(株)沖縄ネット不動産の代表者のブログ

父親の病死~自身の入院等の体験をきっかけに、大手電機メーカを退社し、妻の実家でもある沖縄に移住し、(株)沖縄ネット不動産を開業しました。ブログを通して、沖縄の魅力と不動産情報を発信していきたいと思います。(タマにはゆるいネタも)


起業・独立

ビジネスアイディア

 昨日は、埼玉県飯能市でITを活用した
 
 不動産業を経営されているキヨシさん

 オフ会を行いました。

 キヨシさんは、今話題のiPhone発売日に

 日本で一番最初にiPhoneが発売された

 東京の表参道店に徹夜で並び

 恐らく日本の不動産業界で
 
 一番最初にiPhoneを購入された方です。

 
 キヨシさんの最近のブログでは、そのiPhoneを

 不動産業にどう活用出来るかについて書かれています。

 キヨシさんはiPhoneのみでなく、豊かなIT知識と

 発想力を生かし、不動産業においてITを活用することによって
 
   ・いかに顧客の満足度を向上させるか

   ・いかに非効率な部分のコストを削減するか

   ・また、それを如何に顧客に還元するか

 を考えています。

 
 昨日、キヨシさんとの会話の中で出てきた、ビジネスアイディア

 の具体的な内容はここでは控えさせていただきますが

 常に新しいビジネスアイディアをさがしているキヨシさん。

 大変参考になりました。

  

自宅売却

 代金の決済も終わり、その日のうちに自宅の引渡しです。 
  
 以前のブログにも書きましたが ⇒ ここ

 今回は、買主さんと相談の上、多くのものを

 残したまま”現況渡し”としたため、作成した動産リストをもとに

 引渡し前の現況の最終確認を行いました。

 
 現況の確認も無事終わり、次に近所の方々に一軒一軒

 お別れの挨拶に伺いました。

 又、前面道路の件で”ひともんちゃく”有った地主さんにも

 お別れの挨拶に行きました。

 その際、気を遣っていただいたのか、皆さんに

 別れ惜しそうにしていただきました。

 
 そして、私が家を出て行く場面になりました。

 5年間の短い間でしたが、愛着のあった家とお別れする

 ことになるかと思うと、こみ上げてくるものがありました。

 
 いよいよ出発です。

 車に乗って出発しようとしたところ、近所の方々と

 地主さんの奥様がわざわざ見送りに出て来て下さいました。

 ここまで来ると感謝の気持ちいっぱいで、もう涙が出ないように
 
 するのが精一杯でした。

 皆さんにもう一度深々とおじぎをし車をスタートしました。

 バックミラーから、皆さんが手を振っているのが

 かすんで見えました。

 ↓ 今日は東京の夜景です。(少しボケています。)
 
 

自宅売却

 自宅売却にあたり、いよいよ決済の日となりました。

 以前ブログにも少し書きましたが ⇒ ここ

 当日は、買主さんご指定の銀行の狭い会議室に

  1.買主さん
  2.不動産屋さん
  3.司法書士の先生
  4.買主さん側の銀行(買主さんのローン融資銀行)の担当の方
  5.その上司   
  6.売主(私)
  7.売主側の銀行(私の自宅の住宅ローン融資銀行)の方

 の計7名が密集し、大儀式となりました。


 書類手続きが一通り終わり、後はそれぞれの
 
 振込みが完了するのを待つのみでした。

 しかし、この時、たまたま銀行側のオンラインシステムに

 障害が発生しました。

 幸いにも20分位でシステムは復旧し、決済は無事

 完了しましたが、この間、買主さん側の銀行の方はバタバタ。

 狭い会議室に残された我々はひたすら 雑談・雑談・・・(汗)

