(株)沖縄ネット不動産の代表者のブログ

父親の病死~自身の入院等の体験をきっかけに、大手電機メーカを退社し、妻の実家でもある沖縄に移住し、(株)沖縄ネット不動産を開業しました。ブログを通して、沖縄の魅力と不動産情報を発信していきたいと思います。(タマにはゆるいネタも)


不動産



↑ クリックすると拡大します。

今日は雲を見かけない

本当に身持ちの良い一日でした。


首里城近くの

駐車場のオジさんに聞いてみると

春休みに入ってから

やはり観光客の方が

増えているとのことです。


さて、

今日は那覇市の高台にある

高級賃貸マンション

ご案内がありました。


ご案内には最高のコンディションでした。


お客様には

ご検討のほど宜しくお願いします。

その他



おはようございます。

今日は雲の無い気持ちの良い朝です。


さて、日頃から忙しいビジネスマン。ビジネスウーマンも含みます


そんなビジネスマンの多くは、

”いつかは悠々自適に過ごしたい”

を夢見ながら

自分のため、家族のために働いています。お金のためも


しかし、

その”いつかは”がやってきた頃には

それなりの年齢となり

気力や体力が衰えていたり、

中には仕事で心身を酷使したおかげで

体調を崩してしまうという人も

少なくないと思います。


それでも日本のビジネスマンは志も高く、

限られた時間の中

多くの仕事を同時並行でこなし

24時間働き続けます。

ゴルフやお酒も仕事のうち!


そんな背景の中、

現実の場面では、

お客さんとの対応の中で

最初の頃はシッカリ対応出来ていたことが、

月日の経過とともに

徐々に対応が薄れて行ってしまっている

と自分でも感じることがあります。


例えば、

お客さんへの訪問回数や

会話の時間だったり

対応のスピードだったりです。


これは、先程のように

仕事とは、次から次へと

押し寄せてきますので

限られた時間と優先順位の中で

物理的に対応が薄くなってしまうものです。


また、先程のように、

人は”いつかは悠々自適に・・・”というような

”楽をしたい”という欲求がありますので

自分で意識をしないと

自然と手ヌキをしたようになってしまうものです。


そして、厄介なのは

これらは、自分では

ナカナカ気が付かないのですが

お客さん側からすると

対応が悪くなっていくのが

良くわかるものです。



じゃあ、最初からあまり対応良くしなければ
イイじゃないですか。あはっ

と言う人もいるかも知れませんが

それでは、競争社会では生きていけません。


お客さんはサービスが良くなっていくのは

ナカナカ気が付きませんが

逆に、対応が悪くなっていくのは

とても良くわかるものです。


例えば、付き合った当時から

結婚した後のように・・・・(?)


ですので、私たちは

お客さんへのサービスのレベルを

維持・向上させるためにも

常に自分自身と戦わなければなりません。


それはまるで、

自分の意識にムチを打つようなものです。


出来るビジネスマンとは

いかに自分にムチを打ち続けることが

出来る人なんでしょうね。

○○君みたいに、ムチを打たれるのが好きな人もいますけど・・・


・・・・・・・・・・・・・・・
会社概要
社名:株式会社沖縄ネット不動産
住所:〒903-0801
     那覇市首里末吉町1-154
TEL:098-995-6529
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜日
会社HP :https://yaanavi.com/

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・
プロフィール
木村 隆宏 (きむらたかひろ)
昭和42年5月生 AB型
島根県松江市 出身
那覇市在住
妻一人、子供二人
趣味:サッカー、泡盛

<おもな経歴>
1990年 広島大学 卒業
     (株)日立製作所入社
2008年 沖縄移住
     沖縄ネット不動産開業
<資格>
宅地建物取引士
住宅ローンアドバイザー
既存住宅アドバイザー
賃貸不動産経営管理士
少額短期保険募集人
甲種防火管理者
電気施工管理技士
ポンプ施設監理技術者
水道施設管理技士
・・・・・・・・・・・・・・
TI-DA
てぃーだブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
オーナーへメッセージ
< 2012年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE