「上場」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 上場とは

2025-01-18

anond:20250118130138

年収700万円おじさんです

上場してないけど普通株式会社です


付け加えるなら生理休暇を有給に足すかどうかは「会社必要判断したら」なので

足せと言ってるわけじゃないです

必要生理休暇を特別休暇にするぐらいなら有給に加算すればいいんじゃないですかと言ってるだけです

有休が使いきれるかどうかではなく対外的制度として定義づけるかどうかの、どちらかというと経営側の話をしています

理解出来ましたか

2025-01-17

anond:20250117140916

知らんかもしれないが営業職が活躍する業界は今でもそんな感じだよ。上場してると少し婉曲だけどなくなってない

2025-01-10

2023年3月自動車製造女性ライン工として働いていた増田のその後

どうもお久しぶりです。

2023年3月に『自動車製造業に勤めて10年経ったが女性が主ラインの主力にはならない』というエントリ投稿した者です。
以前のエントリ言及していた通りに私へ対して異動があり、そして2023年3月当時と比較して自動車業界全体の動向へ変化が起きているので、私のその後の報告をしつつ様々なことを筆が乗るままに書いていこうかな?なんて思っています

まず、現在の私は完全にオフィスワークという働き方になっています
新社会人で女でありながら工場勤務を志向したとき、将来の自分オフィスワークになるだなんてまったく予想をしていませんでした。
工場勤務のキャリアの中で自身が勤める会社キャリアステップにはラインからオフィスワークへ移行するキャリア存在していることへ気付き、そしてそれは女性従業員が選びがちなキャリアであることを知りました。

中にはこのステップをいわゆるマミー・トラックである判断する人も居るでしょうが、近年の会社女性管理職の数を拡充していく方針を示していて、私が異動した年度と比較しても様々な部署女性管理職が増え、そして現在の私も管理職です。
ではこの私の管理職、どの程度の権限があるのか?と言えば、基本給などを定める給与等級制度から現在の私の管理職階級判断しますと、これは工場内で生産ラインシフト組長やライン長と同等の管理職階級であります
以前のエントリで「ライン長を目指して」と激励してくれた方が居ましたが、既に工場勤務でなくライン長では無いですが同等の地位へ身を置けるようになったことを激励へのお礼と共に報告させて頂きます

ただ、工場に関わることのない仕事をしている人がシフト組長やライン長がどのような規模感のチーム管理職なのか?の判断が付きにくいでしょうから説明いたしますと、現在の私は他社と関わることの多い部署所属していまして、他社との比較であれば20人30人規模の人員を率いるチームの管理職課長主任プロジェクトマネージャーと同程度の管理職です(会社が非常に巨大であれば係長場合もあり)。
まり端的に日本国内共通認識を取れる表現で言えば、現在の私は東証プライム上場しているグループ全体で数十万人を擁する大企業に務めるオフィスワーカーで20人30人規模の人員を率いるチームのプロジェクトマネージャーということになります

このキャリアをどのように捉えるかは個々人へお任せしますが、私個人しましては社内で出会ったパートナー恋愛結婚をし、子供を2人もうけて、自然に囲まれ工場があるような地方在住ですが子供の頃に憧れた赤い屋根の小さな新築戸建を得られ、愛犬を飼い、アップライトですが私のピアノを持てて、自家用車によって繁華街へ夫と子供と一緒に遊びに行けるような生活をさせて貰ってますので、私程度の能力であれば十分充実した毎日を得られたのではないかなと思っています。流石に億万長者になる実力はないので。

しかしたら自慢で嫌味だと捉えてしまう人も居るかも知れませんが、私が私の人生工場キャリアで汗水垂らし得た自慢の宝物です。
工場務めは大学教授政治家のような『おいしい仕事』では無いですが、工場務めの女性キャリアの1つの例として記憶して頂ければ幸いです。丸の内みたいにキラキラしてないけれど工場10年働けばこうなるぞと。

さて話は変わりますが、当時のエントリとそのブコメを眺めると現在自動車業界を取り巻く環境と、それらを見ていた人たちの意識自体も大きく様変わりしていることが分かります
特に大きな違いは『EVシフト』へ関する意識でしょう。欧州のようにEVシフトを強く推進しないと日本自動車界は壊滅するのような主張が散見していますが、産業需要実態にそぐわない政治主導による急進的なEVシフトによって欧州自動車業界危機的な状況に立たされています

もちろん日本自動車界が取った多角戦略の正しさが短期的に証明されたからと言って永続的に正しいとは限らないので油断は出来ません。
発展途上国では安い中華EVシェアが伸び始めていると数字が示していますし、日本自動車は現状に満足せず産業需要実態に合わせたフレキシブル経営製造販売体勢が必要です。
特に私は製造現場出身なので、老若男女が働きやす製造手法現場環境改善・創出の大切さは身にしみていますので現場レベルで安い中華EVへ対抗できる体勢の獲得が肝要かと思います


そして、日本は一層の少子高齢化社会へ着実に進んでおり、日本経済を支える産業維持をするのに人手不足が深刻化していますコロナ禍のような人手不足状況が工場でも恒久的になると考えると戦々恐々としますし、なんとかしないといけません。
各自治体の合計特殊出生率を見ると、合計特殊出生率が高い自治体若い世代がしっかりと報酬を得られる産業のある自治体出生率は高い傾向なのがわかります
子育て世帯お金を配るのではなく、私は子育て世帯をも含んだ若い世代全体の収入を増やすことが合計特殊出生率をあげていく上で重要ではないかと思うのです。

少なくとも社会保障費は自分たちの世代よりも後の世代が支えてくれるものです。今の若者を儲けさせなければ自分たちの年金医療費などの社会保障費が減っていくのは明白なのです。
私は経験上知っています工場でしっかり稼いでいる仲間たちの家庭の何処かでは毎月のように子供が生まれていることを。それも1人や2人ではありません。
私が勤めていた工場の膨大にある知る限りの各ラインには出産育児休暇を取っている人員が必ず居たくらい子供が生まれることは珍しいことじゃなかったのです。

私はこの状況を工場以外にも拡大していくべきだと感じますし、そのためには工場勤め並みに若い世代を儲けさせるべきだと主張します。
工場務めは福利厚生が充実していますし、独身寮があったり食費補助があったりするので額面年収よりも実質的年収は多く、例えば20代の製造年収へ皆さまが負担している家賃光熱費を足してみて下さい。家賃計算やすいよう5万円/月ならば60万円も実質年収が多いんですよ。これは本当に大きなことです。


私が所属する労働組合としても将来的な人手不足を解消するため非正規雇用従業員、いわゆる期間工派遣正社員登用の推進を会社へ訴え出ており、それは労使一体のもと実際に施策として行われていますそもそも私の所属する労働組合は1年以上勤めれば期間工でも加入できます
一部で囁かれている「正社員貴族様のための団体」などという揶揄はまったくもって現状を追っておらず労働組合の現状を知る気も、3Kとして忌避していて工場へ務める気もない業界外の人の勝手想像でしょう。
これはもうあまりにも愚か過ぎる揶揄なので強調して否定しておきます私の所属する労働組合非正規従業員も加入できます!!!

さて最後の締めですが、筆が乗るままに今の思いの丈を書き連ねましたが、子供が居ます自分の老後の心配もありますし、日本が今よりほんの少しでも良くなっていったらなぁと思っております
また何かの機会で書かせていただこうと思いますではでは。

2025-01-09

anond:20250109083935

大企業場合は株の換金性が高いからな。上場していればそもそも創業家でも保有数は限られる(一般人感覚で言えば巨額だろうが)し、市場で換金できるから問題ない。非上場でも有名な大企業だったら上場企業ほどではないにしても換金性がある。

今回のような中小企業場合に何が問題かといえば、相続税での評価額は6億円にものぼるのに、実際のその株式から得られる現金は僅かしかないというギャップがある点。

2025-01-08

anond:20250108131251

おれはゆるふわ投資で友人に進められてなんかよくわからん会社に450万くらい投資したらいつの間にか潰れてて全額損したぞ?未上場株式ってやつだ

好きだった子と付き合えなくてから人生の満点が70点になった(追記)

