fc2ブログ
安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
01 | 2010/02 | 03
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

産経新聞が鳩山政権をほめた?

「『記録ある』と検事が虚偽説明」
=石井議員への「報告電話」-厚労省元部長が証言

 障害者割引郵便悪用に絡む厚生労働省の証明書偽造事件で、虚偽有
印公文書作成罪などに問われた同省元局長村木厚子被告(54)=休
職中=の公判は8日午後も大阪地裁で引き続き行われた。検察側証人
として出廷した元同省障害保健福祉部長(58)が「実際は存在しな
い石井一民主党参院議員との通話記録があると検事から説明を受けた」
と証言した。

 元部長は大阪地検特捜部の聴取に対し、「石井議員から電話で証明
書を発行するよう要請を受け、(当時部下だった)村木被告に指示し、
石井議員には電話で『発行することになった』と報告した」と供述。
調書にも署名していたが、この日の公判では「交信記録があることが
大前提」と述べ、議員への報告も、村木被告への指示も否定した。
(2010/02/08-22:45)時事通信


記事のタイトルに「石井議員」とありますが、「石川知裕被告」とは違い
ますよ~。
似てないですか、、、。いやぁ~、最近の話題は、もっぱら石川被告
のことが多いので。(?)

こちらは、大阪地検特捜部の事件ですが、捜査の過程で、ありもしな
い通話記録があるんだぞ、素直にはけ!などとやってたんでしょうか
ねぇ~。

そりゃ~、そういう証拠があるといわれて、その説明をしろ~!と言
われたら、「私が電話したんだと思います」となりますよねぇ。
間違ったDNA鑑定に基づいて有罪にされて、17年間服役していたとい
う足利事件の元被告? あの人も言ってたじゃないですか、、、。

「説明しろと言われても、、、。そういう証拠があるのなら、私がやっ
たんだと思います」となりますよねぇ~、、、。

まぁ~、先日の記事では、村木厚子被告は、「絶対にやってない!」と
言い張ってましたが。
村木被告がハンコを押した文書もあったりして、この先、どう展開す
るかわかりませんが、、、。

まっ、「ハンコは、私がいないときに、押そうと思えば押せる」とは、
村木被告は言ってませんけど、そうなのかもしれませんし、、、。
こっちも目が離せませんねぇ。(?)

つうか、小沢事件で、検察批判をしてるような人たちは、こっちの事
件は、知らんぷりなんですかねぇ~?
え~と、誰でしたかねぇ、「検察が常に正義だと思ったら、大きな間
違いだぁ~!」などと言ってましたが。

そう思うのなら、こっちの事件でも、村木被告の弁護をしてやればい
いのにねぇ~、、、と思いますが。
やっぱり、小沢さんに対してやるから問題なんで、検察が他の人に対
して何をやっていても、関係ないんでしょうかねぇ、検察批判をやっ
てるような人たちは、、、。

----------------------------------------------------------------

「姫路独協大:来年度入試、法科大学院合格ゼロ 厳格化方針に従い」

 姫路独協大(兵庫県姫路市)の法科大学院が先月実施した来年度入
試で、合格者がゼロだったことが9日、明らかになった。「入試の厳
格化」を求める国の方針に従った結果という。大学側は「再募集する
かは今後検討する」としているが、来年度の入学者がいない事態にな
れば、存続が極めて厳しくなるのは必至で、04年度の法科大学院制
度スタート以降、初の撤退となる可能性も出てきた。

 法科大学院は各地に乱立気味で「質の低下」が指摘されており、国
は「少数精鋭化」を目指し、入試の厳格化や募集定員の削減、学校間
連携などを働きかけている。

 また、中央教育審議会は1月、姫路独協大を含む14校に抜本的改
善が必要との報告を出した。

 姫路独協大によると、来年度入試(定員20人)には3人が受験し
たが、全員が基準点に達しなかったという。吉崎暢洋・法務研究科長
は「残念な事態。再募集するかは白紙だが、急いで検討したい」とし
ている。

 姫路独協大の法科大学院は04年に開校。現在の在籍者は計24人。
過去の新司法試験合格者は全国74校で最少の計3人。
毎日新聞 2010年2月9日 東京夕刊


おやおや、とうとう新入生ゼロという法科大学院が出てきましたか。

>04年度の法科大学院制度スタート以降、初の撤退となる可能性も
>出てきた
というんですが。

まぁ、撤退するのはいいんですけど、その理由が、競争に敗れたから
というのならわかりますが、「文科省に指導されたので」というのは、
どうなんでしょう、、、?

