「細胞分裂」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 細胞分裂とは

2024-12-04

anond:20241204072935

お前も若くない

細胞分裂も終わっていく

おしまい

嫌ならテロメアを長くしろ

2024-11-28

あなたが癌になった時に最初に知ってほしい事

癌治療を専門にしている医師ですが、夜寝付けなかったので、

癌になった時にまず最初に知っておいて欲しい事をかいてみました。

結論

いかに早く治療を開始できるかで癌の治りやすさが変わります

そして、あなた患者)の頑張りで、治療開始日は大きく変化します。

 

今回は、知っておいて欲しい癌の知識について書いた後、癌の疑いがあると言われた時の治療開始RTAのコツについて書きます

RTA:リアルタイムアタックいかに早くゲームクリアできるかの挑戦の事) 

 

---

 

知っておいて欲しい癌の知識

 

癌は、ひたすら増え続けるおかし細胞

人間の体は細胞で出来ていて、正常な細胞は決まった日数で細胞分裂して増えますし、決まった日数で死にます。例えば皮膚の細胞は1か月くらいで新しくなって、古い細胞は死んで垢になります。このバランスが保たれているのが通常です。

 

ただ、変な細胞一定割合で発生します。決まった日数で死なずに、ひたすら細胞分裂して増え続ける細胞が発生する事があり、これが癌です。

人間の体は変な細胞を殺す仕組みもありますが、殺せない場合は増え続けて、困った事になります

 

例えば、肺の細胞が1つ変になってどんどん増えると肺癌になります

  

時間が経つと癌が大きくなって症状が出ます

例えば、腸に癌が出来て大きくなると、食べ物の通過を邪魔します。

肺に癌ができて大きくなると、息が苦しくなってきます

痛みについては、人間の体は痛みを感じない場所が多いので、ある程度大きくなって初めて痛くなる事が多いです。

 

癌が遠くまで移動する方法リンパ節転移と遠隔転移

体には水の流れがあって、これに癌細胞が乗れると遠くまで移動できます

体にはリンパの流れと血の流れがあります

 

リンパの流れは、途中にリンパ節という関所がいくつもあってそこで癌細胞は堰止められます。これがリンパ節転移と呼ばれます最初は癌の近くで止められますが、徐々に遠くのリンパ節まで到達します。

 

血の流れに乗った場合は、遠くまで簡単に行きます。肺は血管が細いのでここで止まる事が多いです。そこで大きくなると肺転移と呼ばれます。その他、脳や骨や様々な場所へ行きます

 

治療開始の前に、検査(癌のパラメータの把握)が大事

まずは治療する癌がどのような特性を持っているか情報収集大事です。

癌の一部を取って癌の種類を調べるのが最も的確な方法です。そのため、多くの癌で細い針を刺して癌の一部を取る検査生検)が行われます

これが出来れば、どんな治療・薬が効くか、どれくらい強いか(大きくなる速さ、再発しやすいか)などの癌のパラメータ特性)が分かります

 

同時に、どれくらい癌のレベルが進んでいるか(広がっているか)を調べますCT検査MRI検査内視鏡PET検査血液検査などをします。癌の種類や進行度によって、どれが必要かは変わります。なので検査の種類が少ないからと言って不安になる必要はありません。

 

癌のステージ。1~4まであって、4が悪いです。

1期:小さくてその場所だけ。9割以上治ります

2期、3期:大きくなってきたり、近くのリンパ節に広がった状態

4期:遠くまで病気が飛んで行ってしまった状態。治るのは2割以下。

 

治療方法

小さい

手術・放射線治療で取り除く/殺します。薬を併用する事もあります

 

大きい

様々な方法でなんとか完治させることを考えます。まず薬で小さくしてから手術で取り除く戦略比較的多いです。薬と放射線治療を同時にして殺す方法もあります。また、手術や放射線治療の後にしばらく薬を使う事もあります(補助化学療法)。これは治療後でも目に見えない敵が周りに残っている可能性があるため、それを殺す目的です。

 

遠くまで飛んで行った

薬で治療をしながら戦略を考えていく事が多いですが、治らない事も多いです。ただし、この状態でも、多くの癌で5年後でも2割程度の方が生き残りますので、あきらめる必要はありません。

 

癌は時間が経つと大きくなって、完治しにくくなる。

時間が経つと癌は大きくなります。そして治療がやっかいになり、治りにくくなります。ですので癌の疑いがあると分かってから治療開始までの日数をいかに短くするのが大事になります

 

治療開始とは、手術、放射線治療、薬の治療のどれかを最初にした日の事です。

また薬の治療とは、抗癌剤、抗癌作用のあるホルモン剤分子標的薬、保険適応のある免疫療法など、癌を抑えたり、癌を殺したりする薬を指します。

痛み止めなどの症状を和らげる薬ではありません。

 

------

 

癌疑いと言われてから治療開始までの最短日数を目指すRTAの話

 

 

早く治療した方が治りやすい。

癌かもしれないと言われたその日から、最短で治療を受けるRTAリアルタイムアタック)が始まります

 

ただし的確で良い治療を受ける事も大事ですので、単純な日数短縮だけではないのがこのRTAの難しい所です。

そして、このRTAには患者家族の行動がかなり影響します。患者家族ができる短縮方法について書きます

 

患者家族にできる事1:ある程度勉強する

癌の疑いがあると言われたら、その癌の種類を聞いてある程度勉強しましょう。これで様々な判断が的確にできるようになります

様々な情報をあさる必要はありません。サイト1つ、本を1冊。これだけで十分なのでしっかり読んでください。

 