 
 その後、私と、私側の銀行の方との2名で

 私の住宅ローン融資銀行へ移動。

  ①買主さんから私の口座に振り込まれた金額を使い
    住宅ローンの前倒し全額返済

  ②抵当権抹消手続き

  ③ローン保証料の精算手続き

  ④火災・地震保険の解約手続き

  などを行い無事完了しました。


 ↓昨日は東京も素敵な夕暮れでした。

その他

諸見里しのぶ選手

 昨日、気分転換に女子プロゴルフを観に行きました

 現在、千葉県の習志野カントリークラブで開催されている
 カゴメLPGA チャンピオンシップトーナメントです。

 
 初めてのゴルフ観戦なのでどのように観たらよいのか
 分かりません。

 田舎者の私としては、ミーハー的に有名選手を
 一目ずつ見ようと思いましたが、自分がラウンドする時とは違い
 今自分の居るホールが何番だか分からない状態で
 行ったり来たり・・・。

 
 ようやく慣れてくると、福嶋晃子選手、古閑美保選手
 そして上原彩子選手達のプレイを観ることが出来ました。
 (早い組でラウンドしていた横峯さくら選手は
  既にホールアウトで観れず)

 
 その後、諸見里しのぶ選手の組を見つけました。

 彼女の今日の成績はまずまずでしたが
 オーラはしっかり出てました。
 きっと近いうちに今年の初優勝あると思いますよ。


 彼女は、ラウンド終了後、ファンサービスの記念撮影や
 サインへの対応。(大人気でした)
 そして、その後、翌日に備えての練習。

 ラウンドの後できっと疲れていると思いますが
 挨拶や受け答えがしっかりしていて
 とてもすがすがしかったです。


 どんな状況においても自己を忘れないで
 日々努力している姿勢。
 見習うべきものがありました。
 
 ↓手前でサインしているのが諸見里しのぶ選手です。



 ↓サインいただきました。




マナーとルール

今日は携帯から投稿します。

携帯メール・インターネット、ゲームetc
本当に定着していますね。
今電車の中ですが、私以外に
携帯の画面見ながら何かしている人
随分います。

電車に乗りながら携帯使っている人、(私を含め)
周りに迷惑かけないようマナー守りましょう!
(私も気をつけます)

携帯の画面見ながら歩いてている人、
結構多いですが、周りを見ないで
歩いているので、何度かぶつかりそうに
なったことあります。

自転車に乗りながら携帯の画面見ている人、
凶器が走っているようなものです。
とても危険です。直ぐにやめて下さい。

携帯の画面見ながら自動車を運転している人、
問題外です。

マナーとルールどちらも
個人の自覚がベースにあると思います。

人生観

 

 今日は朝からある過去データの

 整理を行っています。


 概念的なお話しになって

 しまいますが

 過去の出来事・事実・データ・

 失敗事例・原因等の分析から

 今後歩むべき道の手掛かりが

 見つかればと思います。


 その中で、一つでも新しい

 発見やアイディアが見つかれば

 大きな進歩だと思っています。



コメント(4)
タグ :沖縄不動産移住

その他

広島カープの魅力

 昨日7年ぶりにプロ野球を見てきました。

 対戦は広島カープ対東京ヤクルトでした。

 
 私は学生時代、広島に住んでいた

 ということもあり、広島カープが大好きです。

 しかし、広島カープは、ここ数年安定して

 下位に位置しています

 
 私が広島カープを好きな理由は下記の通りです。
 
 (1)若手選手それぞれの良いところを伸ばし

   一流のプロの選手に鍛え上げるという

   人材育成に重点を置いていること

 (2)決して派手ではないが、応援にまとまりがあり

    一体感があること。

   (自然に組織がまとまる雰囲気を持っていること)


 広島カープは、プロ野球12球団のうち

 一番貧しい球団であるため、大枚をはたいて

 一流選手をそろえることが出来ません。

 ドラフトで獲得した選手を、地道に育て上げるしか

 ないのです。


 しかし、せっかく一流選手に育て上げたかと思うと

 資金力のある球団に流出してしまいます。

 また、地道に若手を育てます。


 お金が無ければ無いなりに、自分達の力で地道に

 何とかしようという考え方は、ビジネスにおいても

 手本になると思います。


 試合の結果は、残念ながら大敗でしたが

 久しぶりに広島カープの魅力に触れ

 元気と勇気をもらった一日でした。

 
 