まぁ、来年度入試で、定員20人に対して、受験者が3人という段階で
危ないかなぁ~という感じはしますけどねぇ~、、、。(?)

だけど、毎日新聞、2段落目、
>法科大学院は各地に乱立気味で「質の低下」が指摘されており、国
>は「少数精鋭化」を目指し、入試の厳格化や募集定員の削減、学校
>間連携などを働きかけている
などと、文科省のウェブサイトをコピペしたような記事を書いてま
すが、、、。

法科大学院は、乱立気味? じゃあ、文学部の大学院は、全国にい
くつありますか?
といっても、私は知りませんけど。(?)

なんか、文学なんだから、本と教授と教室があれば、出来そうな気
がしますけど、、、。(?)
まぁ、卒業後というか、大学院修了後、どういう就職先があるのか
わかりませんけど、そっちの方(文学部の大学院定員)は、「増やせ・
減らせ」だの、指導はしないんでしょ?

司法試験との関係では、これが、問題になるのは、、、?

>「質の低下」が指摘されており
といいますが、もともと高くなかったのでは?

>国は「少数精鋭化」を目指し・・・
というのは、司法試験合格者を年3000人にする~!という計画で、大
学院を終了した人の半分くらいが合格するか~、、、?というような
計算だったのでは?

そこから大学院の定員とか出してたら、司法試験の合格者が3000人と
いうのは多すぎる!とクレームがついて、じゃ、減らしますか。
となったから、「少数精鋭化」を目指せ~!と言い出したんでしょ?

文科省が、「ああしろ~!」と言ってたのを、「やっぱり、こうしろ!」
と変更してるのに、その責任は誰が取るんですか?!

この毎日新聞の記事では、大学が実力もないのに、法科大学院をつく
って、けしからんことをしてるから、文科省が指導した、みたいに読
めますけど、文科省の責任もあるのでは!?

まぁ~、話が飛びますけど、民主党の議員の選挙スタッフが公職選挙
法違反で有罪となったりしてますが、選挙スタッフも幹部は、すべて
法科大学院卒というくらいの学歴があったほうがいいのでは?

そうなってれば、まぁ、優秀かどうかはわかりませんけど、現職の国
会議員が連座制で辞職!ということも防げたのでは、、、?

法科大学院出てれば、司法試験には受からなくても、こういうことを
したら捕まる。まっ、捕まるかどうかは別として(?)、これは違法と
いうことはわかるのでしょう、、、。

何度も言うようですが、役に立ってるのかどうかわからない消費者庁
なんかつくるより、弁護士を増やした方が、はるかに安く、消費者・
市民の安全のためになりますよ~!

----------------------------------------------------------------

「再診料690円に統一…開業医不満の20円下げ」

 2010年度の診療報酬改定の焦点となっていた再診料の見直しは
10日、開業医の診療所を20円引き下げると同時に、中小病院を9
0円引き上げ、690円に統一することで決着した。

 厚生労働相の諮問機関「中央社会保険医療協議会」(中医協)は収
入減となる開業医に配慮し、休日・夜間にかかりつけ患者の対応がで
きる体制をとる診療所を対象に、再診料に上乗せ加算できる仕組みを
新たに導入する方針を打ち出したが、開業医には不満が残った。

 再診料は現在、診療所が710円、中小病院(200床未満)が6
00円となっている。

 患者から「差があるのは分かりにくい」という指摘があり、初診料
は統一したが、再診料は統一すれば診療所の収入減につながるため、
日本医師会などの反対で診療所の引き下げが見送られ、格差が残って
いた。

 再診料を10円増減させると、診療所は全国で計約100億円、中
小病院は計約20億円、収入が変化すると見込まれている。今回の改
定では、ほぼ中間の660円とする案も出たが、開業医の委員らが反
対した。10日の総会では、学識経験者ら公益委員が、診療所の引き
下げ幅を抑えた裁定案を提示した。反発した開業医の委員らが「診療
所の体力の著しい低下を招き、医療崩壊が拡大する」として一時退席
したが、最終的には黙認する形で受け入れた。
(2010年2月11日15時34分 読売新聞)


再診料が見直しされるそうで、、、。

中小病院は、引き上げになるんですよねぇ~?
患者の負担も増えるんですよねぇ?