サイトは、がん情報サービス https://ganjoho.jp

ここの情報は非常によくまとまっています。癌の事だけでなく、その後の生活仕事への影響や細工などについても知る事ができます

 

本は「患者さんのための〇〇癌のガイドライン」という本を買って読みましょう。

(癌の種類によってちょっとタイトルは異なりますが、日本〇〇癌学会が出しています。一部の癌は〇〇研究会出版しています。)

 

治療はどんどん進化しているので古い本は役に立たないです。患者さん向けのガイドラインも最新版を買いましょう。

 

患者家族にできる事2:病院の予定は最速で入れる

仕事家族など様々な事で忙しいと思いますが、治療までの日数で治りやすさが変わる癌が多いですので、様々な予約は最速を希望しましょう。

家族患者が「(仕事などは全て何とかするので)最短日程を希望します。」と言えば、医療スタッフもより早い日程に出来ないか頑張ってくれる事が多いです。

みなさんは各自大事な予定があると思いますが、この期間だけは病院の予定を最優先にしてください。

 

患者家族にできる事3:治療するのに良い病院を早々に決めて紹介してもらう。

基本的治療はがん拠点病院(がん診療連携拠点病院)やそれに準じた病院安心です。

そこには、癌治療専門の医師が何人もいます。それ以外にも、専門の看護師、専門の薬剤師仕事しながら癌治療する方法相談できたり、様々な手当(傷病手当障害認定)などを相談できるスタッフもいたりと、様々な点で優れています

がん情報サービスサイトを使って、通うのに都合のいいがん拠点病院検索したり、がん拠点病院自分の癌の種類の専門家いるかどうかの確認などをしましょう。

 

治療する病院候補が決まったら、現在検査している病院担当医師相談し、紹介してもらいましょう。

癌の種類や住んでいる地域によっては、がん拠点病院でない病院の方が良い事もあります医師相談すると、患者希望とは違う提案がされる事もあると思います。まっとうな理由がある事も多いので、じっくり聞いて納得のできる決断しましょう。

 

患者家族にできる事4:キーパーソンを決めて、診察には同席する。

家族内で意見対立が起こると治療が遅れます

例えば患者の息子が、もう一度説明を聞いて治療方法を再検討したいとなると、再度診察の予約が必要になり、その後の日程は全て予約取り直しになって、治療開始が遅くなります。最速RTA失敗です。

 

家族内でメインの決断者(キーパーソン)を決めて、その人の決断にみんなが基本従いましょう。もしも決断に対して意見を言いたい家族や、口出ししたい家族がいる場合は、診察に必ず同席してもらいましょう。

 

患者家族にできる事5:目標の共有

家族内で、最初目標は最適な治療を最速で始める事である事を家族に伝えて合意を得ましょう。

 

結論

癌疑いと言われたら、最速で最適な治療を開始しましょう。

それが最初患者ができる完治する可能性を上げられる最も大事な事です。

今回書いた事を準備すれば自然と最速で行動できると思います

 

  • ―-ー----

 

多くの方に読んでいただいたようでありがとうございます

ブックマークコメントなどへのお返事です。

キーパーソンの話への反響の多さ

ありがとうございますキーパーソン重要性は絶対に伝えたい事だったので、反響が多くてうれしいです。

 

金がない。

病院のMSW(メディカルソーシャルワーカー)にまず相談してみてください。生活保護の申請を含めて色々相談にできるかと思います無料低額診療をしてる病院もありますので、住んでいる地域検索してみてください。

 

ちなみに一番良い治療でも保険診療でほぼすべてまかなえますので高額療養費に収まります。または高額療養費は治療4ヶ月目から半額になります

評価の定まっていない最新の治療を受ける時は臨床試験になりますが、その多くは研究費用予算確保されていますので、追加の患者自己負担原則生じません。

 

癌になったら緩和的な治療だけしたいけど可能

コメントの返信に詳細に書きましたが、緩和的な治療のみ受けることも可能です。

病院に行ったからと言って無理やり治療を受けさせられる事はありません。

ただし、早くに相談した方が様々な提案可能ですので、緩和的な治療だけ希望場合も早めに受診してください。

  

抗癌剤で助かるかどうかは運?

昔はそうでした。最近は癌のタイプ検査がかなり詳細になって来たので、個人ごとにどの薬が効果がありそうか事前にかなりわかるようになってきていますよ。

 

生命保険

癌かもしれないと分かってから生命保険がん保険に入る姑息な人も稀にいますしかしながら契約から90日間は保険金出ないので治療は遅れます

また怪しい契約は後ほど保険会社が調査をして保険給付却下されますので、さっさと治療しましょう。

回答内容がずれてそうだけど、知っておいて損はない話かな。

 

検診について

ごめんなさい。検診は専門外なのでふわっとした回答になります

広く行われている健康保険の定期検診は受診しましょう。

追加課金したいなら、日本人に多い肺癌・胃・大腸乳癌前立腺癌子宮頸癌などの検診頻度を上げても良いかもしれません。

家系によって、なりやす病気の傾向はあると感じています。癌に限らず自分自身の親・兄弟親族で多い病気については気をつけておくと良いと思います

 

より厳密で正しい専門用語をなぜ使ってないの?