 

 




その他

 お早うございます。

 今朝、会社の後輩からメール来ました。

 富士山の登頂に無事成功したとのこと。


 彼は、昨日から休暇を取り、富士山の

 山頂目指し旅立っていきました。

 昨日のうちに8合目まで登り、山小屋に宿泊。
 
 今朝、夜明け前に山小屋を出発し

 4時20分頃無事山頂に到着したとのこと。

 
 彼の今回の富士山登頂、実は彼女と一緒のようです。


 彼はこの夏休みに海外に旅行しますが

 どうやら彼女もその旅行についていくようです。

 今回の富士山はその”前哨戦”のようです。


 山頂までの厳しい道のりを、二人で手を

 取り合って、時には励まし合い・助け合い

 登頂に臨んだことと思います。

 
 彼の”堀”すっかり埋められてます。

 このまま順調に行けば

 来年には結婚するのでは、と予想しています。

 
 彼等のような”すがすがしい”恋愛をみていると
 
 こちらも幸せな気持ちになります。
 
 ↓彼から届いた、富士山山頂からの画像です。あいにくの天気ですが
   まさに”雲の上”ですね。
 

その他

不摂生?

 今日は朝一から病院へ行って来ました。

 一週間位に、まぶたが腫れ出し

 「ものもらい」かなと思い、そのとき

 病院に行こうと思っていたのですが

 その時は腫れがおさまったので
 
 その時病院に行くのを止めてしまいました。
 
 そうしたところ、その後、また腫れ出し、

 いよいよ今日病院に行った次第です。


 診察の結果は、「霰粒腫」という「ものもらい」の一種で

 まぶたの油腺が何かのきっかけでつまり

 炎症をおこしているとのことでした。

 一応、目薬と抗生物質をもらいましたが

 これで完治すればラッキーであり
 
 一般にはまぶたの裏側から詰まった油を

 摘出することになるとのことです。

 (「その時の麻酔は痛いからねと」お医者さんが

  笑顔で嬉しそうに言われたのが印象的でした)

 
 「ものもらい」も含めてはじめての症状です。

 幸せなことに生まれてから病気には

 ほとんど縁がなかったのですが

 食生活のアンバランス等も関係あるのでしょうか。


 虫歯になった時もそうですが、こんなときは

 「ひどくなる前にもっと早く病院に行っておけばよかった」

 といつも後悔します。

 
 経営者の皆さん、又、専業主婦の方も含めて

 日々働いている方は健康・体が資本ですね。

 でも体の調子がいつもと違うなと思ったら
 
 早めに病院に行って治療しましょう!

 ↓先日行った中国料理のお店で、ウーロン茶をオーダしたら
   このスタイルで出てきました。食の安全をアピール?
 

その他

 昨日の続きです。 

 エコの実現のポイント考えて見ました。

  1.エコに対する自分の意識改革

  2.エコによりこれまでと異なる
    行動をすることに対する勇気

  3.これまでと異なる行動を受け入れる
    周りの視線とライフスタイルの定着

 この中で、特に、3.については「クールビス」が

 良い例だと思います。

 
 数年前までネクタイを外したサラリーマンは

 「だらしな~い」と見られ、涼しくなることは

 分かっていても、周りの視線や場の雰囲気に遠慮して

 ネクタイを外すことはほとんどなかったと記憶しています。

 〔余談ですが、私はカラオケで少年隊の

 「仮面舞踏会」を歌うときは、ネクタイを外して

 頭に巻いて踊っていました〕


 しかし、今はどうでしょう。

 クールビスがすっかり定着し、

 ネクタイをしている人の方が気の毒に思われるよう、

 世間の見方・ライフスタイルが変わりました。

 そしてこのクールビスによって、冷房の設定温度を

 少し上げることによりエコにつながっています。

 
 このように、ライフスタイルや周りのものの見方が

 変わればもっとエコ(省エネ)進むのではないでしょうか。

 ↓昨日の東京も暑かったです。近所の神社の木陰でひと休みです。

その他

エコ実現には!