う~ん、医療は崩壊している! 民主党が立て直します!と公約して
政権交代したんですけど、「えっ、負担が増えるの?」と知った患者は
民主党に投票したことを後悔するのでは、、、?

でもまぁ、開業医を引き下げたというのが、すごいですよねぇ。
自民党政権では、できないワザでは!?

↓産経新聞が、珍しく? 民主党政権を評価してますよ~、、、。

----------------------------------------------------------------

【主張】診療報酬改定 開業医に甘すぎては困る
2010.2.14 02:41

 民主党政権で初となる来年度の診療報酬改定について中央社会保険
医療協議会(中医協)が答申を行った。昨年末、10年ぶりに総額0
・19%の引き上げが決まった。

 民主党の政権公約に掲げた「入院診療の増額」を実現するために、
引き上げ財源5700億円のうち4400億円を入院診療に配分した。

 過酷な労働条件を嫌って病院を辞める医師は後を絶たない。地域の
中核病院でさえ、閉鎖を余儀なくされる診療科がある。勤務医の労働
条件や待遇の改善は待ったなしだ。病院に財源の多くを振り向けたこ
とは評価したい。

 患者側からの要望が強かった明細書付きの領収書発行についても、
今回の改定に伴って医療機関に義務づけられることになった。中医協
は「患者本位の医療を実現する」という根本部分を忘れてはならない。

 病院600円、診療所(開業医)710円と差のあった再診料を6
90円に統一したことも前進だ。「同じ診察なのに差があるのはおか
しい」との批判が強かったが、開業医中心の日本医師会(日医)の反
対で見直しが進まなかった。この分野に切り込んだのは、政権交代の
成果といえよう。

 とはいえ、統一後の価格は診療側委員の強い抵抗で、診療所を20
円下げただけの小幅に終わった。再診料引き下げは「開業医の優遇是
正」を狙いとしていただけに、メリハリ不足は否めない。

 それどころか、患者からの電話問い合わせに時間外で24時間対応
する場合や、明細書の無料発行を行う診療所の再診料は加算する措置
も設けた。これらが加算されれば、引き下げ分を取り戻すどころか、
再診料は逆にアップする。

 診療所は地域医療の支え手である。極端に収入が減って経営が行き
詰まれば、困るのは患者だ。患者のために頑張る診療所の収入が増え
るのは当然だろう。

 だが、再診料の具体的な加算要件は定まっていない。「24時間対
応できる」というのはあいまいだ。大半の診療所が算定できる可能性
すらある。「結局は診療所の焼け太り」とならぬよう、厚生労働省は
拡大解釈を許さない厳格な基準を示さなければならない。

 長妻昭厚生労働相は日医の推薦委員を完全排除するなど政治主導を
強調していたが、これでは「参院選を前に開業医に配慮した」との批
判を招きかねない。
Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital.


どうしたことでしょう、産経新聞が鳩山政権を褒めてますよ。(?)
3段落目
>病院に財源の多くを振り向けたことは評価したい。
↑ね? 2つ下の5段落目には、
>この分野に切り込んだのは、政権交代の成果といえよう。
とか。

でも、褒めてるのは、そこまで。その下からは、いつものように批判
が始まります。(?)

それにしても、産経新聞は、財界の支持者で、だから、財界から支持
される自民党の御用新聞となってましたが、開業医には、厳しいんで
すかねぇ~?
>「結局は診療所の焼け太り」とならぬよう、厚生労働省は拡大解釈
>を許さない厳格な基準を示さなければならない
↑などと言ってますよ~。

最後には、
>これでは「参院選を前に開業医に配慮した」との批判を招きかねない
だそうですが。

まぁ、すぐ上の厚労省が基準をつくるときに、厳格にするか緩くす
るか。これは、参院選に、日本医師会がどう臨むかで決まるのでは?

つまり、民主党の応援に回れば、焼け太りできますよ~と。
さもないと、診療報酬改定で、民主党をいち早く支持した歯科医に
は厚く改定した民主党の力を見たでしょう?
また、あんなことになりますよ~と、、、。

そういうことでは?



楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

祝・枝野幸男大臣誕生!