目的相手によって表現は変わります。今回は、みなさんに理解してもらう事が最優先なので、より読みやすく分かりやす表現を使っています

例えば、がん→癌やIV期→4期などは、一旦書いた後に変更しています

2024-11-24

不妊治療つらい

不妊治療つらいよ。

知ってる?子供ができるってマジで奇跡なんだよ。

卵子が生み出されて排卵される、精子の量と運動量が十分あって卵子のところまで辿りつける。卵子の膜を抜けて受精できる。うまく細胞分裂して胚盤胞になる。遺伝子異常とかなくて、子宮の受け入れ条件も良くて子宮に着床する。胎嚢が確認できる。心拍確認できる…とね。

ここで、妊娠5週くらい。やばない?

心拍確認できても、生理で剥がれ落ちてくる子宮の壁(ナメクジみたいな塊が出てくる)よりちーちゃい謎の組織の塊だよ。化学流産しても気付かずトイレに流すレベルよ。

なのに、不妊治療って上記に挙げたすべての過程問題が発生する可能性があるよ。

うちは受精問題があって、人の手で卵子の中まで精子を送り届けてあげないと、胚盤胞にならなかったよ。自然妊娠的なやり方だと、受精卵0だったよ。

この前でももちろん、そもそも排卵がないとか、無精子症とか、沢山の問題があるよ。

ここまでは序の口。うちはお陰様で、保険適用されるから手術が辛かろうが、仕事の調整しんどかろうが頑張れました(ほんまありがとうございます

ここからは先はタイムリミットがあるよ。

ようやく胚盤胞になっても、移植は、6回までしか保険適用されないよ。

1回、2回、3回…全部!全部陰性!!終わりが迫ってくるよ。

でも禁煙もしたし、禁酒もしたし、日課ランニングもお休みして、カフェイン断ちも、やれることはやった。

子持ちに言われるんよ。

「心の持ち方次第で妊娠できるよ!私はプロジェクトひと段落した時に妊娠したよ」って

やめろ!叱咤激励なのかもしれないのにお祝いしたい理性を上回って、祟り神になるやろがい。

最悪、夫と2人で生きていければって思うのにさ、夫何にも言わねーのよ。

子供いなくても私が居ればいいって、言って欲しかったよ…

保険適用終わったら、断腸の思い妊活辞める人たちが多いよ。嘘でも「子供がいる方が、人生楽しいですよ」とか言っちゃダメなんだぜ。

20代そこそこに、この仕組みに気付けたら良かったね。

そしたら、自分キャリアなんてほかって、当時の彼に尽くせたかもしれないのにね。自己実現を諦めてね。

2024-10-23

反出生主義ワオ「赤ちゃん存在同意を取らない強産魔め!」敵「でも受精から勝手細胞分裂したのはお前じゃんw」

何も言い返せんかったわ…

2024-10-14

[]精子が出ない体でも子供ができた

不妊治療を始めたら、自分精子の全く出ない体だと判明した。

(途中で切れてたので、続きはこっち https://anond.hatelabo.jp/20241017030144 )

(コメントへのかいつまんだ返信はこっち https://anond.hatelabo.jp/20241021145456 )


…と、見出しは引きの良さで付けてしまったが、我々が体験した体外受精(保険適用)、更に男性不妊という状況での妊娠出産について、教訓の多い体験だったので、経緯をちゃんと残しておきたいと思った。

本音としては「こんな面白い体験文字にして残しておくしかないだろ!」という面が強い。

特に不妊治療において男性側と女性側両方を体験した事例はそんなに多くないと思う。

結果としては、精子はいたし妊娠もできたし、先日無事出産したので、めちゃくちゃ不幸な話を期待した人がいたらごめん。

この経験を書き残すことで、体外受精高齢での不妊治療男性不妊現実的なところ、また費用面の不安を感じている人に、それらの不安を少しでも現実昇華できればいいなと願う。

不安は「よく分からない」が原因の面が大きいと思っているし、そしてたぶん「思っているよりは」費用はかからない

しろ、妻に関しては妊娠出産に関して出ていくお金と入ってくるお金トントンに近かったので、「最高の不妊治療を受けて実質無料子供を作った」と言ってもいいくらい。

何より、実際やってみて我々は夫婦ともに「不妊治療やるなら体外受精(特に顕微授精)一択」と感じている。

インターネット上には不妊治療高齢出産に対してネガティブ寄り(というか慎重論というか)の意見が多いように感じるので、たまにはポジティブ寄りな意見があってもいいんじゃないかな。

もちろん、若いうちに子供を作れたら理想ではあるけれど、40過ぎてチャレンジしたって罰が当たるようなものではないのだ。

本筋含め長いエントリだけど、興味のある人は付き合ってくれれば幸い。

ワードとしての伝わりやすからここまでは「体外受精」と書いたが、実際は顕微授精なので以下は「顕微授精」統一で書いていく

=====

■経緯

詳細は後述するが、夫婦(私は40、妻は41)で不妊治療を始め、最初から体外受精、それも顕微受精(精子卵子を別個に採取し、人工的に受精培養させる方法)を選択した。

顕微受精となると、一度の採卵で母体から何個も卵子を取り出す(別途採取した精子受精させ、ちゃんと分裂始まった卵子のみを冷凍ストックする)ので、排卵誘発剤の自宅注射を2日に1度くらいのペースですることになる。

Falloutみたいだ!」「今日もヤク入れるよ!」と二人で笑いながら自宅で注射をしていた。

(Falloutのスティムパックのように、針を腹に刺して薬剤を注入する方式なのだ)

