fc2ブログ
安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
03 | 2025/04 | 05
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

八ッ場ダムに立つ山本一太

【群馬】
振り返る『選挙の年』 激動の県政に驚き
2007年12月21日

 「知事選と参院選の両方勝ったので群馬の自民が強いと思ったら間
違い。近々、与野党伯仲の時代がやってくる直感がする」

 七月の参院選・群馬選挙区で自民党に対する逆風をはね返して五十
三万票の圧勝で三選を果たした山本一太氏は、当選直後、こう語って
危機感をあらわにした。

 全国的には自民が歴史的大敗を喫する中で、「自民王国」の底力を
示した格好だが、事実上は独自候補を擁立できなかった民主党県連の
「不戦敗」。過去二番目に低い投票率から判断しても、盛り上がりに
欠けた選挙だった。

 ねじれ国会で与野党は伯仲。政権交代を狙う民主党だが、逆転劇の
決戦場となる自民の牙城(がじょう)の本県で、候補者を担ぎ出せな
いようでは話にならない。衆院の解散総選挙の時期が話題を集める中、
民主党県連は組織の立て直しが急務だ。

 今年は統一地方選に始まり、知事選、参院選と続いた選挙の年だっ
た。知事選は、自民党県連が支えてきた現職の小寺弘之氏を自民新人
の大沢正明氏が破るという県政史に残る保守分裂の激戦を展開。十六
年ぶりの知事交代で、かつて県政担当として、副知事から知事になっ
た当時の小寺氏と自民党の動きを知る記者にとって、驚きの選挙とな
った。

 秋には衆院・群馬4区選出の福田康夫氏が首相に就任。父の故福田
赳夫元首相から親子二代、中曽根康弘元首相、故小渕恵三元首相に続
く県内四人目の総理誕生に地元は大いに沸いた。民主党が衆院の早期
解散に向けて攻勢を強める政治情勢で、政権運営の前途は多難だが、
年金問題の解決など県民や国民の期待にこたえられるようリーダーシ
ップを発揮してもらいたい。

 来年二月には前橋市長選が控える。現職に自民が擁立した候補が挑
むという知事選と同じ構図で、今回の県都決戦も目が離せない。
Copyright(C)The Chunichi Shimbun, All Rights Reserved.


「山本一太」のGOOGLEニュースアラートに来た記事ですが。

>全国的には自民が歴史的大敗を喫する中で、「自民王国」の底力を
>示した格好だが
となってますが、なんですかねぇ~、群馬は、経済がいいんでしょう
かねぇ~?

いやいや、待て待て、続きがありますよ。
>事実上は独自候補を擁立できなかった民主党県連の「不戦敗」。過去
>二番目に低い投票率から判断しても、盛り上がりに欠けた選挙だった
去年7月の参院選では、山本一太の対立候補がいなかったということで
しょ。信任投票じゃないですか。落選する方が難しいでしょう。

「五十三万票の圧勝」といっても、「過去二番目に低い投票率」なん
じゃないですか。
そうですねぇ、去年4月、石原慎太郎・東京都知事が当選したのと同じ
ような現象では?

「選挙には行きたいけど、まともな対立候補がいないから、行かない」
とか、「せっかく投票に来たんだから、まぁ、知ってる人に入れるか」
そんな感じで、当選したんでしょ?

----------------------------------------------------------------

「八ッ場ダムに300億円内示 財務省原案」
2007年12月21日

 二十日発表された二〇〇八年度政府予算の財務省原案で、県に関連
する国土交通省直轄の八ッ場(やんば)ダム(長野原町)の事業費三
百億円(うち国費約百十九億八千八百万円)が内示された。

 八ッ場ダムは完成予定が一〇年度から十五年度に延長されたばかり。
水没地区の住民への生活再建費や地域振興費に充てられる。
Copyright(C)The Chunichi Shimbun, All Rights Reserved.


上の記事があったページで見た記事ですよ。
「あれあれ?」と思いませんか、、、?

去年の参院選で大敗北したあとも、「政策は間違ってない!」と言い
張ってた安倍首相ですが、その安倍首相が辞任してからも、山本一太
先生は、「小泉・安倍路線の改革を止めてはならない!」といい続け
てます。

ならば、「ギリギリまで財政支出を削減する!」となるはずですけど
なぜか、地元群馬にダムはつくると、、、。

ほんとに必要なんですか、このダム?
これが必要なら、車の通らない道路も必要でしょう?
財政支出削減なんて、不可能ですよ。

「改革には痛みを伴う!」といってた小泉総理ですが、痛みは、貧乏
な人にだけ押し付けて、自分は、靖国参拝を果たし、中国・韓国をカ
ンカンに怒らせることで人気を上げた小泉総理。そして、人気が落ち
る前に総理を辞めて、「格差、格差」と騒がれた批判は、全部、安倍
首相にかぶらせた小泉総理。

そんな小泉総理に学んだんでしょうか、山本一太先生。(?)
「歳出削減!」を掲げ、「無駄な道路はつくりません!」といっても、
無駄なのは、県外の道路であって、群馬のダムは必要ということのよ
うですよ。

テレビに出ては、自分は日本のことを考えてると発言し、群馬では
群馬のために活動するんですか、、、。
そりゃ~、53万票取れるわけですよ。(?)

「近々、与野党伯仲の時代がやってくる直感がする」
上の記事で、こう語ってた山本一太先生ですが、群馬の人が、この
カラクリに気づいたときは、与野党伯仲ではなく、与野党逆転とな
るのでは!?

(政治とは関係ないですが、う~ん、ないのかなぁ~、、、?
こんな記事もありましたよ。
ダムに沈みゆく街 伝統の湯かけ祭り 群馬・川原湯温泉



東京電力

東京電力

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://doughnuts.blog5.fc2.com/tb.php/1823-2bf2bde3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アンドーナツ

  • Author:アンドーナツ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

有限会社アイオール

有限会社アイオール 有限会社アイオール

東京電力

東京電力

ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード 楽天ぬいぐるみカード

楽天プレミアムカード

日本ファイナンシャルアカデミー(株)

株式会社シティファイナンスジャパン

株式会社アリスエンターテイメント

シュルツ・ベルガージャパン

株式会社アイリンクインベストメント

株式会社オーキッドスタイル

ドレスショップ・クルール

楽天市場

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する