「経産相がイラク訪問、石油増産へ協力 技術者育成など合意」

【クウェート=地曳航也】中東歴訪中の甘利明経済産業相は25日、 イラクの首都バグダッドを電撃的に訪問し、マリキ首相やシャハリス タニ石油相らと相次いで会談した。会談ではイラクの経済復興のため、 イラク戦争で打撃を受けた石油産業の再生・増産を進める重要性で一 致。日本が技術者育成やインフラ整備で協力することを盛り込んだ共 同声明を発表した。原油埋蔵量で世界第3位のイラクを支援し、原油 価格高騰の抑制につなげる狙いもある。
経産相は25日朝(日本時間午後)、航空自衛隊C130輸送機で滞 在先のクウェートを出発し、バグダッドとの間を往復。25日午前9時半 (日本時間午後 3時半)から約7時間半滞在した。イラク戦争終結後、 同国を訪れた閣僚は2006年8月の麻生太郎外相(当時)以来2年ぶり。 2008年6月25日 Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.
甘利明経済産業相がバグダッドを訪問したそうで。 無事に帰って来れたんでしょうか、、、?って、今、ちゃんと日本に いるんだから、無事だったんでしょう。(?)
しかし、勇気ありますなぁ~。 あんな危ないところを訪問するとは、、、。
う~ん、そのくらい原油がほしいんでしょうかねぇ~。 「甘利クン、頼むよ~。原油がこれ以上高騰したら、福田政権はもたな いよ。ねっ、頼むから、イラクに行って、話をつけてきてほしい。」 と福田首相から直々にお願いされて、仕方なくのイラク訪問でしょう かねぇ~、、、、。
まっ、命を危険にしてまでイラクに行ってきたんですから、甘利経産 相にも、石油利権を少し分けてあげたいですなぁ~。 (誰が利権を握ってるのか知りませんけど、、、)

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|