採卵日間近になると、今度は貯まった卵子が出てこないよう、点鼻薬による排卵抑制剤の投与が始まる。

妻は前日22時以降禁食、当日朝は水しか飲めない。

一方私は朝一で精子採取し、医院へ。

妻は座薬(痛み止め)を入れ、施術着に着替え、採卵の待機を…といったところで、私に医院から呼び出しがかかる。

「もう一度精子採取させてくれ」

一抹の不安を感じつつ、再度提出。

しばらくの後、言い渡される「男性不妊」。

どうやら、精液の中に私の精子が一切出ていないらしい。

「少ない」とか「元気がない」なら年齢的に覚悟していたが、掛け値なしゼロとなるとショック度が違う。

医院先生が、ちょっと歯切れの悪い、バツが悪そうな言い方をしていたのが印象に残っている。

ということで、ここまで妻が色々頑張ってくれた経緯は全て無駄となり、その日の採卵は中止となる。

■「絶対妊娠できない」宣告はめちゃ堪える

先生曰く、「ウチではこれが一時的もの先天的もの判断ができない」と。

通っていたところの系列医院なら男性不妊対応できるというので、その日のうちに速攻で仮予約の連絡を入れた。

ただ、その日は土曜日

仮予約の返信が来て、診察日が決まるのが最短で月曜日

この2日間はなんだかすごく長かった気がする。

恥ずかしながら、今まで「自分精子が出ていない」ということを疑う機会・症状などなかったので、かなり頭が混乱した。

今までは、年齢とか仕事とかお互いのストレスとか、子供を作らない(作れない)原因は色々あると思っていたのが、不妊治療を始めて一気に100 : 0になってしまったのだ。

精子が出ないなら出ないでいい。

そもそも高齢だし、もう子供ができる可能性がゼロならば、それはそれで諦めがつくのだ。

ただ、何もかもハッキリしないのがひたすら怖い。

月曜に医院からの返信が来たときは、まだ何も始まっていないのにすごく安心した。

男性不妊の種類を調査

初診で訪れた産科医院は、当たり前だけど女性9割超の空間

学生時代(大学女子9割の学部だった)を思い出し、懐かしいと思うなどする。

先生は後述する「この医院らしい」先生で、現実的なことを淡々と包み隠さず話してくれ、安心感があった。

曰く、無精子症はいくつかあるらしい

1 : 主な一つは精子通り道が何らかの原因(性病や各種炎症の後遺症など)で詰まる機能不妊

2 : 主なもう一つは先天的睾丸機能が弱く、精子作成能力が低い遺伝的な不妊

3 : あとはストレスホルモン異常による一時的精子減少などなど

2~3週かけて何度か採精し、毎度精子ゼロだったため、3の可能性はほぼなくなった。

ということは、可能性は1か2。

併せて行ったエコー診断や採血染色体検査を見て、先生的には「データと診断の限りはどこを見ても健康体で、健康精子がいる可能性が高い」とのこと。

染色体に異常がないので、精子が採れた場合、障がい児が生まれ可能性も下がるらしい(結果を聞いて、思っていたより安心感強かったので、子を望む人は染色体検査やった方がいいと思う。

そして、この「おそらくいるであろう精子」を取り出すには、手術の必要がある。

まり、「睾丸を開いてみないと実際いるかどうか分からない(開いてから取り出す方法を決める)」ということだ。

ちなみに、症状が1なら高確率妊娠可能精子が採れ、2だったら30%とからしい。

人生初の手術が精子の取り出しになる

まさか人生初の手術が「精子を取り出す」になるとは思わなかった。

そして人生初の全身麻酔も同時に達成することになる。

前日は22時以降禁食、当日も朝から厳密な制限を経て、朝早くから通院。

手術台に寝かされ、麻酔科医の先生世間話をしたと思ったら、



次の瞬間に手術が終わっていた。

ビックリするくらいあっけない。

ソ連SF映画不思議惑星キン・ザ・ザ」を思い出した。

(分かる人だけ感覚を分かってほしい

健康精子が採れた

結果からすると、精子はいたし(前述の状態でいう1)、数値を見る限り年齢なりの衰えはあるっぽいが、先生曰く「健康精子いっぱい採れました」とのことなので、顕微受精に支障が出るようなものではないようだった。

精子ストックは「10回分」(「10匹」ではないらしい)。

これを冷凍してストックする(年額で維持費がかかる)。

もし使い切ったら、もう一度同じ手術をすることになる。

(ちなみに、冷凍精子原則として婚姻関係又は事実婚相手しか使えない)

手術はものの1時間で終了。

術前の待機時間と術後の様子見の時間の方が長く感じたくらい。

以降、不妊治療の主役は再度妻にバトンタッチすることになる。

ちなみに、切開したのは1~2cmほど。

いわゆる「金的を蹴られたような痛み」が、その後1週間は続いたことも記しておく。

結構痛くて寝るのに支障があった。

ともあれ精子ちゃんと採れた!