5年くらい前に遊んでいた子に彼氏ができて結婚して

それから人生で他のことでどんなに楽しくても、その子がいないことで-30点されているような感じがずっと拭えない。

自分は好きだったけど相手はそんなことなくて普通に振られたのならこんなに引きずらなかったはずなんだけど、あのときは私も付き合えたらいいなーって思ってたって言われて、自分タイミングを見誤らなければ今も一緒にいた人生があったのかと思うと余計に虚しくなる。

仕事は順調だけども、この先に仮に会社を作って上場させていい暮らしができたとしても、高々70点にしかならないなという感覚がある。

仕事は平凡でも、あの子と一緒にいられる人生なら100点スタートからの積み上げなのになって毎日思ってる

どうすれば払拭できるんでしょうか?

(追記)

思いの外伸びててびっくりした

否定的コメント肯定的コメント色々とあってためになりました。

> 自分もそういう時期があったが今は上書きできている、系

次にいくことでしか解決しないというのは頭ではわかっていても、本当にそんな日が来るのかな、そんな人が現れるのかなという思いはある。

現れるというか、探しに行かないといないな。探しに行ってみます

> 現在進行系でこれ、系

これは勇気づけられました。こんなのただのあるあるという意識を強めることができたので良かったです。

注意散漫で生きづらかった人がADHDという病名を診断されることで気持ちラクになる、みたいな感覚に近いんだろうなと勝手に思ってます

2025-01-01

anond:20250101145714

ネット上ではじめてその名前を見た時から、株の上場も許されないレベルの泡沫だったが?

2024-12-27

JR民営化してよかったかどうか

北海道 ひどい赤字路線撤廃出来たのはよかった

東日本 よかった

東海 最高だった

西日本 よかった

四国 せめて香川から岡山まで新幹線が通って欲しかった

九州 上場しておりまずまず

2024-12-24

anond:20241224025823

Perplexityちゃん元増田文章について「以下の文章の胡散臭さの正体は何でしょうか。」って聞いた返答がこちら。

この文章の胡散臭さは、以下の幾つかの点で明らかです。

誇大な解釈理想

文章では、カブアンドの目的を非常に抽象的かつ理想的なレベル説明しています。例えば、「平和のための欲求コントロール」や「資本社会ルールを新しいルールで上塗りする」などの表現は、実際のビジネスモデルサービス内容よりも過度に理想化されたものです[1][5].

根拠仮定予測

文章では、カブアンドが上場承認された時には、同様のモデルをローコストで実現する起業家プラットフォームが登場するなど、具体的な根拠がない予測をしています。また、前澤友作氏の意図ビジネスモデル審査の仕組みについても、確かな情報ではなく推測に基づいた内容が含まれています

誤解や過度な解釈

カブアンドの本来目的は、日常サービス利用を通じて国民全員が株主になることを促進し、経済参加を促進することです。しかし、文章ではこれを「資本社会ルールをハックする」や「平和のための欲求コントロール」などと過度に解釈しています[1][2][5].

現実的な期待

文章では、カブアンドが「蛇が自分尻尾を飲み込むが如く、資本社会ルールのものを新しいルールで上塗りする」などと述べ、非常に非現実的な期待を抱いています。また、ビットコインマネロンとの比較も、現実的分析ではなく、理想的なシナリオに基づいたものです。

これらの点から文章は実際のサービス内容やビジネスモデルよりも、過度に理想化された解釈や無根拠予測が含まれているため、胡散臭い評価できます

anond:20241224025823

軽くサービス内容見てみたが契約するインフラサービス価格や質が他と大差ないなら契約してもいいかもね、という感想

上場されないなら紙くずだが、紙くずになった場合でも一応買い取るらしいし。

anond:20241224025823

・発行できる株数は無限ではないから、サービス利用者ポイント還元の代わりとして分け与えることのできる株数にも当然限界がある。利用者が増えれば増えるほど、新たに分け与えられる株数はしょぼくなるだろう。

カブアンドが上場したら、カブアンドの株を持ってる人たちはこぞって売るだろうから上場ストップ安かもな。そのタイミングで売るに売れなくなった人たちは、今度はそのカスみたいな株価の株を握らされたまま、株価が上がるまで待つのかな。 

と思うのだが、その辺、どうなってるんだ?

