1人区獲得議席「2ケタ届かず」・自民各派事務総長
自民党各派の事務総長は21日夜、都内の日本料理屋で会談した。出 席者からは参院選について「現状では29ある改選1人区の獲得議席は2 ケタいかない」との声が上がり、情勢は厳しいとの認識で一致した。
会合では「安倍晋三首相に年金問題の対策をもっとはっきり訴えて もらわないといけない」「首相はもっと幅広い人事をしてほしい。論 功行賞人事は嫌われる」などの意見が続出した。一方で「派利派略で はなく、一致結束、挙党態勢で参院選を乗り切るしかない」との指摘 もあった。
会合は首相の出身派閥である町村派が呼びかけ、同派の中山成彬、 津島派の船田元、古賀派の二田孝治、山崎派の保岡興治、伊吹派の河 村建夫、高村派の村上誠一郎、谷垣派の中谷元、二階派の泉信也、麻 生派の森英介の9氏が出席した。 2007年月21日 Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.
>1人区獲得議席「2ケタ届かず」 という予測ですか、、、。 群馬の山本一太先生は、当選の方に、数えられてるんですかねぇ? まぁ、大丈夫でしょうか、、、。 頼みますよ~。(?)
>会合は首相の出身派閥である町村派が呼びかけ だったそうですが、過半数をどのくらい割ったら、どういう責任をと らなければならないか。そういうのを探る目的があったのかも。
「年金問題をもっとしっかり」とか「幅広い人事を」とか「一致結束」 でしょ。なにも料亭に集まらなくて、わかりきったことですよねぇ。 話し合ったのは、もっとほかにあるはず!(?)
「○議席を割ったら、新幹事長は、わが派から」とか、そんな話があ ったんじゃないの、、、?
----------------------------------------------------------------
「道州制は国の形作る柱」 首相、自民調査会報告受け 2007年6月20日 19時09分
自民党道州制調査会の杉浦正健会長は20日、首相官邸を訪ね、道 州制の導入に向け、国の出先機関を道州や市町村に移管することなど を提言した中間報告書を安倍晋三首相に提出した。安倍首相は「道州 制は憲法改正などと並び、国の形を作る大きな柱だ」と述べ、具体化 に向けてさらに検討を進めるよう指示した。
報告書は、8-10年以内の道州制導入を目標に掲げ、国の役割を 外交や防衛、国土保全などに集中。それ以外の権限は道州や市町村に 移譲するとしている。
杉浦会長は「建築に例えれば、基本設計のスケッチ。理念や哲学を 明確にできた」と強調。安倍首相は「(国民の)関心は低いが、興味 はある。道州制ビジョン懇談会や地方分権改革推進委員会と連動して 盛り上げてほしい」と関係組織と連携した議論を求めた。自民党の憲 法改正草案と整合性を図る必要性も指摘した。
道州制は、19日に閣議決定した「骨太の方針」でも「実現のため の検討を加速する」と明記された。 (共同) Copyright(C) The Chunichi Shimbun, All Rights Reserved.
とうとう自民党も言い出した「道州制」ですが。 本気なんですかねぇ~? ほんとに実現する気があるんでしょうか?
それとも、「首都移転」とか「首都機能移転」のように、一時的に、 そういう話も盛り上がるけど、年月が経つと、「そういうことも言っ てたなぁ~」となる話なんでしょうか。
何か、自民党にとってメリットがあるんでしょうかねぇ~? ないような気がするんですけど、、、。 で、中央の官僚は反対でしょう? 自分たちの権限が削られるから。
それでも、道州制を進めるとなると、自民党も、ほんとうに日本の 将来を考えるようになったんでしょうかねぇ~?
----------------------------------------------------------------
安倍首相「公務員は責任問われぬ古いシステム温存」
安倍晋三首相は21日配信の安倍内閣メールマガジンで、国会終盤 の焦点となっている国家公務員法改正案など公務員制度改革に関連し 「民間はリストラを断行し、生き残りをかけた努力をしてきたが、公 務員だけが、誰も責任が問われることなく時期がくれば昇格する古い システムを温存してきた」と指摘、法案の成立にあらためて意欲を示 した。
首相は「『公務員は民間に再就職させずに、全員が定年まで働ける ようにした方がいい』という意見もあるが、理解できない」との見解 を示し、「官のリストラを進めていくと同時に、天下り問題を根絶し ていくのが政府案の考え方だ」と強調した。
年金記録不備問題に関しては「政府のトップである私に大きな責任 がある。問題解決を私の内閣で必ずやり遂げる」と、あらためて決意 をつづっている。 (2007/06/21 10:57) Copyright(C) 2007 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.