 お早うございます。 

 東京は昨日33℃を超えました。全く暑いです!

 梅雨明け前にこの天気と気温
 
 地球温暖化の影響もあるのでは。
 (単純に梅雨明けが近いだけ?)
 

 前回のブログ「続く」で終わったのですが 

 今日は日曜日でもありますので、少しテーマを変えて。


 最近益々エコ注目されていますね。

 と言っても、私は、まだまだ出来ていないこと

 いっぱいあります。

 例えば買い物の際のエコバック。

 持参されている人、随分増えましたが

 私の場合、ふと立ち寄ったお店等で、

 日用品をあれこれ買ってしまうこと良くあります。

 すると、「商品をそのままの状態で持って帰ると

 万引きに見間違えられるのではないか」とか

 「生活感丸出しで家まで歩くのは恥ずかしい」とか

 人目に対するストッパーが働き、ついついレジ袋もらってしまいます。

 エコの実現なかなか難しいです。 

 そこで、エコ実現のポイントを考えてみました!

 それは・・・。


 このテーマ一回で終わろうと思っていたのですが・・・。

 こんな文章の切れの悪いところで「続く」にしたら、

 読んで頂いている人に怒られそうですが

 自分のブログは長文が多いので
 
 続きは明日させていただきます。ごめんなさい。

 (続く)

 ↓エコと言えば新幹線(?)。これは「のぞみ」のN700系です。 
 


待ち合わせ

今日はモブログから投稿させて

いただきます。

今日は大切なお客様と

打ち合わせしました。

この方は、いつも、待ち合わせ場所には

随分早く来られます。

「時間・約束を守ること」

当たり前のことですが

とても大切なことですね。

自宅売却

 これまで、自宅売却の契約に至るまでの

 トラブルについて書いてきました。

 長文で読みづらい中、読んでいただき有難うございました。

 
 今回は、このトラブル対応を通じて、私が感じたこと

 ポイントだったと思うことを整理したいと思います。


 (1)売却物件につき、A不動産の担当の方が、
  
    潜んでいた問題(前面道路が私道であり、その無償使用が

    約束されていなかったこと)を見つけ出し、顕在化出来たこと。

    →物件のしっかりした事前チェックが、後々のトラブル発生を

     未然に防ぐ最初のチェックポイント。


 (2)又、問題を顕在化した後も、地主さんと粘り強く交渉したこと。

    →問題が見つかった場合は、問題を放置せず、

     積極的に交渉に取り組む意識が必要。

     (わかっていても、これが難しい)


 (3)地主さんとは日頃から仲良くしておくこと。
     (日頃の挨拶等)

    →地主さんには、「自分の土地」という意識と思いが強く

      それを取られてしまうような脅威については、猛烈に抵抗。      


 (4)何事も誠意を持って対応すれば、問題解決の糸口が見つかる


 (5)トラブルの解決にはお金を有効に活用する解決策もある

 以上です。


 前面道路の件は、これで解決しましたが、

 買主さんとの契約にあたっては

 この後またトラブルが発生しました。

 次回はこれについて書いて行こうと思います。

 ↓本文と全く関係ないのですが、「お知りかじり虫」って
   どこに行ってしまったのでしょう。

自宅売却

 昨日は七夕でしたが、最近は七夕をそんなに

 意識しなかったのですが、今は家族と離れて

 暮らしているので、今年は少し寂しい日に感じました。


 さて、昨日の続きです。

 地主さんとの最終交渉に向け、私達は地主さん宅を訪問しました。


 相手方のメンバーは地主さんとその奥さん、

 それと地主さんの知り合いの不動産屋の社長の三名でした。


 不動産屋の社長が「絶妙」な言い方で会話を切り出しました。

 「Bさん(地主さん)は、当初、不動産屋(A不動産屋)から

 今後の私道の無償使用をお願いされていた時は

 最後まで断わるつもりだったが、

 ご近所さん(私)から直接頼まれて

 どうしたらいいか悩んでいたんだよ。

 そこで私(不動産屋の社長)に相談があり、悩みに悩んだ挙句、

 金銭で解決することを選んだんだよ。」とのことでした。


 普通に聞くと、「なんて地主さんはいい人なんだろう」と思いますが、

 違った見方をすれば「結局はお金が欲しかったのでは」とも

 受け取れます。

 地主さんのホンネはいったいどっち?と思いましたが

 地主さんは何も言いませんでした。

 
 その後、地主さんにお金を支払い、今後の無償使用の

 覚書にようやくサインをいただきました。
 
 これで買主さんと契約出来ます!

 有難うございました。


 次回は今回の交渉で学んだことを

 私なりに整理してみたいと思います。
 
 (続く)

 ↓ 昨年娘が作った七夕飾りです。今年はこれを見て七夕気分に浸りましたが・・・。
 

自宅売却

 お早うございます。

 いよいよ今日から洞爺湖サミットですね。

 東京もテロ対策であちこちで警察官が巡回しています。

 しかし東京の警視庁のかたは、北海道へ出張警備のため、

 他県の警察官も東京都の警備をお手伝いしているとのことです。

 よく役所は、縦割りと言われますが、このように県警間で

 横の連携をとり融通を利かせた対応は良いですよね。 

 
 さて、地主さんに「知り合いの弁護士に相談する」と言われ

 再度地主さんを訪問する日になりました。

 その日は平日でしたが、私は朝から会社は休みをもらっていました。

 さっそく朝一番、A不動産より電話がありました。

 その内容は「本日地主さんと交渉が成立するので、

 お金(○十万円)を準備しておくように。

 詳細は地主さん宅訪問前に説明します。」とのことでした。

 この連絡を聞き、詳細はまだ分かりませんが

 「これで何とか契約できそうだ」と私は気持ちが楽になりました。


 午後になりA不動産の方が自宅に来ました。

 そして、前日に、地主さんの知り合いの不動産の社長から

 A不動産に連絡があり、その後、両者で打ち合わせを

 行っていただいた旨話しを聞きました。

 そして、その打ち合わせの結果、金銭は発生するが

 何とか地主さんとの交渉が成立しそうなところまで

 たどり着いたことでした。


 買主さんと契約出来る状況になるまでもう一押しです。

 その後、A不動産のかたと一緒に地主さん宅を訪問し

 地主さんと最後の詰めをするにあたり、

 私は、今後の為にも参考になることを勉強しました。

 (続く)

 ↓ 昨日紹介した、フェスティバルの模様(その2)です。
    皆さん川崎市や鶴見区に住んでいる沖縄出身の方だそうです。
  

自宅売却

 お早うございます。

 自宅売却の件、だんだん話しが長くなって来ました。

 長い文章はきらわれますので少しずつハショっていきます。

 (でもやっぱり長いです。)
 