カブアンドの本当の狙い

本当の本当の目的は、ご本人が著書で書いているけど、平和のための欲求コントロールだと思う。ただ、それはとてもわかりづらい。

カブアンドの解釈は、お金まやかしだと思っているかどうかで考え方が分かれる。

お金とは皆んなが国を信じているか価値を持つまやかしだとわかっていれば、この変な道具のせいで戦争に発展しないように、新しいまやかしを作り、多くの人を新たな平和に向かうペテンに巻き込まなくてはならない。

それがカブアンドの挑戦で、基本的ネットワークビジネスを大規模に開けた資本市場に向けて仕掛けることにより、蛇が自分尻尾を飲み込むが如く、資本社会ルールのものを新しいルールで上塗りしてやろうという試みである

上場ゴールという考えは、旧来の資本社会が続くと思っている人の考え方である

おそらくカブアンドが上場承認された時には、同じ未公開株によるモデルをすごくローコストで実現する起業家プラットフォームができており、そのニュース性を利用する頭の良い起業家たちが群がるはずである。なぜなら初期マーケティングコストを考えても激安だからである。そして、前澤さんの中ではこれも想定済みで、おそらくビジネスモデル審査の仕組みも整えていくはずである

クラウドファンディングとに違いは、これは資本主義の仕組みをハックしたものであるということで、返礼品という余計な手間もなく、そもそもバグのある資本主義、株式市場、つまり人間欲望を逆に利用した試みであるである。そして、カブアンドは新たな起業家上場益をノーリスクで得て、また大きくなっていく。まるでVCである

こうやってより多くの起業家やその先の顧客を巻き込んでいった結果、国民株主状態を作るというのが前澤さんの一つのビジョンであり、彼はきっともっと多くのことをやるのではないかと思う。

日本初のこの新しいVCの仕組みが、外資節操ない暴力に対抗できるだけのパワーを持つことを祈る。

追伸

ビットコインでは株より多くの人を巻き込めないし、トランザクションコストが高くて流動性担保できないし(だからマネロンに使われる)結果的に多くの人の欲望をハックできずに平和に役立たないから株に行き着いているんですよ。資本主義は人間性質からなくならず、平和にはその欲望のハックに挑戦しないとダメなんです。あくま目的平和

2024-12-23

何歳で「大きい夢・目標」を辞めるべきか?

園児「大きくなったらウルトラマンになる!」

小学生「大きくなったらスポーツ選手ユーチューバー大統領になる!」

中学生「大きくなったら大金持ちになる」

・・・

これ、どこまでやっていいか、どこでやめるかって年取ると難しくない?

 

大学生社長になって成功したい、一方で地に足をつけた仕事もやっていくつもり」

20代起業して上場したい、一方で安定したキャリアも考える」

30代「ビジネス成功してFIREしたい、一方で出世したり転職したり結婚したり」

 

30代の時点で既に前半がない人の方が圧倒的多数派だよね

ここまではまあ良いとして、40代50代60代でもこの前半の大きな目標を持ち続けられるか?