「枝野氏を行政刷新相に起用 公務員制度改革へ」
2010.2.10 01:25

edano_yukio100210
枝野幸男元政調会長

 鳩山由紀夫首相は9日、民主党の枝野幸男元政調会長を予算の無駄
を削る行政刷新担当相に起用することを決めた。これまで仙谷由人国
家戦略担当相が兼任していた。今国会に公務員制度改革関連法案を提
出することを踏まえ、専任の担当相を置くことが必要だと判断した。
10日午前に枝野氏を首相官邸に呼び、その後、皇居で認証式を行う。

 首相は1月7日、枝野氏について、仙谷氏を補佐する首相補佐官に
起用する方針を表明した。ところが、枝野氏は民主党の実力者である
小沢一郎幹事長と距離を置いていたためか、補佐官就任は実現しない
まま1カ月以上が経過していた。今回の枝野氏の閣僚起用は「首相の
小沢氏離れの意思の表れ」(政府高官)ともみられている。

 枝野氏は行政刷新会議の「事業仕分け」で統括役を務めており、い
わば即戦力。行政刷新会議は4月以降、公益法人や独立行政法人を対
象とした事業仕分けを実施する予定で、枝野氏は陣頭指揮にあたる。
枝野氏の入閣で閣僚数は内閣発足当初の17人に戻る。

 昨年9月の鳩山内閣発足時には、仙谷氏が行政刷新担当相で、菅直
人副総理・財務相が国家戦略担当相を務めていた。1月に藤井裕久前
財務相が健康問題を理由に辞任し、菅氏が財務相に就任。仙谷氏が行
政の効率化を図る行政刷新担当相と、長期戦略を策定する国家戦略担
当相を兼ねていた。

 枝野氏は党内有数の政策通として知られる。
Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital.


枝野幸男先生、行政刷新担当相に就任だそうで。

>今回の枝野氏の閣僚起用は「首相の小沢氏離れの意思の表れ」(政
>府高官)ともみられている
という意見もあるようですが。

逆に、小沢批判を繰り返す枝野氏を閣内に取り込み、閣僚になれば、
大人しくなるだろうという狙いがあるのでは?という声もあります
よねぇ~?

>枝野氏は行政刷新会議の「事業仕分け」で統括役を務めており、い
>わば即戦力
という枝野氏の起用で、鳩山内閣の支持率下落を食い止めようとした
んでしょうか、、、。

でも、昨日出た世論調査の数字は、大失敗、、、。
枝野大臣一人の力では、鳩山内閣の支持率下降は止められなかったよ
うですよ~。(?)

>枝野氏は党内有数の政策通として知られる。
などと、「反小沢」で活躍してくれそうな枝野氏に対しては、期待大の
産経新聞ですかねぇ~。(?)

でも、この人が活躍して、鳩山政権や民主党の支持率が上がったら、
これまた、産経新聞としては、まずいことになるのでは、、、?

----------------------------------------------------------------

「陸山会のマンション、小沢氏へ謎の所有権移転」

20100209-1

20100209-2
小沢氏の個人資産として報告された1室が入るマンション

 民主党の小沢一郎幹事長(67)の資金管理団体「陸山会」が保有
する不動産のうち、東京都港区南青山のマンション1室の所有権が、
昨年8月の衆院選までに小沢氏に移転していたことが、8日公開され
た衆院議員の資産等報告書でわかった。

 このマンションの所有権が小沢氏に移った経緯や、小沢氏が実勢価
格に見合う代金を支払ったのかなどは不明で、識者からは「政治資金
や議員の資産の流れを見えにくくし、有権者を惑わす行為だ」という
指摘が出ている。

 小沢氏は2007年2月の記者会見で、当時、陸山会が保有してい
た不動産12件の登記上の所有者がすべて自分名義になっている点に
ついて、「法人格」のない資金管理団体名義では登記が認められない
ためだと説明。陸山会との間で、「(小沢氏個人は)不動産について
何の権利も有さない」との確認書を交わしているなどと述べていた。

 登記簿などによると、その後、陸山会は12件のうち、07年11
月に港区内のマンションの1室を不動産会社に1300万円で売却し、
08年5月には千代田区内のマンション1室を、小沢氏が会長を務め
る財団法人「ジョン万次郎ホイットフィールド記念国際草の根交流セ
ンター」に贈与し、08年12月末の時点での保有不動産は10件に
なった。

 昨年7月には、マンション2室を横浜市内の住宅リフォーム会社に
売却。さらに、8日公表の衆院議員資産等報告書によると、陸山会が
政治資金収支報告書で01年12月に3320万円で購入したとして
いる港区南青山のマンションの1室(約33平方メートル)が、小沢
氏の個人資産になっていた。

