はてなキーワード: 事実婚とは
夫:朴
妻:佐藤
子:佐藤
夫:朴
お互いの名字を本名とする場合には、現行制度上は事実婚(ペーパー離婚したまま)でいるしかない。あるいは、海外で別姓婚するか。
ちょっと違うけど私も先祖代々日本人の家系だけど、在日中国人(と言っても3歳から日本で暮らしてる)と結婚したから名字が「張」になって同じような日本人のアイデンティティが奪われてるような気持ちになってるよ。
「あ、日本語普通に話せるんですね」と何かと言われるのがすごくもやもやするし、初対面の人に中国人扱いされて「旦那が中国人で〜」なんで説明するのも面倒だよ。
付き合ってるときは彼が名字変えてくれるって話だったんだけどね、海外に口座持ってて送金機会が多いからとか諸々の理由で私が変えることになっちゃった。
パートナーつうのは典型的なかたちの夫婦でないという意味だ。事実婚でも本人同士が夫婦と認識しているなら堂々と夫婦と言うし、法的な婚姻関係にあるカップルでも、破綻していれば夫婦という呼び名を避ける。
パートナーという呼び名を使う頻度の大きい属性として、他にもたとえばゲイなど同性愛者のカップル、不倫関係のカップル、もちろん恋人同士で未婚のカップルも含まれる。同性愛者に対して憧れなのか憐憫なのか共感なのか、謎の心理を抱くものが同性愛者達の語彙(つまり「パートナー」)を使って、意味の曖昧化を図ったり、先進的ぶることもよくある。
これらの共通点はマイノリティということだ。世の中の大半のカップルが夫婦という呼称をすんなり使うなかで、ごにょごにょ言いたくなるような事情を抱えたカップルなのだ。
そんな彼らに正論をぶつけるのは暴力と変わらない。あなたがやっていることは、いじめに近い。やめるべきだ。雨の日にようやく這い出たナメクジに、わざわざ塩をかける必要があるだろうか?彼らにとって現実の厳しさは耐え難い劇薬で、生きている限り黙ってても直面するものだ。
書く対策としてメモしてもらうことはもうやっていたんだね。たぶん書いていないことでもたくさん伝えてるし、たくさん対策してきたんだよね。
言っても伝わらない、繰り返されるのは本当に嫌だし、他人ならまあそういう人かと思って諦めちゃう。でも、人生を共にしようとするパートナーだから頑張って努力して伝えるけど、繰り返されるたびに増田自身が軽んじられているような気持ちになってしまうと思う。そもそもこの人と人生を歩みたいのか?って考えてしまうと思う。
おそらく増田の彼氏は、増田のことを軽んじているわけではなくて、自分のペースでずっと生きてきただけだと思う。他人にどう思われるとか、どう見られているとか気にしないし、他人のことも気にしない。自分に寛容で、おそらく他人にも寛容なんじゃないかな。増田がほかの人への返信で、付き合った理由として「優しい」を挙げていたけど、たぶん寛容さを優しさと感じたのかなと思う。寛容なのは魅力のひとつではある。実際、言われたことを覚えていないなら、売り言葉に買い言葉で傷つけてしまったこととか、増田の失敗とかもマジで気にしないし覚えてない、って意味では一緒にいて失敗を恐れなくていい気楽さはあると思う。だけど言ったことを覚えてない。それがいいという人もいるし、嫌だと感じる人もいる。どちらが悪いわけでもなく相性があるよね。
増田が挙げてくれた不満は、どれも一緒に暮らしてのことだから、別居婚とか週末婚みたいに、一緒に暮らさない結婚という選択肢はどうだろう?事実婚で子どもを作らないと見たから、一緒に暮らさなくてもいいのかもしれないと思って。離れてみたら、結婚したいと思えた相手だから彼氏の良いところをちゃんと思い出せるかもしれない。そしたら、それがお互いにとって良い距離間かもしれないね。離れて、あれ一人が快適とか、新しい出会いを見つけたいとかなったら、それはそれで別れたらいいし。事実婚で別居だと制度的な恩恵を受けられないとか、増田が人生の伴侶は一緒に暮らしたいということなら、それは尊重してくれて大丈夫。
思考の幼さ的におそらく高校生か大学1-2年生くらいだと思うが、大真面目に回答するね
・あくまで選択的だから同姓にしたい人に迷惑かけないって本当?
経団連とかが非効率的だからやめろとか言ってるんでしょ?同姓を選ぶ人間は非効率的で会社に迷惑な無駄な休みを取りたがる阿呆として吊し上げる気満々じゃん。同姓希望者に迷惑をかけないって嘘だよね?
まず「阿呆として吊し上げる気満々じゃん」からして根拠がない。賛成派の大半は、その賛成の理屈から明らかなように「私達は勝手にやるから貴方達も勝手にすれば」という考えで生きているので、同姓希望者がどんな人間なのかに興味はない。そして、(同姓選択者ではなく) 選択的別姓反対派のことを内心で馬鹿にすることは確かにあるかもしれないが、それをもって「迷惑をかけられている」とするのは誇張された被害者意識というもの。ここでいう「迷惑をかけない」とはもっと現実的な生活への影響をもたらさないことを指しているのであって、反対派のお気持ちケアはそれには含まれていない。
・子供の姓どうするの?
多数派ではないのかもしれないけど「お互い親の姓を守りたいから」という理由で夫婦別姓を待ちつつ事実婚に留めてる夫婦も少なからずいると聞く。子供が二人いれば按分できるかもしれないけど片方死んだらどうするの?残った子どもの姓をどっちにするか奪い合うの?もう一人産むの?でも長子と次子とで区別はするんでしょ?長子をどっちの姓にするかどうせ揉めるんじゃないの?
もちろん中にはそういう夫婦がいるかもしれないし、残念なことに片方が夭折して揉めることもあるかもしれない。しかしそうではないケースも沢山あるだろうから、その分だけ救われる人がいると言えるだろう。かつ、そういった残念なケースの場合でも、最初から選択肢を用意しないほうが良いなどと考える合理的な理由は全くない。長子と次子で揉めるだの何だのはもはや個別の家庭の事情であって、立法を論じる際に考慮する意味はない。
女が男の姓になるのが大半、という現状はわかる。それを選択的夫婦別姓で切り崩すの?どっちの姓にするかは夫婦それぞれ、てなった方が問題を先送りにするだけの夫婦別姓より男尊女卑が遠のくと思う。
いまいちポイントレスな問題提起なので回答しづらいが、もし元増田が「別姓選択可よりも同姓強制のほうが男女平等だ」と考えているならば、はっきり言って意味不明なので、その理路を説明してほしい。現状すでに「どっちの姓にするかは夫婦それぞれ」であり、その現状が男尊女卑と叫ばれているわけで、選択的別姓がその男尊女卑をさらに強いものにするロジックが全く思いつかない。どう考えても別姓可のほうがイーブンでしょ?
・なんで結婚したいの?
婚姻関係にないと与えられない権利とかあるのはわかるんだけど、じゃあその権利をパートナー制度とか作って保証できるようにした方がよくない?
そんな新しい制度をもりもり作ったり変更したり面倒なことをするよりも、婚姻という制度ひとつだけを変えてしまうほうがよくない?
姓の変更に伴う手続きが雑多だという愚痴は多い。けど、それを簡単にできるような施策は走ってるわけで、そっちには触れないどころかないことにしてるのよくわからない。
姓の変更手続きだけでなく、姓が変わること自体が面倒という意見が多数なのでは?そのカウンターとしての通称使え論があるわけで。マイナカードで便利になってくれたらそれは嬉しいけれども、議論の次元が違うかなと。
・むしろ姓にこだわってアインデンティティをそこに求めてる人たちなの?
それでも別にいいんだけど、選択的夫婦別姓賛成派の人たちは「そこにこだわりはない」と言い張るけど、とてもそうとは思えない。別にそれでいいんだけど、そうなると「伝統とか言ってるけど、姓ができたのは明治からです」と整合性が取れない。
「とてもそうとは思えない」などと断じる相手とは議論したくない・できないと思うよ賛成派も。色々な人がいるに決まってるよね?君の想像力や視野は世間一般と比べてかなり弱い・狭いほうなので、あまり他人や物事について断定するような思考は意識的に控えたほうが良いと思うよ。ついでに言うと、明治からできた姓というものにアイデンティティを求めることの何が非整合的なのか説明してくれる?
・あくまで選択的だから同姓にしたい人に迷惑かけないって本当?
経団連とかが非効率的だからやめろとか言ってるんでしょ?同姓を選ぶ人間は非効率的で会社に迷惑な無駄な休みを取りたがる阿呆として吊し上げる気満々じゃん。同姓希望者に迷惑をかけないって嘘だよね?
そんな仮定の話をされても…
同じぐらい割合で別姓を選んだ人間を吊し上げる勢力も出そうですけどね
・子供の姓どうするの?
多数派ではないのかもしれないけど「お互い親の姓を守りたいから」という理由で夫婦別姓を待ちつつ事実婚に留めてる夫婦も少なからずいると聞く。子供が二人いれば按分できるかもしれないけど片方死んだらどうするの?残った子どもの姓をどっちにするか奪い合うの?もう一人産むの?でも長子と次子とで区別はするんでしょ?長子をどっちの姓にするかどうせ揉めるんじゃないの?
それぞれの夫婦で好きにすればいいじゃん。揉めたくないなら同姓にすればいい
揉めないように予め別姓という選択肢を禁止します、なんて理屈はないだろ
女が男の姓になるのが大半、という現状はわかる。それを選択的夫婦別姓で切り崩すの?どっちの姓にするかは夫婦それぞれ、てなった方が問題を先送りにするだけの夫婦別姓より男尊女卑が遠のくと思う。
ちょっと何言ってるのかよくわかんないが、個人的には夫婦別姓は別に男女差別の問題じゃないと思ってる
・なんで結婚したいの?
婚姻関係にないと与えられない権利とかあるのはわかるんだけど、じゃあその権利をパートナー制度とか作って保証できるようにした方がよくない?
姓の変更に伴う手続きが雑多だという愚痴は多い。けど、それを簡単にできるような施策は走ってるわけで、そっちには触れないどころかないことにしてるのよくわからない。
姓の変更の手続きが簡単になるのは純粋にいいことだが、それは別姓という選択肢を禁止する理由にはならない
・むしろ姓にこだわってアインデンティティをそこに求めてる人たちなの?
それでも別にいいんだけど、選択的夫婦別姓賛成派の人たちは「そこにこだわりはない」と言い張るけど、とてもそうとは思えない。別にそれでいいんだけど、そうなると「伝統とか言ってるけど、姓ができたのは明治からです」と整合性が取れない。
このような喧嘩は『夫婦の性格や、性格の不一致の問題』であるが
また、あなたは同性同士の結婚についてはどう思ってるのですか。
パートナーシップ制度との二段構えじゃない先進国の方が少なくなってきてるわけだし
同性婚とも絡めて誰でも別姓を名乗った上で、需要に合わせて柔軟に制度変えられるものを作るのもあり
結婚制度はあくまでも保守的な昔ながらの制度になるって時代が来るのかも知れない、それはお前らみたいな立場の人達の活動次第なのかも知れない
便宜上だけの問題でもない。自分の姓がどちらかわからなくなることもある。
夫といつもこの話題で喧嘩になる(お前の姓を選んでくれるような他の男と結婚すれば?)と。
男女関係なく、精神的にも便宜的にも不都合を、どちらか一方が被るというところが問題。
緩慢かもしれないけど。
・子供の姓どうするの?
⇨便宜上どちらかの姓で育てる必要はあるだろうけど、成人後、好きに選べてもよいのかなと思う。国籍と同じように。
例えばパスポートとか身分証とビジネスネームが違って、本人を証明するにあたってかなり不便なことを解消したいとか
あくまでも結婚後も仕事を続けて不便に感じる制度を変えたいと考えてるだけ。
・なんで結婚したいの?
⇨一緒にずっと生きていこうと思ったから。 事実婚にしなかったのは、税制などの都合で。
⇨手続きが面倒なのではない。
クレジットカード、パスポート、免許証、銀行口座、全て本名(というか夫の姓)で、
・むしろ姓にこだわってアインデンティティをそこに求めてる人たちなの?
⇨仮に、結婚して苗字が変わってから仕事で成功して、パートナーの姓で活躍するようになった場合
・あくまで選択的だから同姓にしたい人に迷惑かけないって本当?
経団連とかが非効率的だからやめろとか言ってるんでしょ?同姓を選ぶ人間は非効率的で会社に迷惑な無駄な休みを取りたがる阿呆として吊し上げる気満々じゃん。同姓希望者に迷惑をかけないって嘘だよね?
・子供の姓どうするの?
多数派ではないのかもしれないけど「お互い親の姓を守りたいから」という理由で夫婦別姓を待ちつつ事実婚に留めてる夫婦も少なからずいると聞く。子供が二人いれば按分できるかもしれないけど片方死んだらどうするの?残った子どもの姓をどっちにするか奪い合うの?もう一人産むの?でも長子と次子とで区別はするんでしょ?長子をどっちの姓にするかどうせ揉めるんじゃないの?
女が男の姓になるのが大半、という現状はわかる。それを選択的夫婦別姓で切り崩すの?どっちの姓にするかは夫婦それぞれ、てなった方が問題を先送りにするだけの夫婦別姓より男尊女卑が遠のくと思う。
・なんで結婚したいの?
婚姻関係にないと与えられない権利とかあるのはわかるんだけど、じゃあその権利をパートナー制度とか作って保証できるようにした方がよくない?
姓の変更に伴う手続きが雑多だという愚痴は多い。けど、それを簡単にできるような施策は走ってるわけで、そっちには触れないどころかないことにしてるのよくわからない。
・むしろ姓にこだわってアインデンティティをそこに求めてる人たちなの?
それでも別にいいんだけど、選択的夫婦別姓賛成派の人たちは「そこにこだわりはない」と言い張るけど、とてもそうとは思えない。別にそれでいいんだけど、そうなると「伝統とか言ってるけど、姓ができたのは明治からです」と整合性が取れない。
・あくまで選択的だから同姓にしたい人に迷惑かけないって本当?
経団連とかが非効率的だからやめろとか言ってるんでしょ?同姓を選ぶ人間は非効率的で会社に迷惑な無駄な休みを取りたがる阿呆として吊し上げる気満々じゃん。同姓希望者に迷惑をかけないって嘘だよね?
・子供の姓どうするの?
多数派ではないのかもしれないけど「お互い親の姓を守りたいから」という理由で夫婦別姓を待ちつつ事実婚に留めてる夫婦も少なからずいると聞く。子供が二人いれば按分できるかもしれないけど片方死んだらどうするの?残った子どもの姓をどっちにするか奪い合うの?もう一人産むの?でも長子と次子とで区別はするんでしょ?長子をどっちの姓にするかどうせ揉めるんじゃないの?
女が男の姓になるのが大半、という現状はわかる。それを選択的夫婦別姓で切り崩すの?どっちの姓にするかは夫婦それぞれ、てなった方が問題を先送りにするだけの夫婦別姓より男尊女卑が遠のくと思う。
・なんで結婚したいの?
婚姻関係にないと与えられない権利とかあるのはわかるんだけど、じゃあその権利をパートナー制度とか作って保証できるようにした方がよくない?
姓の変更に伴う手続きが雑多だという愚痴は多い。けど、それを簡単にできるような施策は走ってるわけで、そっちには触れないどころかないことにしてるのよくわからない。
・むしろ姓にこだわってアインデンティティをそこに求めてる人たちなの?
それでも別にいいんだけど、選択的夫婦別姓賛成派の人たちは「そこにこだわりはない」と言い張るけど、とてもそうとは思えない。別にそれでいいんだけど、そうなると「伝統とか言ってるけど、姓ができたのは明治からです」と整合性が取れない。