いつやめるべきか、辞めたらメリットデメリットはなにか

そろそろ考えていかないと

カブアンドが上場できなかったら株を買い取る件

27年末時点で未上場なら株を買い取るとのこと。(申請しなければキープも可)

額面の1.2倍or第三者機関による評価額の低い方。

前提としてカブアンドの株はサービス利用で得られるポイントを変換して入手出来る。

割引としてポイントを使うか株として貰うかということ。

素直に上場できた場合特にいうことはない。

上場できなかったら場合には2パターンある

・27年末には間に合わなかったがサービス好調

この場合評価額が高いため株を買い取ってもらう意味はない。

もうしばらく待ち上場後に売れば良いし仮に申請者がいれば喜んで買い取るだろう。

前澤の懐は痛まない。

サービスが不調

この場合評価額は低くなるはずだ。

だがユーザーとしては株を持ち続けても特がないので売るしかない。

今までのポイント還元を捨てて貯めて来たのに目減りする形になる。

ユーザーのためになる大盤振る舞いみたいな雰囲気で発表したが

実際には全然ノーリスクの仕組みだ

2024-12-20

カブアンドが上場できなかったら株買い取るってさ

三年以内に上場できなかったら買い取るってさ

額は所有額面の1.2倍か

第三者機関評価額で低い方とのこと

上場できなかったらまあ額面低いだろうに

これで誘導される人おおいんだろな

2024-12-17

anond:20241216225514

ワイは IT ベンチャーで CxO になって上場して金はそこそこ貰いつつ面白い技術仕事やれてて満足やで。

お金貰えててもショボい人とショボい技術しかできない仕事より楽しいわ。

2024-12-16

アラフォーだが大学時代起業サークルメンバーのその後について語る(12/17 21:00頃追記更新

2000年代前半にインカレ起業サークル所属していた。ビタービットバレーちょっと後、ライブドア事件の前ぐらいかな。iモード流行り始めて一攫千金できそうだけど、1990年代のようにホームページ作るだけで数千万円とかは無理な時代

 

あと無給~月5万ぐらいで学生インターン生として数百時間働かせるブラックベンチャーや、そういった企業学生を紹介する人財(笑)ベンチャーNPOが跳梁跋扈してた時代

 

まぁそれはさておき、当時100人ぐらい居たほぼ同期生のうち、自分が思う成功例と失敗例についてなんとなく語る。一部フェイク含むし、上場企業社長特定できそうだから除く。

 

 

成功例①

新卒ITメガベンチャー就職し、パズドラブームちょっと前にゲーム制作会社向け人材派遣業・受託開発業を創業。あっという間に数百人規模の会社にして、最終的に30代半ばで50億程で会社売却。今はエンジェルっぽいことやってる。西麻布ホームのようだが、酒の飲み方が汚いとたまに話が回ってくる(嫉妬もあると思う)。

 

成功例②

就職せずに自分広告代理店起こすも、直後にリーマンショックが来て一回倒産自己破産。その後、オタク業界で再起。色々あって現在年商60億ぐらい。最初自己破産の時に迷惑をかけた人には、全額返済したみたい。

 

成功例③

教育ベンチャー就職し、30歳ぐらいに同業で独立最初学生を雇って個人指導塾を経営していたけど、法人教育通信教育ネット)に手を出してから一気に成長。年商100億ぐらい。

 

・失敗例①

新卒大企業新規事業開発部門入社するも激務で退職リーマンショック再就職うまくいかずその後連絡取れなくなる。30歳前後の頃、こいつに騙されたが連絡先を知らないか、という話がFacebookで回ってきた。しばらく忘れていたが、30代半ばにふと検索したら地方詐欺をして捕まっていた。有罪かは不明

 

・失敗例②

新卒不動産メガベンチャー就職し、その後、会社の同期同士で独立。しばらくは順調そうで、たまにメディアで顔を見ていた。なぜかその後、暴力事件を起こして逮捕現在不明

 

・(余談)自分

文系だが高校時代からコミュニティサイト運営していたこともあって、Linuxとかサーバー管理的なことを自己流でやっていた。起業にあこがれていたが、ちょうどリーマンショックタイミングで怖気づき、結局、日系中堅企業就職就職時にアピールしたためか、3年目ぐらいで新規事業に携わらせてもらい、PCネット知識はそこで重宝された。アラフォー現在までに2回転職し、現在年商100億規模のベンチャー管理職。小さいが事業部的な組織なんで、企画から実行まで全部自分裁量で回せるのが気持ちいい。副業可な会社でそこそこ資産もたまったけど、何やっていいのか分からず日々本業に追われている。