事前に「まあほぼほぼ大丈夫でしょう」と言われていたので、喜びや安堵はそこまで大きいものでもなかったが、「ハードルを1つ越えた」実感があった。

■余談1

術後、なんとなく興味本位で「精子を取り出す」以外の選択肢(例えば元のように精子が精液に混ざって出てくるようになる術とか)があるのか聞いてみた。

先生曰く「かつては詰まった精子の管をバイパスする手術があった」らしい。

ただ、術式的に「精子だけ取り出す」より難易度が高く、ニーズも低いため今は殆ど行われていないとのこと。

まあ、精子が再度出るようになって得するケースは確かに少なそうだと思った。

スペック

改めて我々のスペックは以下の感じ。

不妊治療開始時 : 私40歳, 妻41歳

結婚して数年、都内賃貸在住、一応車は持っている。

不妊治療保険適用は43歳(になる前日)までなのと、私の本厄を目の前にしての治療開始なのが、なかなかヘヴィなところ。

現代で似たような年齢・タイミング高齢出産考える人結構多いんじゃないか

前述のとおり精子は手術で取り出して凍結済。

そこからのざっくり経緯としては、

生理周期に合わせての採卵2回(男性不妊発覚で中止した回は除外)

・着床試行回数1回

妊娠成功、そのまま出産

最終的に採れた卵子が2回合わせて10個くらい(中止した初回を入れれば15くらい?

若い人は1回に20~30個採れる人もいるらしいので、ここはやはり年齢が出るところなのかもしれない。

その10個の中で、受精可能そうな卵子が4つほど。

さらに、受精させてちゃん細胞分裂が始まった卵子が2個。

ちなみに1回目の採卵で採った卵子は全滅(受精させても細胞分裂が始まらなかった。

単純計算妊娠に適した卵子が出る確率が40%、妊娠まで到達した卵子20%。

これを自然妊娠(タイミング法含む)でやろうとしたら更に確率が下がるのは想像に難くないので、この時点で既に、我々の年齢で自然妊娠は相当に難易度が高いというのが分かる。

そもそも、「卵子精子注射針で直接ぶち込む」という超・直接的な手法をもってしても妊娠に至らないケースがあるんだと驚いた(成功率は我々で50%

とはいえ、そんな状況でも通院開始から男性不妊治療を経て、妊娠判定まで半年ちょっとなので、我々は総合的に比較的運がいい方だったんだとは自覚している。

妊娠判定時で妻42歳、私は41歳になる直前。

保険適用期間の治療で、なんとか成功できた。

から考えると、

病院選び

最初から体外受精(顕微授精)一択

先進医療を惜しまない

あたりが妊娠成功率を上げるポイントなんだと思ったので、それぞれの感想とか以下に書いていく。

勿論だけど、顕微受精は採卵時の母体への負荷があるので、母体が許すなら、という条件は付くが、何度も書くけど我々は「それでも顕微授精が最も良い」と感じている。

また、後述するが「思っているよりは」お金はかからない(金額について知りたい人は飛ばしてほしい。

病院選びについて1

なんとなくぼんやり子供欲しいよね」くらいの気持ちで、不妊治療保険適用になったことだし、そろそろ…と思いつつ、不妊治療自体には少し二の足を踏む。

…と、これ自体は我々含めよくあるケースだと思うけれど、やってみて分かる二の足を踏むには事情がある。

そもそも病院をどこにすべきか分からない。

みんな実際ちょっとGoogleマップとかで「不妊治療」で調べてみてほしい。

我々の場合(都内在住)、一番近所の不妊治療クリニックが「魂のこもった~」とかなんかラーメン屋みたいなこと書いてあり、この時点で結構キツい。

それ以外も「不妊治療専門の鍼灸院」というよく分からないトコがあったり、口コミ医師への愚痴が延々書いてあったり、「子供」というある種神聖ものを取り扱うからか、とにかく情報ノイズが多い!しか口コミでみんな専門用語使うから、ふわっと興味で調べてみた勢は口コミ勢の知識マウントでだいぶ気持ちが挫かれる(それだけみんな真剣なんだとは理解するが。

そのうえ、病院ではよくあることだけど、どこも口コミ評価が1か5に完全に二分している。

特に不妊治療ともなれば、子供ができたら高評価になるだろうし、できなかったら低評価になるだろうことそれ自体は分かるが、手探りでこれら情報ノイズを潜り抜けて「ここにしよう」と思える場所を決められる人はそんなにいないんじゃないか

私の場合は、調べ始めた一発目が明らかに相性悪めな「魂のこもった」ラーメン医院だったので、だいぶ「これは大変だ…」と思ったのをよく覚えている。

病院選び2

そんな折、知人女性たまたまXで話してお茶することになり、話の流れで不妊治療話題になった(相手は顕微受精子供を産んでいる。

曰く、

最初にかかった医院は合わなかったので乗り換えた

お金はかかるが絶対に顕微受精がいい

・2つめの医院自分に合っていた

実際に転院をしている人の意見は心強い。

この知人はハッキリとデータで話す人を好むタイプなので、そんな人が「自分に合っている」と感じた医院なら、前述のラーメン医院みたいな要素が薄そうでいいな、と思い、後日妻と相談の上、同じ医院受診

名前は一応隠すが、場所都心オフィス街

なんだかすごいエレガントな門構えの高級感ある医院だった。

少し遠いので、私が毎回車で送迎することにした。

病院選び3

結果から言うと、我々が選択した医院目的への最短経路を選ぶ傾向があって良いと思った。

初診時の説明は、ふんわりとした要約ではあるが、

あなたたち、その年齢で顕微授精以外の選択肢があると思ってるの?」

的なことを、データと共にハッキリキッパリ説明してくれた。

当初、顕微受精大前提とした説明が始まったので、「我々は知識がない、他の方法はどんなのがあるのか?」と割り込んで質問したところで、↑の回答。

一応他の方法も形だけの説明はしてくれたが、提示されたデータからは、現実的に「顕微受精(保険適用)+随時先進医療」以外の選択肢がなさそうなのは明らかだった(結果として、それが一番二人のストレスが少なく、かつ費用的に安くなりそうだとも。