 
 午前中の地主さんとの交渉は、敢えなく決裂に終わり

 午後、今度はA不動産屋の方と一緒に

 再度地主さんの自宅を訪ねました。

 
 ふくれっ面で出てきた地主さんに対し、

 私は、お金での解決ではなく
 
 今後、私の自宅の買主さんにも、これまで通り

 私道を使わせていただきたい旨のみをお願いしました。


 これは、午前中の地主さんとの交渉状況を踏まえ、

 今回の交渉では、地主さんから覚書のサインを

 もらえる可能性は低いので、その場合を想定し、

 今後は、買主さんへの値引き交渉で話しを進めることで、

 A不動産の方と方針変更をしていたからです。

 
 しかし、良い返事はもらえないと思っていた私達に対し

 地主さんからは、「知り合いの不動産屋と相談するので

 2、3日待つように」と、想定外の返事を言われました。


 この返事の持つ意味は、今後の交渉が

 良い方に進むのか、このまま決裂するのか

 先が読めないままでしたが、

 当初、買主さんとの契約日が翌日の予定であったため

 私達は、A不動産屋の方を通じ、契約日の変更をお願いしました。

 又、今回の件で、買主さんに出来る限り不安を与えないよう、

 A不動産の方にお願いしました。

 (買主さんが購入の意志を取り下げないよう)


 そして、私達は3日後に地主さんを訪問することを決め、

 A不動産屋の方と別れました。

 (続く。)

  長い文章で申し訳有りません。そのお詫びに・・・
 
 ↓ 昨年、川崎市で開催された「沖縄フェスティバル」に来ていたミス沖縄の方です。
    

自宅売却

 東京も朝から暑いです。

 沖縄の日差しの暑さとは違い、蒸し暑い感じの暑さです。

 先週末は沖縄に居たため、二週間ぶりに部屋の掃除をしました。

 昼間は締めっきりの部屋でも、結構ホコリだらけですね。

 玄関、トイレもしっかり拭き掃除し、盛塩をして完了です。

 
 さて、昨日の続きです。 

 自宅売却にあたって私道の無償使用の覚書のサインをもらうべく

 地主さんが家の前を軽トラックで通り過ぎたのを見て

 私は走って追いかけました。

 
 地主さんは私道の先に所有する畑にいらっしゃいました。

 「こんにちは」私は声をかけました。

 普段から挨拶は交わしていたので

 地主さんは私が誰か直ぐに気が付きました。
 
 まず、私は、これまで私道を無償使用させていただいた

 御礼とお詫びを伝えました。

 そして、私達家族が沖縄に移住するためには
 
 自宅の売却が必要であり、そのためには覚書にサインを

 いただきたい旨と、そのために、今後の通行料を支払う等

 私に何か出来ることはないかとお願いしました。

 しかし、地主さんは「私には何も出来ない」とあっさり拒否されました。

 ここで交渉が終わっては何の意味もありません。

 私は引き続き地主さんと会話しました。

 (続く)

 ↓私道の先あった広場です。(地主さんの土地を市が借りていました)
 

不動産

 地主さんに覚書のサインをもらうべく

 まずA不動産の方に自宅に来ていただき

 これまでの状況整理と地主さんとの交渉に当たっての

 対応方針のベクトル合わせをしました。

 その方針とは下記の通りでした。

 (1)まずは、これまでの私道の無償使用の御礼とお詫びをする。

 (2)沖縄移住には自宅の売却が必要であり

   そのためにはどうしても覚書へのサインをいただきたい旨を

   お願いする。

 (3)サインのために金銭が必要であれば交渉したい旨を申し出る。
 
 
 その後、私はA不動産の方の同行のもと、菓子折り持参にて

 地主さんの家を訪ねました。

 しかし、地主さんは不在であったため、時間をずらして

 再度訪問することにしました。

 その間、A不動産の方は近くで待機しているとのことでした。

 
 私はいったん自宅に戻り、トイレや神棚などの掃除をしました。

 そして玄関の掃除をしていたところ、家の前を地主さんが

 軽トラックで通り過ぎました。


 私はあわてて追っかけました。

 (続く)


 ↓昨晩は、キヨシさんとモーリー会の関東支部に参加して来ました。

 

