共有
  • 記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yuuu1993g
    自己破産からの復活はすごいな

    その他
    CavalleriaRusticana
     起業サークル

    その他
    yoh596
    同じサークルで逮捕率高すぎないか?

    その他
    byaa0001
    俺の本名もネットにある。俺の名前をググった人に、あいつは今よくやってるんだなぁとか思われてくれてないかなぁとニヤニヤすることがある。しかししょうもない人生だ。30で東大准教になった同級生と比べてしまう…

    その他
    abababababababa
    自分もその時期起業された会社に勤めていたが、社長若すぎ&社会人経験足りなすぎて人が離れて会社は閉じた。(自分が辞めた後)それでも若ければ破産経験さえ糧にできるんだから、当時の起業は得ばかりだった。

    その他
    UCs
    妬みなのか何なのか、批判しすぎじゃない?批判しかしないはてならしいとも言えるけど。話半分に、すげーなー、でいいじゃん。

    その他
    telegnosis
    案外皆うまいことやってて中庸は悪なのかなって思ってしまう。

    その他
    duckt
    「ビットバレー」じゃなかった?

    その他
    nuara
    起業した会社を高値で売り抜けてその後また新しいことやるなら楽しそうだけど、やることないのはあんまし幸せそうに感じない。偏見かな。

    その他
    delta-ja
    2000年後期は金持ち父さんとか女子高生がドラッカーとかそういう時期だったね。氷河期の下ゆとりの上の世代はそこそこ幸運に恵まれてる世代だけど、増田周辺は打率が良いな。アフィだけ齧って撤退の連中が多かった感

    その他
    kudoku
    100億規模の未上場ユニコーン企業は7社しかない。特定されるぞ。

    その他
    AKIT
    起業サークルじゃないけどサークルの10人ほどの同期のうち起業して大当たりして無事EXITした奴と選挙に出て当選した奴(2人)いて、まあまあの打率だと思ってる。

    その他
    BIFF
    起業出来る人間は偉いと思う。50億で会社を売却してイグジットできたのは大成功では。自分は家業継いで30年以上かかって年商20億がやっと、自己資本充足と手元流動性に全振り。潰れなければ御の字。。

    その他
    nakakzs
    ここにはない、起業で失敗しつつも、再度勤めてして、資産持ちではないが普通に生活をしているというのが一番多そうだとは思う。|成功例1と3は勤めてそれなしてから独立だから、成功しても不思議じゃない。2が特殊。

    その他
    SndOp
    モフモフ社長もあのときグラフィーをリリースしていたら

    その他
    ysync
    ベンチャーって何のことなんだろう?メガベンチャーって一文矛盾じゃないの?

    その他
    rohizuya
    成功者と失敗者のふり幅が大きい。

    その他
    akiat
    「年商が高い=企業が儲かっている」ではないことを知っていて書いているんだろうけど、「借金しようが自己破産しようが気にしないと」いう前提があるということが分かった

    その他
    pekoraaaaa
    逆に成功でも失敗でもない中庸な人はいたんだろうか

    その他
    daishi_n
    30代中盤で部長まで上がっても40歳にならないと役員になれない東証プライムのIT土方企業なら知ってる。不文律なのかわからんけど、だいたいそうだった

    その他
    kuippa
    50億100億ゆーてるけどほんまかいな。解像度1桁ちがってない? はてなで年25億。タイミーで268億。100億超えは 東証プライムでも上位1582に相当。飲み屋話真に受けてない?自社の決算書見た?

    その他
    ch1248
    面白かった

    その他
    UhoNiceGuy
    「一緒に会社作るための人を探そうって人はあまりいなかったと思う。みんな我が強いから」//一部だろうけど凄いメンバー集まったな。自己破産でも失敗じゃないって、命があればどんな怪我しても平気みたいな世界だな

    その他
    Eiichiro
    なかなか貴重な情報。ほぼ同世代だけど、某大学でタバコ部屋に溜まってた2人がベンチャー企業の幹部同士で再会とかもこないだ聞いた。大学時代の繋がりは面白いよね。 にしてもアクが強い人が集まってたんだな。

    その他
    ShimoritaKazuyo
    なんとなく早稲田っぽい

    その他
    kusomamma
    kusomamma 自らは手を動かさず、ホラ話で金引っ張ってきて、実務はぶん投げてっていう、企画主導の起業が嫌い。

    2024/12/17 リンク

    その他
    aike
    自己破産しても成功例になるの、起業家のメンタリティはすげーなって思いました。

    その他
    natu3kan
    2~30年くらい前ってITスキルが希少だからITスキルが少しあるだけで、いろいろ最先端の経験を仕事でさせてもらえた所あるよな。起業で失敗すると山師に闇堕ちするの世知辛い。

    その他
    Ayrtonism
    山っ気がある人はチャレンジすればいいと思う。自己破産はいくらでもできるとはさすがに言い難いけど。あと努力に加えてセンス+運も揃わないと成功しないのは、自分は好みではないな。

    その他
    cafeen
    噂話てあったのか。追加求む。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アラフォーだが大学時代の起業サークルメンバーのその後について語る(12/17 21:00頃追記更新)

    2000年代前半にインカレの起業サークルに所属していた。ビタービットバレーのちょっと後、ライブドア事...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む