fc2ブログ
安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
12 | 2025/01 | 02
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

こっちも親方日の丸なんですが

「欠陥ソフト監修料、厚労省職員に 国保交付金算定ミス」
2007年07月07日08時57分

 国民健康保険の特別調整交付金を国が市町村に過少交付していた問
題で、算定ミスの原因になった電算ソフトは、厚生労働省職員の監修
を経ていたことがわかった。延べ61人の職員が99~03年度に監
修料名目でソフト制作業者側から計7657万円を受け取りながら、
ソフトの不備を見逃していたことになる。算定ミスはソフトを導入し
た93年度に始まり、過少・過多の両方を合わせると数百億円にのぼ
る見通しだ。

kokuho070706

国保事務電算化研究会からの監修料

 同省によると、監修料は、「国保事務電算化研究会」という実体の
ない団体を通じ、判明している99~03年度だけで毎年1344万
~2257万円が延べ61人の職員に支払われた。この研究会は、0
4年に問題が発覚した後に消滅したという。

 国保の特別調整交付金は、大規模な災害や結核・精神疾患などで財
政負担が大きくなった市町村に交付される。市町村が申請するには、
データ入力ソフトを必ず業者から買わなければならない。

 ところが04年、同省職員が出版物や電算ソフトなどの監修名目で
業者側から多額の報酬を受けていた問題が発覚。同省は国会答弁など
で「職員が勤務時間外で業務を行い、それに関して報酬を受け、税制
上申告する行為は国家公務員倫理法などで認められている」と違法性
を否定した。

 野党は当時、「監修料が事実上のわいろ」と批判。今回のようにソ
フトの不備を見抜けなかったのは、「監修自体が形骸(けいがい)化
していたからだ」との指摘もあり、もし監修の実態がなければ、業者
からの利益供与だった疑いが再び浮上する。

 ソフトの算定方式のミスに気付かなかったことについて、菊池亮・
国民健康保険課長補佐は「チェックが不十分だったと言われれば不十
分だった。当時の職員は算定方式が正しいと思い込んでいたのだろう」
と話している。

 これに対し、ある自治体の国保担当職員は「厚労省は算定ミスを見
つける機会がいくらでもあった。厚労省の監督責任でつくられたソフ
トだから、責任は厚労省にある」と批判している。

 厚労省国民健康保険課の担当主査が算定方式にミスがあると気付い
たのは06年秋。その後、業者にソフトを修正させたが、過少交付が
報道される今年6月下旬まで上司に報告しなかったという。交付額の
算定ミスは96~05年度でみると、毎年370~480程度の市町
村で不足し、240~340程度の市町村で過多になっていた。
     ◇
 〈監修料問題〉 厚労省の業務に関連して制作された本やビデオ、
電算ソフトをめぐり、同省職員が、業者側から監修料名目で現金を受
領していたことが04年に発覚。同省の調査で、03年度までの5年
間だけで延べ1475人が総額9億8801万円を受け取っていた。
今回の7657万円もこの中に含まれる。

 政府は05年、国家公務員倫理規程を見直し、国の補助金・経費で
作る本や、国が大量購入する本などの監修料の受け取りを禁止した。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


>延べ61人の職員が99~03年度に監修料名目でソフト制作業者
>側から計7657万円を受け取りながら、ソフトの不備を見逃して
>いた
つうことですが、
>市町村が申請するには、データ入力ソフトを必ず業者から買わなけ
>ればならない
という、そういうソフトの監修ですよ、「ここは、直した方がいい。
ここは間違ってる」とやるわけでしょ?

それが、見逃したとなると、、、
>もし監修の実態がなければ、業者からの利益供与だった疑いが再び
>浮上する
となるでしょうねぇ。

「ちゃんと監修してました」となると、ちゃんと見てたのに、見逃し
たというんですから、能力を疑われますよ~。
損害賠償を請求されるのでは、被害にあった市町村から?

こういうのは、「親方日の丸」とはいわないんですかねぇ~、安倍
総理は?
労働組合がかかわらないときは、「まぁ、そういうこともあるでし
ょう」という感じで、済まされるんでしょうかねぇ~?

「社保庁は解体します!」と力強く言ってる安倍総理ですけど。
JRの分割民営化と比べたりしてますが、JRは、職員の給料は民間企
業になりましたから、会社が出しますけど、安倍総理のつくる「日
本年金機構」の職員の給料は、税金から出すんでしょう?

改革といえるんでしょうかねぇ~?
どうも、中途半端な気がしますけど、、、。

そんで、社保庁の職員の場合は、いったん公務員を解雇して、新た
に、しっかり働く人だけ日本年金機構に採用しますというんですが。
まぁ、それはそれでいいんですけど、同じように国家公務員法を改
正して、天下りを根絶しました~!といってるのはどうでしょう?

「相手に押し付けるものを天下りと呼ぶんです!」とか言ってます
が、今後も押し付けられた方は、「押し付けられました」とは、言
えないでしょう? そんなことしたら、仕事に差し支えるのでは?

そうして、国が管理して天下りの面倒を見てあげるというのが、改
革でしょうか?
社保庁で、労働組合は、バッサリ切るのに、高級官僚の天下りは、
国で、しっかり面倒見てあげましょうというんですから、不公平で
すよねぇ~?

自民党・安倍総理の改革ですから、まぁ、その辺が限界でしょうか
ねぇ~、、、。(?)



東京電力

東京電力

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://doughnuts.blog5.fc2.com/tb.php/1620-a3a1c631
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アンドーナツ

  • Author:アンドーナツ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

有限会社アイオール

有限会社アイオール 有限会社アイオール

東京電力

東京電力

ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード 楽天ぬいぐるみカード

楽天プレミアムカード

日本ファイナンシャルアカデミー(株)

株式会社シティファイナンスジャパン

株式会社アリスエンターテイメント

シュルツ・ベルガージャパン

株式会社アイリンクインベストメント

株式会社オーキッドスタイル

ドレスショップ・クルール

楽天市場

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する