不動産業

 前面道路の無償使用につき、地主さんと直接交渉する

 こととなった私は、今後の対応につき恩師に相談しました。


 当初、私は、もし地主さんに覚書のサインをもらえなかった場合は

 買主さんに対し、地主さんからの今後の費用請求リスクを

 将来にわたり私が保証する(私が支払う)ということで

 事態を解決出来ないかと素人発想で考えていました。

 
 これに対し、恩師からは「地主さんから覚書にサインを

 もらえればそれがbest。

 但しサインがもらえなかった場合は、それを前提とした売買として

 不動産屋と買主の間で解決してもらうのが良い」

 とアドバイスいただきました。

 
 このアドバイスは、今後の問題解決の方法としても

 とても参考になっていくのですが、それだけでなく

 はじめての経験するトラブルに直面し、不安となっていた

 私の精神面の大きな支えとなりました。


 今考えると、不動産業者の役割の一つは

 この素人の方が不動産という高額な買い物を行う際の

 色々な不安を解消してあげることにより、円滑なかつ快適な

 不動産取引を支援することなのかなと思いました。


 さて、次回はいよいよ地主さんとの交渉に向け

 「いざ出陣」です。(okuhiraさんフレーズ勝手にお借りしました)

 ↓ 那覇市の銘苅にあるTOTOのショールームです。
    所長が偶然にも学校の後輩であることが判明しました。
   

不動産業

 自宅の前面道路の一部が私道であり、その所有者である

 地主Bさんに無償使用の覚書の取り交わしを拒否された

 という話しを電話で聞いた私は、再度A不動産の方から

 状況の詳細を確認しました。

 すると、この地主Bさん、「以前」不動産関係の業者にだまされ

 ひどい目にあったので、不動産業者とは話しをしたくない

 という状況とのことでした。


 この「以前」とは、5年前に私の自宅を含め6棟の

 新築の建物を建てる際、Bさん曰く、工事車両の通行等

 工事期間中の私道の使用については了解したが

 将来にわたっての使用は了解するしないの交渉は

 していないとのこと。

 ところが、当時の開発業者(Bさん曰く不動産業者)が

 Bさんのハンコを流用し、将来にわたっての使用についても

 了解する文面に勝手にハンコを押印したということでした。


 私に電話する前に、A不動産の方は何度かBさん宅を訪ね、

 過去の状況の確認とBさんの奥さんを含め、

 無償使用の覚書へのサインをお願いしたが、

 上記出来事があったため不動産業者に対する

 不信感が強く、取り合ってくれないとのことでした。


 そして、ここまでこじれると、覚書については

 当事者間(Bさんと私)で話しをしてもらうしかないと

 言うことで私に電話を掛けてきたという状況でした。

 
 この状況を聞き、この後私達は地主Bさんと

 直接交渉に臨むことになりました。

 (続く)


 ↓沖縄の新居(中古)からは、首里城がかろうじて見えます!(右奥)
ページトップへ ▲
・・・・・・・・・・・・・・・
会社概要
社名:株式会社沖縄ネット不動産
住所:〒903-0801
     那覇市首里末吉町1-154
TEL:098-995-6529
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜日
会社HP :https://yaanavi.com/

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・
プロフィール
木村 隆宏 (きむらたかひろ)
昭和42年5月生 AB型
島根県松江市 出身
那覇市在住
妻一人、子供二人
趣味:サッカー、泡盛

<おもな経歴>
1990年 広島大学 卒業
     (株)日立製作所入社
2008年 沖縄移住
     沖縄ネット不動産開業
<資格>
宅地建物取引士
住宅ローンアドバイザー
既存住宅アドバイザー
賃貸不動産経営管理士
少額短期保険募集人
甲種防火管理者
電気施工管理技士
ポンプ施設監理技術者
水道施設管理技士
・・・・・・・・・・・・・・
TI-DA
ログイン / カテゴリ一覧
ビジネスプラン てぃーだニュース
てぃーだブログ
最新記事
最近のコメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
オーナーへメッセージ
< 2008年07>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
QRコード
QRCODE
カテゴリー
タグクラウド