>「『公務員は民間に再就職させずに、全員が定年まで働ける >ようにした方がいい』という意見もあるが、理解できない」
「理解できない」というのは、久しぶりに聞く言葉のようですが、小 泉総理の口調ですよねぇ~。
何が、理解できないんでしょう? 高級官僚の場合ですよ、もっと長く働きたくても、40代、50代から、 「肩たたき」にあって、辞めざるを得ない。だから、その見返りに、 再就職先を世話する。それが、「天下り」でしょう?
定年まで働けるような制度にすれば、天下り先を探さなくても済む じゃないですか!?
働かない公務員の身分保障をやめて、働かない人には辞めてもらう、 まぁ、首にすることができるようにするのは、いいと思いますけど。 「不当解雇だぁ~!」と訴えられても、「あなた、首になっても文 句はいえませんよ。だって、働かないから」といわれるような人は、 どんどん、首にしても構わないでしょう。
教育の世界にも「競争原理」を入れようとする安倍総理ですから、 公務員にも導入していいのでは。
何が理解できないのかなぁ~、、、?
>「官のリストラを進めていくと同時に、天下り問題を根絶し >ていくのが政府案の考え方だ」
こっちの方が、理解できないですよ。 リストラを進めて、公務員の首を切っていくというのに、再就職はさ せないというんですか? 首を切られた公務員は、どうやって生活す るんでしょう?
あっ、「天下り問題」の根絶ですか。 「天下りの根絶」じゃなくて、天下り問題の根絶。 あれでしょ、安倍総理の提唱する「人材バンク」を通った人は、天下 り問題に当たらない。
それなら、理解できますが、、、。 高級官僚が天下りすることには、変わらないのでは?
----------------------------------------------------------------
「川崎前厚労相が党の2役職辞任 年金問題で引責」 2007年06月26日13時35分
自民党の川崎二郎前厚生労働相は26日、津市内で記者会見し、年 金問題について元厚労相としての責任があるとして、党雇用・生活調 査会長と党三重県連会長の職を辞任する考えを明らかにした。すでに それぞれ辞表を出したとしている。
写真会見する川崎二郎前厚労相=津市桜橋2丁目の自民党県連本部で
川崎前厚労相は「かつて厚労相の立場にあったものとして、責任を 明らかにしたい」と話した。
川崎前厚労相は5月20日に2度目の県連会長に就任したばかりだ った。後任の県連会長の職務には三ツ矢憲生衆院議員が代行としてあ たる見込み。 ◇ 元厚相の丹羽雄哉・自民党総務会長も26日の記者会見で「自分の 不明を恥じている。内心忸怩(じくじ)たる思いだ。私自身は政治家 としてけじめはすでにつけている」と語った。関係者によると、今月、 厚生年金の受給権返上を社会保険庁に届け出たという。 (朝日新聞 http://www.asahi.com/)
丹羽雄哉・自民党総務会長は「厚生年金の受給権返上」だそうですけ ど、これ、あんまり痛くないんでしょう? どうせなら、国会議員の年金をもらいません! ときっぱり言ったらいいのにねぇ~。
さすがに、それはできないですか。 そのくらいのものでしょう。 だから、「パフォーマンスだぁ~!」といわれるのでは?
川崎二郎前厚生労働相も「党雇用・生活調査会長と党三重県連会長の 職を辞任」とか。 どうせなら、国会議員を辞任すれば?
あまり響かないものを「辞任」とか「返上」とかで、責任をとりまし たといってると、「グレート・パフォーマー」として、アカデミー賞 なんか、もらえるかも!?
まぁ、何にもしないと「図々しい」と怒られるし、何かすると、「パ フォーマンスだぁ~」と騒がれるし。 どっちにしても、叩かれますからねぇ~。(?)
う~ん、これが、逆風というものでしょうか、、、。
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|