成功率の高い妊娠を最速且つ確実にさせる」「その際、女性キャリアを極力邪魔しない」ことを是としたような医院で、さすが都心オフィス街ど真ん中にある医院だと思う。

加えて、医院の「ウチは高いですよ」オーラによるのか、客層がいい(こういう書き方をすると角が立つとは承知しているが。

客側に理解力があるので、ギスギスもしていないし、医師相手咀嚼できることを前提にハッキリ説明してくれる。

年齢による態度の変化もないし、100%の確約もしないし、変な励ましも空約束もしない(確率の低いことは隠さず低いと言ってくれる。

あと、待ち時間が少なかった(これ重要

予約した時間に行ったら、30分以内には何がしかアクション(診察・採血等)が起こる。

「これが民度の高い医院…」等と思わずはいられない。

私見にはなるが、この医院は「魂」とか「寄り添う」とかやらなかった。

目の前の患者に対して「結果」への最短距離データ準拠提示する。

人によっては冷淡に映るかもしれないが、我々にとっては初診の時点で「もうここしかないな」と思わせるには十分な明快さだった。

結果として、初診時に顕微受精以外の選択肢を閉じてくれたことで、男性不妊の発覚も早かったとも言える。

体外受精費用について

ざっくりと妊娠成立までにかかった費用(窓口で支払った費用のみ、交通費など諸経費は入れない)については、

男性不妊治療 : 合計10万円ちょっと(実は男性不妊手術も保険適用)

顕微受精(採卵3回、着床1回) : 50万円くらい

これだけ見ると高いと感じるかもしれないが、ちょっと待って欲しい。

これはあくま国保・社保のみ適用した場合金額(自己負担3割+自費治療 + 先進医療)で、実際は様々な要因でここからお金が返ってくる。

まず、上記の内、妻の先進医療分約10万円が、東京都助成金で7割補填される(上限額あり。

また、我々のケースでは使えなかったが、東京都助成の上限額を超えた場合は、市区町村助成金が出るケースもある。

さらに、民間医療保険不妊治療(正確には先進医療+日帰り手術)をカバーしているものがあり、それを適用することで妻は30万円くらい保険金が入ったようだ。

よって、最終的な妻の負担分は10~15万円程度。

私の最終的な負担額は5~6万円程度(民間医療保険国保の上限制度で多少補填された。

「最新の医療を駆使して子供一人作るのに15万円」

男性不妊治療込みで20万円」

こう考えると、まあまあお金持ちでなくても払えなくはない額に収まっていると思う。

ただ、重ねて書くが、これは我々が比較的運がいい方だったからの金額だ。

もし受精卵のストックが切れるまで着床を試してダメだったら、また採卵→受精→着床のサイクルが始まり上記女性側の金額が単純に倍になる。

予期せぬトラブル流産が起きないとも限らないし、民間医療保険審査が通らないことだってあるだろう。

治療中の気持ちとしては、最終的に自己負担分50~100万円くらいまでは使う覚悟をしていたし、実際そのくらいの覚悟で臨むのが適正だと思う。

(続き→ https://anond.hatelabo.jp/20241017030144 )

先進医療医療保険ガンガン使った方がいい

少なくとも東京都

2024-09-14

anond:20240914180925

基礎代謝落ちるし細胞分裂もしないか

いずれはお前も衰えるんだぞ

お前みたいなのが1番死にやすいんだ

2024-09-06

anond:20240906203339

カス卵子細胞分裂しちゃったんでしょ?

それとも精子も腐ってたんですか?

じゃあ尚更ですね〜

日本臣民に産まれながら、日本臣民の半分を侮辱するカスに育てた親がカスなんです

せめて一家郎党切腹してお前の罪を贖ってくださいね

2024-08-07

anond:20240807015530

ウイルスくんは宿主機能勝手に借りないと細胞分裂できない雑魚なので一緒にしないでほしい。共生という言葉を知れ。

2024-06-21

anond:20240621122548

AIが体内に原子炉の無地蔵エネルギーでも持ってないと厳しそう

 

それよりも細胞分裂から生命を作ることに人間成功する方が早そう

2024-04-07

anond:20240407094456

自分のお給料産む機械を導入も維持も

できなくなったんだからしゃあないでしょ

もう自分細胞分裂からの増殖するしかないよ

2024-01-18

anond:20240118103744

近年だと3歳ぐらいしか平均寿命変わらんけどね

現状女性81,2で頭打ち状態

ここからさらに上がるには細胞分裂抑制される現象をどうにかするブレイクスルーがないと無理っぽい

ちょいちょい研究室レベル論文は出て来てるけど

2023-12-28

anond:20231228183045

オレが中出ししたのも、原始の地球で原始生命体が細胞分裂したのも、お前が生まれた原因だ。

どちらにも意味なんて求めても意味ないぞ。

ただ自分人生を生きろ!

