安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
11
| 2008/12 |
01
S
M
T
W
T
F
S
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
麻生首相、フラフラ?
朝、寒くて起きれません。(?)
APEC首脳会議:閉幕 金融サミット踏襲 危機克服へ具体性欠く
【リマ平地修】23日閉幕したアジア太平洋経済協力会議(APE
C)首脳会議は、金融危機や世界的な景気減速に協調して取り組むと
した1週間前のワシントンでの緊急首脳会議(金融サミット)の方針
を全面的に支持することで一致。また、世界貿易機関(WTO)の多
角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)についても年内の大枠合意に向け
た決意を表明した。だが、強い姿勢は打ち出したものの具体策には乏
しく、金融危機克服とドーハ・ラウンド進展という難題解決への道筋
は描けていない。
◇WTO対立変わらず
各国の首脳から「金融危機による世界経済の悪化から自国の産業を
守るため、保護主義が台頭する恐れがある」との意見が相次いだこと
から、22日の首脳会議初日に採択された「世界経済に関する特別声
明」(リマ声明)には、年内のドーハ・ラウンド大枠合意を「誓約す
る」と明記。合意に向けた「努力」としていた金融サミットの首脳宣
言より踏み込んだ表現で、関係者は「より強い決意を示すことができ
た」(日本外務省幹部)と強調する。
だが、7月のWTO閣僚会合で決裂したラウンドを巡る米国、イン
ドなどの対立は全く解消していない。閣僚会合が再び決裂すれば「世
界経済に一層、負の作用を与える」(経済産業省幹部)ことになりか
ねない。
◇7カ国で新経済圏 米提唱、豪合流
今回のAPEC首脳会議では、米国を含む7カ国が自由貿易協定
(FTA)締結に乗り出し、新たな経済圏づくりを進めていることに
も注目が集まった。
米国は2年前、アジア太平洋地域の自由貿易圏(FTAAP)構想
を提唱。今年9月には、シンガポール、ニュージーランド、チリ、ブ
ルネイの4カ国が結んだ多国間FTAへの参加を表明した。今回のA
PECでは、オーストラリアとペルーも合流の意向を示し、7カ国に
よるFTAに発展する見通しになった。米国などは「この7カ国が、
FTAAPの事実上の核になる」とし、他のAPEC加盟国にも参加
を呼びかけている。
一方、日本が提唱している「広域経済連携」は東南アジア諸国連合
(ASEAN)に日中韓、インドなどを加えた枠組み。中国を中心に、
ASEANと日中韓3カ国が自由貿易協定を結ぶ案も検討されており、
APEC域内に日本、米国、中国がそれぞれ中心となる三つの経済圏
構想が併存することになった。
日本が7カ国FTAに参加すれば、米、豪から高水準の農業開放を
求められるのは確実だけに「現時点では国内の同意が得られない」
(二階俊博経済産業相)。一方、日中韓の連携交渉も進んでおらす、
「日本が自由貿易圏交渉から取り残されかねない」(外務省幹部)と
の声も出ている。
毎日新聞 2008年11月25日 東京朝刊
APEC首脳会議閉幕~!というニュースですが、ずいぶん前のような?
11/25の記事ですか、まぁ~、前と言えば前。(?)
で、
APEC
って、どんなの、、、?
という人は、↑この辺をクリックして、ウィキペディアの解説を読ん
でください。私は読みましたよ、、、。(?)
おっ、2010年には、日本で開催予定じゃないですか。
そんなことより、会議では、ワシントンの金融首脳会議の方針を支持
することを決めたそうで。なに!? そして、
>世界貿易機関(WTO)の多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)に
>ついても年内の大枠合意に向けた決意を表明した
そうですよ。
7月に交渉決裂したやつですよねぇ~?
大丈夫なんですか、そんな決意なんかしちゃって、、、?
ああ~、やっぱり、
>強い姿勢は打ち出したものの具体策には乏しく、金融危機克服とド
>ーハ・ラウンド進展という難題解決への道筋は描けていない。
だそうで。
「より強い決意を示すことができた」とはいうものの、それじゃあ、
日本が譲歩しろ~!とかいわれると、それも困ってしまうでしょう?
国益に反する!と叫ぶ人がいるし、第一、打撃を受ける農家は、黙っ
てないでしょう、、、?
麻生政権の支持率が、ますます落ちて、これじゃあ、麻生丸が、、、
♪きっと船が沈んじゃう BY一青窈 FROM
ハナミズキ
↑これは、YOUTUBE
いやいや、それにしても、恐るべしアメリカ!(?)
>◇7カ国で新経済圏 米提唱、豪合流
と、こんな危機のさなかにも、新しい経済圏を、たぶん自国に有利な
ものを作ろうとしてますよ。(?)
>日本、米国、中国がそれぞれ中心となる三つの経済圏構想が併存する
だそうで。
どうする、麻生首相!?
って、麻生首相が決める前に、自分の進退が決まってますかねぇ。(?)
しかし、
ASEAN
に日中韓を加えた案もあるというんだから、いっそ、
日本がASEANに加入したらどうですかねぇ~。
どんどん、ASEAN加盟国とFTAなんか結んで行って、、、。
気付いたら、日本がアジアの主人公とか?
あっ、無理ですか。まともな首相一人決められないんですから。(?)
そんな国が、国際関係なんか、決められないでしょう、、、?
(ちょっと自虐的でしたかねぇ~。)
----------------------------------------------------------------
「保育ママ拡充や虐待児支援 児童福祉法改正案が成立へ」
2008年11月25日20時51分
保育所の待機児童対策として自宅で子どもを預かる「保育ママ」の
法制化や、虐待を受けた子どもへの支援強化などを盛り込んだ児童福
祉法改正案が25日、参院厚生労働委員会で全会一致で可決された。
「ねじれ国会」に翻弄され、前の通常国会で廃案の憂き目をみた法案
が、同じ内容のまま、26日の参院本会議で成立する見通しとなった。
改正案は、保育士や看護師、一定の研修を受けた人が自宅で乳幼児
を数人預かる「保育ママ」を法的に位置付け、市町村に事業の実施に
ついて努力義務を課す。
国が事業費を補助しており、現在99人いる。国は保育所よりもき
め細やかな対応を期待するとともに、待機児童(約2万人)の解消を
目指す。09年度予算の概算要求では、利用児童5千人分(08年度
2500人分)の事業費を盛り込んでいる。
急増する虐待などで、家庭で暮らすことができない要保護児童(約
4万人)の受け皿となる里親制度も見直した。要保護児童の9割は施
設で暮らすが、都市部を中心に定員超過が深刻だ。より家庭的な環境
での養育が受けられるよう、養子縁組を前提としない養育里親を制度
化し、現在約2600人の里親の増員を目指す。法改正を受けて、国
は養育里親への手当を現行の2倍の月7万2千円にする。
中小企業に子育てと仕事の両立支援に関する行動計画策定を義務付
ける次世代育成支援対策推進法改正案も全会一致で可決された。行動
計画の策定を義務づけるのを「従業員301人以上」の大企業から
「101人以上」の中小企業に広げる。対象を広げることで、7割の
女性が第1子を産む際に、両立の難しさなどから仕事をやめてしまう
現状の改善を目指す。
児童福祉に詳しい恵泉女学園大大学院の大日向雅美教授は、「少子
化対策や子育て支援のツボをおさえた法案」と評価したうえで、政策
実行のための予算確保が最大の課題だと指摘する。だが、この日の委
員会で厚労省側は、「税制改革の動向を踏まえながら制度設計の議論
を進めたい」と述べるにとどめた。
また、児童虐待の深刻化を受けて、専門家からは「児童養護施設な
どでのよりきめ細やかなケアを実現するには、職員配置の見直しや施
設の小規模化にも取り組む必要がある」と指摘する声が出ている。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)
ふ~ん、国会は休んでるのかと思ったら、児童福祉法改正案が成立だ
そうですよ。
そういえば、麻生首相も、10/30の会見で、育児支援をするとか言っ
てましたか。
2兆円のバラマキ給付の方を宣伝してるから、それがうまくいかず、
麻生政権は行き詰ってると思われるのでは、、、?
