入が批判を浴び、施設の存廃が議論されているが、舛添氏は地元の
首長らとの意見交換で「こんな立派な施設を壊すという選択肢はあり
えないと思う。かえってお金の無駄遣いになる。今あるものをいかに
生かすか、赤字幅をいかに減らすかという課題に取り組んでいきたい」
と話し、存続させたい意向を示した。

 「私のしごと館」は中高生らの職業意識の啓発を目的に03年に開
設された。だが、581億円にのぼる建設費や、年十数億円の運営費
が国費から投入されていることが批判され、昨年末に政府の合理化計
画で「民間委託し、1年以内に存廃を含めあり方を検討する」と決定。
特に渡辺行革相は、廃止すべきだとの意向を示している。

 9月から民間委託されることが決まっているが、その後のあり方に
ついては現在、厚労省が有識者らによる検討会で議論を進めている。
舛添氏は、意見交換の場で「きちんとした職を持つための一歩として、
中高生らの役に立てばいい。民間委託後、5年ぐらいのスパンでみて、
必要な見直しをしていきたい」と話した。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


むむ、「私のしごと館」、舛添厚労相は「存続させたい意向を示した」
そうですよ。
五百数十億円の建設費をかけて、毎年十数億円の赤字を出してる「私
のしごと館」を存続、、、?

舛添厚労相でしょ。厚生労働省でしょ。
十数億円のお金があったら、年金でもめてる人に支払ってあげたらど
うですかねぇ~?
ちゃんと払ったのに、記録がなくて、認めてもらえないようなかわい
そうな人の基金に回した方が有益なのでは?

「職業体験施設」なら、↓、こっちに任せてみては!?

「キッザニア」


「民間にできることは民間に!」と絶叫してた総理もいたじゃないで
すか!?

>「民間委託後、5年ぐらいのスパンでみて、必要な見直しをしてい
>きたい」
と舛添厚労相は語ってますが。

キッザニアに売却しては?
民間に委託するといっても、その民間の会社の役員に、厚労省からの
天下りがいるような会社じゃないの、、、?

「私のしごと館」を改装して、「役人の仕事館」「政治家の仕事館」
にしてみては、、、?
「○○省に入ると、こんなにおいしいよ」という体験をさせてあげる
とか、、、。

----------------------------------------------------------------

「自民党:埋蔵金など活用で財源、最大50兆円可能 
町村派が政策提言--中川秀氏主導」

 ◇「増税派」抑え込み狙う

 自民党最大派閥の町村派は4日、国の特別会計の剰余金や積立金と
いった「霞が関埋蔵金」の活用などで、社会保障や財政再建のために
今後3年間で最大50兆円規模の財源を生み出すことが可能だとする
政策提言を発表した。「『増税論議』の前になすべきこと」とのタイ
トルで、歳出削減優先で増税に慎重な「上げ潮派」の中川秀直元幹事
長が主導した。今後の税制改正論議で、与謝野馨前官房長官ら「増税
派」の動きを抑え込む狙いがある。

 会見で中川氏は「国民世論は、増税する前に『無駄を削れ』という
声が圧倒的だ」と強調した。提言では、借金に頼らずに毎年の政策経
費を賄う「基礎的財政収支(プライマリーバランス)」を11年度に
黒字化する政府目標に合わせ、11年度までの3年間を社会保障制度
改革や財源について与野党の合意形成を目指す「歴史的合意のための
3年」と定義。その上で、今年度や09年度予算での具体的な対策な
どを示した。

 今年度は、日銀など政府系機関への国債の償還(最大6・8兆円)
を後回しにし、投資家などの市場に発行した国債の償還を優先するこ
となどを補正予算で検討する。

 09年度は、為替介入用の資金を管理する「外国為替資金特別会計」
など3特会の翌年度繰越金(計5・3兆円)の活用や、一般財源化す
る方針の道路予算の圧縮で10兆円以上の財源が生まれるとしている。
与野党の合意を目指す3年間に実施する内容には、「小泉改革による
配当を国民に還元する」として、「日本郵政」の株式売却(額面5兆
円)などを盛り込んだ。

 提言を公表したのは、同派内に「消費税増税が次期衆院選前に具体
化すると、自民党は壊滅する」との危機感があるため。福田康夫首相
は増税を「2~3年後の長い単位」の課題と後退させたが、09年度
に予定される基礎年金の国庫負担引き上げには約2・3兆円の財源が
必要だ。増税論議が息を吹き返しかねず、現時点で攻勢をかけること
になった。
毎日新聞 2008年7月5日 東京朝刊


福田首相、夏休み明けに内閣改造はするのかしないのか、また、いつ
ものように?のらりくらりしてますが、、、。

「今後3年間で最大50兆円規模の財源を生み出すことが可能」など
と主張する中川秀ちゃん(中川秀直先生)を、官房長官とか、そうで
すねぇ、自民党の幹事長にしてみてはどうですかねぇ~?
「50兆円担当大臣」とか。

いい仕事をしてくれるかも、、、?
もしかしたら、ほんとうに「埋蔵金」を探し出すかも!?