2023-05-17

あかちゃんの作り方をBingに聞いてみた

赤ちゃんができる仕組みについては、以下のように説明できます12

女性の卵巣には、生まれときから卵子が入った袋のようなものがあります。これを 卵胞 と言います。卵胞は、女性ホルモンの働きによって生理周期に合わせて成熟します。その中のひとつ成熟した卵胞が破れて卵子が卵巣の外に出ます。これを 排卵 と言います排卵は、生理が始まる14日前くらいに起こります

男性の精巣の中では、毎日千万個の精子が作られています。精巣で作られた精子は、性交渉とき射精されて女性の膣に入ります。一度に射精される精子の数は数億個ですが、そのほとんどは途中で死んでしまます精子寿命は3日~5日くらいです。

排卵した卵子は、輸卵管という細い管に入ります。輸卵管は、卵巣と子宮をつなぐ管です。輸卵管の中で、卵子精子出会ってくっつくことを 受精 と言います受精することができる精子は、数十~数百個だけです。受精することができる卵子は、排卵してから6時間くらいです。

受精した卵子は、 受精卵 と呼ばれます受精卵は、細胞分裂を繰り返しながら3~6日かけて輸卵管を通って子宮に入ります子宮の内側には、 子宮内膜 というふかふかした層があります受精卵は、この層にもぐりこんで根を張ります。これを 着床 と言います。着床すると、妊娠が成立します。

着床した受精卵は、 胎芽 と呼ばれます。胎芽は、ママお腹の中で成長して赤ちゃんになります。胎芽とママをつなぐ 臍帯 や赤ちゃんを育てる 胎盤 なども作られます。約10ヶ月後に赤ちゃんが生まれます

以上が赤ちゃんができる仕組みについての簡単説明です。もっと詳しく知りたい場合は、図解や動画などを参考にしてください。

↓ここまでは変換できた↓

おんなのこ❤の卵巣には、たまごが入っていて、ホルモン成熟します。その中のひとつがピュッと出てきて、これが お母さんのたまごが出ること❤ です。これは、生理が始まる2週間くらい前に起こりますおとこのこ★の精巣には、たくさんのたねが作られていて、セックスときにドクンドクンと出てきておんなのこ❤の中に入ります。一度に出てくるたねはすごく多いですが、ほとんどはショボーンと死んでしまます。たねは3日~5日くらい生きています。お母さんのたまごが出たあとは、細い管に入って、この管でお母さんのたまごとお父さんのたねがニュッとくっついて、これが 赤ちゃんができること❤ です。赤ちゃんができることができるお父さんのたねは、ほんの少しです。赤ちゃんができることができるお母さんのたまごは、たまごが出てから6時間くらいです。赤ちゃんができたあとは、 赤ちゃん❤ と呼ばれて、細胞分裂しながら細い管を通って子宮に入ります子宮の内側には、ふかふかした層があります赤ちゃんは、この層にもぐりこんでグッとしがみついて、これが 赤ちゃんママ❤のお腹に入ること❤ です。赤ちゃんママ❤のお腹に入ることすると、妊娠が始まります赤ちゃんママ❤のお腹に入ったあとは、 赤ちゃん❤ と呼ばれて、ママ❤のお腹の中で大きくなって赤ちゃんになります赤ちゃんママ❤をつなぐ へその緒❤ や赤ちゃんを育てる 胎盤❤ なども作られます10ヶ月くらいたつと赤ちゃんが生まれます

これでどうですか?すごいですよね!もっと知りたいことがあれば、図や動画などを見てみるといいですよ ❤❤❤

2023-04-26

anond:20230426023827

ワクチンを打つと、あきらかに血栓のできる確率が上がるんですよね。

致命的な場所血栓ができた人はそのまま死ぬけど、そうでない場合

血液の流れが悪化することになり、免疫系ががん細胞の除去を上手くできなくなる。

人体では毎日、体のあちこち細胞分裂ミスによるがん細胞が発生しており、

免疫系はそのがん細胞を見つけては捕食し、体を正常な状態に修復している。

その機能が衰えると、とにかくがんになりやすくなる。

2023-04-11

anond:20230411082110 anond:20230411082112 anond:20230411125151

いや、そーいう話じゃなくて(まぁ社内の機密情報を投げる社員問題いか?と言えばフツーに問題はあるし既にしてるヤツはおる模様)、

むちゃくちゃ簡単常識的なことであれば、ChatGPTは自然な回答を返すを実現する過程で溜め込んだデータパターン回答してくれるけど、

ほんの少しでも専門性必要とすることになるとマジで素の状態じゃぜんぜんダメだぞ

IT質問とかでも間違った回答返すし、それ以外の雑談レベルでも完全に素の状態じゃこんな感じやで

 

ワイ:
ChatGPTの定義では宇宙共通時間存在するとなっているのですか?

ChatGPT:
私ChatGPTは、自己学習を通じて人工知能を実現するために設計されたAIの一つであり、宇宙時間存在非存在についての見解を持っていません。私は、与えられた情報文脈に基づいて自然言語で回答することができますが、自分自身で新しい情報を創出することはできません。したがって、私自身が宇宙共通時間存在についての見解を持っているわけではありません。
 
ワイ: 
ChatGPTは下記の認識はありますか?
Carlo Rovelli and Francesca Vidotto: "Covariant Loop Quantum Gravity: An Elementary Introduction to Quantum Gravity and Spinfoam Theory",Cambridge University Press
 
ChatGPT:
私ChatGPTは、Carlo RovelliとFrancesca Vidottoによる「Covariant Loop Quantum Gravity: An Elementary Introduction to Quantum Gravity and Spinfoam Theory」について、その内容や研究成果についての知識を持っていますが、それを詳細に説明することはできません。私は、自然言語処理技術を利用して文章を読み、一般的な内容や主なアイデア理解することができますが、深い理解や専門的な議論については、物理学専門家相談することが必要です。
 