 資産等報告書は、衆院選の投開票日の昨年8月30日時点を対象に
しており、それ以前に所有権が小沢氏に移転したとみられる。

 陸山会の不動産購入に関する週刊誌の記事を巡って、小沢氏側が発
行元の講談社などを相手取った民事訴訟(小沢氏側が1、2審とも敗
訴して確定)の訴状によると、小沢氏はこのマンションが完成する前
の00年12月に個人資産にする予定で売買契約を交わしたが、政治
資金収支報告書によると、01年12月に陸山会が取得していた。

 読売新聞は、このマンションの所有権が移転した経緯について、小
沢氏の事務所と担当弁護士に文書で説明を求めたが回答はなかった。
(2010年2月9日07時29分 読売新聞)


ほぉ~、小沢不動産(小沢事務所)、大活躍ですな。(?)

う~ん、陸山会が不動産を買ったけれども、登記できないので、小沢
氏の名前で登記したというんですけど、そもそも、なんで、陸山会は
こんなに不動産が必要だったんでしょうねぇ~?

というと、秘書の住宅にするためとか、海外からのお客さんを住まわ
せるためとか言ってたような、、、。

でも、それを、リフォーム会社に売ったり、小沢氏が自分のものにし
たりするのは、変ですよねぇ~?

それに、なんか怪しい文書をつくって、「これは、陸山会のもので、
登記の問題で、小沢の名義になってるだけで、小沢個人のものでは
ない」とか言ってたのに、小沢さんのものになってるじゃないですか。

このマンションも購入費用は、政治資金なんですかねぇ?
こればまた、怪しいのでは?
世田谷の問題の物件では、政治資金で購入と言ったかと思うと、銀行
借入れと変わり、今度は、小沢氏の個人資金で購入となってますから
ねぇ~、このマンションも、調べたら、二転三転するのでは?

ここは、虚偽記載してないんですかねぇ~、、、?
しかし、まぁ、まさに、小沢不動産ですなぁ~。(?)

----------------------------------------------------------------

「憲法解釈、官房長官に不安? 枝野行刷相が答弁」

 平野博文官房長官は12日の記者会見で、枝野幸男行政刷新相が「法
令解釈に関する事務」を担当すると発表した。内閣法制局長官の国会
答弁禁止に伴い、憲法解釈を巡る国会答弁でしどろもどろになる場面
が目立った平野氏に代わり、今後は枝野氏が答弁を担う。10日の同相
就任の際に鳩山由紀夫首相が指示した。

 「政治主導」を掲げる鳩山内閣は1月、国会審議に出席できる政府
特別補佐人から内閣法制局長官を外した。このため、憲法解釈を巡る
答弁は平野氏が引き受けてきたが、天皇の公的行為について野党から
質問を浴びせられると「法律的観点で答えないといけないので後刻答
える」。こうした答弁ぶりに与党内でも不安視する声があがった。

 平野氏は会見で、枝野氏について「民主党憲法調査会(会長の経験)
や弁護士であるところも含め、一番適任ではないか」と評価した。自
らが担当から外れることには「私も(答弁が)プロに近くなってきた
んだが残念だ」と強がった。
2010年2月12日
Copyright 2010 Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.


ふ~ん、枝野幸男大臣が、憲法解釈について、国会で答弁するんだ
そうで。

まぁ、平野博文官房長官は、憲法問題に素人だから答弁できないとい
うのはわかりますけど、こんな男に、憲法解釈を任せて大丈夫ですか
ねぇ~?
内閣の解釈、政府の解釈となるわけでしょう、、、?

しかし、平野博文官房長官から枝野幸男大臣に代わったりしてますが、
枝野幸男がヘマをやって、大臣交代となると、また別の解釈をする大
臣に代わるんでしょうかねぇ~?

社民党は、それでは内閣が代わるたびに憲法解釈が変わってくると、
「内閣法制局長官の国会答弁禁止」に反対してましたが、大臣が代わる
たびに解釈が変わってくるという事態になるのでは、、、?




シュルツ・ベルガージャパン

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済



プロフィール

アンドーナツ

  • Author:アンドーナツ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

有限会社アイオール

有限会社アイオール 有限会社アイオール

東京電力

東京電力

ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード 楽天ぬいぐるみカード

楽天プレミアムカード

日本ファイナンシャルアカデミー(株)

株式会社シティファイナンスジャパン

株式会社アリスエンターテイメント

シュルツ・ベルガージャパン

株式会社アイリンクインベストメント

株式会社オーキッドスタイル

ドレスショップ・クルール

楽天市場

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する