 

 

成功例」としては、色々な意見があると思うがとりあえず金銭的な成功基準としてみた。もちろん会社内部は大変かもしれないし、私生活は良くないのかもしれないが、億円単位で稼いでいたらまぁ成功と言えるだろう。また逆に借金ぐらいだったらいくらでも自己破産できるし、失敗とは言えないと思う。ただ逮捕されたらさすがに他人迷惑をかけたということだし、さすがにそれは「失敗例」と判断してみた(不起訴とかまでは知らん)。

 

当時のサークルの名簿があったからググってみたら、上場オーナー経営者が数人、上場企業役員が数人、その他、親の企業継いだ人、中小企業社長地方議員、医者弁護士社労士インフルエンサー情報商材販売数人…みんないろんな人生送ってるなぁ。でも名前でググって出るぐらいだから、それなりに活躍しているんだと思う。

 

当時は渋谷道玄坂桜丘町六本木とかの安居酒屋やら安中料理屋やらでよく飲んでたなぁ。25ぐらいまでは付き合いあったけど、そのあたりから成功失敗が別れるようになり、結局離れ離れになってしまった。いまだに繋がっているのは、飲み友達になった数人ぐらいで、あとは年賀状Facebook誕生日メッセージで「今年こそ飲みましょう」というやり取りをしているのが数人ぐらい。アラフォー突入し、とりあえず生きてるだけで丸儲けだな、とは感じる。青春でした。

 

 

<<追記レス12/17 21:00頃更新)ここから>>

 

mixiニュース見て、当時のことを思い出して書いた記事ホッテントリ入りしてる。嬉しいm(_ _)m

 

色々な大学生が参加しいるインカレサークルなんでで割合国立早慶MARCH:他で、1:3:4:2ぐらい。早慶多かったけど、圧倒的、というほどでも無かったかな。男女比は9:1ぐらい。あと「自己破産ならいくらでもできる」ってのは気楽に書きすぎたかもしれないけど、ちょっと上の世代社長借金が原因で妻子残して失踪したり、自殺しちゃったりした人がいるんだよ。それらに比べたら、借金自己破産して人生やり直せるんだから、失敗とは言えんよなぁ、と思って。

  

あとホッテントリ入りで自己顕示欲刺激されたんで、もう1人成功例を上げておく。

  

成功例④ 

自分の知っている中では、同世代一番の成功者。彼も20代ウェブサービス作って、30代で会社ごと数十億円で売却した。知名度が高いB2Cサービスで、同世代現在30代~40代)でネット使ってる人なら10人に1人は知ってると思う。確かに便利なんだけど、俺は悔しいから使わない(笑)

 

 

id:ducktビットバレー」じゃなかった?

そうだった!指摘ありがとう。訂正した。

 

id:delta-ja 2000年後期は金持ち父さんとか女子高生ドラッカーとかそういう時期だったね。氷河期の下ゆとりの上の世代はそこそこ幸運に恵まれてる世代だけど、増田周辺は打率が良いな。アフィだけ齧って撤退の連中が多かった感

はてな起業エントリが一番盛り上がってたのも2000年後半ぐらいだった気がする。そういえば、2000年代流行ってたものとしてSEOを忘れてたわ。pagerankが高い大学公式サイトからバックリンクをもらうために、大学教員に頼んでゼミ学会分科会やらのサイト無料で作ってたなぁ。そこからさらに自前のサイトリンク貼ったりして(教員承認済み)。

 

id:kudoku 100億規模の未上場ユニコーン企業は7社しかない。特定されるぞ。

年商時価総額勘違いしてない?

 

id:akiat年商が高い=企業が儲かっている」ではないことを知っていて書いているんだろうけど、「借金しようが自己破産しようが気にしないと」いう前提があるということが分かった

年商は分かりやすい目安だからね。もしかしたら②や③も赤字債務超過になってる可能性もあるけど、さすがにそれは外からじゃわからないし。

 

id:kuippa 50億100億ゆーてるけどほんまかいな。解像度1桁ちがってない? はてなで年25億。タイミーで268億。100億超えは 東証プライムでも上位1582に相当。飲み屋話真に受けてない?自社の決算書見た?