つうか、この埋蔵金、一度使ったらおしまいというものでしょう?
なんとか会計に余ってるお金を「埋蔵金」として供出してもらおう
ということでしょうから、毎年毎年、それだけのお金が入ってくる
消費税のようなものではないですよねぇ~。

う~ん、だから、3年で50兆円というと、2009年、2010年、2011年
で3年。50兆円を歳入不足に当てて、そこで、プライマリーバラン
スの回復に成功!とするのでは、、、?

だけど、その方法だと、2012年以降はまた、歳入不足というか、プ
ライマリーバランスが赤字化するのでは?

まっ、50兆円を引き出すといってるんだから、「50兆円担当大臣」
に任命して、50兆を持ってきてもらいましょう!

そういえば、昨日でしたか、プライマリーバランスの2011年度まで
の黒字化は難しいと政府も言い出したとか。
でも、もともとは、「2010年代の前半に」と言ってたのでは、プラ
イマリーバランスの回復は?

それが、小泉総理が、バンバン、歳出削減したもんだから、2011年
までにできそうだ!となったのでは?
2014年でも、「当初の」約束は守れるのでは、、、?

公益法人改革 「無駄ゼロ」を言うなら
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008070502000091.html


↑中日新聞の社説ですが。
「無駄ゼロ」を言うなら、天下りをなんとかしたら?といってるよ
うな。(?)

まぁ、福田首相がいくら「無駄ゼロ」を目指しても、上の記事の「私
のしごと館」のように、大臣が「壊す方がもったいない」と言い出す
始末ですからねぇ~、とても、ムダはなくならないのでは?

----------------------------------------------------------------

分権委委員長、出先機関「二重行政は原則廃止」

 地方分権改革推進委員会は10日、廃止や地方移譲を検討している国
の出先機関を視察した。委員長の丹羽宇一郎・伊藤忠商事会長は記者
団に対し、地方整備局や地方農政局などの出先機関について「二重行
政(になっている組織)は原則廃止する」との方針を示した。ただ具
体的な廃止対象は「全部が全部というわけではない」と述べ、今後委
員会で国と地方の役割分担を議論して決めると強調した。

 分権委は埼玉県内の関東農政局や関東地方整備局、東京都の荒川下
流河川事務所などを視察した。関東地方整備局では松田隆利専門委員
が「整備局が2兆 3000億円という巨大な予算を、議会のチェックなく
動かすのは問題だ」と指摘。地方への移譲は民主的な観点からも重要
と述べた。これに対して整備局側は「道路特定財源問題などで厳しい
批判があると受け止めている。入札などの透明性を高める努力を今後
も続けたい」と回答した。
2008年7月11日
Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.


地方分権改革推進委員会ですな、委員長の丹羽宇一郎・伊藤忠商事会
長は、国の出先機関を視察して、「二重行政(になっている組織)は
原則廃止する」と息巻いてますよ。

そうすると、視察した埼玉県内の関東農政局や関東地方整備局、東京
都の荒川下流河川事務所なんか、みんな廃止ですかねぇ~、、、?

北海道だけじゃないんですねぇ~、狙われてるのは?
こりゃ~、官僚は、猛反対でしょう。

年末の2次勧告、ほんとに楽しみにしてますよ。
年末ジャンボの売り出しのニュースがあったら、2次勧告を思い出しま
しょう。

まぁ~、「やっぱりダメだったか~、、、」となるかもしれませんが。



ベルファイン・ロデオボーイ

ベルファイン・ロデオボーイ

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://doughnuts.blog5.fc2.com/tb.php/2116-2993c04c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アンドーナツ

  • Author:アンドーナツ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

有限会社アイオール

有限会社アイオール 有限会社アイオール

東京電力

東京電力

ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード 楽天ぬいぐるみカード

楽天プレミアムカード

日本ファイナンシャルアカデミー(株)

株式会社シティファイナンスジャパン

株式会社アリスエンターテイメント

シュルツ・ベルガージャパン

株式会社アイリンクインベストメント

株式会社オーキッドスタイル

ドレスショップ・クルール

楽天市場

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する