こっちの方は、ちゃんと進んでるじゃないですか。
ただ、、、。3段落目、
>待機児童(約2万人)の解消を目指す
というんですけど。
確か小泉総理のときに、「待機児童ゼロ作戦」とかをやって、当時い
た3万人の待機児童を、毎年1万人づつ減らしていって、3年でゼロに
するとかいってたでしょう?
あれは、どうなったんでしょう?
とかいって、知ってますよ。(?)
3万人の待機児童がいるから、毎年1万人づつ減らしていけば、3年で
ゼロになるはずが、待機児童が新しく増えることは考えてなかった
んですよ、、、。(?)
なので、2年目には、待機児童は残り1万人のはずが、もっと多かった
とか。で、3年過ぎても、ゼロにはならなかったと、、、。
そうですか、現在2万人ですか、待機児童。
>保育士や看護師、一定の研修を受けた人が自宅で乳幼児を数人預かる
>「保育ママ」を法的に位置付け
ということですが、、、。
万一、預かってるときに、子供が怪我でもしたら、どうなるんですか
ねぇ~、、、。
訴訟を恐れて、産婦人科を辞める医師もいるという世の中で、「どう
もすみませんでした」というだけでは、解決しないような、、、。
それは、今ある保育所並みにするということですかねぇ~、、、?
(いや、わかりませんが。)
ですけど、「政策実行のための予算確保が最大の課題」ともいわれて
ますよ、、、。
まっ、舛添厚労相に、がんばってもらいましょう!
----------------------------------------------------------------
「政策:公共事業枠撤廃を決議」
自民党の地域活性化特命委員会(委員長・野田毅元自治相)は25
日、09年度予算編成に向け、公共事業費の前年度比3%削減を決め
た概算要求基準(シーリング)を撤廃、景気対策に財政出動を求める
決議をまとめた。
毎日新聞 2008年11月26日 東京朝刊
う~ん、ついに、出ましたか!?
>公共事業費の前年度比3%削減を決めた概算要求基準を撤廃
ですよ~!
まぁ~、地方は悲鳴を上げている、いいのは東京だけとか、格差・格
差といわれてましたが、そこへ、今回の金融危機でしょう。そりゃ~、
公共事業削減はやめましょう!という話になりますよねぇ~。(?)
いや、でも、前年度より削減するのをやめる。つまり、前年度と同額
になるのかと思ったら、「景気対策に財政出動を求める」と、なんか、
増額になる勢いですよ、、、。(?)
う~ん、同じお金を使うのでも、上の記事のように、少子化対策に役
立つという効果のある政策と、仕事をつくって今の人を助けるだけと
いう公共事業では、区別が必要だと思いますけどねぇ~。
無駄な公共事業として止められそうなダム建設も、もう少し待てば、
また建設できるようになるかも!?
あきらめてはいけない!(?)
ったくねぇ~、じゃあ、小泉構造改革は、何だったんでしょうねぇ?
話は変わりますけど、小泉構造改革といえば、11/30(日)のサンデ
ー・プロジェクトに竹中平蔵先生が出てましたが。
小泉構造改革を弁護してほしいと田原総一朗に言われてましたけど。
「三位一体の改革」で、地方で文句をいってるのは、地方の首長:都
道府県知事や市長村長(都知事は文句はいいませんか)だけで、地方
の住民は、地方の行政改革をもっと進めろ~!と思ってるとか、竹中
教授は言ってましたが、、、。
竹中先生が、そういうのは、まぁわかるんですが、これで、ビックリ
したのは、「この話、どう?」と田原総一朗に聞かれた高野孟が、
「それは、その通りですよ」と賛同したことですよ、、、。
これには、驚きましたねぇ~。
高野孟氏、いつから小泉応援団になったんでしょう、、、?
だって、地方の住民は、去年の参院選で、与党を歴史的惨敗に追い込
んだでしょう?
地方住民に不満がないわけはないと思いますけど。
それに、「三位一体の改革」で地方がどうなったかというと、優等生
とされてた福岡県で、「おにぎり食べたい」と書き遺して、男性が、
餓死する事件が起こったんでしょう?
まぁ、変化に適応したものだけが生き残れるという小泉の法則じゃな
くて、ダーウィンの法則からみたら、当たってるんでしょうけど。
小泉構造改革が問題だったんじゃなくて、それを途中でやめたのが問
題なんだと、竹中先生、力説してましたが、、、。
でも、途中でやめたのは、小泉総理は続投しないという約束通り首相
をやめるし、竹中先生も、大臣を辞めるだけじゃなく、議員も辞めて
しまうし。
後を託した安倍っちは、腹痛に倒れるし、、、。
途中で終わったは、竹中先生の責任もあるのでは!?
まっ、そんなことを考えながら、日曜の朝、笑っていいとも増刊号の
CMの間、サンデー・プロジェクトをみてましたが、、、。
----------------------------------------------------------------
暫定税率、首相が維持表明 自民PTは「3年維持」
2008年11月26日21時1分
麻生首相は26日、首相官邸で記者団に対し、道路特定財源を一般
財源化する09年度以降の扱いが焦点となっている揮発油税などの暫
定税率について、「環境とか道路整備の関係から暫定税率は必要」と
述べ、維持する考えを明確にした。自民党のプロジェクトチーム(P
T)も26日、暫定税率を3年程度は維持する方針を固めた。
一方、一般財源化された道路特定財源のうち1兆円を地方に回すと
した首相方針について、自民PTは使途を道路整備費など公共事業に
関連付けた「交付金」とする考え。使途の範囲は今後、詰めるが、
「地方が自由に使えるカネ」とした首相の方針と矛盾する可能性もあ
る。PTは12月5日までに案をまとめ、政府・与党に示す予定だ。
暫定税率は道路整備名目で徴収しているため、自動車関連業界など
納税者側から「一般財源化するなら撤廃すべきだ」との声が出ていた。
26日のPTで、座長の谷垣禎一元国交相が「現行通り当面維持すべ
きではないかという方が多くの意見だ」と述べ、出席者のほぼ全員が
同調したという。年末の税制改正を取りまとめる同党税制調査会も暫
定税率の3年維持で合意する見通しだ。
谷垣氏はまた、地方への1兆円について、首相が一時示した、使途
が限定されない「交付税」では、自治体の人件費や借金返済に充てら
れ、道路整備費が確保できなくなる可能性が高いと否定的な見方を示
した。「地方の実情に応じた新たな仕組みを作る」と述べ、ある程度
使途を限定した交付金方式にしたい考えだ。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)
道路特定財源を廃止し、一般財源化はするものの、揮発油税などの暫
定税率は、3年ほど維持するとか。
民主党は、何と言いますかねぇ~?
今年でしたよねぇ~、短い間でしたけど、ガソリン税とか下がったの
は、、、? また、一般財源にするなら、下げろ!とか言いだすので
は!?
まぁ~、そんなことより。
とかいって、そんなことで、麻生首相の支持率は落ちるんでしょうけ
ど、、、。(?)
「1兆円」について、麻生首相は、「地方が自由に使えるカネ」と言っ
てましたが、自民党は、使途を道路整備費など公共事業に関連付けた
「交付金」とするするんですと。
う~ん、2兆円のバラマキ給付金に続いて、第2の迷走に突入?
つうか、「交付金」にして、3年間暫定税率を維持となると、とりあえ
ず3年間は、何の変わりもないということでは、、、?
「経済の麻生」とかいってましたが、「政局より政策」といってたの
に、2次補正予算を年内に提出しないとか、「どうして?」と聞かれ
ると答えにくい質問でしたが、そんな質問がまた一つ、、、。
----------------------------------------------------------------
国の施設基準「原則廃止を」 分権委が2次勧告素案
2008年11月26日20時18分
政府の地方分権改革推進委員会(委員長・丹羽宇一郎伊藤忠商事会
長)は26日、来月まとめる第2次勧告のうち、自治体の仕事に対す
る国の義務づけに関する部分の素案を公表した。(1)自治体が設置
・管理する施設について国が設けている基準(2)事業を実施する際
などに求められる国との協議や同意、許可・認可・承認(3)計画策
定の義務づけ――は「特に問題がある」として原則廃止を提言した。
例えば保育所の場合、保育室や庭の面積などの基準が設けられてい
る。自治体が独自に判断できるようにすれば、既存の建物を活用し、
低コストで設置することも可能になる。国との協議や計画策定では、
例えば都道府県は公営住宅の供給目標量を定める住生活基本計画を国
と協議したうえで策定するよう義務づけられているが、これがなけれ
ば負担が減り、迅速な対応が可能になると指摘されている。
分権委は、これらを廃止できない場合は、条例で基準を変えられる
ようにしたり、協議や同意を事後の届け出や報告に切り替えたりする
よう求めた。都道府県が市町村に課している義務づけについても同様
の対処を求めた。
分権委は、検討対象としている535法律1万107条項について、
第2次勧告で不要なものを指摘し、来春の第3次勧告までに各条項の
見直しの具体案をまとめる予定。
この日の委員会ではまた、国道と1級河川の都道府県への移管につ
いて、移管対象を大幅に上積みするよう国土交通省に求める方針を確
認した。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)
こちらは、地方分権改革推進委員会。政府の委員会ですよ、丹羽宇一
郎伊藤忠商事会長が委員長の。
久々の登場ですか、このところ、道州制の話に押され気味?
12月に第2次勧告を出すそうですが。
そして、来春が第3次だそうですけど、それで最終?
ファイナル・アンサー?
なんか、道州制は、ものすごい速さで実現するようなことをいってる
じゃないですか、、、。
まぁ、ほんとうにその通り実現するかどうかはわかりませんけど。(?)
最終勧告が出る頃には、分権するものがなくなってるかも、、、?
ということはないでしょうかねぇ~、、、。
でも、道州制と整合性がつくんでしょうか、そっちが心配ですよ。
公務員制度改革のときには、渡辺喜美先生が担当大臣となってました
が、改革案が成立したときには、涙ぐんでたじゃないですか、、、。
あんな感じに、一人で盛り上がれる人を担当大臣にしとけばいいので
は、いよいよ成立するぞぉ~というときには、、、。(?)
>原則廃止を提言した
とありますが、何を廃止? かというと、(3)の「計画策定の義務
づけ」ですか。
でも、原則廃止といえば、特殊法人というか、独立行政法人も、最初
は、そんなこといってたじゃないですか、、、。
でも、廃止というか、統廃合された方が少ないでしょう?
また? またまた? そんな改革になるのでは、、、?
どうせ改革にならないような改革に終わるんでしょうから(?)もう、
どう抵抗しても、「勝手に抵抗してれば!?」といえるくらいに、
行政の形を変えてしまうのがいいのでは?!
それこそ、構造改革ですよ!?
テーマ:
時事
- ジャンル:
政治・経済
【2008/12/03 20:48】
|
麻生太郎
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
公明党つぶし
「宗教施設の選挙利用調査を 民主など、公明揺さぶり」
2008年11月24日 16時26分
公明党の支持母体である創価学会が所有施設を選挙活動に利用して
いるとして実態を調査するチームを立ち上げる構想を民主党の菅直人、
国民新党の亀井静香両代表代行が推進している。
両党は麻生太郎首相を衆院解散・総選挙に追い込むための公明党揺
さぶり策として、創価学会を相手に損害賠償請求訴訟を起こした矢野
絢也元公明党委員長の参考人招致を求めている。調査によって招致の
必要性をアピールし、けん制を強める狙いだ。
民主党の石井一副代表は「選挙になると、創価学会の施設には仮設
電話が引かれ、24時間態勢で選挙運動に入る」と指摘。裏付けのた
めの調査は「招致に現実味を持たせる」作戦だ。
ただ、クリアしなければならない問題も。施設への人の出入りをチ
ェックした場合、プライバシー侵害や宗教活動に対する妨害行為にあ
たる可能性がある。小競り合いや告発合戦など泥仕合になる危険性も
あり、菅氏らは調査方法を慎重に検討している。
(共同)
Copyright(C) The Chunichi Shimbun, All Rights Reserved.
ふ~ん、公明党いじめを画策する菅直人と亀井静香先生ですか。
>創価学会を相手に損害賠償請求訴訟を起こした矢野絢也元公明党委
>員長の参考人招致を求めている
というんですが、これは、来年の東京都議選に合わせて、6月ころに
でも派手にやってあげてはどうですかねぇ~?
まぁ、公明党はそんなことはないと言い張ってますが、来年7月に都
議選があるので、その3か月前までには、総選挙をおわっていてほし
い。それで、福田首相のころには、年内の解散・総選挙を求めたとか。
国政選挙の時期にまで影響するほど重要視してる都議選でしょ。
だったら、その前に、ドカンと参考人招致、してみては!?
来年4月か5月に解散・総選挙があって、自公が惨敗して、政権を失っ
たりしてたら、現在多数となってる参院だけじゃなく、衆院でも、思
うように「公明党いじめ」ができるのでは、、、?
つうか、まぁ、公明党いじめは、それが目的じゃなくて、それで、創
価学会をビビらせて、総選挙の勢いをくじこうという策略ですよねぇ?
もう一つ、創価学会の施設を調査しようというんですか、、、。
>施設への人の出入りをチェックした場合、プライバシー侵害や宗教活
>動に対する妨害行為にあたる可能性がある
だそうですが。
プライバシーの侵害ですか、、、。
う~ん、でも、氏名というか個人を特定すれば、プライバシーの問題
となるかもしれませんが、数として把握すれば、いいのでは、、、?
道路の車や通行人の交通量調査と同じでは?
(とはならないですか、、、。)
「宗教活動に対する妨害行為」?
嫌がらせにはなっても、妨害行為にはならないのでは、、、?
別に、入口をふさいでは入れないようにするわけじゃないんだから。(?)
あれじゃないですか、民主党が探偵会社に依頼して、徹底して調査す
ればいいのでは、、、?
調査されたことに腹を立てた創価学会との間に、
>小競り合いや告発合戦など泥仕合になる危険性もあり
となればなったで、問題を大きくして、騒動になればなるほど、創価
学会のスキャンダルになるのでは!?
大相撲の八百長とかで、騒がれてるじゃないですか、ロシア人力士と
か。(元力士?)
あんな感じで、ワイドショーがにぎわうのでは、、、?
「民主党の石井一副代表」なんか、創価学会にスパイを送り込んだら
どうですかねぇ~?
そして、スパイがばれて、拷問にでもあえば、ものすごくおもしろく
なりますよねぇ~、、、。(?)
スパイ小説並み!?
でも、宗教団体ですからねぇ~、呪い殺されるかも?
菅直人が、不慮の死?
怖~い。(?)
----------------------------------------------------------------
公明に光明差さず? 早期解散戦略崩れ「こんなはずじゃ…」
2008.11.25 22:36
公明党の太田昭宏代表
連立与党の一角を占める公明党が、今夏以降、早期の衆院解散・総
選挙を目指してきたにもかかわらず、もくろみがことごとくはずれ困
惑しきりだ。公明党は小沢・民主党と対決する「衆院選の顔」として
麻生太郎首相の誕生を歓迎していたが、首相の失言問題などもあって
内閣支持率は低迷し続けている。公明党が主唱した定額給付金も案に
相違して世論の風当たりは厳しい。麻生首相自身も来年4月以降の解
散を示唆するに至っており、公明党内は「こんなはずではなかった。
だから早く解散した方がよかったのに」(別の幹部)とのぼやきで満
ちている。
■「分かりません」
「いつ衆院選があるか、皆さん、立ったり座ったり中腰になったり
ということで、大変ご迷惑をかけています」
公明党の太田昭宏代表は25日、松江市内で開いた党支持者らとの
会合で、衆院選の見通しを見誤ったことを陳謝した。
釈明は続いた。
「10月解散、11月選挙にズーム(照準)を当ててきましたが、
(今は)いつかといわれると分かりません。申し訳ありません」
公明党は衆院選戦略の再構築を迫られている。
「選挙事務所はどうしよう? そろそろ(賃貸契約の)延長をしな
きゃいけなくなるんだけど」「(選挙事務所を)閉じたいけど閉じら
れないよ」
18日の公明党代議士会で、中堅議員同士がささやきあった。どの
党の候補者も同じだが、「(事務所費の出費は)かなり厳しい」(党
関係者)からだ。
それでも公明党は表だっては「来年1月の通常国会冒頭解散もあり
うる」(幹部)として早期解散・総選挙の旗を下ろしてはいない。
解散が来年春以降にずれ込めば、公明党が重視する来年7月の東京
都議選の時期と重なりかねない。学会側にも「衆院選と重なれば、都
議選に人的資源を集中できなくなる」(学会幹部)という懸念がある
からだ。
「いったいどうなるんだ」と学会側や支持者に問われても、同党執
行部ははっきりした説明ができないままだ。
■擁護に徹するが…
公明党が恐れているのは、同党が麻生首相に解散時期の明示を迫る
ことで、逆に首相の求心力が弱まり、解散権を行使できなくなる状態
にまで追い込んでしまうことだ。
このため公明党幹部は、不満はあっても首相を守る言動を続けてい
る。
19日の首相の郵政、道路、医師をめぐる一連の発言についても、
公明党の幹部会でベテランから嘆息が漏れたが、北側一雄幹事長は翌
20日の記者会見で、首相の発言が二転三転していると言われたが、
「そうは思いません」と擁護した。
それだけに、自民党の中堅・若手議員が、平成20年度第2次補正
予算案の今国会提出を求めて、麻生首相の方針に異論を唱えたのをみ
て、公明党幹部は「家が燃えているときに中からガソリンをまいてど
うする!」とこぼすことしきりだ。
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
産経新聞の記事ですが、公明党のことが書いてあるようで、麻生首相
の悪口が書いてあるような、、、? そんな気もしますが。(?)
ず~と上の方、
>もくろみがことごとくはずれ困惑しきりだ
だそうで。
いやはや、公明党も苦労してるようですなぁ。(?)
でも、まぁ、下から2段落目、
>北側一雄幹事長は翌20日の記者会見で、首相の発言が二転三転し
>ていると言われたが、「そうは思いません」と擁護した。
というんですから、、、
自業自得では!?
自公で一緒になって、9年ですか、、、。
まぁ、最初は、自由党でしたか、小沢代表率いる党も一緒でしたが。
自由党が、じきに連立離脱となったのに、公明党は粘りましたねぇ~。
9年ですか。
まっ、その与党生活? も、もうすぐおしまいでは!?
さらば、与党!(?)
まさか、日本のためには、われわれの力が必要!とかいって、民主党
にくっついたりしないでしょうねぇ~、総選挙の後に、、、?
やめてくださいよ~。(?)
大人しく、自民党と一緒に下野して、しばらくは、隠居生活でも!?
まっ、もともとは、福祉の政党などといってたのに、(いやっ、今
もいってるんでしょうけど)、自衛隊のイラク派遣に賛成するとか
の悪行三昧?
小泉構造改革に乗って、地方をズタズタにした責任も、少しは、反
省してもらわないと!(?)
最後に、
>麻生首相の方針に異論を唱えたのをみて、公明党幹部は「家が燃え
>ているときに中からガソリンをまいてどうする!」とこぼすことし
>きりだ
とありますが。
でも、ガソリンまいた人(麻生首相の悪口言った人)の人気は上が
るんですよねぇ~、家は全焼しますけど。(?)
自民党にも同じような状況があるじゃないですか、、、。
ただ、なんでもありの自民党と違って、公明党では、池田大作先生
に怒られるとまずいでしょう?
いや~でも、公明党が惨敗する中で、自分一人でも当選した方がい
いですか、、、。国会議員であるのとないのとでは、大違いでしょ。
もう、いざとなったら、自民党に入るとか、民主党に寝返るとか、
そんなことができるのも、当選していればこそですから。(?)
まっ、せいぜい、がんばってください。(←福田調?)
テーマ:
時事
- ジャンル:
政治・経済
【2008/12/03 20:46】
|
政治・国内
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
小沢代表 絶好調?
「首相、2次補正の先送りを表明…2法案成立へ国会延長」
麻生首相は25日、追加景気対策を盛り込んだ2008年度第2次
補正予算案と関連法案について、今国会提出を見送り、来年1月上旬
に通常国会を召集し、その冒頭に提出する方針を表明した。
民主党は反発しており、新テロ対策特別措置法、金融機能強化法の
両改正案の早期採決に応じない構えだ。政府・与党は30日までの会
期を延長し、両改正案の成立を図る。一方、自民、民主両党は25日、
首相と民主党の小沢代表による党首討論を28日に行うことで合意し
た。
首相は25日、記者団に「(2次補正の)国会提出は、今すぐには
まとまらない状況で、年明け早々に提出するのが適切だ。甚だ異例だ
が、1月の通常国会は早い時期に開会し、2次補正の早期審議を考え
ている」と述べた。
先送りの理由について、「12月は09年度の税制改正と予算編成
に全力を挙げたい」と説明した。景気後退に伴う税収見込みの減額修
正が12月中旬以降になるため、2次補正の早期提出は困難との認識
も示した。
今国会の延長については、「金融機能強化法改正案はぜひ上げて
(成立させて)ほしい。新テロ対策特別措置法改正案も早急に上げる
ことが大切だ」と述べた。
民主党は補正予算案が提出されれば審議に協力すると主張している。
しかし、首相や与党は「民主党が早期採決に応じる保証はない」と判
断した。
自民党の細田幹事長は25日夕、民主党の鳩山幹事長と国会内で会
談し、首相の方針を正式に伝えた。鳩山氏は「2次補正の今国会提出
は国民との公約だ。了承できない」と再考を求めた。
延長幅について、与党内では12月下旬まで25日間程度延長し、
民主党が軟化しない場合は来年1月上旬まで再延長する案と、最初か
ら来年1月上旬まで延長する案が出ている。
(2008年11月25日23時11分 読売新聞)
麻生首相は、2次補正を年内は提出しないと正式に決め、国会も、12/
25まで延長するそうで。
クリスマスですなぁ~、、、。クリスマスまで働くんでしょうか。
ご苦労さまです。
まっ、クリスチャンでもないんだから、クリスマスを休んでいても
意味はないんですが。(?)(あっ、麻生首相はクリスチャンだそ
うですが。)
それにしても、このところ、「麻生首相は、何々する見通し」と報
道されるのが、その通り、当たりますなぁ~。
そうでもないですか、、、。解散時期については、大外れ?
でも、これは、解散したくてもできなかった麻生首相に原因がある
ような、、、。(?)
4段落目、
>先送りの理由について、「12月は09年度の税制改正と予算編成
>に全力を挙げたい」と説明した。景気後退に伴う税収見込みの減額
>修正が12月中旬以降になるため、2次補正の早期提出は困難との
>認識も示した
12月は税制改正と予算編成に全力を挙げるだそうですけど、それは、
来年の4月から実行されるものでしょう?
来年の4月前までに必要なものが2次補正だったのでは?
それから、「景気後退に伴う税収見込みの減額修正が12月中旬以
降になる」というのなら、10/30に「政局より政策です。2兆円の定
額給付をやります!」と会見したときに、「でも、税収見込みが出
るのが12月中旬ですから、補正予算の提出は、来年になりますけど」
と言ってほしかった!(?)
下から3段落目、
>民主党は補正予算案が提出されれば審議に協力すると主張している
といいますが。
これは、ウソっぱちでしょう。
補正予算が出てきたら、「2兆円のバラマキ給付なんか世紀の愚策だ!
もっと有効な政策はないのか!」などと徹底的に攻撃されるのでは?
そうするうちに、麻生首相の目の前には、経済指標が次々と示されて
日本経済の悪化が明らかになって、、、。無策な政府に対する不満が
強まると。
こうなることを避けるために、補正予算は出さないとなってるんです
よねぇ~。
でも、「金融機能強化法改正案」「新テロ対策特別措置法改正案」は
成立させなきゃならないし、、、。
なのに、民主党は抵抗するし、、、。
国会運営がうまくいかない。
こうした状況をなんとかするために、福田首相は辞任したのでは?!
はぁ~、、、公明党も「選挙の顔」になると期待してたのにねぇ~。
やっぱり、最大の景気対策は、総選挙では!(?)
----------------------------------------------------------------
「党首討論:28日開催で自・民合意 麻生政権で初」
自民党の大島理森国対委員長と民主党の山岡賢次国対委員長は25
日、国会内で会談し、麻生太郎首相と小沢一郎代表の党首討論を28
日に開くことで大筋合意した。党首討論の開催は麻生政権発足以来初
めて。
党首討論は麻生首相が就任以来再三開催を求めてきたが、小沢氏側
は「テーマがはっきりしない」(山岡氏)などの理由で応じなかった。
小沢氏が一転して応じることを決めた背景には、08年度第2次補正
予算案提出先送り決定を受け、2次補正をテーマに党首討論を行うこ
とにより、麻生首相をより追い込むことができるとの判断があるとみ
られる。
国対委員長会談では山岡氏が「もう一度オープンの党首会談をやろ
う」と提案。大島氏が「党首討論をやればいい」と回答し、山岡氏が
応じる姿勢を示した。
毎日新聞 2008年11月25日 20時41分(最終更新 11月25日23時30分)
11/28の党首討論が決まったという記事ですが、すでに、党首討論は
終わってますけど、、、。
あれでしたよ、終わってから、「どうでしたか?」と聞かれて、「完
勝ですな」などと自民党の細田博之幹事長が言ってたのを、ニュース
で見ましたが、、、。
この記事にも出てる民主党の山岡賢次国対委員長も、「小沢の勝ちで
す!」などといってましたが、、、。
両者とも勝利宣言を出すから、二人とも勝ったのかと思ったら、FNN
の週末の
世論調査
では、麻生首相の支持率急落!
となってましたから、国民は、騙せませんよねぇ~。(?)
いやぁ~、小泉元総理みたいな人なら騙すこともできるんでしょうけ
ど、麻生首相は、その器(うつわ)ではないかと、、、。(?)
そんなことより、
>党首討論は麻生首相が就任以来再三開催を求めてきたが…
というんですけど、ずっと、小沢代表が断ってきた。
そんな感じでしょう?
なのに、今回は党首討論を小沢代表の方から持ちかけてる。それは、
>麻生首相をより追い込むことができるとの判断がある
ということでしょう、やっぱり。
この前の「党首会談」(党首討論でなく、会談の方)も、何でやった
のか、麻生首相にはメリットはなかったように思うんですけど、、、。
今回の党首討論も、何で受けたんでしょうねぇ~、麻生首相?
そんなことするから、支持率急落となるのでは、、、?
小沢代表の思うつぼのような、、、?
↓これなのも、そんな理由なのでは?
----------------------------------------------------------------
「みょ~にご機嫌、小沢さん…17日の党首会談以来」
衆院選公認候補の事務所を訪れた後、記者団の質問に答える小沢民主
党代表(22日、福島県郡山市で)
「朴とつで口べた」を自称する小沢民主党代表の高揚感を漂わせた
言動が目立っている。
小沢氏は22日、宮城、福島両県を訪れ、次期衆院選の新人候補ら
4人の事務所を抜き打ちで視察した。
「麻生首相はつぶされるだろう。衆院選はもうすぐだから、このま
ま気を緩めずに動いてくれ」「世論調査で良い結果が出ている。この
調子でガンガンいけよ」
エネルギッシュな激励ぶりに、応対した事務所関係者の一人は「こ
れまで何度か会った時はいつもマスクをかけていたが、今日は顔のつ
やも機嫌も良く本当に元気づけられた」と驚いた様子だった。
小沢氏が元気になったのは、17日の麻生首相との党首会談からだ。
18日の党役員会では約20分間も首相批判を展開。その後も党所属
女性議員との会合ではペットの話題など私生活を上機嫌で語ったり、
衆参の足並みの乱れに関し、自ら参院執行部に頭を下げるなど、「あ
まり見たことのない行動」(周辺)が続いている。23日にはNHK
番組に出演し、首相批判の先頭に立つ。
党首会談は小沢氏が仕掛け、終息ムードだった今国会の局面転換に
つながった。「麻生政権を追い詰めていると手応えを感じている」
(党幹部)ことが、小沢氏を高揚させているようだが、「都合が悪く
なれば、すぐに元に戻る」との指摘もある。
(2008年11月23日01時03分 読売新聞)
民主党の小沢代表が、ご機嫌なんだそうで、、、。
>小沢氏が元気になったのは、17日の麻生首相との党首会談からだ
だそうですよ。
う~ん、やっぱり、麻生首相が思う壺に入ってるからでは、、、?
(思う壺に入るという表現、ありますかねぇ~?)
小沢代表の機嫌とは関係ないんですが、え~と、下から2段落目、
党役員会で、20分も首相批判を展開したとか、女性議員との会合で上
機嫌だったとか、まるで見てきたような報道ですが、全部、伝聞でし
ょう?
まぁ~、調子のいい時には、こういう伝聞とか憶測の記事も、受け流
すことができるんでしょうけど、記事の最後にもありますが、「都合
が悪くなれば、すぐに元に戻る」といわれてるそうで、いつまた、む
すっとした小沢代表に戻るか、わかりませんよ!(?)
もしも、調子の悪いときの記事だと、会議でこんなことを言っていた。
元気がなさそうだった、などと報道されたら、「見てもないくせに!」
と激怒されるのでは、、、?
まっ、人生?世の中? うまくいってるときは、他のことも、うまく
いくんですよ、、、。(?)
でも、人間の真価が問われるのは、つまずいた時ですよ。
小沢代表の真価は、やっぱり、「都合が悪くなれば、すぐに元に戻る」
の方じゃないですかねぇ~。(?)
まぁ、このご機嫌ムード、いつまで続くか、楽しみですなぁ~、、、。
----------------------------------------------------------------
「天下の首相が、ヘラヘラもの言って」小沢代表が痛烈批判
民主党の小沢代表は21日、青森県弘前市で行われた同党衆院選候
補者の会合で、麻生首相について「天下の首相がなんだ。その場、そ
の場でヘラヘラものを言って、皆にちょっと言われりゃあ、訂正、す
ぐ訂正。これほど首相の言が軽いことは、いまだかつてなかった。日
本の政治を任せておくわけにはいかない」と痛烈に批判した。
そのうえで、衆院解散・総選挙の時期について「国民から『こんな
内閣でいいのか。審判を仰げ』という声が大きくなり、政府・自民党
も抗し切れない時が近いうちに来るだろう。総選挙は、そう遠くな
い」と指摘した。
(2008年11月21日19時36分 読売新聞)
これは、このところ小沢さんが妙にご機嫌だぞぉ~という、上の記事
が出る前の記事ですが。
確かに、ご機嫌のようで。(?)
う~ん、まぁ~、
>「総選挙は、そう遠くない」と指摘した
ということですが、、、。
総選挙が近くあっても、9月にあっても、もしかしたら、勝つのは、野
党の方では、、、?
今の下降をどうにも止められない感じ、去年の参院選前の安倍晋三先
生のパターンでは?
そのときも、「なんか評判悪そうだけど、大丈夫かなぁ~?」などと
思ってたら、あの歴史的惨敗でしょ。
これは、いよいよ、政権交代ですよ~!(?)
まっ、期待半分ということで。(?)(半分かなぁ~?)
それはいいんですけど、問題は、経済ですよねぇ~。
このまま経済は悪化。麻生首相は何にもできないでしょう?
日本経済は、奈落の底へ、、、?
となったら、間違いなく政権交代でしょうけど、そこまで悪くなった
らですよ、回復するにも時間がかかるじゃないですか、、、。
せっかく民主党に政権を持たせたのに、なんだ!?
と国民が怒りだしませんかねぇ~?
それが心配ですよ。(?)
できたら、思いっきり悪くなって、ここが底。これからは上昇する。
となったときに、政権交代してもらえれば、一番いいんですが、、、。
まぁ~、そんな政権交代の時期を選んでることもできないので。(?)
----------------------------------------------------------------
「小沢民主」異例の一枚岩 解散・総選挙へ“ガラスの結束”
2008.11.27 01:10
30日に会期末を迎える今国会への対応をめぐり民主党が“異例”
の結束をみせている。小沢一郎代表と距離を置く潜在的な不満分子も
沈黙を守り、衆院解散・総選挙に向け一枚岩の演出に腐心しているた
めだ。しかし、小沢氏の国会対応をめぐりいつまた批判が噴出しない
とも限らず、内実は普段着の民主党にいつでも戻る「ガラス細工の結
束」といえそうだ。
17日の麻生太郎首相との党首会談を境に民主党は小沢氏の号令の
下、年明けの通常国会まで事実上の政治休戦とする方向から急転直下、
重要法案を「人質」にとって政府・与党と全面対決する戦略に転換し
た。
民主党の輿石東参院議員会長は26日の参院議員総会で、「これか
らの(国会での)戦いを心をひとつにし麻生内閣を早期に退陣、解散
させるという大方針を貫いていく」と強調した。鳩山由紀夫幹事長も
「次の内閣」の会合で「政権交代が間近に迫ってきた」として結束を
呼びかけた。
同党は小沢氏と麻生太郎首相との党首会談を受け、前日までの新テ
ロ対策特別措置法改正案の採決をめぐる与野党合意を破棄し、政府が
平成20年度第2次補正予算案を今国会に提出しなければ、同改正案
と金融機能強化法改正案の参院での採決に応じないという強硬姿勢を
貫いている。
背景には、「政局よりも政策」と叫びつつ景気対策を国民への「公
約」にしてきた麻生内閣が2次補正を先送りすれば、首相の与党内で
の求心力や内閣支持率の低下を招き、早晩、総選挙に追い込めるとの
読みがある。景気対策での政府の不作為を浮かび上がらせれば、採決
拒否のマイナス面も十分埋めることができるという計算も働いている。
民主党ではかつて、小沢氏が新テロ特措法改正案の採決引き延ばし
など「テロとの戦い」に背を向けるような国会対応をとれば「小沢ア
レルギー」がある議員から反発や不満が出た。だが、現在はそうした
声は鳴りを潜めている。同党幹部が「選挙が近いのに、ごちゃごちゃ
言っているときではない」と語るように、表向き結束を演出せざるを
得ない事情があるからだ。
政策や国会対応をめぐり折に触れ、小沢氏とのスタンスの違いを鮮
明にしてきた前原誠司副代表も26日の都内での講演では、小沢批判
を封印した。「反小沢」の急先鋒(せんぽう)とされる枝野幸男、仙
谷由人両元政調会長も静観の構えをみせている。
だが、小沢氏の戦略が奏功するかどうかは読み切れないのが実情だ。
なかなか解散に追い込めない小沢氏に対し、党内からは「選挙がどん
どん先延ばしされれば、体力的にも財政的にも持たない」(中堅)と
いう悲鳴が聞こえてくる。小沢氏の思惑が空振りとなれば、急場しの
ぎの結束はもろくも崩れかねない。
「自民党は黙っていても壊れる。ここで仕掛けてどんな意味がある
のか。下手すると、民主党崩壊の始まりになる」。ある同党中堅議員
はこう漏らした。
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
産経新聞の記事ですが、小沢代表がご機嫌となれば、民主党も結束の
構えということのようで。
まぁ~、そういうものでしょう、うまくいってる時に、「反対!」と
声を上げる人はいないのでは、、、?
5段落目、「背景には …~… という計算も働いている」のところ、
産経新聞の分析は、鋭い!
産経新聞といえば、「正論」や「主張」の記事で、「んなわけないだ
ろう!」ということが多いですが(?)、ここは当たってますよねぇ。
7段落目、前原誠司も「小沢批判を封印」、枝野幸男や仙石由人も
「静観の構え」だそうで。
そりゃ、そうでしょう、今は、「小沢批判」をしてる場合じゃないで
しょう、「麻生批判」ですよ!
でも、小沢代表が調子いいからですよ、これも。
う~んと、民主党の代表選挙のとき、覚えてますか、、、?
マスコミからも、自民党が総裁選をやって、マスコミを独占し、人気
を高めてるときに、民主党は、無投票で代表選出でいいのか?!
そんな批判があったでしょう。
もしも、あのときに、自民党の目論見通り、民主党は埋没し、自民党
の支持が上昇。その勢いで、衆議院の解散・総選挙となっていたら?
と考えると、そのときは、小沢批判が噴出していたのでは!?
そうしたら、天の助け? などといったら怒られますか。アメリカ発
の金融危機が襲ってきて、、、。国民は、こんな危機に直面して、5
人の自民党総裁候補がお祭り騒ぎをしてるのを、冷やかに見るように
なったと。
それで、誕生直後の麻生政権のご祝儀人気も低調。
そのせいで、解散・総選挙もできない行き詰まりに突入でしょう。
まぁ~、小沢代表にとっては、「神風」が吹いてるんでしょうかねぇ。
でも、「風を頼りにしていては選挙に勝てん!」と言ってるのも、小
沢さんですけど。(?)
しかし、この記事ですけど、最後に、「ある同党中堅議員はこう漏ら
した。」というんですけど、どう漏らしたかというと、、、
>「自民党は黙っていても壊れる。ここで仕掛けてどんな意味がある
>のか。下手すると、民主党崩壊の始まりになる」
まぁ、そりゃ、ほっといても壊れそうな自民党を壊そうと暴れまわっ
て、もしも壊せなかったら、、、。そのときは、民主党に危機が来る。
ということでしょうけど。
でも、そのすぐ上に、
>なかなか解散に追い込めない小沢氏に対し、党内からは「選挙がど
>んどん先延ばしされれば、体力的にも財政的にも持たない」(中堅)
>という悲鳴が聞こえてくる
と言ってる人もいるんでしょう?
つまり、今何かやらないと、もう長くは持たないと思ってる人もいる
わけで、民主党が何もしないで、ほっといたら、自民党が自然に壊れ
るのなら、民主党も苦労はないのでは、、、?
情勢を分析すれば複雑ですから、いろんな意見を持つ人もいるでしょ
うけど、、、。
過去のことについては、結果がわかってるから、あのときに、ああす
ればよかったとか、「正解」を言えますよ。
でも、民主党の代表選の例もあるように、そうしておいてよかったか
どうか、終わってみなければわからないでしょう、、、?
自民党でも今、麻生首相の人気がないとなると、「反麻生」の声が上
がって来てますよねぇ~。
別に、そういうのは、民主党だけの話じゃないと思いますよ、、、。
なんだから、小沢一郎が政治生命をかけて、政権交代に取り組んでい
る。うまくいってる限り前原誠司は沈黙している、、、。
そういうことですよ。(?)
まぁ~、前原誠司の名前が注目されるようになったときが、民主党の
危機なのでは、、、?
テーマ:
時事
- ジャンル:
政治・経済
【2008/12/03 20:44】
|
政治・国内
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
プロフィール
Author:アンドーナツ
最近の記事
ウクライナ市民 VS ウクライナ国民? (04/06)
Kiyoto Uchidaさんに届くかな? (04/05)
「侮辱罪の刑罰強化」とな。 (04/04)
女子はコミュ力が高い? (12/14)
「次の大臣どうぞ」 (12/13)
最近のコメント
【 埼玉県警察学校 校長 小河進 副校長 岩淵敏雄 が業務上横領 】:阿久根市の果てに (06/15)
【 埼玉県警察学校 校長 小河進 副校長 岩淵敏雄 が業務上横領 】:ボッタクリ議会 (06/08)
anporonten:小林節先生の変節? (09/25)
anporonten:小林節先生の変節? (09/25)
¢(-"-;):丸山弁護士が行く~! (05/11)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/04/04 09:32) (04/04)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/20 09:24) (03/20)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/12 09:05) (03/12)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/04 08:44) (03/04)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/02/19 09:18) (02/19)
月別アーカイブ
2022年04月 (3)
2018年12月 (10)
2018年11月 (2)
2018年10月 (22)
2018年09月 (18)
2018年08月 (15)
2018年02月 (12)
2018年01月 (22)
2017年11月 (2)
2017年10月 (19)
2017年09月 (2)
2017年08月 (22)
2017年07月 (20)
2017年06月 (22)
2017年05月 (13)
2017年04月 (15)
2017年03月 (21)
2017年02月 (20)
2017年01月 (14)
2016年12月 (7)
2016年11月 (20)
2016年10月 (1)
2016年08月 (5)
2016年07月 (21)
2016年06月 (22)
2016年05月 (17)
2016年04月 (16)
2016年03月 (19)
2016年02月 (1)
2016年01月 (5)
2015年11月 (9)
2015年10月 (21)
2015年09月 (13)
2015年08月 (6)
2015年07月 (22)
2015年06月 (22)
2015年05月 (5)
2015年04月 (7)
2015年03月 (17)
2015年02月 (19)
2014年12月 (6)
2014年11月 (22)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (18)
2014年07月 (28)
2014年06月 (25)
2014年05月 (15)
2014年04月 (20)
2014年03月 (27)
2014年02月 (21)
2014年01月 (21)
2013年12月 (25)
2013年11月 (25)
2013年10月 (5)
2013年01月 (2)
2012年12月 (16)
2012年11月 (20)
2012年10月 (13)
2012年09月 (15)
2012年08月 (22)
2012年07月 (21)
2012年06月 (25)
2012年05月 (21)
2012年04月 (14)
2012年03月 (30)
2012年02月 (31)
2012年01月 (9)
2011年12月 (24)
2011年11月 (35)
2011年10月 (12)
2011年09月 (17)
2011年08月 (18)
2011年07月 (6)
2011年06月 (25)
2011年05月 (15)
2011年04月 (39)
2011年03月 (26)
2011年02月 (37)
2011年01月 (17)
2010年12月 (18)
2010年11月 (45)
2010年10月 (38)
2010年09月 (30)
2010年08月 (62)
2010年07月 (24)
2010年06月 (43)
2010年05月 (38)
2010年04月 (51)
2010年03月 (55)
2010年02月 (48)
2010年01月 (40)
2009年12月 (45)
2009年11月 (54)
2009年10月 (47)
2009年09月 (31)
2009年08月 (49)
2009年07月 (54)
2009年06月 (52)
2009年05月 (31)
2009年04月 (45)
2009年03月 (46)
2009年02月 (48)
2009年01月 (43)
2008年12月 (47)
2008年11月 (47)
2008年10月 (45)
2008年09月 (59)
2008年08月 (26)
2008年07月 (26)
2008年06月 (56)
2008年05月 (34)
2008年04月 (48)
2008年03月 (55)
2008年02月 (59)
2008年01月 (35)
2007年12月 (16)
2007年11月 (28)
2007年10月 (64)
2007年09月 (32)
2007年08月 (27)
2007年07月 (44)
2007年06月 (23)
2007年05月 (31)
2007年04月 (42)
2007年03月 (44)
2007年02月 (56)
2007年01月 (21)
2006年12月 (49)
2006年11月 (54)
2006年10月 (69)
2006年09月 (88)
2006年08月 (38)
2006年07月 (79)
2006年06月 (46)
2006年05月 (60)
2006年04月 (77)
2006年03月 (81)
2006年02月 (68)
2006年01月 (61)
2005年12月 (91)
2005年11月 (120)
2005年10月 (119)
2005年09月 (106)
2005年08月 (57)
2005年07月 (28)
2005年06月 (30)
2005年05月 (21)
2005年04月 (24)
2005年03月 (11)
カテゴリー
総選挙2017 (19)
安倍晋三 (348)
安倍ナショナリスト内閣 (109)
政治・国内 (1205)
自民党 (94)
民主党 (235)
しおりん (5)
前原誠司 (33)
蓮舫 (4)
野田聖子 (66)
山本一太 (29)
城内実 (9)
橋下徹 (246)
経済 (112)
海外 (411)
中国 (46)
社会 (304)
地方・地域 (376)
皇室 (20)
軍事 (93)
外交 (11)
総選挙2005 (80)
参院選2007 (26)
総選挙2009 (61)
参院選2010 (15)
参院選2016 (14)
総選挙2014 (13)
小泉純一郎 (2)
福田康夫 (60)
よもやま内閣 (28)
麻生太郎 (94)
選挙管理内閣 (13)
鳩山由紀夫 (19)
菅直人 (52)
幸(みゆき)内閣 (22)
増税内閣 (51)
野田佳彦 (40)
ドラえもん内閣 (15)
中川昭一 (73)
広津素子 (28)
司法・法律 (5)
マスコミ (5)
未分類 (239)
和田アキ子が嫌い (9)
有限会社アイオール
東京電力
ぬいぐるみカード
楽天プレミアムカード
日本ファイナンシャルアカデミー(株)
株式会社シティファイナンスジャパン
株式会社アリスエンターテイメント
シュルツ・ベルガージャパン
株式会社アイリンクインベストメント
株式会社オーキッドスタイル
ドレスショップ・クルール
楽天市場
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
安藤奈津雄の政治メモ
nytimes
Politics Navigator
The New York Times Newsroom Navigator
washingtonpost
latimes
chicagotribune
reuters
usatoday
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © 安藤奈津雄の掲示板 All Rights Reserved