ワイ: 
Covariant Loop Quantum Gravity: An Elementary Introduction to Quantum Gravity and Spinfoam Theoryについて萌えキャラっぽく説明してください
 
ChatGPT:
ええと、Covariant Loop Quantum Gravity: An Elementary Introduction to Quantum Gravity and Spinfoam Theoryは、物理学の分野で研究されている、重力量子力学理論についての入門書なんだよ!
これは、カルロ・ロヴェッリとフランチェスカ・ヴィドットが書いた本で、重力場をループ量子重力理論記述する方法説明しているんだ!さらに、スピンフォーム理論に基づいて、時空の量子化方法解説しているよ!
重力場や量子力学に興味がある人には、必見の本だよ!まだ高度な数学必要だけど、興味深いアイデアがたくさん詰まっているんだ!萌えキャラとしては、とっても知的で魅力的な本って感じかな!

 

ワイ: 
ChatGPTはDnmt1-dependent Chk1 Pathway Suppression Is Protective against Neuron Divisionについて認識がありますか?
 
細胞が増えるということは、細胞遺伝情報であるDNAが複製され、それを分配する細胞分裂が繰り返されることです。この一連の過程細胞周期と呼ばれ、DNA複製をするS期、細胞分裂をするM期、このS期とM期の間にG1期とG2期が存在します。ニューロンは、細胞分裂を繰り返す神経前駆細胞から主に胎児期において生み出され、分化開始とほぼ同時に別の細胞周期であるG0期に入ると考えられています味岡准教授らの研究グループは、これまでの研究で、S期進行のブレーキとして機能するRbファミリータンパク質注3)を欠損させると、一部のニューロンが増えることを発見しました(Ajioka et al., Cell 131, 378-390, 2007)。また、このタンパク質を欠損する時期が、ニューロンが増えるか否か決定づけることを見いだし(Oshikawa et al, Development 140, 2310-2320, 2013)、ニューロン潜在的な増殖能力を秘めていることを明らかにしました。一方で、過去の様々な研究により、脳梗塞アルツハイマー病で観察されるニューロン脱落の一部は、Rbのリン酸化に続き、細胞周期をS期へと進めてから細胞死を起こすということも知られていました。
本研究では、S期進行後にニューロン細胞死を誘導するRbファミリー欠損モデル確立し、そのモデルを用いてM期進行のブレーキの仕組みを明らかにしました。また、そのブレーキを解除する低分子化合物カンプトテシンを同定しました。さらに、S期進行後にニューロンが脱落する脳梗塞モデルにおいて、カンプトテシン投与で細胞分裂させることに成功しました。
 

ChatGPT:
申し訳ありませんが、私はこの研究について直接的な認識を持っていません。ただし、この研究ニューロンの増殖や死亡、脳梗塞メカニズムに関するもののようですね。Rbファミリータンパク質カンプトテシンについては少し知っていますが、具体的な研究内容については詳しくはありません。ごめんなさい

2023-04-09

筋トレ筋肉を壊して再構築すると筋肉が増えているという現象を利用したトレーニングである。再構築とはつまり細胞分裂だ。それとは別に細胞分裂の回数には遺伝子レベル限界があるという。それはテロメア制御されている。ということは、筋トレは老化を早めるのではないか?と懸念される。テロメアの延長である体細胞分裂が遅ければ、体細胞寿命も遅くなるのではないだろうか?特に年齢の違う男女が並列に筋トレを行えば、テロメアテロメアより長く、体細胞寿命も長い。だからこそ、これなら筋トレで老化をある程度

Anond AI作成

2023-03-19

射精回数(射精による累積精子生産量の増加)と、精子に含まれ染色体の de novo 変異の数に相関はありますか?

射精回数と精子に含まれるde novo(新生変異の数に相関があるかどうかについて、明確な答えはないと言わざるを得ません。研究限定的であり、様々な要因が影響を与えるため、結論を導くことが難しいからです。

de novo変異は、受精卵の遺伝子に親から受け継がれない新しい変異です。これらの変異は、精子卵子形成中に起こる複製エラーや、その後の細胞分裂中にも起こります精子は、男性の生涯にわたって生産され、成熟するにつれて細胞分裂が繰り返されます。これにより、年齢とともに精子のde novo変異リスクが増加することが示唆されています

ただし、射精回数とde novo変異関係については、現在のところ限定的研究しかありません。射精回数が増加することで、精子新陳代謝が活発化し、より新しい精子生産される可能性がありますが、これがde novo変異リスクにどの程度影響するかは明らかではありません。

さらに、de novo変異の発生は、遺伝的要素、環境要素、生活習慣など、多くの異なる要因によって影響を受けるため、単一の要因である射精回数との関係特定することは困難です。そのため、射精回数とde novo変異との相関を決定するためには、より多くの研究必要です。

とりあえず高齢精子は良くないようだ。

2022-09-27

anond:20220927090418

それ女装関係ないんじゃないか

ちなみに、ハゲ頭皮細菌による原因と、ストレス栄養状態などにより血液状態悪化し血流や細胞分裂悪化したことが原因の場合がある。前者の場合感染するし、後者も同じコミュニティに入って同じ食生活をすれば感染する。

チビ女装にとって有利。

どちらも、万が一その相手の子供を産んだとしたら日本では弱者になるから本能的に避けるんだと思うけど。

ちなみにそれがモテる国もある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん