はてなキーワード: 生殖とは
女で男や恋愛や結婚に興味がなく、それに付随する人間関係を避け続けたこどおば処女はそのまま生涯を終える
稀に親が老いる40代になって初めて焦って婚活を始める者もいる
30代ならまだ親も元気なので、その年齢で婚活するのは若い頃から普通に男や恋愛が好きで彼氏がいたけど結婚してもらえなかった女
しかしこどおば処女同様に恋愛などの人間関係を避け続けて、女と違ってそれに伴う最低限の身嗜みや社交能力を身に着けなかった男は、性欲や生殖欲や孤独耐性のなさに突き動かされて結婚(というか産んで家事してくれるオナホ)を求める
しかし彼らは女と違い、求愛した相手はもちろん、アプリやお見合いで対面しただけの相手に対象外扱いされて断られる事すら許さない
なのでただアプリで会っただけの相手に「お前と釣り合った相手だから妥協しろ!」と攻撃するのはもちろんのこと、当時無名のたぬかなの30人同接配信の人権発言や、見ず知らずの般人のアカウントの「婚活女性です!身長170cm以上男性希望です!」という文字列を探し出して無数の批判糾弾をぶつけ、まとめ記事や動画を量産する
性別逆だと、せいぜい石原慎太郎レベルの大物が「ババアは不要、タヒね」とメディアで発言してやっと燃える程度
彼らの求める世界は水なんとかワールドのように女にアプローチしたら断られず女が従順に自分の言いなりになる世界なので、結婚しても上手くいくはずがないのである
スウェーデンで今年、ある男の子が10歳の誕生日を迎えた。生殖科学者や医師たちもこの日を祝った。この小さな男の子の誕生は特別だった。移植された子宮から生まれた、世界初の人間だったからだ。
この男の子は、生まれつき子宮がない35歳の母親が、家族ぐるみで親しくしている61歳の友人から子宮の提供を受けて、2014年に誕生した。当時、この実験的な医療処置を受けた女性はわずか11人しかおらず、彼女はその中の1人だった。
それから10年が経ち、世界中で135件以上の子宮移植が実施され、50人以上の健康な赤ちゃんが生まれている。この手術は、家族にとって重要な意味を持つ。レシピエント(臓器受容者)たちは、他の方法では妊娠を経験することができなかったからだ。
https://www.technologyreview.jp/s/350427/who-should-get-a-uterus-transplant-experts-arent-sure/
どう見ても異性を所有したい欲やセックスや生殖への欲望の男女差が不均等なんだよね
男は初対面の知らない女相手でも見境なく射精できるから買春や盗撮素人ポルノ動画だけでなく温泉コンパニオンやハッテン場という男特有の文化があるが、女は男のようにセックスで快感を得られない
だから男は自分たちの消費するポルノと同じ乳や尻や穴やフェラチオなどのパーツや機能が付いてれば3次元でもブスでもなんでもいい
前述のように女はセックスで快感を得られない上に24時間365日体制で家事育児夫の上下の世話、気の合わないもしくは階層の事なる姑や子供繋がりのママ友人間関係、子供に何かあったら全責任を負わされるなど、男に比べて結婚のメリットとがない
なのであえて結婚する女の結婚相手は自由恋愛で惚れ込んだ男、不倫略奪婚やバツありヤリチンおじさんなど「多数の女に選ばれた男が選んだ私」という自尊心を満たしてくれる男、社会的地位や権力や人脈や高身長イケおじなど「〇〇の妻」特権や他者へのマウンティングを享受できる男に絞られる
どう見ても異性を所有したりセックスや生殖への欲望の男女差が不均等なんだよね
男は初対面の知らない女相手でも見境なく射精できるから買春や盗撮素人ポルノ動画だけでなく温泉コンパニオンやハッテン場という男特有の文化があるが、女は男のようにセックスで快感を得られない
だから男は自分たちの消費するポルノと同じ乳や尻や穴やフェラチオなどのパーツや機能が付いてれば3次元でもブスでもなんでもいい
前述のように女はセックスで快感を得られない上に24時間365日体制で家事育児夫の上下の世話、気の合わないもしくは階層の事なる姑や子供繋がりのママ友人間関係、子供に何かあったら全責任を負わされるなど、男に比べて結婚のメリットとがない