①は伝聞だけど、②と③と自分の話は裏付けあるよ。てか、B2B分野なら一般的知名度皆無でも年商10単位はザラだし、B2CB2Bわず年商100億超の非上場企業もたくさんありまっせ(参考1)(参考2)。

 

id:Helfard現在年商100億規模のベンチャー管理職” その年商情報要る?

ベンチャーだけどメガベンチャーじゃないって意味で記した。

 

id:gwmp0000 起業 自営業 大学起業サークルって具体的には何すんだろ? 会社作って経営すんの? 全員自分会社を作るのかね??

id:narukami 起業サークルってどういう気持ちでやるものなのか昔からまりからない

毎月、30歳ぐらいの若手社長呼んできて講演してもらって、その後、懇親会的な感じ。自分1人だと挫折しそうだから、同じ方向を向く仲間やライバルが欲しい人が多かったかな。一緒に会社作るための人を探そうって人はあまりいなかったと思う。みんな我が強いから。

 

id:TakamoriTarou どういう人が集まってる大学なのかそっちのほうが気になった。企業サークルなんてのがあるんか。

インカレからいろんな大学の人がいたよ。ガチ起業勢が1/3、意識高い陽キャ系が1/3、その他が1/3ぐらい。自分はその他枠だな。悪く言うとキョロ充に近かったと思う。

 

id:tkm3000 40代前半で上場企業役員ってなれる?

なれるなれる。新興市場なら、今だと社長40代後半、役員40台前半って会社も多いから。あとは30代で自分会社上場企業に売り払って、その事業部の執行役員経て役員になるとか。サラリーマンできる経営人材は貴重。

 

id:by-king 失敗の定義逮捕になってないか。夢破れて今はしがないサラリーマンやってますとかそういう話かと思った

成功してメディアに出る以外で、その人のその後を知れるのは悪いニュース逮捕)ぐらいしかないので…。名前ググっても出てこない半分ぐらいの人は、たぶん普通にサラリーマンとか公務員やってると思う。

 

<<追記レス12/17 21:00頃更新)ここまで>>

タワマンで一発当ててしまった

とあるメガベンチャー企業エンジニアとして働くアラフォーおっさんです。

数年前に給料がようやく大台に乗ったので、調子に乗って新築の1億円弱の1LDKに申し込んだら、

少し前に引き渡しがあったのですが、売れば安くとも1.5億円になることが判明。

(大規模なタワマンなので月10件以上売買があって坪単価の相場が分かる)

年棒を高くしたかったので、ストックオプションとかがもらえそうな会社には縁がなく、

新卒ときの同期が転職してストックオプションで数千万円の資産を築くのを横目で見て嫉妬していたのが、

まさかのタワマンで一発大逆転ですよ。正直びっくりした。

親も貧乏な私がこんな素敵な物件が買えたのは、プライム上場社会的信用が高い会社のおかげなので、

最近フルリモート廃止めっちゃ叩かれてますが、恩を返すためにも引き続きおしごとがんばります

最近同僚の会社へのヘイトが凄くて、社内チャットでこういうの話せる空気感じゃなかったので、増田に自慢しにきました

2024-12-14

anond:20241214003937

才能枯れちゃったのに会社上場させちゃって凄いよな

2024-12-13

普段から何事も他人に振りっ放し、他人時間を奪う教えてクレクレおじさん(役職は偉い)が

「俺に友人の会社からオファーがあって、そこは上場を見込んでいる」と言い出したので、

こりゃラッキー自発的年末ゴミ掃除かよと思ったんよ。そしたらさ

「でもな、俺はいまこのプロジェクト成功することを確信してる、絶対に上手くいくはずだ」と

急に熱弁しだすの。

ど、どうしたんだ、おじさん、急に大きな声出して・・・

結局「俺はすごいオファーを断って今の事業コミットすることにした、成功させよう、するはずだ」

って話だったのね。もうドン引き

感情思い込み物事を決めたりするやつが本当に嫌いだ。セルフゴミ掃除してくれりゃいいのに。

2024-12-12

anond:20241212111627

あなたがすべき事はハラスメントを受けた段階で速やかに会話を録音する事でした。plaudのような専門端末があります。それがあれば傷病手当金を受けて、ゆっくり就職活動できましたね。今回は証拠がないので泣き寝入りになります。次回就職したら何もない日々でも毎日終日icレコーダーを回して、今回のような場面に備えてください。