なのであえて結婚する女の結婚相手は自由恋愛で惚れ込んだ男、不倫略奪婚やバツありヤリチンおじさんなど「多数の女に選ばれた男が選んだ私」という自尊心を満たしてくれる男、社会的地位や権力や人脈や高身長イケおじなど「〇〇の妻」特権や他者へのマウンティングを享受できる男に絞られる
スウェーデンで今年、ある男の子が10歳の誕生日を迎えた。生殖科学者や医師たちもこの日を祝った。この小さな男の子の誕生は特別だった。移植された子宮から生まれた、世界初の人間だったからだ。
この男の子は、生まれつき子宮がない35歳の母親が、家族ぐるみで親しくしている61歳の友人から子宮の提供を受けて、2014年に誕生した。当時、この実験的な医療処置を受けた女性はわずか11人しかおらず、彼女はその中の1人だった。
それから10年が経ち、世界中で135件以上の子宮移植が実施され、50人以上の健康な赤ちゃんが生まれている。この手術は、家族にとって重要な意味を持つ。レシピエント(臓器受容者)たちは、他の方法では妊娠を経験することができなかったからだ。
https://www.technologyreview.jp/s/350427/who-should-get-a-uterus-transplant-experts-arent-sure/
ビースターズみたいからまたネトフリに入ろうかと思うが今は読みかけの小説がありそっちに集中してからのほうがいいかもしれない
動物擬人化の世界は色々あるけど、ビースターズの優れた部分は「現実世界では生殖できない生き物同士が生殖できてしまう」ところだ
現実の動物の大きさがある程度反映されるビースターズ世界で、そんなに大きくないハイイロオオカミのレゴシが長身なのは祖父が巨大な動物だからで、
レゴシ自身は祖父の血を1/4しか引かないのでその影響はそれほど濃くはないが、レゴシの母は別種の生き物をかけあわせて生まれたための弊害に苦しみ自殺している
学校や会社は「草食獣は弱者だけど尊重しよう」「草食も肉食も分け隔てなく暮らせ」という建前でいつつ、
「でも結婚は同種ですべき」「同種で結婚して子供作ったら種族存続の報奨金をもらえる」「毒性種は毒耐性のない別種との結婚は禁止」という倫理と法律がある欺瞞
作者はわりとライブ感で作品描いてて「急に設定生えてきたな」感はところどころ拭えないし、そういった点において構成力が優れた作品とはいい難いのだが、
同期が仕事を辞めた
曰く、彼女の職場がパワハラなのもあるが、メインの理由は「フルタイムの労働と正社員の責任にに向いてないから」。
この先どうするのか聞けば、正社員の彼氏と同棲して派遣で食い繋ぐとのこと。たぶんそう遠くないうちに結婚する気なんだろう。
もともと子供を産んでパートで働くつもりといっていたし、彼氏も両腕を挙げてとはいわないまでも反対はしてないっぽかったので、それが早まったと思えば確かに何の問題もない。
でも生まれた子供は賃金労働をして生きていかなきゃいけないんだよ。実家が太いわけでもなく、フルの共働きじゃないのに都内に住むつもりなら奨学金を借りないと大学に行けないかもしれない。女の子でたまたま運よく生計を支えてくれる男を捕まえられればいいけど、それができなければ苦しい人生を生きるしかないんだよ。負の再生産以外の何者でもなくないか。
自分の母も専業主婦で、母のことは好きだし仲もいいけど、産んでもらってありがとうなんて思ったことがない。働かないと生きていけないこの世界なんてクソ喰らえと思っている。そこから離脱した気かもしれないが、労働力の再生産という女の古典的な仕事に逆戻りしただけ。
子供は可愛いと思うけど同じぐらい子猫も同じぐらい可愛いと思う。見ての通り私は捻くれているので、子育てよりは賃金労働をしている方がまだ社会に与えるダメージは少なくて住むだろう。
素直な友人に育てられた子供はそれなりにまっすぐ育つだろう。わたしのようなひねくれた人間に出会って傷つくこともあるだろうが乗り越えて生きてほしい。
けれども私はとにかく、再生産労働だけは絶対にしたくない。してはいけない。恋人と話し合ったとき、「私たちのような人間が子供を持ってはいけない」と思うことは、優生思想でもあるよ 世の中にこどもをもってはいけない一定の性質をそなえた人間群なんて