雇用保険をこれから受けると思いますが、直ぐに職業訓練校で期間が1から2年のものに申し込んでください。お金をもらいながら技能習得をできます。その間に就職活動をしてください。若く、1、2年の猶予があるので挽回可能です。

つぎに就活ですが、日系企業は避けてください。私は売上数兆の日本企業にいますが、ハラスメント日常茶飯事です。キャリア形成もなく、上司や総務のお思いつきに左右されます。勤務地は田舎です。なので、必ず外資系企業を狙う。欧州ベスト英語能力は現時点でなくていいです。彼らは日本人に売ったり提供商売なので、日本語仕事します。外資系場合絶対に零細、中小企業に入らないでください。必ず親会社上場し、日本10年以上商売している会社にしてください。

2024-12-08

社員チャットを覗き見る情報システム部門

うちの会社情報システム部門の人が社員チャット履歴管理者権限を使って見てるって聞いた…

来年転職することが決まってるからこの投稿URLチャットに残しておこうと思う、見てくれると嬉しいな☺️

自分も同じく情報システム部門に在籍してるんだけど、ガチだったらさすがにキモい

でも暇なとき社員パソコンの画面を遠隔で覗き見してる同僚がいるし部署雰囲気的に平気でやりそう

そんなことする暇があるなら仕事してくれよ、そんなのを上司が許してるから真面目に働いてる側は辞めたくなるんだよ

でも社会人ごっこしてるエリート様方には分からんよなぁ

上場してる会社から入社前はしっかりしてると思ったけどそんなことはなかった

社員チャットを覗き見るような会社であれば来年に控えてる転職が間違いではなかったと自信を持って言える(年収休日福利厚生のすべてが今の会社より圧倒的に上です😇)

誰とは言わないけど在籍中にキモいって思ったことの一部を記載しておくので、よかったらみんなで共有して答え合わせしてみてください

独身の人が結婚してる同僚の家に入りびたる(行く側も受け入れる側も生きてる世界が違うなって思いました)

・誰もやりたがらない仕事を気に入らない部下に押し付けお気に入りの部下を囲う(然るべき人にこの状況を伝えたので良くなることを祈ります

・他部署特定の人と仲良くして同僚を排斥する(普段は飄々としてるけど裏でやってることが女々しすぎてキモいって思ってました)

自分も薄毛なのに他人のことをハゲ呼ばわりしてネタにする(毎回心の中でお前もだよって思ってました)

いかなる仕事も好みでなければ断る(体型で分かるけど甘やかされて育ってきたんだろうなって思ってました)

会議中に寝る(寝てるくせにふだん何気ないところで意見が合わないと偉そうなことを言ってまくし立ててくる精神理解することができませんでした)

減益が続いて苦しい状況かと思いますが、益々の発展をお祈りしまーす🙏

2024-12-04

anond:20241203232004

法人にも政治的自由一定認められるので、法人献金制限されたり禁止された場合には憲法上の問題となる。

 

しかし、法人政治的自由は、その法人所属する個人政治的自由の発露ルートの一つであって、法人による献金禁止されても、所属する個人から献金できれば足りる。

 

法人による献金が、個人政治的自由を損なったり、民主主義を歪めたりしてる場合には規制禁止可能だろう。

 

現状、外国人株主が多数となっている法人政治献金事実上外国人参政権として機能する恐れがあり、憲法上非常に問題。(現行法では5年以上上場してるとセーフになっている)

anond:20241201095729

上場するために人を増やすってどういうこと?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん